説明

Fターム[3J058CC06]の内容

ブレーキ装置 (43,364) | 作動機構 (5,353) | 操作源の種類 (2,146) | 機械式 (588)

Fターム[3J058CC06]の下位に属するFターム

スプリング (258)
人力 (128)

Fターム[3J058CC06]に分類される特許

101 - 120 / 202


【課題】ブレーキライニングがブレーキドラムの周面に及ぼす面圧を均一化することが可能なドラムブレーキ並びにブレーキライニングを提供する。
【解決手段】ドラムブレーキ13,19は、車輪と共に回転する円筒状のブレーキドラム31と、このブレーキドラム31の内周面に対応する円弧状の外周面を有する一対のブレーキシュー33と、このブレーキシュー33の外周面の一部に固着され、ブレーキドラム31の内周面に押圧されるブレーキライニング35とを有しており、ブレーキライニング35の摩擦面55には、ブレーキシュー33が操作力を受けるカム受け部65およびピン受け部75にそれぞれ近い側に複数の溝58が形成されている。 (もっと読む)


【課題】仮に制動回数が多くとも、液体潤滑剤の飛散が生じなく、しかも安定したブレーキ力を得ることができる制動機構用摩擦部材およびシャッタ機構を提供すること。
【解決手段】被制動部材6,7を制動する摩擦力を生じさせる制動機構用摩擦部材14,16である。その摩擦部材14,16は、固体潤滑剤と金属材料とを含む成形体で構成してある。 (もっと読む)


【課題】部品点数が削減でき、かつパーキング歯車を取り付ける加工と手間を低減させた車両用変速機を提供すること。
【解決手段】複数の駆動歯車を具え、エンジンの駆動軸に接続された入力軸と、入力軸と平行に設けられた出力軸と、各駆動歯車にそれぞれ噛み合い、かつ出力軸に対して回動自在に設けられた被動歯車と、出力軸の軸方向にスリーブが移動可能に設けられ、被動歯車の側方に係合して、被動歯車を出力軸に連結させるシンクロ機構と、シンクロ機構のハブに一体に形成されたパーキング歯車とを備え、軸受の外方にパーキング歯車を軸方向に互いに重ねて設けて車両用変速機を構成した。これにより、部品点数を削減させ、横幅が短い車両用変速機を提供できる。 (もっと読む)


【課題】ストロークを可変にコントロール可能な電気機械式パーキングブレーキのアクチュエータ。
【解決手段】少なくとも1つの出力装置21を有する自動車の機械ブレーキの駆動用のブレーキアクチュエータ4に関する。出力装置21は、ブレーキに繋がる牽引手段6の引き締めのために形成され、該牽引手段6は、出力装置21の各回転位置における有効ピボット点において出力装置21と協働する。該出力装置21は、一定の角速度の該出力装置21の回転において、牽引手段6が可変の引き締め速度を受けるような形態を有している。 (もっと読む)


【課題】カムシャフト25の回動摩擦抵抗を軽減し、軸推力が大きくなっても力伝動損失を抑え、高倍力比のブレーキ力を安定して与えることができるパーキング用操作機構を備えたディスクブレーキ作動装置を提供すること。
【解決手段】パーキング操作機構は、アジャスタ機構の調整スピンドル19aと、この調整スピンドル19aと直交し一端にパーキングレバーを有するカムシャフト25と、カムシャフト25と調整スピンドル19a間に配置された軸推力を与える推力伝達組立体とから成り、この推力伝達組立体は自転しながらカムシャフト25と調整スピンドル19a間を転動する転動ローラ29と、この転動ローラ29と接触するカムシャフト25と調整スピンドル19aに設けた転動曲面25b、27bとで構成されていること。 (もっと読む)


【課題】駆動系部品の変更等によって振れ止め部材が載置される駆動チェーンの高さが変更された場合に、簡単な作業でストッパ部材をラチェットホイールの近接位置に配置できる乗客コンベアの非常制動装置を提供する。
【解決手段】トラス構造体に回転自在に支持された連結軸11と、連結軸11にアーム部12を介して固定され、駆動小スプロケット1Aと駆動大スプロケット2間に掛け渡された駆動チェーン3上に載置された振れ止め部材13と、駆動大スプロケット2の回転軸5に固定されたラチェットホイール14と、連結軸11に固定され、ラチェットホイール14の近接位置に配置されたストッパ部材15とを備え、ストッパ部材15を連結軸11にボルト22で固定することによって、連結軸11に対する振れ止め部材13とストッパ部材14の相対的な取り付け角度を調整できるようにした。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単に被操作体の操作体に対する連結個所を変更することの可能な直動アクチュエータを提供する。
【解決手段】回転駆動体3,4と、荷重伝達用の被操作体60と連結され、軸芯方向に変位可能に設けられ、且つ、軸芯周りでの回転を規制された操作体5とを備え、回転駆動体3,4と操作体5とが、回転駆動体3,4の回転運動を操作体5の軸芯方向の変位に変換させるためにネジ係合され、被操作体60が操作体5の貫通空洞部5Vに挿通され、その基端部20,60aが操作体5の第1端部に支持され、基端部20,60aの操作体5に対する位置を軸芯方向に沿って変更する位置変更部30を筐体1の外に在る操作体5の第1端部5bに設けた。 (もっと読む)


