説明

Fターム[3J068CB03]の内容

Fターム[3J068CB03]の下位に属するFターム

ガータースプリング

Fターム[3J068CB03]に分類される特許

1 - 20 / 123


【課題】軸方向に大型化させることなく、簡単な構成で自由度の高いトルク性能を得ることができるモータを提供する。
【解決手段】環状のステータ5と、ステータ5の軸方向の一側に対向して配置された第1のロータ6と、ステータ5の他側の対向して配置された第2のロータ7と、第1のロータ6と第2のロータ7とを所定の変速比にて動力伝達可能に連結する出力合成機構8とを備え、第1,第2のロータ6,7の出力を出力合成機構8によって合成して出力軸に伝達する。この場合において、第1,第2のロータ6,7がステータ5の軸O方向に対向するアキシャルギャップ式を採用し、出力合成機構8をステータ5の内周に配設する。 (もっと読む)


【課題】エンジンの回転数によって、慣性質量が変わる可変慣性質量フライホイールにおいて、補助慣性質量体とクランクシャフトとの摩擦力を低減し、加速性能と燃費性能を共に向上させる可変慣性質量フライホイールとそれを搭載した車両を提供する。
【解決手段】前記補助慣性質量体11をエンジン3に固定した固定軸3aにベアリング14を介して回転自在に配置し、補助慣性質量体11の主フライホイール12と対向する面に凹部40を設け、凹部40内に遠心クラッチ機構30の少なくとも一部を配設すると共に、凹部40の回転軸側の外周面41に、遠心クラッチ機構30の補助慣性質量体12の回転軸の周方向に設けた摩擦面から回転が伝達される回転伝達部41を備え、ベアリング14に潤滑オイルをオイルポンプ7から導く潤滑油供給路51と、ベアリング14を潤滑した潤滑オイルをオイルパン8へ導く潤滑油供給路52とを備えて構成される。 (もっと読む)


【課題】クラッチシューの側面にフリクションを付与することによりジャダー現象等を抑制し得るとともに、装置の軸方向の寸法を小さくして小型化することができ、且つ、部品点数を削減することができる遠心クラッチ装置を提供する。
【解決手段】ドライブプレート1と、クラッチシュー2と、内周壁面3aを有したハウジング3と、クラッチシュー2における内周壁面3aと対向した面に固着され、クラッチシュー2が遠心力で揺動した際に当該内周壁面3aと当接して駆動手段の駆動力をハウジング3に伝達して回転させる摩擦材4と、ドライブプレート1の揺動軸Lに対するクラッチシュー2の抜け止めを図るための抜け止め手段とを具備した遠心クラッチ装置において、抜け止め手段は、クラッチシュー2側に屈曲してクラッチシュー2の側面に弾力を有しつつ当接した圧接部5aを有した抜け止め用板材5から成るものである。 (もっと読む)


【課題】十分な駆動力が得られる駆動装置を提供することを課題とする。
【解決手段】モータ51と、回転可能に設けられたドラム(ドラム状回転体)53と、モータ51とドラム53との間に設けられ、モータ51によって回転駆動されるインナディスク(入力側ディスク)75,ドラム53と共に回転し、インナディスク75と同軸上に設けられたアウタディスク(出力側ディスク)77からなるクラッチ55と、モータ51の回転運動を直線運動に変換する変換機構によりインナディスク75、アウタディスク77を密着させる切替機構57とを有する。 (もっと読む)


【課題】発進クラッチと変速クラッチとを備えた構成で、オイルによる回転フリクションの低減と各クラッチの伝達容量の確保に有利な車両用動力伝達装置を提供する。
【解決手段】発進クラッチ13は、ベルト式変速機10と共にオイルが溜まらない乾式の第1変速室10Rに配置され、機械式変速機11は、第1変速室10Rと分離して設けられた湿式の第2変速室11Rに配置され、変速クラッチ14は、第2変速室11Rを挟んで第1変速室10Rと反対側に設けられたクラッチ室14Rに配置されるようにした。 (もっと読む)


