説明

Fターム[3J040HA21]の内容

ガスケットシール (13,554) | 付加機能、用途 (3,349) | 特殊な用途 (1,070) | 閉鎖部材用 (187)

Fターム[3J040HA21]の下位に属するFターム

扉用 (23)

Fターム[3J040HA21]に分類される特許

41 - 60 / 164


【課題】火災時に点検蓋の気密性を確保できる点検蓋を備える軌条車両を提供する。
【解決手段】軌条車両の台枠30には、台枠30の下側に設けられた床下機器室に備わる機器を点検するため、点検蓋100が開閉可能に備わっている。点検蓋100の周縁部が台枠30の点検蓋受40に対向することとなる点検蓋100の台枠30に対する閉じ状態で、点検蓋100の周縁部と点検蓋受40との間に、所定の温度以上になると膨張する膨張材190が備えられている。点検蓋100には、配線が接続された膨張体や、これら配線に接続される制御装置を必要とせずに、簡便に点検蓋の気密性を確保して有毒ガス等が車内に侵入することを防止できる。膨張材190は、鉄道車両の客室内に備わる機器室を構成する仕切り壁に備わる点検蓋にも適用可能である。 (もっと読む)


【課題】 外側継手部材の溝加工による加工費および工数の削減を図る。
【解決手段】 一端に開口部を有する外側継手部材10と、その外側継手部材10との間でボール30を介して角度変位を許容しながらトルクを伝達する内側継手部材20とを備え、外側継手部材10の底部14に形成された開口孔13を閉塞するシールプレート70を開口孔13に装着した等速自在継手であって、外側継手部材10の底部14に位置する開口孔13の内周面18を円筒状とし、シールプレート70のフランジ部72の外周面73に環状凹部75を形成し、シールプレート70のフランジ部72の外周面73を開口孔13の円筒状内周面18に嵌合させると共に、環状凹部75と開口孔13の円筒状内周面18との間にOリング74を圧接状態で介在させる。 (もっと読む)


【課題】従来通りの防水機能を維持するとともに、部品点数を削減して作業性を向上した部材締結構造を実現する。
【解決手段】 第1部材と第2部材との間にガスケットを挿入してネジ止めし、これら第1および第2の部材を密着接続する部材締結構造において、
ガスケットにネジ用のネジ穴を設けるとともに、このネジ穴にネジの脱落防止構造を一体化させたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】この発明は、応力集中による変形を防止できる変形Oリング、およびこの変形Oリングを用いたシール構造を提供することを課題とする。
【解決手段】アイドラシャフトに潤滑オイルを供給する流路がオフセットしている場合、このオフセットした流路をつなぐ長円形の空間が必要となる。この長円形の空間(凹嵌部)には、長円形の変形Oリング10が嵌め込まれ、潤滑オイルの油圧低下を防止するようシールする。変形Oリング10は、凹嵌部の内周長より僅かに長い外周長を有し、凹嵌部に押し込んだときに、比較的変形し難い半円部分10aと比較的変形し易い直線部分10bとを環状につなげた構造を有する。比較的変形し易い直線部分10bの内側には、変形防止手段として機能するリブ12が突設されている。 (もっと読む)


【課題】ゴム成型体を所望の間隔を開けて精度良く接合することができるゴム成型体の接合方法と、この接合方法を用いることにより、大掛かりな装置を必要とせずに寸法精度の高い環状ゴムガスケットを効率的に製造することができ、且つ、製品仕様が異なり、そのサイズが多様であるような環状ゴムガスケットの製造にも対応することができる環状ゴムガスケットの製造方法を提供する。
【解決手段】予めゴムの加硫成型によって形成された複数のゴム成型体10を接合するゴム成型体の接合方法であって、接合対象の前記ゴム成型体10における接合対象部位10aを、所定の金型1に位置決め手段4を介し所定の間隔Dを開けて配置し、該間隔Dと前記金型1とにより形成されるキャビティ50に未加硫ゴムGを装填し、該未加硫ゴムGを加硫成型して前記接合対象部位10a,10a同士を接合することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
電動工具を使ったボルト・ナット締めを行ったとしても、片締めすることがなく、ハウジングの円弧状爪部が確実に管の円周溝に係合することが可能となるハウジング形管継手を提供する。
【解決手段】
ハウジングの両端部に設けられた対向するフランジ部の合わせ面を、少なくともボルト孔の内側及び外側に形成し、且つ同一平面上に配置する。また、L字型凸状係合部とL字型凹上係合部の円弧上爪部からハウジング端部に向かう平面が前記合わせ面に対して傾斜して構成する。 (もっと読む)


