説明

Fターム[3J038AA01]の内容

フック・吸着カップ及び粘着取付け (1,154) | 種別 (297) | フック (162)

Fターム[3J038AA01]に分類される特許

41 - 60 / 162


【課題】詰替用シャンプー液パック等のパウチのように重くて表面が滑り易いパウチを確実に保持することができ、かつ簡単に取り外しできるようにした吊り下げ具を提供する。
【解決手段】本体1には、下方に開口する差込口3を形成するよう側壁4、5が対向状態に設けられている。一方の側壁には保持筒6があり、この保持筒には内筒14が嵌め込まれる。内筒14には、つまみ部22が押し込み若しくは引き出し可能に挿入され、このつまみ部22に支持針26が設けられている。つまみ部22を引き出した状態で物品を差込口に差し込み、つまみ部を押し込むと、物品に支持針26が貫通して保持できる。つまみ部を引き出せは、支持針26が抜けて物品を差込口から取り出すことができる。 (もっと読む)


【課題】取付けが容易で重量物を支持できるようにする。
【解決手段】帯状基板22とその両側に屈曲形成された側板23、24とでコの字状の断面構造を有するフック部21と、その一方の側板23から鈍角をなして延びた固定片30とで一体的に形成されており、固定片30を取付対象面に接してその反対面から鋲打固定することで取り付けられるので、取付対象面が前記したデッキプレートの場合であっても予め穴開け加工等することなく、コンクリート打設後に任意の位置に鋲打機で打ち込まれた鋲により固定することができる。 (もっと読む)


【課題】保持体の両端部の連結を容易に解除することができ、保持体の両端部の連結強度を高めて被保持物の紛失を確実に防止できる連結具を提供する。
【解決手段】被取付物に取り付けられる取付体8と、両端部を連結することで被保持物を保持可能な環状となる保持体10を備える。保持体10の両端部を連結状態でロックするロック手段と、該ロック手段によるロックを解除するための解除操作部40を備える。 (もっと読む)


【課題】ハンガーなどの吊下具においては、横木(バー)に安定的に係止させるには、屈曲部(フック)が下方に向かって十分に深く回り込んでいることが必要であるが、横木の上方には十分な隙間がないと横木にかけにくかった。
【構成】 棒状をなした基部の一端に、横方向へ向かってゆるく円弧状に彎曲した屈曲部を一体的に形成すると共に、該屈曲部の開放端側に、前記屈曲部とほぼ同じ曲率で彎曲した可動片を回動自在に接続し、該可動片の接続側に弾性を有する軟質合成樹脂製の細長いバネ片を一体的に形成し、該バネ片を基部の側面の対応する箇所に固定した。 (もっと読む)


【課題】ベルト等に通して使用するときにファッション性にも良く、スリムな形状のスライド式のカラビナ型のホルダーを提供すること。
【解決手段】ホルダーにリング等を装着時に従来品の移動式開閉ではなく、スプリングを内部に差し込み、スライド式の開閉にしたスライド式カラビナ型のホルダーであって、スライド式のカラビナ型のホルダー素材を金属又は合成樹脂製とし、構造の簡単なスリムでファッション性の高い、スライド式のカラビナ型のホルダー。 (もっと読む)


【課題】壁面等に取り付けた吊下ユニット1に対して火災警報器を取り付ける際の作業性をよくするとともに、火災警報器側の引掛部2を目立たなくする。
【解決手段】
吊下ユニット1と引掛部2を板状とする。吊下ユニット1に板状の基部11、フレーム12、一対のフック部13,13、ボス14を形成する。引掛部2を外装筺体の脊板10A1に形成する。引掛部2に板状の縦板31、一対の突片部22,22を形成する。引掛部2の縦板部21を吊下ユニット1の一対のフック部13,13の間に嵌め込ませる。縦板部21の縦溝23内に吊下ユニット1の矩形のボス14を嵌合する。吊下ユニット1に対して引掛部2を引き下げ、突片部22,22をフック部13,13の押板131,131と基部11との間に嵌合し、突片部22,22をフック部13,13に係合させる。 (もっと読む)


【課題】ケーブルハンガーを吊持するのに好適な、低廉で外れにくい掛止金具を提供する。
【解決手段】掛止金具3は、一本の金属線を折曲げ加工することによりなり、略環状のフック部6と、被掛止部材に連結される連結部7とを有し、前記フック部6は、前記金属線の両端部に形成される略C字状に湾曲した一対の鉤状片部8,8からなり、該一対の鉤状片部8,8は、夫々の根元部分を交差させ、且つ、夫々の先端側部分を逆向きに重ね合わせて略閉環状をなしている。 (もっと読む)


