説明

Fターム[3J063BA03]の内容

伝動装置の一般的な細部 (38,071) | 特定機能又は効果 (4,021) | 配置の改良 (341)

Fターム[3J063BA03]に分類される特許

41 - 60 / 341


【課題】 コストをかけることなくボール式逆支弁の合わせ面からのオイル漏れを防止する。
【解決手段】 ボールのストローク量を制限するためのストッパピンを、外周部に配置された複数のシールリングの少なくとも1つをトランスミッションケースと取り付け部材との合わせ面との間に含むように配置する。こうすると、ボール式逆支弁1内を流れるオイルがストッパピンSを介して漏れ出したとしても、合わせ面Xを介してトランスミッションケースT及びオイルポンプベース6の外部へと漏れ出ることを防止できる。すなわち、従来に比べると合わせ面Xに別途のシールリングを配置せずとも済み、部品点数の削減及び別途のシールリングをトランスミッションケースT及びオイルポンプベース6の少なくとも一方に配置するための加工等を施す必要がないので、コストをかけることなくオイル漏れ防止を達成できる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、スプロケットを支持する軸受を効果的に潤滑できる自動変速機の潤滑油路構造の提供。
【解決手段】スプロケット30をTCケース11に対して回転自在に支持する軸受40と、TCケース11に軸受40を係止するサークリップ35と、潤滑油が流通する潤滑油路66が内部に形成されたブレーキガイド60とを備え、TCケース11におけるサークリップ35の周方向の一部に対応する位置には、工具挿入溝19が形成されており、ブレーキガイド60の潤滑油路66とTCケース11の工具挿入溝19とは、それらの一部が入力軸2の軸方向において互いに重なり合う重複領域Wを有するように配置されており、ブレーキガイド60の重複領域Wに位置する部分には、潤滑油路66からTCケース11の工具挿入溝19に向けて開口する連通穴69が設けられている。 (もっと読む)


【課題】発進クラッチ及び変速クラッチを別個に備えた動力伝達機構のオイル供給構造において、クランクケース内の飛沫オイルを有効利用して両クラッチへのオイル供給を良好にする。
【解決手段】クランクシャフト9の軸中心に形成された第二油路72からのオイルを遠心クラッチ21に供給するべく遠心クラッチ21内に向けて開口する第一給油孔77と、遠心クラッチ21のクラッチアウタ21aに設けられて多板クラッチ22側に向けて開口する第二給油孔78及び間隙78aと、軸方向視で多板クラッチ22の上方においてクラッチ室28の上壁部から下方に延びるリブ61とを備える。 (もっと読む)


【課題】オイルパンに流れ込んだ作動油中の異物をストレーナの濾材に達するまでに磁石の磁力により良好に捕捉する。
【解決手段】複数の油路を有するバルブボディ21と、バルブボディ21に組み込まれるソレノイドバルブ30と、バルブボディ21の下方に配置されて作動油を貯留するオイルパン60と、バルブボディ21とオイルパン60との間に配置されると共にオイルパン60から吸引される作動油を濾過する濾材を有するストレーナ70とを備えた油圧制御装置20では、ストレーナ70のオイルパン60側の面に複数の磁石40が固定される。 (もっと読む)


【課題】構造の複雑化や部品点数の増加を抑制しつつストレーナをバルブボディとオイルパンとの間に安定かつ容易に固定する。
【解決手段】複数の油路を有するバルブボディ21と、バルブボディ21に組み込まれるソレノイドバルブ30と、バルブボディ21の下方に配置されて作動油を貯留するオイルパン60と、バルブボディ21とオイルパン60との間に配置されると共にオイルパン60から吸引される作動油を濾過する濾材を有するストレーナ70とを備えた油圧制御装置20において、ストレーナ70は、少なくとも1体の磁石40の磁力によりオイルパン60に固定される。 (もっと読む)


