説明

Fターム[3K039LE01]の内容

車両の外部照明装置、信号 (9,386) | 表示部の構成 (173) | 表示部の構造 (42)

Fターム[3K039LE01]の下位に属するFターム

Fターム[3K039LE01]に分類される特許

1 - 20 / 20


【課題】 安全性の向上と共に装飾性も感じられる、セダン型自動車のバッゲージドア裏側(1)に取り付ける電飾の三角反射板(2)を提供する。
【解決手段】 セダン型自動車のバッゲージドア裏側(1)に取り付ける三角反射板(2)の背面外側輪郭(5)と背面内側輪郭(6)から、LEDの発光で形成される電飾を点滅する。 (もっと読む)


【課題】製造コストの高騰を抑制した上で、サブ反射器の破損を未然に防止できる車両の後部反射器構造を提供する。
【解決手段】車両の荷台後端のリアシル8にサブ反射器10を貼着すると共に、後部煽りパネル4の回動に連動して連携カバー12を作動させてサブ反射器10を露出・隠蔽する。後部煽りパネル4が開放位置に回動してメイン反射器7を遮ったときには、サブ反射器10を露出させて後方から視認可能とし、後部煽りパネル4が閉鎖位置に回動してメイン反射器7を後方から視認可能となったときには、連携パネル12によりサブ反射器10を隠蔽して、メイン反射器7とサブ反射器10との同時視認による誤認を防止する。 (もっと読む)


【課題】ミラーの裏面側を有効に活用してミラーの透過部を照明する。
【解決手段】車両用ドアミラー装置10では、ミラー本体22の反射部26Aの表面及び裏面が光を反射すると共に、ミラー本体22の透過部26Bが光を透過する。ミラー本体22の裏面側には発光装置40が配置されており、発光装置40は光を発光可能にされている。ここで、ミラー本体22の裏面側には、リフレクタ30が配置されており、発光装置40が発光した光をリフレクタ30が反射すると共に反射部26Aの裏面が反射することで、この光が透過部26Bに導光されて、透過部26Bが照明される。このため、発光装置40が発光した光を、ミラー本体22の反射部26Aの裏面を利用して透過部26Bに導光できる。これにより、ミラー本体22の裏面側を有効に活用してミラー本体22の透過部26Bを照明できる。 (もっと読む)


【課題】従来よりも簡易な構成で、接近した後方車両に対して警告をすることができる車両用追突警告装置を提供すること。
【解決手段】車両用追突警告装置1は、太陽電池10、制御部20、駆動部30及び発光部40を備える。太陽電池10は、後方車両から発せられたライト光を受光できるように、自車両の最後尾に後方に向いて設置される。制御部20は、太陽電池10での発電量信号に基づいて現在夜間か昼間かを判断する。制御部20は、夜間である場合には、発電量の時間変化である発電変化量に基づいて、後方車両が接近しているか否かを判断する。接近している場合には、制御部20は、駆動部30に、発光部40の発光を指示する発光指示信号を出力する。駆動部30は、発光指示信号を受けた場合には、ヘッドライト光で太陽電池10が発電した電力によって、発光部40を発光させる。 (もっと読む)


【課題】ベゼルを小型化するとともに取付を容易に行うことができるハイマウントストップランプの取付構造を提供する。
【解決手段】ハイマウントストップランプ40の取付構造であって、ハイマウントストップランプ40は、パッケージトレイ10に形成されたランプ取付孔20に対し、当該ランプ取付孔20を塞ぐ形で取り付けられるベゼル50と、ベゼル50に取り付けられたLED42と、を備え、ランプ取付孔20は、水平方向に延びた孔であって閉じた形状をなしており、ベゼル50における延設方向の両端部には、ランプ取付孔20の側縁部23に係止可能な係止爪73が、それぞれ形成されており、係止爪73は、ベゼル50がランプ取付孔20に挿通されるに伴って、ランプ取付孔20の側縁部23に係止される構成とされ、ベゼル50における上端部には、ランプ取付孔20の上縁部22に係止可能な枠体上部81が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】機能の異なる複数の灯具ユニットで構成される車両用灯具において、該車両用灯具を大型化することなくそのうちの少なくとも1つの灯具ユニットの視認性を向上させることができる手法を提供することにある。
【解決手段】車両用灯具1をフォグランプ機能を有するプロジェクタ型の第1灯具ユニット10とDRL機能を有するプロジェクタ型の第2灯具ユニット20で構成し、第2灯具ユニット20のLED光源21から発せられた光のうちの一部の光L21が第2灯具ユニット20の投影レンズ27内を導光されて該投影レンズ27内から外部に出射されると共に一部の光L22が第1灯具ユニット10の投影レンズ17内を導光されて該投影レンズ17から外部に出射されるようにした。 (もっと読む)


