説明

Fターム[3K007CB04]の内容

電場発光光源(EL) (25,498) | 透視電極 (428) | 電極の多層化、フィルタ効果、密着 (121)

Fターム[3K007CB04]に分類される特許

61 - 80 / 121


【課題】色純度、色再現性を向上させ、かつ生産性を向上させることができるハーフミラー、ハーフミラーの製造方法、有機エレクトロルミネッセンス表示装置、有機エレクトロルミネッセンス表示装置の製造方法および電子機器を提供する。
【解決手段】基体と、前記基体上の複数の色要素に対応する部分にそれぞれ形成された発光層Orと、一対の電極と、前記複数の色要素のうちの所定の色要素に対応する部分にそれぞれ形成されたハーフミラー層Hmとを備える有機エレクトロルミネッセンス表示装置の製造方法であって、色要素となるべき複数の区画が形成された基体と、液滴吐出手段とを相対的に移動させ、ハーフミラー層形成用の液状材料をノズルから液滴として吐出して前記複数の区画のうちの所定の区画に選択的に付与する工程と、前記液状材料を乾燥し、ハーフミラー層Hmを形成する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】 有機ELディスプレイデバイスに用いられた場合に、有機EL素子としての寿命を十分に長くでき、且つ、基板のフレキシビリティ性、基板の耐久性や強度を同時に十分満足できる有機ELディスプレイデバイス用の基板を提供する。特に、ITO膜の膜質を改善して、有機EL素子としての寿命を10万時間を越えるようにできる有機ELディスプレイデバイス用の基板を提供する。
【解決手段】 透明フレキシブル基材にITO層からなる電極層を配設し、且つ、その水蒸気透過率が、1×10-2 g/ m2/day 以下であるフレキシブル透明電極基板であって、ITO層は、X線回折法における、そのITO層の(222)面に相当する2θピーク位置が30.40°以上、31.40°以下である。 (もっと読む)


【課題】浸み出し光拡散層を設けたエレクトロルミネッセンス素子における画素滲みを解消し、解像度が高く視認性に優れた、あるいは透明感が高くくっきり感のあるエレクトロルミネッセンス素子を提供する。
【解決手段】エレクトロルミネッセンス層、透明電極層、及び透明基板がこの順に配置し、透明電極層と透明基板との間に、特定条件の光拡散層を設けたエレクトロルミネッセンス素子であって、最表層として、反射防止フィルム、偏光フィルム、位相差フィルム及び色素フィルターよりなる群から選ばれる1種又は2種以上を含む画素滲み防止層を有するエレクトロルミネッセンス素子。 (もっと読む)


新規なホウ素錯体は、青色発光ルミネッセンス化合物である。 (もっと読む)


【課題】 有機発光層の剥離を抑えて、また封止性能を向上させて、充分な発光寿命を得ることができる発光装置等を提供する。
【解決手段】発光装置1は、基板200上に、複数の開口部211aと有する隔壁層211と、開口部211aのそれぞれに配置される有機発光層60と、隔壁層211及び有機発光層60を覆うと共に引張応力を有する無機材料層55と、を備える。
(もっと読む)


【課題】 有機EL装置等の電気光学装置の熱耐性を向上させること。
【解決手段】 陽極(28)と陰極(20)との間に発光層(25)を介在させてなる発光素子を備える電気光学装置(100)であって、上記陰極は、導電性を有し、一方面側が上記発光層と接して設けられる第1の層(21)と、電子輸送機能を有し、上記第1の層に積層して設けられる第2の層(22)と、導電性を有し、上記第2の層に積層して設けられる第3の層(23)と、を含み、上記第1の層を0.05nm以上20nm以下程度の厚さとすることを特徴とする電気光学装置である。 (もっと読む)