【課題】コスト低減と小型軽量化および省エネルギーを促進することが可能な変速装置を提供する。
【解決手段】原動機11の回転が、駆動伝達経路20に設けられた駆動側入力軸17に入力され、従動伝達経路21に設けられた従動側入力軸18に伝えられて歯車減速機構14で減速され、出力軸15からポンプ軸4へ出力され、駆動伝達経路20から従動伝達経路21への回転力の伝達を断続するクラッチ装置31が設けられ、歯車変速機構14に潤滑油を供給する給油ポンプ78が設けられ、給油ポンプ78は駆動側入力軸17の回転力によって駆動する。 (もっと読む)


【課題】コンパクト化を図ることができる車両の最終減速装置を提供することを課題とする。
【解決手段】最終減速装置30は、静止体である右側ケース部材65と回転体である差動ケース56との間に掛け渡され、車軸方向に押圧力をかけ摩擦力を発生させて差動ケース56を制動させる第1摩擦ブレーキ81と、差動ケース56と右の車軸54との間に掛け渡され、車軸方向に押圧力をかけて摩擦力を発生させ回転差により差動機構55をロック状態にする第2摩擦ブレーキ82を有する。第1摩擦ブレーキ81の半径方向内側に第2摩擦ブレーキ82が配置されている。
【効果】コンパクトになり最終減速装置の車幅方向の長さを短くすることができる。結果、コンパクト化を図ることができる車両の最終減速装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】装置全体の軸方向寸法を短縮することが可能なハイブリッド駆動装置の提供。
【解決手段】エンジンに駆動連結される入力部材Iと、ロータを有する回転電機と、入力部材Iに伝達されるトルクを回転電機と分配出力部材21とに分配して伝達する動力分配装置PTと、分配出力部材21に伝達されるトルクを車輪側へ出力可能に設けられた出力ギヤ22と、を備えたハイブリッド駆動装置。動力分配装置PTは、その全体が分配出力部材21の径方向内側に分配出力部材21と軸方向に重複して配置されると共に、動力分配装置PTのリングギヤRが分配出力部材21の内周面21bに当該分配出力部材21と一体的に設けられ、出力ギヤ22が分配出力部材21の外周面21aに当該分配出力部材21と一体的に設けられ、分配出力部材21を回転可能に支持する出力軸受62とロータを回転可能に支持するロータ軸受63とが軸方向に重複して配置されている。 (もっと読む)


【課題】自動変速機の変速機ケース内に配置され、バルブボディに電子制御ユニットとソレノイドバルブとが配設される制御装置において、遮蔽部材等を設けることなく、前記ソレノイドバルブが発生する電磁波の電子制御ユニットへの影響を抑制することを課題とする。
【解決手段】変速機ケースA内に配置されるバルブボディ10の上層部材11の上面に電子制御ユニット20を配設すると共に、該バルブボディ10の下層部材13にソレノイドバルブ40…40を取り付け、前記電子制御ユニット20と各ソレノイドバルブ40…40とを、バルブボディ10の側方を通り、その上面側と下面側とに跨って配設されるハーネス50で接続する。 (もっと読む)


【課題】プーリ2,3やベルト4を空冷すると共に、乗員に対する騒音を低減できるベルト式無段変速装置を提供する。
【解決手段】プライマリープーリ2とセカンダリープーリ3とベルト4とを覆い、かつ空気を取り込む空気吸入口5と、空気を外部へ排出する空気排出口9とを備えたケース6とで構成されたベルト式無段変速機1において、前記ケース6には、前記空気吸入口5から該ケース6の外部へ向けて設けられた空気吸入用ダクト7と、前記空気排出口9から該ケース6の外部へ向けて設けられた空気排出用ダクト10とが設けられ、前記空気吸入用ダクト7と前記空気排出用ダクト10との開口端が、車両Aに乗車する乗員に対して反対側を向いている。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の傾斜によるオイルパンのオイル面の変動と低下を抑制し、オイルの戻りを速やかにして、オイル吸入口の露出を防止し、オイルポンプのエア噛みを防止するクランクケース構造。
【解決手段】クランク軸3と変速機4を支持し、下部にオイルパン61を備えた内燃機関1のクランクケース2における、オイルパン61内のオイルをオイルポンプ62によって吸引するオイル吸入口66をオイルパン61の底部に備えたクランクケース構造において、クランク軸3または変速機4を潤滑したオイルをオイルパン61に戻すオイル戻り口74を備えつつ、クランク軸3とオイルパン61との間を仕切る隔壁71L、71R、または変速機4とオイルパン61との間を仕切る隔壁72L、72Rと、前記隔壁に連結して、少なくともその一部が、オイルパンに適正量貯留されたオイルの内燃機関停止時のオイル面より上部に配置されるオイル排除部78、78′を備えた。 (もっと読む)