本発明は、建設現場において鉄骨構造物を運搬するためのシャックル組立体に関するもので、シャックルボディと、第1、第2及び第3のシャックルピンと、第1及び第2の弾性手段と、上下移動手段と、制御手段とを含み、シャックルピン及び弾性手段を複数個備えることで、軽量かつ低価格で、作業の安定性及び効率性を十分に確保する効果が得られる。 (もっと読む)


【課題】 フックの締付荷重の管理とユルミ止め振動吸収、シール性の効果の向上させることにある。
【解決手段】 フック1の締結面11には、ねじ穴の内周面と連通した切欠部7とさらに切欠部とねじ穴の切欠部側接点部に、球状に、切欠部があり、切欠部7には弾性部材8が装着される。このように構成されたフック1と被締結部材3,4の挿通穴3a,4aに挿通されたボルト2を弾性部材8の端面81を被締結部材3に接触させた状態で軸心を中心とした相対回転により互いにねじ結合させると軸方向に圧縮変形される弾性部材8がボルト2の外周面に圧接する。
これにより、フックの締付荷重の管理、ユルミ止め、振動吸収、シール性の効果を向上させることが出来る。 (もっと読む)


【課題】吊下げる物品の重量が許容範囲内であるか否かを判断することができる吊下げ装置を提供する。
【解決手段】複数のピンP1,P2により天井板Cに固定するベース1と、ベース1に対して上端部を上下動可能に挿設し且つ下端部にフック2を有するフック部材3と、ベース1内部でフック部材3を上昇限に保持するスプリング4と、スプリング4に抗してフック部材3が下降するのに伴って機能する警告表示部5を備えた吊下げ装置H1としたことにより、吊下げる物品の重量が許容範囲内であるか否かを目視で至極簡単に判断することができると共に、天井から脱落するような事態を未然に防止することができ、信頼性や安全性を大幅に高めることができる。 (もっと読む)


【課題】通常の形態、構造のままで、簡単な付帯具を利用するだけの安価な手法で連結外れを確実に防止できる連結具を提供する。
【解決手段】基端環2に連結された基部3から延びたフック部4を備えた本体10と、基部3内で付勢されて突出しフック部4の先端4aに圧接し開放部4bを閉じる閉じ習性を持ち、基部3の側方に後退操作部5aが突出する係止ピン5とを備え、これに、弾性部材よりなり基部3にその側方から弾性的に着脱できるよう過半円弧断面部を有して着脱口6aが側方に開放し、基部3への装着状態では、後退操作部5aとこれより後退操作側にある基部3上の引っ掛かり部3aの間で、突っ張って後退操作部5aを介し係止ピン5の後退を阻止するストッパ6を組み合わせる。 (もっと読む)


本発明は、一般にショルダーストラップまたはハンドストラップを備えた物品を吊り下げ、またはキーなど他のアクセサリーを携帯するために使用されるクリップとフック(クリップ)の組合せを提供する。この組合せは回転継手を中心に、クリップ全体構造の互いに反対側の2個の回転連結された部分が一緒に向けられて、衣料アイテムまたは部片に付いている他のストラップもしくはループの周りに固定できる連続的な閉じた形状を形成する第1の位置と、構造の2個の部分が閉じた形状から回転して出て、例えば実質的にS字形のフックに入り、構造の一方の部分はアイテムのストラップを支持し、他方の部分は衣料のフック、椅子の背もたれ、テーブル表面、ドア上面、その他の支持部材に適用され得る第2の位置との間で回転可能である。
(もっと読む)


【課題】壁面に被固定部材として曲げが容易な棒材を用いて、壁面を装飾しつつ、対象物を保持できるようにすることを課題とする。
【解決手段】壁面固定構造Xとして、壁面を装飾する棒材により形成される壁面装飾体10と、前記棒材の一部を引っ掛ける爪21aが先端に設けられた、前記棒材を狭持する2つの狭持片21を有する係合体20と、前記棒材を前記各狭持片21が前記爪21aにより引っ掛けて狭持した状態で前記係合体20に係合固定され、当該係合状態において、前記各狭持片21が開かないように拘束する係合体固定部材30と、前記係合体20又は係合体固定部材30に固定される、所定の対象物を保持する対象物保持手段40とを設ける。 (もっと読む)