【課題】簡略された取り付け構造、低減された摩擦、改良されたデューティーサイクルを持つ改良された車両用パーキングブレーキアセンブリ、またはアクチュエータを提供する。
【解決手段】アクチュエータ機構10はアクチュエータレバーを第1旋回軸位置において旋回可能にかみあわせるように構成された第1支柱と、アクチュエータレバーを第2旋回軸位置においてかみあわせるように構成された第2支柱とを有し、アクチュエータレバーを変位させると、第1支柱または第2支柱が互いにおおよそ長さ方向に動いて、一以上のブレーキ部品(素子、エレメント)をかみあわせる。これによって、ブレーキ部品(例:ブレーキシュー18)の接触面が対向するブレーキ部品(例:ブレーキドラム)に対して制動するように係合したり、離れたりするように動作させる。 (もっと読む)


【課題】ゼロ点設定が容易で、インナーケーブルを無負荷位置に確実に戻すことができる荷重センサを提供する。
【課題手段】ケース11に軸方向に移動自在に保持部材14を設け、保持部材14の位置を調節ネジ32により位置調節できるようにする。ケース11内に、両側の端部壁を貫通する第1ロッド12および第2ロッド13を挿入する。第2ロッド13の端部に設けた第2エンド部材26とケース11の内面との間に主バネ15および副バネ28を介在させる。第2エンド部材26の外周に磁石21を設け、保持部材14にその磁石21の磁束密度を検出するホールIC31を設ける。保持部材14の位置を調節ネジ32で微調節することにより、ゼロ点設定が容易に、かつ、正確になる。 (もっと読む)


【課題】作動されるまさに最初の時から、安全な駐車を保証すること。
【解決手段】自動車用のパーキングブレーキ(9)は、ドラム(10)と、ドラム(10)の内側に形成される円筒状表面(12)に対して押圧するようにされた少なくとも1つのシュー(11)からなり、この円筒状表面(12)上には凹部(14)と突起(15)が設けられている。 (もっと読む)


【課題】パーキングブレーキの作動時の操作力を低減すること。
【解決手段】シリンダ2と、シリンダ2内に配置されたピストン9と、パーキングブレーキ操作に連動してブレーキロータ側へ移動するカムシャフト22と、カムシャフト22と前記ピストンとの間に設けられ、ブレーキロータ5と摩擦パッド7との隙間を調整するアジャスティング機構11とを備え、パーキングブレーキ操作に連動してカムシャフト22がアジャスティング機構11を介してピストン9をブレーキロータ側に移動させることでパーキングブレーキが作動されるブレーキ装置1であって、アジャスティング機構11をカムシャフト22に向けて付勢するカムスプリング15と、カムスプリング15を収容するスプリングガイド16とを更に備え、スプリングガイド16がカムシャフト22と共にシリンダ2に対してシリンダ軸方向に沿って移動するように、カムシャフト22に支持されるようにした。 (もっと読む)


【課題】ドラムブレーキの作動装置において、組み立て作業の作業性を向上できる作動装置を提供することにある。
【解決手段】ドラムブレーキの作動装置は、レバー20と、ケース30と、板バネ60とを備える。レバー20は、当該レバー20の挿入孔20bがケース30から露出する取付作業位置と、挿入孔20bの少なくとも一部がケース30に囲われる使用位置との間で移動可能である。板バネ60は、取付作業位置と使用位置との途中の位置でレバー20に干渉するよう配置され、ケース30には、使用位置から取付作業位置へ向かう方向に移動するレバー20が板バネ60に干渉した場合に、当該板バネ60の弾性変形を規制する連結板部30eが形成される。 (もっと読む)


【課題】ストラットおよびレバーピンを使用することなくドラムブレーキの部品点数を減少するドラムブレーキを提供する。
【解決手段】パーキングレバー52は、バッキングプレート14の径方向の相対移動が規制され且つ相対回転可能にアンカーピン46の外周面と係合する係合凹面52gと、パーキングレバー52の回動に従って一対のブレーキシュー16,18の一端部間を拡大するためにアンカーピン46の外周位置においてパーキングレバー52の基端部から一対のブレーキシュー16,18の一端部の間に介在するように突設された係合突部52c,52dとが備えられパーキングレバー52の先端部に操作力が伝達されると、パーキングレバー52はアンカーピン46回りに回動され係合突部52c,52dを回動し一対のブレーキシュー16,18の一端部間を離間する。このため従来使用したストラットおよびレバーピン等の部品が不要となる。 (もっと読む)


