説明

Fターム[3J105BA22]の内容

ピボット及び枢着 (12,678) | 玉継手を除く、枢軸又は回動部材の取付構造、抜け止め (629) | スナップ結合によるもの (54) | 枢軸に弾性部が設けられたもの (30)

Fターム[3J105BA22]に分類される特許

1 - 20 / 30


【課題】コストダウンを図った上で、必要な強度を確保して小型化を図ることができる2軸ヒンジ並びに電子機器を提供する。
【解決手段】第1筐体に取り付けられる一対のベース部材と、これら各ベース部材の軸支片部間に回転可能に軸支されたところの切削加工で形成した第1ヒンジシャフトと、この第1ヒンジシャフトに直交状態で回転可能に取り付けた第2ヒンジシャフトと、この第2ヒンジシャフトに固定され第2筐体に取り付けられる支持部材と、ベース部材の少なくとも一方の軸支片部と第1ヒンジシャフトとの間に設けられ、第1ヒンジシャフトの回転を制御する第1回転制御手段と、第1ヒンジシャフトと第2ヒンジシャフトとの間に設けられ、当該第2ヒンジシャフトの回転を制御する第2回転制御手段と、で2軸ヒンジを構成し、またこの2軸ヒンジを電子機器に用いることで解決した。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で低コストで多様な要求にも対応できる、ヒンジ構造を備えた車載用電子機器を提供すること。
【解決手段】ケース本体1に対してヒンジ部品25を介して表示パネル収納ケース(パネル)2を取り付ける。ヒンジ部品25は、本体の一端側がケース本体1に対して回転不能に片持ち支持され、他端側がパネル2の側縁に設けられた貫通孔21内に挿入されることでパネル2がヒンジ部品25を中心に正逆回転可能になる。本体の他端側には、円周に沿って湾曲して延びるように形成されるバネ性の第2係止爪30を有し、その先端に外周面側に突出する突起部30aを設ける。貫通孔の内周面には、パネル2を閉じたときに突起部30aと接触してその閉じた状態を保持する位置に設けられた第1突起31と、パネル2を開いたときに突起部30aと接触してその開いた状態を保持する位置に設けられた第2突起32を設ける。 (もっと読む)


【課題】経年劣化を抑え、軸部と軸受部との接触抵抗を高めたヒンジ装置を提供する。
【解決手段】突設部42を有する軸部40と、突設部42を挿入する挿入孔22を有する軸受部20と、を備えるヒンジ装置10において、突設部42は、外周面において軸方向に延在する第1平面部46を有する。挿入孔22は、内周面において軸方向に延在する第2平面部26を有する。突設部42の軸方向に直交する断面の外周の外接円の直径は、挿入孔22の軸方向に直交する断面の内接円の直径より大きく、突設部42および挿入孔22の少なくともいずれか一方は、弾性を有する。 (もっと読む)


【課題】部品数が少なく、回動範囲内で均一な回動トルクを生ずるようにした。
【解決手段】固定部材5に取付けられる樹脂製ヒンジケース1及び回動部材6に取付けられてヒンジケースに回動可能に支持される樹脂製アーム2を備えたヒンジ装置4である。ヒンジケース1は枢支孔13を区画している筒部14、及びその筒部の外周にあって筒部との間に所定の隙間を保っている回動案内部15を一体に形成している。アーム2は枢支孔に回動可能に嵌合される支軸26、及びその支軸を中心とした円弧状摺接面25を一体に形成している。枢支孔13と支軸26との間に生じる摩擦力により回動部材6の固定部材5に対する閉から所定角開く状態までのフリーストップヒンジ用トルクを形成している。 (もっと読む)