【課題】シール部材を半打栓姿勢から密封姿勢へ簡単に切換えできるうえ、密封後はこの密封姿勢を確実に保持でき、しかも簡単な構成で安価に実施できるようにする。
【解決手段】バイアル2は、有底筒状の胴部とその上方に延設した首部6を備える。首部6の上端部外周面に径方向外側へ膨出した鍔部9を形成する。密封装置1はシール部材11と保持部材12とを有する。シール部材11は円板状の本体部14を備え、本体部14の周縁部に首部6の上端面へ密着する密着部16を形成する。保持部材12は押圧部19と筒状部20とを備える。筒状部20の下部はその弾性復元力に抗して拡径可能であり、内方へ突出した係止部24を備える。係止部24の上面に形成した係止面27は、筒状部20の中心軸25と直交する平面を備える。 (もっと読む)


【課題】防水性および防錆性に優れる自動車用部品を、作業性および生産性よく得ることができるシール部材、および、そのシール部材を用いて得られる自動車用部品を提供すること。
【解決手段】サイドパネル4とセンターレール7との隙間を埋めるシール部材12を、表面に粘着性を有するシール層15と、シール層15の表面に積層され、常温で非粘着性であるとともに、加熱により溶融するホットメルト層16とを備えるように形成するか、あるいは、弾性部材と、弾性部材の表面に積層され、粘着性を有する粘着層と、粘着層の表面に積層され、常温で非粘着性であるとともに、加熱により溶融するホットメルト層16とを備えるように形成する。そして、自動車用部品13において、サイドパネル4とセンターレール7との隙間を、シール部材12によって埋める。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で製造コストが低く、使用時には蛍光灯管に配設することにより蛍光灯管を高湿度または雨水が浸入しやすい環境に適応させることができる、密封装置を提供すること。
【解決手段】蛍光灯管の密封装置は、圧入により照明管5に配設される密封カバー1を有し、密封カバー1内にはソケット本体3が設けられており、ソケット本体3と密封カバー1は緊密に嵌合され、ソケット本体3には導電ソケットコネクタ9が設置されており、導電ソケットコネクタ9はピン70を挿入するための貫通孔90を備え、密封カバー1の端部にはさらに電源線11が設けられており、電源線11と密封カバー1は液密に嵌合され、電源線11内の導電線は導電ソケットコネクタ9に接続している。 (もっと読む)


【課題】部品点数が少なく、ネジ溝の加工が不要で、短時間に組立が出来ると共に、ハウジングと蓋部材との間隙を液密に保持する為のゴム状弾性材製ガスケットが、組み付けの際に、ネジ溝により損傷を受ける危険性が無い樹脂組立体及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】流体の流路を備える樹脂材製のハウジングと、前記流路を閉じるための樹脂材製の蓋部材と、前記ハウジングと前記蓋部材との間隙を液密に保持する為のゴム状弾性材製ガスケットとよりなる樹脂組立体において、
前記ハウジング側には複数のボスが設けられ、前記蓋部材側には、前記ボスが挿通された複数の貫通孔が設けられ、前記ボスの先端部がステーキングされ、前記ハウジングと前記蓋部材とが一体化されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ガスケット本体の厚さが1.6〜2.0mmと従来のガスケットより非常に薄いにもかかわらず、シール性が良好となる渦巻形ガスケットを提供すること。
【解決手段】略V字断面の金属製フープ材と膨張黒鉛テープとが重ねて巻き回されてなり、両側面がシール面に当接する受圧面となるガスケット本体部を有する渦巻形ガスケットであって、下記(1)〜(4)の要件;
(1)該ガスケット本体厚さ(t)1.6〜2.0mm、(2)該金属製フープ材厚さ(t)0.14〜0.18mm及び略V字断面における金属製フープ材の幅(t)1.4〜1.7mm、(3)はみ出し量(t)−(t)= 0.1 〜 0.4mm、
(4)巻き回し前の膨張黒鉛テープ厚さ0.3〜0.45mm、(5)渦巻きガスケットにおける膨張黒鉛フィラー厚さ(t)0.05〜0.47mmを満たす。 (もっと読む)


【課題】複雑な形状を有する止水箇所にも対応することができ且つ優れた止水性を有する止水方法。
【解決手段】止水方法は、貫通孔を有する構造物と、この貫通孔に配設される配設部材Bとの対向面間に形成される環状の止水箇所を止水するための止水方法であって、上記配設部材Bの外周面に、アクリロニトリル−ブタジエンゴムを含有する棒状の発泡ゴム材1を一本で或いは複数本組み合わせて環状に形成した状態で配設した後、上記配設部材Bを上記構造物の貫通孔内に配設し、上記配設部材Bの外周面に配設した上記発泡ゴム材1を上記貫通孔の内周面とこれに対向する配設部材Bの外周面とによって圧縮して上記発泡ゴム材1の接続部を圧着一体化してシール材Aとし上記止水箇所を止水する。 (もっと読む)