【課題】車軸位置をエンジン側へ寄せて配置可能でありかつ構成が簡素な車両用最終減速装置を提供する。
【解決手段】車両用最終減速装置100を、エンジンと変速機構部50との間に設けられる発進デバイス20の回転軸と平行に設けられ変速機構部の出力が入力されるドライブシャフト110と、ドライブシャフトの出力回転を方向転換する第1の動力伝達手段112、122と、第1の動力伝達手段によって車幅方向にほぼ沿った軸回りに回転駆動される中間シャフト120と、中間シャフトと平行な軸回りに回転可能に支持され左右車輪に駆動力を伝達するとともに、少なくとも一部の車両前後方向における位置が発進デバイスと重なって配置されたディファレンシャル130と、中間シャフトからディファレンシャルへ駆動力を伝達する第2の動力伝達手段123,131とを備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】径方向サイズの大型化を抑制し、軸方向サイズを小型化することができ、車両への搭載性を向上させることができる動力伝達装置を提供する。
【解決手段】第1軸3と、第2軸5と、リングギヤ7と、ピニオン9と、リングギヤ7とピニオン9とからなり第1軸3と第2軸5との間で駆動力を方向変換して伝達可能な傘歯車組11と、第1軸3と第2軸5と傘歯車組11とを収容するケーシング13とを備え、ケーシング13が、ケーシング本体15と、カバー体17と、ベアリング支持体19とからなる動力伝達装置1において、リングギヤ7のギヤの背面側に環状の凹部21を形成し、この凹部21の外径側にケーシング本体15とカバー体17との嵌合部23を位置した。 (もっと読む)


【課題】オイル漏れに対する信頼性が高い動力伝達装置を提供する。
【解決手段】本発明の動力伝達装置は、ケーシング5内を、駆動源Eの駆動力を駆動輪2r、2lに伝達する動力伝達部材10、16、17、18、19、電気デバイス6、7、8、及びオイルOが収容される動力伝達室A1と、ケーシング5に外気と通気するブリーザ9を設けたブリーザ室9Sとに、隔壁20で仕切り、動力伝達室A1とブリーザ室9Sとを連通する連通孔20aが形成され、前記電気デバイスから延びる電気配線6s、7s、8s、k1が、ケーシング5に設けた接続カプラC1を介して、ケーシング5の外部に電気的に延出される動力伝達装置Aであって、接続カプラC1をブリーザ室9Sの内部に臨むケーシング5に設けるとともに、前記電気デバイスから延びる電気配線k1を連通孔20aを通して接続カプラC1まで延出し、連通孔20aと電気配線k1との間に隙間20a1を設ける。 (もっと読む)


【課題】軸方向の寸法を短縮して、薄型化を可能にした開閉体の駆動装置を提供する。
【解決手段】ベース部材7は、一側面70にあって減速歯車9の両回転面のうち一側面70に対向する方の一方の回転面へ向けて突出する膨出部71及び膨出部71の反対側に形成される凹部72を有する。クラッチ機構12は、その一部が凹部72内に収容された形態でベース部材7の一側面70側から締結部材26により凹部72に固定される。ギヤハウジング21は、シャフト10を回転自在に枢支するためのベアリング25を支持する軸受筒部211を有する。軸受筒部211は、減速歯車9の両回転面のうちギヤハウジング21に対向する方の他方の回転面92に設けた軸受凹部93内に位置するように突出する。 (もっと読む)