【課題】開閉部材の着脱を容易に行うことができるとともに、ヒンジ装置の組立工数を削減して低コスト化を実現することができる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、機器本体に設けられる軸支持部材109に軸方向に移動可能に支持される回動軸104と、軸支持部材109から軸方向外側に突出する回動軸104の両端部にそれぞれ着脱可能に嵌め込まれる軸穴106c,106dを有し、軸穴106c,106dを回動軸104の両端部に嵌め込むことにより、回動軸104に対して開閉方向に回動可能に支持される開閉部材106と、軸支持部材109に支持された回動軸104を軸方向に付勢するばね部材107とを備える。回動軸104は、ばね部材107の付勢力の作用方向と逆方向の端部104dにおける軸穴106cが嵌め込まれる部分の軸方向内側に、軸方向内側に向けて縮径するテーパ部104gが設けられる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、シート背部のシート座部に対する傾きを調整するためのヒンジ装置に関する。
【解決手段】ヒンジ装置(1)は、互いに組み合った第1及び第2のチーク板(10,20)であって、一方のチーク板がシート座部(4)に固定され、他方のチーク板がシート背部(6)に固定され、第1のチーク板がカラーとカラーに固定されスリットを有しないリング(50)とを備え、カラーが第1の軸線(Y)に沿って延在する円筒状外面を有し、第2のチーク板が、第1の軸線に対して平行且つ離隔された第2の軸線(Y´)に沿って延在する円筒状内面を有する第1及び第2のチーク板と、一の軸線を中心に回転運動するよう取り付けられ、これらチーク板を相互接続し、リングがカラーと偏心機構との間に配置された偏心機構(30)と、偏心機構を回転させ、第1のチーク板を第2のチーク板に対して駆動させるためのコントロール機構(40)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 弾性部材6の弾性力を大きくすることなくカムの係合・離合が行えるようにする。
【解決手段】シャフト2、フランジ3、固定カム4、可動カム5、弾性部材6等によりヒンジユニット1を形成する。シャフト2は、ヒンジ軸をなす。フランジ3は、シャフト2に挿通されている。固定カム4は、係合部7を備えて、シャフト2に挿通している。可動カム5は、係合部7と係合する被係合部8を備えてシャフト2に嵌合している。弾性部材6は、フランジ3と固定カム4との間であって、ヒンジ軸から所定量離れた位置に配置されて、固定カム4を押圧する。これにより、弾性部材6の弾性力を大きくすることなくカムの係合・離合が行えるようになる。 (もっと読む)


【課題】操作性を高め、利便性の高い開閉機構の提供、該開閉機構を用いた機器の提供、開閉機構又は機器にある開閉機構のユニット化の容易化、組立・分解容易な開閉機構の提供にある。
【解決手段】第一の部材(計測器本体4)と、第一の部材に支持軸(12)を介して回動可能に支持され、第一の部材との相対回動により開閉可能な第二の部材(操作盤6)と、第一の部材と前記第二の部材の相対回動を拘束する回動拘束手段(ギア機構50、52、及び凸部40、及び凹部36a、36b、36c)と、回動拘束手段による拘束を維持する拘束維持手段(バネ16等)と、回動拘束手段による拘束を解除する拘束解除手段(操作部42)とを備え、拘束解除手段は、第二の部材に開方向の外力を受けた際に、該外力に応じて拘束維持手段による拘束の維持を解き、回動拘束手段の拘束を解除する。 (もっと読む)


【課題】第2部材の第1部材に対する回動角度を安定して無段階的に一時固定できる回動装置であって、安定して動作し、かつ安価に製造できるものを提供すること。
【解決手段】回動装置の第2部材調節部7を入力ワッシャー60とブレーキワッシャー61と付勢ワッシャー62とで構成し、第2部材2が第1位置と第2位置との間の所定の領域に配置されているときには、入力ワッシャー60の入力当て面66とブレーキワッシャー61のブレーキ当て面72とが回動軸部4の軸方向に対面するとともに付勢ワッシャー62の付勢力によって互いに圧接するようにする。 (もっと読む)