【課題】フックの掛止位置を検出可能な安全帯を提供する。
【解決手段】安全帯は、作業者の回りに装着される胴ベルトと、一端と他端とを有し、一端が胴ベルトに結合された連結ベルトと、連結ベルトの他端に結合されたフック2とを備える。フック2は、鉤状のフック本体10と、フック本体10に回動自在に取り付けられフック本体10の開口部14を開閉する外れ止め装置20と、外れ止め装置20の回動を規制する安全装置25とを有する。フック2には、外れ止め装置20の開閉を検出する開閉スイッチ60と、フック2が被掛止物に掛けられている状態を検出する使用状況検出センサ50と、フック2の姿勢を検出する加速度センサ70とが取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】シャックル無しで玉掛けワイヤロープ等の連結が可能な開閉式アイボルトを提供する。
【解決手段】アイボルト本体2がU字形で、その両端部間にロックボルト3を螺合することで、はじめて閉ループ構造になるため、シャックル無しでも、玉掛けワイヤロープ1の連結が可能である。ロックボルト3の基端に扁平頭部12が形成されているため、該扁平頭部12を手で持ってロックボルト3のアイボルト本体2に対する螺合作業を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】簡単に且つ簡単な形式で接着・結合剤の硬化時間を短縮し、これにより比較的早期に完全に負荷をかけることができる固定エレメントを提供する。
【解決手段】タオルホルダ、棚、照明等の装備品といった物体を、壁、天井等の面、例えばタイル、大理石板等を有する壁張りを備えたスペースに定常的に取り付ける固定エレメントであって、固定エレメントはベースボディ1を有しており、ベースボディは物体を保持するエレメントを収容するために形成されており、ベースボディは硬化可能な接着・結合剤によって壁に固定可能である、物体を壁に定常的に取り付ける固定エレメントにおいて、ベースボディ1は少なくとも部分的に水受けとして形成されているか、又は水受けはベースボディ内に収容可能であり、硬化のために前記接着・結合剤は前記水受けから湿分を獲得することができ、硬化プロセスは促進可能であるようにする。 (もっと読む)


【課題】 天井または天板の下面に取り付けても、被掛止物を直接または吊り環を介して脱落不能に吊持状態で掛止し得て、使用範囲を拡大することができる掛止具を提供する。
【解決手段】 掛止具1は、裏面に被着体への取付部2を設けたベース3と、このベース3の表面に取付けた掛止体4とを備えている。掛止体4は、アーチ形に形成されたステンレス鋼の丸棒からなる上下一対の掛止単体4A,4Bによって構成され、各掛止単体4A,4Bの先端4a,4bは、小さい隙間8を介して互いに対向しており、上側の掛止単体4Aの基端部4a1は、回転機構12を介してベース3の肉厚方向に水平にのびる第1軸線5まわりの回転を可能に該ベース3に取り付けられており、下側の掛止単体4Bの基端部4b1はベース3に回転不能に固定されている。 (もっと読む)


【課題】取り付ける位置に応じて、多様な取付形態において取付を可能とし、また支持しているケーブル側から過剰な負荷が加わった場合にも、ケーブルの断線の発生を防ぐことができるケーブル支持具を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明では、円弧状に湾曲形成した帯板状弾性体1の一端側と他端側に夫々第1、第2の係合部2、3を形成して、それらの係合部の係合により帯板状弾性体を環状に保持可能とし、更に帯板状弾性体の一端側にケーブルの挿入支持部5を形成し、この挿入支持部5は開口側6を狭く形成したケーブル支持具Aを提供する。 (もっと読む)


【課題】指先がナス環本体のフック部分の出入り口部に滑り込んで被引掛け部材の通過を妨げないようにしたナス環を提供する。

【解決手段】ナス環本体の基端部に抜止め板を旋回可能に連結し、該抜止め板の先端部外面をナス環本体のフック部分の先端部内面に当接させることによって、前記フック部分の出入り口部を閉塞するようにしたナス環において、

前記抜止め板を前記ナス環本体の直線状主体部分に向けて旋回させたとき、前記フック部分の根元部内面に先端が当接する第1の傾斜板部と、該第1の傾斜板部に対して逆傾斜に配置された第2の傾斜板部とによって、外向きV字状の曲げ部を前記抜止め板の先端部分に形成し、前記第2の傾斜板部と前記抜止め板の直線状主体部とによって指先嵌り込み部を形成する。 (もっと読む)


【課題】 外方への突出状のものが形成されることがなく、且つ、振動によっても緩むことのない緩み止め機構等を提供することを目的とする。
【解決手段】 おねじ部分2Aと、該おねじ部分2Aを螺着するめねじ部分1Bとを備え、該めねじ部分1Bに対し螺着されている前記おねじ部分2Aが緩むことのない、ねじの緩み止め機構であり、前記おねじ部分2Aがめねじ部分1Bに螺着完了した位置状態において該おねじ部分2Aとめねじ部分1Bのそれぞれのねじ山が螺合している部分に、これら複数のねじ山を貫通するようにねじ穴が延び且つ該おねじ部分2Aとめねじ部分1Bの螺合と逆の方向の締付け回転方向を有するロック用のめねじ穴3を形成するとともに、前記めねじ穴3に、外周面にねじの軸線方向に延びる縦溝4Aを備えたロック用おねじ4を螺合可能に配置した。 (もっと読む)


41 - 60 / 162