【課題】高速で回転する歯車を有する歯車装置の風損を低減し、伝達効率の高い歯車装置を提供する。
【解決手段】互いにかみ合う二個の歯車で構成された歯車対と、前記歯車対の歯面に給油するための給油ノズルと、前記歯車対を収納する歯車対収納部を有する歯車容器と、給油用の潤滑油を貯蔵するオイルタンクと、前記オイルタンクから前記歯車対収納部に空気を供給するための空気流路と、前記歯車容器の内部で発生するオイルミストを前記オイルタンクに還流させるオイルミスト還流流路と、前記オイルミストから前記潤滑油を分離するためのミストコレクタとを含み、前記空気流路は、前記歯車対収納部に接続部を有し、前記歯車と前記歯車対収納部の内壁面部との隙間が最も狭くなる部位は、前記接続部に隣接して設けてある。 (もっと読む)


【課題】無段変速装置のコンパクト性を維持しつつ、効果的にオイルから塵を濾過するオイルストレーナを配置する。
【解決手段】出力側摩擦車23の入力側摩擦車22と反対側面にオイルストレーナ63を配置する。オイルストレーナは、出力側摩擦車23の軸方向小径側に配置され、軸方向からみて、該摩擦車の最大径内に納まるように配置される。オイル溜り60から掻上げられたオイルは、摩擦車23を囲むように配置されたケース9aに案内されてオイルストレーナ63に導かれる。 (もっと読む)


【課題】 従来よりも全長が短縮できるあるいは全長の延長の抑制ができる動力伝達装置を提供することである。
【解決手段】 本発明の動力切替機構3は、入力軸41と第1出力軸42と第2出力軸43と第1ギヤセット5と第2ギヤセット6とを有し、第1ギヤセット5の変速段の一方の第1入力軸ギヤ412は、入力軸41の軸方向において第2ギヤセット6の2つの第2入力軸ギヤ413、414の間に位置することを特徴とする動力伝達装置。 (もっと読む)


【課題】内燃機関とその動力伝達装置とが一体化され、駆動輪としての後輪を車体に対して揺動自在に支持する車両用パワーユニットにおいて、パワーユニットの小型化や、外観のスリム化を図り、デザインの自由度を向上させる。
【解決手段】上記動力伝達装置は、Vベルト式無段変速機と、後車軸に連なる歯車減速機とからなり、クランク軸に設けられた上記Vベルト式無段変速機の駆動プーリと、上記歯車減速機の回転軸に設けられた発進クラッチとの間に、上記発進クラッチの回転軸とは別の軸を設けて、上記Vベルト式無段変速機の従動プーリを支持させた。 (もっと読む)


【課題】回転検出専用の部品を設けずに済むことで、変速機の部品点数の削減及び小型化を図りながらも、高精度の回転検出を可能とする。
【解決手段】第1、第2クラッチ31,36の係合切り換えによってエンジンの出力軸(主軸)10と選択的に結合される第1、第2入力軸11,16と、ギヤ列を介して第1、第2入力軸11,16の回転が伝達される第1、第2出力軸21,26とを備えたツインカウンター型の変速機1において、第1出力軸21上の同期装置62に回転検出機構80を設けた。同期装置62は、出力軸21上に設置したシンクロハブ65と、シンクロハブ65を軸方向に移動させるスリーブ66とを備え、回転検出機構80は、スリーブ66の外周面に形成した回転検出用の突起又は溝を有するセンシングギヤ81と、該センシングギヤ81を検出するための回転検出センサ82とからなる。 (もっと読む)


41 - 60 / 341