【課題】分岐方向が直角以外である交差点又は例えば五差路の交差点等であっても、移動体等の爾後の進行方向をより具体的な方向として外部に報知することが可能な方向報知装置を提供する。
【解決手段】車両が進行方向を変更する際に、変更後の進行方向を外部に報知するウインカ装置Sにおいて、変更後の進行方向を、車両の現在の前記進行方向を基準とし且つクロックポジションを用いて入力するために用いられる操作部2と、車両の外部に位置する観者から見た相対的な方向として、入力された進行方向を外部に報知する左ウインカ4及び右ウインカ3と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ドアミラーに取付けられる燈体の光源を、車両前方から視認できないようにして意匠性を高めたものにする。
【解決手段】ランプ3をアウターハウジング4とアウターレンズ5とを突き合せることで一体成形し、該成形体内部に、第二の光源6b、第一反射面7f、8f、第二反射面7g、8g、第三反射面7h、8hがそれぞれ形成された第一光制御体7、第二光制御体8と、インナーレンズ反射面9bが形成されたインナーレンズ9とを配設し、第二の光源6bの光を第一光制御体7、第二光制御体8、インナーレンズ9内で反射させてアウターレンズ5から放出するように構成した。 (もっと読む)


【課題】メイン配光ランプに設けられたクリアランスランプ用光源の光の照射範囲の拡大を図る。
【解決手段】クリアランスランプ用光源16の出射光は、ヘッドランプ10前方に直射すると共に、メイン配光ランプ14のリフレクタ14Aで反射されてヘッドランプ10前方に拡散して照射される。メイン配光ランプ14の周囲を覆うエクステンション20の開口部の内側には、サブリフレクタ30が形成されているため、クリアランスランプ用光源16の出射光の一部はこのサブリフレクタ30により反射されて、エクステンション20により光が遮られることなく所定の外側方向に向けて照射される。 (もっと読む)


【課題】車室に設けられる灯具に対しカバー体が係止されている場合において、灯具からのカバー体の取り外し作業が容易にできるようにする。
【解決手段】車両の灯具装置は、車室3内に設置される灯具15と、この灯具15の一部外面を覆うカバー体16と、このカバー体16を灯具15に対し係脱可能に係止させる係止部18とを備える。カバー体16の一部分に上記灯具15側に向かって膨出する膨出部33を形成し、この膨出部33の外面部に係止部18を形成する。膨出部33の内部空間34の内面側に対する操作力に基づく外力により、膨出部33が弾性的に撓み可能とされ、この膨出部33の撓みに係止部18が連動するようにしている。 (もっと読む)


【課題】事故車両のドライバーの意識とは無関係に、追突防止のための警報を自動的に表示し、後続車両のドライバー等に対して、事故車両の存在を認識させ、二次災害を未然に防止する。
【解決手段】衝突事故等の車両事故の際に、車両に設置されているエアーバッグシステムの作動に連動させて、バルーン5内へガスを供給し、折りたたんだ状態のバルーン5を瞬時に膨張展開するとともに、膨張したバルーン5を車外へ自動的に放出し、空中に浮遊させ、後続車両等に対して、道路上に停止している事故車両の存在を報知する。 (もっと読む)


【課題】警告表示を運転者からは視認しやすくかつ後続車両や隣接車線の車両からは認識しにくくし、非表示時には鏡に映る後方映像に不連続な部分を生じさせずかつ警告シンボルが目立たないようにした表示装置付きの車両用後写鏡を提供する。
【解決手段】ミラー素子18は透明ガラス基板22の裏面または表面に誘電体多層膜による半透過反射膜24または56を成膜して構成する。ミラー素子18の背面に暗色のマスク部材26を配置する。マスク部材26に開口部26aを形成する。光指向筒28を開口部26aを包囲するようにマスク部材26の背後方向に突出して配置する。光指向筒28の筒軸28aは運転者の視点の方向に傾斜させる。光指向筒28の後端側開口部28bに発光表示部30として表示マスク32、光拡散板34,LED36をこの順に積層配置する。 (もっと読む)


【課題】反射板を有する後部反射器を後部あおりの荷台側に取り付けると共に、後部あおりを下方に開いたときだけ反射板が露出するように構成した後部反射器の構造を提供する。
【解決手段】車両10の荷台11に設置されて車幅方向の回動軸回りに開閉される後部あおり13に設けられ、荷台11側の壁面に開口31を有する収容部30と、この収容部30内に収容され、反射板21が設けられた第1の面23と反射板が設けられていない第2の面24とを有する反射器本体20と、後部あおり13の回動軸と略平行に配されて反射器本体20を収容部30内で回転可能に支持する軸部材22とを備え、反射器本体20は、後部あおり13を起立させて閉じた状態では第2の面24が開口31から露出され、後部あおり13を開いて吊り下げた状態では反射板21が設けられた第1の面23が車両後方側を向いた開口31から露出されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は装着した箇所全体を発光させて目立つように視覚感を高め、歩行者や走行車両へ充分にアピールするファッション性が高くなると共に昼間に於いても透明な外筒に表示した意匠がマフラーや排気管の外部から視認されて目立つものとなり、常時、ファッション性が高い自動二輪車用排気装置の電飾装置を提供することを目的とする。
【解決手段】少なくともマフラー本体1或いは排気管8の外周に断熱手段2を取付け、該断熱手段2の外周に金属製の反射筒3を設け、該反射筒3の外周に照明用空間部4を設けて、透明或いは半透明なカバー5を取付け、前記照明用空間部4内に発光体6を設けた構造とする。また前記カバー5を耐熱性で、その内側にカラーの意匠を施すと良い。 (もっと読む)