【課題】小型化できる回動装置および携帯電子機器を提供する。
【解決手段】回動装置45は、第1スリーブ68および第2スリーブ69を有する第1部材51と、第1スリーブおよび第2スリーブに対して相対的に軸回動可能な軸部材87を有する第2部材52と、軸部材と回動する環状部材53と、環状部材53の環状端面53bを第1スリーブの第1端面68aに向かって付勢する付勢部材54と、環状部材の凸部57が第1スリーブの凹部75,76に係合することで第1スリーブおよび軸部材の相対位置を所定の角度で維持する相対角度維持手段55と、第1スリーブおよび第2スリーブに対して軸部材が挿入した状態を維持する挿入維持手段56とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明はクリック感を得られるヒンジ構造及びこれを用いた電子装置に関し、耐久性の向上を図ることを課題とする。
【解決手段】回転体12に設けられた第1の軸受部21、装置本体11に設けられ内周部に複数の凹凸部28が形成された第2の軸受部22、及び軸部材23によりヒンジ構造を構成する。そして、軸部材23を第1及び第2の軸受部21,22内に装着されるよう構成すると共に、バネ性を有するアーム部41と、アーム部41に設けられ凹凸部28と係合する係合突起42と、第1の軸受部21に固定される抜け防止爪43及び固定用溝44とを有した構成とする。そして、装置本体11と回転体12が相対的に回動する際、アーム部41が弾性変形することにより係合突起42が凹凸部28を順次乗り越えなから第2の軸受部22内を移動するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】真空チャンバにおける固定枠部と可動枠部との密閉性を向上させることが可能な蝶番。
【解決手段】蝶番10が、真空チャンバ1の固定枠部2に取り付けられる固定羽根12と、可動枠部3に取り付けられる可動羽根13と、羽根12,13の間に介在するシャフト14とを有する。シャフト14は、固定羽根12に形成された一対の第1スリーブ16と、可動羽根13に形成されていて一対の第1スリーブ16の間に位置する第2スリーブ19とに挿通される。第1スリーブ16におけるシャフト挿通孔17は径方向の断面が長円形に形成される。第2スリーブ19におけるシャフト挿通孔21は径方向の断面が円形であって周面にシャフト14の周面が密着する。第1スリーブ16どうしの間には、固定羽根12と可動羽根13の第2スリーブ19の外面とを押圧するばね31が介在し、そのばね31がシャフト14をシャフト挿通孔17において固定羽根12の幅方向Bの外方へ偏倚させる。 (もっと読む)


【課題】従来の部材固定装置は、固定ピンにテーパを設け、その細い部分から回転可能部材及び固定部材の穴に差し込むこみ、太い部分を固定部材の孔に圧入することで、回転可能部材を回転可能に固定していた。しかし、回転可能部材を回転させるたびに、固定ピンが徐々に抜けてしまうことがある。
【解決手段】固定ピンに少なくとも1つの突起と、突起の近傍に設けた孔を設け、その突起は、部材の孔の孔径より大きくなるように設け、部材の孔に通す際には突起を設けた部分を弾性変形させることで突起を部材の孔の孔径よりも小さくし、部材の孔を貫通した時点で再び当該突起が部材の孔の孔径よりも大きくなるように構成した。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機、ノート型パソコン等の携帯機器に関し、フレキシブル・フラットケーブルのカール部の自由度を低下させないで耐久性を増し、局部的に磨耗するのを防止することを課題とする。
【解決手段】第1の筐体(12)と、ヒンジ部を介して第1の筐体に連結された第2の筐体(14)と、一端が第1の筐体のプリント基板(60)に接続され、他端が第2の筐体のプリント基板(62)に接続され結合され、かつヒンジ部の位置にて少なくとも1周カールされたフレキシブル・フラットケーブル(64)と、このカール部の内部に挿入された軸部材(70)から成る。この軸部材は筐体のいずれにも固定されないが、その動きは規制される。また、ケーブルの一面の配線パターンがプリント基板(60、62)の一面側に接続され、他面の配線パターンがプリント基板の他面側に接続される。 (もっと読む)


【課題】物入れに蓋を回動可能に取り付ける場合に、蓋の開閉をスムーズに行えるようにして、蓋の開閉操作に要する力が製品毎にばらつかないようにする。
【解決手段】物入れの側壁には、支軸が形成されている。蓋には、支軸に支持されるアーム部が形成されている。アーム部には、支軸を受ける軸受孔が形成されている。軸受孔には、ブッシュ40が挿入されている。支軸の外周面には、係合部が突出するように形成されている。ブッシュ40の内周面には、ブッシュ40の挿入方向に延び、係合部が通る溝部43aと、溝部43aに連続してブッシュ40の周方向に延びるように形成され、係合部が係合する係合凹部43bとが形成されている。 (もっと読む)