【課題】発光効率を高め明るい表示画像を得るため、プロセス加工性に優れ、かつ良好な表面平坦性、高い光反射率ならびに高いホール注入効率を具備したアノードを有する有機電界発光型装置を提供する。
【解決手段】基板上にTFTと、少なくともアノード16、電界発光層18そしてカソード19がこの順に積層された有機EL素子とが表示領域の各画素に形成されているとともに、アノード16はAlに少なくとも8族3d遷移金属の1種以上を不純物として含むAl合金膜16aと、その上層に透光性導電酸化膜であるアモルファスITO膜16bとを積層した少なくとも二層膜であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】エレクトロルミネッセンス素子の信頼性向上。
【解決手段】EL素子の上部電極40の少なくとも表面側の材料としてAl合金(例えばAlNd系合金)を用いる。この上部電極40は多層構造とでき、その場合、発光素子層30側に、真空蒸着によりAl等を用いて上部第1導電層42を形成し、スパッタリング法などによりAl合金を用いて上部第2導電層44を形成する。上部第1及び第2導電層42,44の層間には、応力緩和性、耐スパッタリング性があり、緻密で被覆性の良いバッファ層46を真空蒸着で形成する。上部電極40を覆って素子形成領域の上にはSiNx等を用いた素子封止保護膜60をスパッタリング等で形成する。上部電極40の表面は素子封止保護膜60の形成雰囲気に曝されるが、Al合金が用いられているため耐熱性に優れ、保護膜60を形成する際にヒロック発生を防止できる。 (もっと読む)


【課題】複数層カソードを含む有機発光素子を提供する。
【解決手段】カソード、アノード及びカソードとアノードとの間に形成された有機膜を備える有機発光素子において、カソードは、金属層37、39及び無機電極層36、38が3層以上交互に積層された複数層カソードであることを特徴とする有機発光素子。 (もっと読む)


例えばOLEDなどのエレクトロルミネセンスデバイスに使用するための高抵抗PEDT/PSSバッファ層が提供される。別の実施形態によって、高抵抗PEDT/PSSバッファ層を含むOLEDが提供される。さらに別の実施形態によって、キャストする前にPEDT/PSSの水溶液に環状エーテル補助溶剤を添加することによって、水溶液から基板上にキャストされるPEDT/PSS層の導電率を減少させる方法が開発された。1つの実施形態において、この材料を赤色、緑色、青色の有機発光ダイオード(RGB OLED)の中間バッファ層として用いることができるように、基板上にキャストされるPEDT/PSS層の固有導電率を減少させる方法が提供される。
(もっと読む)


【課題】表面抵抗が小さく、充分な熱線反射機能を有する透明導電フィルムを提供しようとするものである。
【解決手段】本発明は、透明な基材フィルム2と、基材フィルム2の表面にスパッタリングにより順次積層形成された、ITO(錫ドープ酸化インジウム)からなる第1導電層31、Ag(銀)からなる第2導電層32、ITOからなる第3導電層33とを有する。第1導電層31の膜厚は5〜100nmであり、第2導電層32の膜厚は5〜50nmであり、第3導電層33の膜厚は5〜100nmであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】透明導電膜とエッチングガスが反応して細かいパーティクルが形成されるのを防ぎ、良好な特性を持つ半導体装置を作製することを課題とする。
【解決手段】透明導電膜を形成し、前記透明導電膜上に第1の導電膜を形成し、前記第1の導電膜上に第2の導電膜を形成し、前記第2の導電膜を、塩素を含むガスでエッチングし、前記第1の導電膜を、フッ素を含むガスでエッチングすることを特徴とする半導体装置の作製方法に関するものである。塩素を含むガスで第2の導電膜をエッチングする際には、第1の導電膜により透明導電膜が保護され、フッ素を含むガスで第1の導電膜をエッチングする際には、透明導電膜とフッ素を含むガスは反応しないので、パーティクルが形成されない。 (もっと読む)


【課題】光重合性組成物を光硬化してなる樹脂成形体、特に光学特性、熱特性、機械特性に優れた樹脂組成物であり、とりわけ、ディスプレイ用のフレキシブルなプラスチック基板として有用である樹脂成形体であって、更に、連続光成形により得られる幅広長尺なフィルムロールを提供すること。
【解決手段】(メタ)アクリレート系光重合性組成物[I]を光硬化して得られる樹脂成形体であって、厚さ50〜400μmで、かつ表面の鉛筆硬度が4H以上である樹脂成形体であり、好ましくは曲げ弾性率が2.5〜3.5GPa(25℃)である樹脂成形体であり、特に好ましくは(メタ)アクリレート系光重合性組成物[I]が、下記成分(A)、(B)、及び(C)を含有してなる樹脂成形体である。
(A)脂環構造を有する多官能ウレタン(メタ)アクリレート
(B)脂環構造を有する多官能(メタ)アクリレート
(C)光重合開始剤 (もっと読む)