【課題】異常発生時に空走状態を回避するフェールセーフ動作を異常の発生箇所および内容に応じて実行可能な変速装置を提供する。
【解決手段】変速装置7は、第1アクチュエータ77または第1クラッチ74等の異常を検出する第1異常検出装置91と、第2アクチュエータ78または第2クラッチ75等の異常を検出する第2異常検出装置92と、フェールセーフ装置93とを備える。フェールセーフ装置93は、第1異常検出装置91が異常を検出すると、第2クラッチ75を介してドライブ軸73にトルクを伝達するように第2アクチュエータ78および第3アクチュエータ79を制御し、第2異常検出装置92が異常を検出すると、第1クラッチ74を介してドライブ軸73にトルクを伝達するように第1アクチュエータ77および第3アクチュエータ79を制御する。 (もっと読む)


【課題】十分なブレーキ力を発生させることができしかも小型化すること。
【解決手段】円筒状のローラ筒11と、ローラ筒の回転を支持するために当該ローラ筒の軸心部に設けられたシャフト12と、ローラ筒の内部に設けられローラ筒の回転力を入力として増速するための遊星歯車機構13と、シャフトを軸心として回転可能なようにローラ筒の内部に設けられ、その回転による遠心力で半径方向外方へ移動するブレーキシュー54を備えたブレーキ部材15と、クラッチ部材14と、ローラ筒と一体に回転するようにローラ筒の内周面側に設けられ、ブレーキシューが半径方向外方へ移動したときに当接してブレーキ力を発生させるブレーキドラム部52とを有する。 (もっと読む)


【課題】エンジンから駆動輪への動力伝達経路中に遠心クラッチを備えた遠心クラッチ付き車両において、所謂クルーズ走行をし易くする。
【解決手段】多板クラッチ1が、各クラッチ板6をクラッチ軸方向で押圧する又は前記押圧を解除するプレッシャーユニット10と、クラッチインナ5から駆動輪までの間のカウンタシャフト3の回転動力が伝達される入力ギヤ55aと、前記入力ギヤ55a及びクラッチアウタ4の何れか先んじて回転するものの回転動力を前記プレッシャーユニット10に伝達する動力選択機構45とを具備する。 (もっと読む)


【課題】コイルばねに過大な力が作用するのを抑止してコイルばね自体の破損を防止し、摩擦トルクのばらつきを抑制しつつ、摩擦トルクを自在に変更することにより設計自由度を高めることができるプーリ構造体を提供する。
【解決手段】駆動プーリ構造体1は、伝動ベルト106が巻掛けられる筒状のプーリ部材2と、プーリ部材2の内側においてプーリ部材2に対して相対回転可能に設けられたハブ構造体3と、一端4aがハブ構造体3に固定されたコイルばね4と、コイルばね4の他端4bが固定されハブ構造体3の回転軸Jを円錐軸とした円錐曲面を有するテーパリング5と、テーパリング5の円錐曲面とプーリ部材2との間に介挿された摩擦部材6とを有しており、コイルばね4はハブ構造体3の回転軸J方向に圧縮されて介挿され、コイルばね4の復元力Pによってテーパリング5と摩擦部材6とプーリ部材2とが圧接されている。 (もっと読む)