【課題】ペダル装置の構成を簡単にできるようにすると共に、このペダル装置の組立作業が容易にできるようにする。
【解決手段】車両におけるペダル装置は、車体側に支持される左右一対のブラケット部材3,3と、上下方向に延び、上部がこれら左右ブラケット部材3,3の間に配置されるペダルアーム4と、このペダルアーム4の上部に取り付けられて軸心5が左右に延びる枢支軸6と、この枢支軸6がその軸心5回りに回動可能となるようこの枢支軸6を各ブラケット部材3に支持させる左右一対の軸受7,7とを備える。各ブラケット部材3に各軸受7をそれぞれ直接取り付ける。 (もっと読む)


【課題】 構造が簡単で低コストで多様な要求にも対応できるヒンジ構造を備えた車載用電子機器を提供すること
【解決手段】 ケース本体1に対してヒンジ部品25を介して表示パネル収納ケース(パネル)2を取り付ける。ヒンジ部品は、本体26の一端側がケース本体に対して回転不能に片持ち支持され、他端側がパネルの側縁に設けられた貫通孔21内に挿入されることでパネルがヒンジ部品を中心に正逆回転可能になる。本体26の他端側には、円周に沿って湾曲して延びるように形成されるバネ性の第2係止爪30を有し、その先端に外周面側に突出する突起部30aを設ける。貫通孔の内周面には、パネルを閉じたときに突起部と接触してその閉じた状態を保持する位置に設けられた第1突起31と、パネルを開いたときに突起部と接触してその開いた状態を保持する位置に設けられた第2突起32を設ける。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来にない作用効果を発揮する画期的なヒンジ装置並びにヒンジ装置を用いた電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】第一部材1と第二部材2とを回動自在に連結するヒンジ装置であって、互いに相対回動自在に設けられる前記第一部材1の回動と共に回動するカム部3と、前記第二部材2の回動と共に回動するカム係合部4とを有し、前記カム部3,前記カム係合部4の少なくとも一方を係合付勢機構5の付勢に抗して係合離反方向へ相対移動自在に設けることで、前記カム部3と前記カム係合部4との相対回動に際し、前記カム部3に設けた凸部3Aと前記カム係合部4に設けた凹部4Aとが前記係合付勢機構5により付勢されて凹凸係合する落ち込み係合途中において相対回動付勢力が生じるように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】製造が容易、かつ低コスト化が可能なヒンジ機構を提供すること。
【解決手段】この発明のヒンジ機構は、第1部Aに固定される軸体1の挿入部1aを、第2部Bに固定される軸受け体2の内部に挿入して連結するようにしたヒンジ機構であって、前記挿入部1aは、その外周面上に突出する凸部1bを有し、かつ軸方向に延びるスリット1cにより分割された形状に、弾性変形可能なプラスチックで一体成形されたものとし、軸体1と軸受け体2とは相対回動可能であり、軸体1の前記凸部1bと軸受け体2に設けた凹部2aが互いに係合して第1部Aと第2部Bとが所定の角度に保持されるとともに、相対回動させるために一定以上の力を加えると、弾性変形により前記凸部1bと凹部2aとの係合状態が解除されるようにしている。 (もっと読む)


【課題】各方向からのケーブルがハブの差込口に好適に挿設されるような回転機構とその回転機構を具備するハブを提供する。
【解決手段】第1の開孔を有し、第1の位置決め部が設置された第1の部材と、第1の開孔に対応する第2の開孔を有し、第1の位置決め部に対応する第2の位置決め部が設置された第2の部材と、当接部と弾性係止部を有する締め具とを含む回転機構であって、第1、第2の開孔が作動貫通孔として重なり合い、この当接部が作動貫通孔の片側の端縁に当接し、この弾性係止部が作動貫通孔を貫通しこの作動貫通孔のもう一方の端縁に係止することにより、第2の部材が回動し第1の部材に結合されるようにする回転機構を提供するものである。さらに、前記回転機構を具備するハブであって、第1の部材が結合されかつ接続用差込口が設置された第1の回動体と、第2の部材が結合されかつ接続用差込口が設置された第2の回動体とを含むことを特徴とするハブを提供する。 (もっと読む)


1 - 20 / 30