【課題】捩れ弾性変形を生ずる金属シールを確実に保持して、簡易かつコンパクトな保持板をもって安定して確実に、その脱落を防止できると共に、従来からのシール溝寸法を変更せずにそのまま使用可能であり、相手平面を傷付けず、締付荷重も適正範囲に保持できる密封構造の提供を目的とする。
【解決手段】金属シールSの外周面に係止用凹周溝20を形成し、この凹周溝20に係止する爪部23を有する細帯状弾性部10を備えた保持板Mにて保持する。 (もっと読む)


【課題】コストを低く抑えるとともに、シール機能を維持できる筐体のシール構造およびシール方法を提供する。
【解決手段】本体部13と蓋部11とからなる筐体10について、本体部13の開口部を蓋部11で覆ってシールする筐体のシール構造において、少なくとも本体部13および蓋部11のうち一方または双方のシール面11c,13cに付着させる樹脂膜12を有し、樹脂膜12を付着させた後、本体部13の開口部を蓋部11で覆ってシールする構成とする。この構成によれば、樹脂膜12の付着は目的部位(シール面11c,13cのうち一方または双方を少なくとも含む)にのみ行えばよく、ガスケットをカットする際に生じる不要部分が無くなるので、コストを低く抑えることができる。また、上記目的部位にのみ樹脂膜12を付着させればよいので、樹脂膜12の剥がれ等がなく、シール機能を確実に維持できる。 (もっと読む)


【課題】ハウジング部材を含む装置全体を小型化可能なシール構造を提供すること。
【解決手段】シール溝Gの内壁部52eを、収容空間に収容される収容体52または蓋部材に設けた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、プレス装置70の構成を簡単にするホース金具の製造方法を提供する。
【解決手段】本方法は、プレス装置70を用いて、加工品12Cをダイス71にセットするとともに、球体部12Cdに割型77の成形面77cを対向するようにセットし、パンチ79を軸方向に移動する。パンチ79の軸方向へ移動する力は、傾斜面79cおよび割型77の傾斜面77bを介して、割型77を軸方向と直角方向へ移動する力へ変換される。これにより、割型77の成形面77cで球体部12Cdを押して、扁平部12Deにシート面12Dfを形成する。 (もっと読む)


【課題】燃料タンク本体の開口部とこの開口部に取り付けられる被取付部材の間からの燃料透過を抑制できる燃料タンク構造を得る。
【解決手段】燃料タンク本体14の挿入孔36の環状部40と、挿入孔36に挿入されるポンプモジュール30のフランジ部34の双方の外周面40G、34Gに接触するように、環状のシール部材46が配置される。シール部材46は燃料タンク本体14の樹脂層22A、22Cよりも燃料透過性の低い弾性材料で構成されており、環状部40とフランジ部34との間を透過した燃料が、さらに外部に透過することが抑制される。 (もっと読む)


【課題】ゴムバリ部分の除去が簡易且つ的確になされ、信頼性の高いガスケット構造体とその有効な製造方法を提供する。
【解決手段】シール対象基材2の所定部位2cに接着剤層4Rを介してゴム製ガスケット30aが成型一体とされたガスケット構造体であって、上記成型時において上記所定部位2cから食み出した状態で接着剤4Raにより上記基材2に固着したゴムバリ部分30cを、レーザ処理により当該接着剤4Raと共に焼失除去して得られたものであることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、ボート船体内に回動可能に配置されたボート駆動部のためのシール構造(1)に関する。当該ボート駆動部は、船体底部の開口部を貫通している。本発明によれば、当該ボート駆動部は、ボート船体と、あるいは、ボート船体内に設置された中間要素(2)と、環状間隙を形成している。当該環状間隙は、少なくとも2つの柔軟性のあるシール要素(5、6)によって橋渡しされており、当該少なくとも2つのシール要素(5、6)は、当該要素間に少なくとも1つのリング室(7)を囲んでいる。
(もっと読む)


【課題】耐熱性、シール性、耐塩素水性にすぐれ、特に高温高濃度の塩素含有水溶液接触シール材の加硫成形材料等として有効に用いられるEPDM組成物を提供する。
【解決手段】EPDM100重量部当りBET法比表面積(ASTM D1993-03準拠)が30〜150m2/gで、pHが9.0以下の微粒子状シリカを15〜70重量部、シランカップリング剤0.5〜5重量部および有機過酸化物1〜8重量部を含有してなる、塩素含有水溶液接触シール材の加硫成形材料として用いられるEPDM組成物。本発明に係るEPDM組成物から加硫成形して得られたシール材、例えばOリング、Dリング、Xリング、ガスケット、パッキン等は、耐熱性、シール性、耐塩素水性にすぐれ、特に高温高濃度の塩素含有水溶液接触シール材として、例えばガス給湯器、電気温水器、エコキュート等の水周り関連の器具シール材として有効に用いられる。 (もっと読む)


41 - 60 / 164