【課題】緩やかな運動は拘束せず、速い運動には拘束力を生じさせ、大きな減衰力を得るメカニカルスナッバを提供する。
【解決手段】被支持対象である構造物を支持するメカニカルスナッバであって、構造物から軸方向の力を受けて直線運動をする直線運動部1,2と、直線運動部1,2に接続され、直線運動を回転運動に変換する回転運動部3,4と、直線運動部1,2の直線運動が所定速度に達すると、回転力伝達手段12により回転運動部3,4と接続される弾塑性ダンパ5を備え、回転運動部3,4と弾塑性ダンパ5が接続されると、弾塑性ダンパ5の弾塑性部材9が回転運動部3,4の回転運動によって変形して回転運動部3,4の回転力を減衰するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 従来の電動車は、上り坂を登ることを想定して、大きなモータを使用していた。そして、差動装置を必要としていたため容積が大きくなっていた。
そこで、本発明のインパクト駆動装置は、両車輪にインパクトを取り付けることで、坂道を小さなモータで登り、外力でモータ(1)が止まることがないため、モータ(1)が焼け付くことがない。また、差動装置は不必要になった。
【解決手段】 駆動軸(2)は、両側にインパクト装置(3)を介して車輪(3d)を取り付けることで、段差あるいは急な上り坂も越え、そして差動装置を取り除くことができる。 (もっと読む)


【課題】従動シャフトの停止後、従動シャフトを駆動シャフトと無関係に回転させることができる動力伝達装置を提供する。
【解決手段】本発明は、遠心クラッチ装置(10)を含む動力伝達装置(1)に関する。遠心クラッチ装置(10)は、従動シャフト(8)に連結されたクラッチドラム(14)と、クラッチドラム(14)に取付けられたワンウエイローラ(18)と、駆動シャフト(6)に連結され且つワンウエイローラ(18)と係合可能なシンクロリング(20)を有する。駆動シャフト(6)の停止時、シンクロリング(20)に係合しているワンウエイローラ(18)は、従動シャフト(8)の駆動方向(A)の回転を阻止する。従動シャフト(8)の停止後、ワンウエイローラ(18)は、シンクロリング(20)から分離し、従動シャフト(8)は駆動シャフトと無関係に回転可能である。 (もっと読む)


【課題】遠心ウェイトのクラッチ外周側への移動によりクラッチ軸方向でクラッチ板を押圧して摩擦係合させるクラッチ装置において、当該クラッチ装置の軸方向の長さを抑えてコンパクト化を図る。
【解決手段】有底筒状のクラッチアウタ4と、前記クラッチアウタ4の内周側に配置されるクラッチインナ5と、クラッチアウタ4及びクラッチインナ5間に積層されるクラッチ板6と、クラッチアウタ4の底部4a側にて底部4aと共に遠心ウェイト33を挟持する底部側プレッシャープレート7と、クラッチアウタ4の開放側にて遠心ウェイト33からの押圧力を受ける開放側プレッシャープレート8とを備え、開放側プレッシャープレート8がクラッチインナ5に支持される。 (もっと読む)


【課題】出力部材にかかる負荷が大きい場合にも、入力部材と出力部材との間を確実に切り離すことができる双方向クラッチを提供すること。
【解決手段】入力部材1と、出力部材3と、これら入力部材1と出力部材3との間に位置する第1、第2の中間部材5、7と、支承部材13とを備え、入力部材1からの回転駆動力は出力部材3に伝達され、出力部材3からの外力は入力部材1に伝達されない双方向クラッチにおいて、入力部材1に働く回転駆動力によって、入力部材1の回転中心と離れた回転基準部を中心に第1、第2の中間部材5、7を回転方向に動かすことにより、第1、第2の中間部材5、7を出力部材3に対して係合又は解離して、出力部材3と中間部材5とを連結又は解離する双方向クラッチ。 (もっと読む)