【課題】屋外用モバイル・デイスプレイとして使用した場合においても視認性を確保でき、消費電力を低減したエレクトロルミネセンス駆動表示装置及びその製造法を提供する。
【解決手段】陰極101と陽極111の両電極の間に挟持された複数の発光層104,106,108から成るエレクトロルミネセンス発光部において、各々の発光層上部に輸送層105,107,109を設け、前記各々の輸送層の中にゲート電極112,113,114を形成した。更に望ましくは、前記発光層を3層以上備え、各発光層は発光性有機物質のエネルギーバンドギャップの値が陰極101側より順に大きくなるように発光性有機物質がドープされた。 (もっと読む)


視野角特性が良好で、高効率な有機EL素子及び表示装置を提供する。 透明電極(12)と、透明電極(12)に対向して配置された対向電極(14)と、透明電極(12)と対向電極(14)の間に、1以上の中間導電層(30),(32),(34)と、1以上の有機発光層(20),(22),(24),(26)とを含み、1つの中間導電層(30)の屈折率をn、1つの有機発光層(20)の屈折率をnとしたとき、中間導電層(30)の屈折率nと、有機発光層(20)の屈折率nとの差が0.2以内である有機エレクトロルミネッセンス素子(1)。
(もっと読む)


有機EL素子(10)は、基板(11)と、基板(11)上に、陽極(12)、正孔注入層(13)、電子輸送抑制積層体(14)、発光層(15)、電子輸送層(16)、陰極(18)が順次形成された構成を有し、正孔注入層(13)が、アクセプタがドープされた正孔輸送材料により構成され、電子輸送抑制積層体(14)が、発光層(15)側から正孔注入層(13)に向かって、第1電子輸送抑制層(14A)、第2電子輸送抑制層(14B)、第1電子輸送抑制層(14A)が順次積層されて形成されている。正孔注入層(13)にアクセプタをドープすることにより導電性を向上し、かつ第1及び第2の電子輸送抑制層(14A、14B)により電子の発光層(15)への閉じ込めを確実に行うと共に第1及び第2の電子輸送抑制層(14A、14B)を薄膜化して正孔電流の流れを阻害することを防止する。発光効率の向上及び長寿命化が可能である。
(もっと読む)


【課題】有機発光ダイオードに用いられている異種有機材料の数、特に有機系ホスト材料の種類を少なくした有機発光ダイオードを提供することを目的とする。
【解決手段】上記課題を解決するために、陰極、陽極および前記陰極と前記陽極の間に配置されているOLED(リン光OLED、または蛍光OLEDを含む)の有機層であり、前記陽極に隣接して配置されたHT層、前記陰極に隣接して配置されたET層および前記HT層と前記ET層の間に配置されたEM層からなる構成のうち少なくともEM層とHT層の2層をを共通した有機系ホスト材料から形成するものとし、具体的には両性有機材料、例えば縮合芳香族環誘導体を用いる。 (もっと読む)


【課題】別途の電子注入層を必要とせず,且つ電子注入特性の向上したカソードを備えることが可能な有機電界発光素子及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の有機電界発光素子は,アノード110と,マグネシウム−カルシウム膜のカソード180と,アノード110と上記カソード180との間に介在し,少なくとも有機発光層140を備える有機機能膜Aとを含む。 (もっと読む)


【課題】配線の低抵抗特性及び信頼性を同時に確保する。
【解決手段】導電性酸化物を含有する第1導電層及び銀を含有する第2導電層を有する表示装置用配線と、基板110、該基板110上に形成されているゲート線、ゲート線上に形成されているゲート絶縁膜140、ゲート絶縁膜140上に形成されているソース電極173を含むデータ線171及びソース電極173と対向しているドレイン電極175、及びドレイン電極175と接続されている画素電極190を有している。ゲート線とデータ線171及びドレイン電極175の少なくとも一方とは、導電性酸化物を含有する第1導電層及び銀を含有する第2導電層を有する。これにより、配線の密着性が向上するので剥離を防止することができ、信頼性が向上する。 (もっと読む)


【課題】接着型(adhesive type)有機ELディスプレイ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】薄膜トランジスタを持つ第1基板と、有機EL素子を持つ第2基板とから構成され、第2基板の非発光領域に形成される少なくとも2以上の隔壁と、隔壁の一部分を覆うように形成される絶縁膜と、隔壁上部に形成されて第1基板の薄膜トランジスタと電気的に接続される第2電極と、を備える。 (もっと読む)


61 - 80 / 121