【課題】取り付けの作業性が良い車載表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る車載表示装置1は、メッセージを表示する電光表示器10と、前記電光表示器10に結合された支持アーム30と、前記支持アーム30に結合され、粘着体51及び吸着体の少なくとも一方を有する取付部50と、を備え、前記電光表示器10及び取付部50の少なくとも一方が前記支持アーム30に着脱自在に結合されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ライセンスプレートをムラなく照明するライセンスプレート照明装置を提供することを目的とする。
【解決手段】車両外板よりも車室内側に設けられる第1光源及び第2光源と、
前記第1光源の光が片方の端面から導入され、前記第2光源の光が他方の端面から導入され、側面に形成された発光領域から光を放出する線状導光体であって、前記片方の端面及び前記他方の端面は前記車両外板よりも車室内側に配置され、前記発光領域はライセンスプレートの外縁に沿うように該ライセンスプレートの表示面側に配置される線状導光体と、
を備えるライセンスプレート照明装置とする。 (もっと読む)


【課題】2種類の光源による発光視認領域の被視認性を高めることを課題とする。
【解決手段】灯具光軸に対してほぼ垂直な方向に光を出射する第1の発光ダイオード(以下、「LED」という)9と、前記第1のLEDの光をほぼ前方へと反射するリフレクタ23と、ほぼ灯具光軸mx方向に光を出射する第2のLED10と、灯具光軸方向に延び、前記第2のLEDの光を後端から前端へと導光する透明材料から成る導光体5a、5bとを備え、前記導光体のほぼ前後方向に延びる幅広の主平面52は前記第1のLEDの出射方向x9に対してほぼ垂直な角度を成し、前記第1のLEDの光の一部は前記導光体の主平面を透過して前記リフレクタに到達する車輌用灯具1。 (もっと読む)


【課題】 車両のテールランプの奥行きが厚くなる点を解決することで、奥行きを薄く構成することを可能にする。
【解決手段】 後輪35の上方をリヤフェンダ43で覆うとともに後輪35の後方を泥よけカバー47で覆い、これらのリヤフェンダ43及び泥よけカバー47廻りにテールランプ46を配置した自動二輪車(車両)10において、テールランプ46を、発光ダイオード81・・・を光源とするテールランプであり、発光ダイオード81・・・を載置する発光ダイオード基板82と、発光ダイオード81・・・を制御する制御素子83を載置する制御素子基板84と、これらの発光ダイオード基板82及び制御素子基板84を一括して収納するハウジング87と、このハウジング87に被せるレンズ88と、から構成し、発光ダイオード基板82の下方に制御素子基板84を配置した。 (もっと読む)


【課題】 従来の車両用灯具は、自動車側の灯具取付け板への取付けが面倒であった。
【解決手段】 電球取付け用のソケットを取付ける基盤とカバーを取付ける筒状枠とを樹脂で一体成型して、構成を簡潔にした。また、灯具取付け板をも基盤及び筒状枠と一体化して、従来使用していた灯具取付け板を不要とした。筒状枠の内周面に枠ネジを、カバーの開口部側にカバーネジを形成して両ネジの螺合により、カバーを基盤に着脱可能とし、カバーの装着を簡易にした。カバーの開口縁と基盤とで導体を挟んで、基盤に取付けてある取付けネジからナットを外しても、取付けネジが基盤から脱落しないようにした。取付けネジをアース用端子と兼用にするか、前記取付けネジとは別に基盤にアース用端子を設けた。 (もっと読む)


【技術課題】 ランプ式車高灯をLED方式に簡単に取り換えることにより、耐久性を高め、且つランプ交換の手間と交換作業時の危険を無くす。
【解決手段】 既設の車高灯100内のランプソケット102に着脱自在の電源プラグ1と、この電源プラグ1にリード線3で結ばれた電源基盤2と、この電源基盤2にリード線7で結ばれたLED付の基盤5、8と、前記各基盤2、5、8の裏面に形成されたクッション材11、接着剤層12、保護紙13で車高灯更新用LEDキットを構成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 20