【課題】従来のランマー用遠心クラッチと比べ、長寿命で、極めて高い耐久性を有する遠心クラッチを提供する。
【解決手段】ハブ1と、ハブ1を中心としてその周囲に環状に配置される複数のクラッチシュー2と、クラッチシュー2を結束するとともに内側方向へ付勢するリング状スプリング3と、クラッチシュー2の側方への移動を規制する側板4とから構成され、隣接するクラッチシュー2の対向面2dにおける凹溝2bの開口周縁部2fの周辺に、対向面2dよりも所定量内側へ凹んだ形状の段差部2eを形成することにより、隣接するクラッチシュー2の開口周縁部2f間の離間寸法が、対向面2d間の離間寸法よりも大きくなるように構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】生産性が高く、コストが抑制され、クラッチアウタの振動が低減されてクラッチ鳴きを防止できる遠心シュー式クラッチ構造
【解決手段】摩擦部材料83を備えた複数のクラッチシュー84を回動可能に保持し、入力回転部材55に結合されたクラッチインナ81と、出力回転部材45に結合され、クラッチインナの外周側を囲んで設けられて、遠心力によるクラッチシューの外周方向への回動によってクラッチインナと接続し、クラッチインナの回転駆動力が伝達されるクラッチアウタ82を有する遠心シュー式クラッチ構造において、クラッチアウタが、出力回転部材に嵌合するボス部86と、内周面がクラッチシューと接する筒状摩擦面87aをなすドラム部87と、ボス部とドラム部を繋ぐ連結壁部88とからなり、ボス部とドラム部と連結壁部とが、鋳造により同じ鋳鉄材料で一体に成型されたことを特徴とする遠心シュー式クラッチ構造。 (もっと読む)


【課題】構成が簡潔で軽量な遠心力操作式連結装置を提供する。
【解決手段】ホールダ(3)で半径方向に可動に支持され、半径方向内側の位置と半径方向外側の位置との間で可動な少なくとも1つの遠心錘(5)と、該遠心錘(5)を前記半径方向内側の位置へ付勢している少なくとも1つのばね(6)とを備えた遠心力操作式連結装置は、回転軸線(21)のまわりに回転可能に配置され、且つ該連結装置の少なくとも角部材を前記回転軸線(21)の方向において位置固定する少なくとも1つの位置固定要素を含んでいる。本発明によれば、前記少なくとも1つの位置固定要素は前記遠心錘(5)と一体に形成されている。 (もっと読む)


【課題】バックトルクリミッタ用カムが作用した際のプレッシャ部材の瞬間的な往復動作を確実に回避し、クラッチ操作時の操作性を向上させることができる動力伝達装置を提供する。
【解決手段】バックトルクリミッタ用カムによる作用で中間部材10がプレッシャ部材5側に移動する際に、複数の付勢手段(クラッチスプリングSa、Sb)のうち特定の付勢手段(クラッチスプリングSb)の他端をプレッシャ部材5から離間させて当該特定の付勢手段(クラッチスプリングSb)からプレッシャ部材5に付与される付勢力を遮断させ得る移動部材15(遮断手段)を具備したものである。 (もっと読む)


フライホイールモジュール(1)は、開口を備える閉じたハウジング(3)と、前記開口を通って外方に延在する出力シャフト(6)により形成される出力(5)とを有する。シーリングリング(7)は、出力シャフトと開口の境界壁との間に存在する。フライホイール(9)は、ハウジング(3)内に収容され、フライホイールは、トランスミッション(13)の第1ギアにクラッチ(11)を介して接続され、トランスミッション(13)の他のギアは、遠心解放式クラッチ(15)の第1部(15A)に接続され、他の部(15B)は出力シャフト(6)に接続される。これにより、フライホイールが高すぎる速度で回転し始めるのが防止され、フライホイールモジュールの安全性が保証される。

(もっと読む)


本発明は、スリップクラッチ(4)を介してギアボックス(5)に接続された電気駆動モーター(2)を備えるチェーンホイストに関する。当該スリップクラッチ(4)の外面(4d)には、凹部(15)を設けることによって表面積を大きくした外面領域が設けられていることにより、放熱性が高められている。本発明では、スリップクラッチの改良点として、前記凹部(15)をスリップクラッチ(4)の前記外面(4d)に周方向に延びるねじ山として形成している。 (もっと読む)


1 - 20 / 123