本発明は、本質的に、電気トラクション車両用のキネマチックチェーンであって、車両のトラクションが、減速手段(5)によって車両の少なくとも1つのホイール(2)に作用する少なくとも1つの回転電気機械(3)によって提供され、キネマチックチェーンが、パーキングブレーキ(6)を備えている、キネマチックチェーンにおいて、パーキングブレーキは、電気機械のロータ(9)とステータとの間で作用する、キネマチックチェーンに関する。
(もっと読む)


【課題】簡易な作業でブレーキケーブルなどの牽引部材をドラムブレーキに接続することのできる、ドラムブレーキの作動装置を提供することにある。
【解決手段】ドラムブレーキの作動装置10は、ケース30とレバー20とを備える。レバー20には回転被支持部20dが形成され、ケース30にはレバー20を回転可能に支持する回転支持部30dが形成され、これらは互いに離隔可能に構成されている。そして、レバー20には、回転被支持部20dが回転支持部30dから離れ、且つ、レバー20におけるケーブル被取付部20bがケース30から露出した状態で、シューリタンスプリングの収縮力によってケース30に係合するとともに、作業者がブレーキケーブルを牽引する操作力によって当該係合が解除可能な係合部20eが形成される。 (もっと読む)


【課題】レバーの揺動に応じて回転される車輪を制止するためのブレーキパッドを容易に交換することができるブレーキ装置および車椅子を提供する。
【解決手段】車輪駆動装置が用いられる車椅子において、レバーの一端部に固定されてフレームに対して回転可能なカップ体30に、車輪と対向する側に突出する摩擦部材365を有するブレーキパッド36が、カップ体30の周壁32における車輪16と対向する端面34に設けられる。そして、ブレーキパッド36は、カップ体30が車輪とレバーとの間で固定された状態で、当該カップ体30に対して外周側から着脱自在なカートリッジ状に構成される。 (もっと読む)


【課題】PTO伝動経路中に設けられた一方向クラッチが非係合状態であるときに、PTO伝動経路における一方向クラッチよりもPTO軸側の回転を制動することを可能としたトラクタを提供する。
【解決手段】一方向クラッチ部50aの固定爪51a及び可動爪52aは、一回転方向には係合し、他回転方向には係合せずに軸方向で離間する方向に力が作用するように構成されており、PTO伝動軸31と一体に回転する可動爪52aは、ドラム部52bと一体に形成されている。例えばPTO軸に取付けられた作業機のロータリの慣性回転により逆入力が伝達されると、一方向クラッチ部50aが非係合状態となると共に、該可動爪52aがX2方向へ移動し、ドラム部52bにより、ミッションケース7に対して固定されたブレーキ板55を押圧する。これにより、一方向クラッチの非係合状態でPTO伝動軸31が制動される。 (もっと読む)


本発明は、ケーシング(6)と、ケーシング(6)へ入り込み、ケーシング(6)の内部で回転可能である入力シャフト(2)とを有している機械式トルクコンバータ(100)を開示している。出力シャフト(5)が、ケーシング(6)から出、かつ、ケーシング(6)の内部で回転可能である。ギアボックス(1)が、ケーシング(6)の内部に配置され、かつ、入力シャフト(2)へ連結されている。逃がし装置(3)が、ケーシング(6)の内部に配置され、かつ、ギアボックス(1)へ連結されていて、低い速度の下でギアボックス(1)にブレーキをかけるとともに、クラッチ(4)が、出力シャフト(5)およびギアボックス(1)と協働する。 (もっと読む)


【課題】安価で、機械加工容易なドラムブレーキを提供する。
【解決手段】ブレーキドラムは、鋳放し凹部を有するアンカー、および鋳放し凹部内に機械加工されたアンカーシートを有するスパイダーを有する。鋳放し凹部は、アンカーシートの機械加工中に切削ツールのシャフトのためのクリアランスを提供する。第1のブレーキシューおよび第2のブレーキシューは、アンカーによって旋回可能に支持されている。各ブレーキシューは、スパイダーに制動荷重を伝達するためにアンカーシートのうちの1つと連通して配置された凸状のウェブ部分を有する。 (もっと読む)


摩擦装置であって、少なくとも二つの機構(1、15)を備え、そうちの一方は、外部応力(P)の作用を受けてもう一方に対して相対的な移動をする、可動性あるいは潜在的な可動性を有し、相対的な移動により、圧迫応力を受けた二つの摩擦面の相対的移動が引き起こされ、それにより、外部応力(P)を摩擦応力に変換し、そのようにして、可動性あるいは潜在的に可動性の機構の移動を制御する摩擦装置。圧迫応力を発生させるのがプレストレス手段(17)であり、また、機構(1、15)が、プレストレス手段(17)の作用に効果を及ぼすことができるように構想されていて、それにより、可動性あるいは潜在的に可動性の機構の移動の結果として生じる作用を利用することで、圧迫応力を減少させる。 (もっと読む)


101 - 120 / 202