説明

Fターム[3K040GA03]の内容

車両内部照明装置の配置、取付け、支持、回路 (3,902) | 客室、運転室の照明 (613) | 客室全体と部分を切替えて (48)

Fターム[3K040GA03]に分類される特許

1 - 20 / 48



【課題】光の利用効率を高めることができる照明装置を提供する。
【解決手段】基板1と、第1照明光を発する第1照明部2と、第1照明部2よりも狭い範囲に第2照明光を発する第2照明部3と、を備えた照明装置10A。第1照明部2は、基板1に沿う導光体12と、導光体12に光を導入し第1照明光L12を得る第1光源11とを有する。第2照明部3は、基板1に実装された第2光源13と、第2光源13からの光を、出射範囲を狭めた第2照明光L24とする光路変更部14Aを有する。光路変更部14Aは、第2光源13からの光を透過させる透光部材20と、透光部材20を経た光の出射範囲を狭める集光素子21とを備えている。透光部材20は、屈折率が1より大きい材料からなる板状とされ、第2光源13からの光を一方の面20aから入射させ、広がり角を抑えつつ透過させて他方の面20bから集光素子21に向けて出射させる。 (もっと読む)


【課題】設置数を削減することができる照明装置を提供すること。
【解決手段】光源21から出射された光が集光レンズ23の入射面23aから入射され、該集光レンズ23の出射面23bから集光された光が出射される照明装置1において、前記集光レンズ23を移動させることによって該集光レンズ23の入射面23aと前記光源21の出射面21aとの距離を変化させるレンズ移動機構部40を有してなる。 (もっと読む)


【課題】薄型化が可能な照明装置の提供。
【解決手段】基板1と、第1照明光を発する第1照明部2と、第1照明部2よりも狭い範囲に第2照明光を発する第2照明部3と、を備えた照明装置10。第1照明部2は、基板1の基準面1aに沿うシート状の導光体12と、導光体12に光を導入し面方向に伝搬させて前記第1照明光を得る第1光源とを有する。第2照明部3は、基板1の基準面1aに実装された第2光源13と、第2光源13からの光を傾斜方向に向けて前記第2照明光とする光路変更部14を有する。光路変更部14は、光の出射範囲を狭める集光素子21と、光を屈折させて傾斜方向に向ける光屈折素子22とを有する。基板1の基準面1aに、基準面1aとは反対面側に向けて凹む凹状部8dが形成されている。第2光源13は、凹状部8d内に設けられている。 (もっと読む)


【課題】見る方向に関係なく眩しく感じさせ難くするとともに、筐体の反りを原因とした不具合の発生を抑制し得る照明装置を提供する。
【解決手段】LED灯具10では、列状に配置される複数のLED55とこれらのLED55を発光可能に電気接続をするプリント配線とを備える一対のLEDユニット50は、発光空間Jの扁平直方体状を構成する辺に沿って発光空間Jの両側に収容されており、拡散カバー60によって、LEDユニット50ごとにLEDユニット50の発光側をLED55の列に沿って覆われる。これにより、複数のLED55から出射される出射光は、拡散カバー60により拡散されてから、外部に向けて面状に照射されるため、眺める方向によってLEDユニット50のLED55を正面から見るような場合であっても、当該LED55から出射される出射光が直接視界に入ることはなく和らげられた照明光となる。 (もっと読む)


【課題】車両状況や乗員状況に応じて車室内の照度分布や配光分布を自動的に制御できて、照明演出によって乗員に与える視覚効果を高められる車両用照明装置とその制御方法の提供を図る。
【解決手段】ドア開閉状況、ドアロック状況、イグニッション状況、シフトレバー状況等の車両状況を検出する各種センサ22〜27の検出作用にもとづいて、コントローラ20により乗車時から降車時に亘って乗員の動向を判断し、その都度、予めプログラムされた複数の照明モードA〜Eの中から乗員が要望する照明モードを推定して、これに対応した室内ランプ11,12,13を作動させる。 (もっと読む)


【課題】キャビン5の室内を照らす室内灯24によって、室内のみならず補助ステップ21やその近傍の地面を照らすことができる作業車両の照明装置を提供する。
【解決手段】キャビン5の室内側のドア16の上部に室内灯24を設置し、ドア16を閉じた時には室内を照明し、ドア16を開いた時には補助ステップ21やその近傍の地面を照らすようにする。また、室内灯24をキャビン5にドア16を取付ける装着プレート23を利用してドア16に取付ける。 (もっと読む)


【課題】部品点数を少なくして薄型化・軽量化・低コスト化を図ることが可能な車両室内用照明装置を提供する。
【解決手段】ルームランプ部とマップランプ部が一体化された車両室内用照明装置であって、ルームランプ部を背面側から覆うハウジングの平坦部と、平坦部の端部にて正面側に突出した側壁部と、側壁部に接続された取付部と、取付部に開口された開口部と、側壁部と取付部によって囲まれて形成された取付領域の内部に配置固定されると共に、開口部から露出する光源部とを備え、平坦部と側壁部と取付部は一体形成されてハウジングを構成し、取付部は平坦部に対して三次元に傾斜して配置され、光源部から開口部を介して照射されるスポット光の光軸も平坦部に対して三次元に傾斜されている。 (もっと読む)


モジュール式エリア照明システムを用いて車両内部の照明を行う方法および関連の照明システムが提供される。モジュール式エリア照明システムは、システム制御装置と、複数のインテリジェントライトモジュールグループとを含み、各々のインテリジェントライトモジュールグループは、各々が複数の別個の照明光源を含む1つまたは複数のライトモジュールと、電源と、a)照明光源の照明レベルを制御する回路、およびb)情報を送受信するためのインターフェースを含むインテリジェントモジュールグループ制御装置とを含み、この方法は、固有のアドレスをそれぞれのモジュールグループに割り当てるために、各モジュールグループを初期化するステップと、システム制御装置によって、直接的または非直接的にコマンドを各モジュールグループに送信するステップであって、このコマンドは色および照明値と、設定とに関連するステップとを含む。
(もっと読む)


本発明は、
第1のシートと、
放出面が、注入側と呼ばれる、第2の面(12)の側面を向く周辺光源と、
第1および/または第2の主要面(12’)の表面拡散手段、あるいは第1のシート内の体積拡散手段である第1のおよび/または第2の主要面を介して誘導された光を抽出するための手段と、
特に、液体の水に不浸透性の、または水蒸気にさえ不浸透性の、光源(2)を覆うための流体密封キャップ(4)と、
流体密封界面封止のために、固定手段により結合され、界面要素(5)と結合させられた、表面キャップと呼ばれる、すなわち実質的に第2の面を向くキャップ(4)と
を含む発光車両グレージング(100)に関する。
(もっと読む)


【課題】イルミネーション灯として機能するときは照明灯用の光源をイルミネーション用の光源と連動させて一つのスイッチで点灯制御させることができ、且つ低照度で点灯させることができる車両用室内灯を提供する。
【解決手段】本車両用室内灯1は、車室内を照射する照明用光源6と、車室内を装飾的に照射するイルミネーション用光源7と、照明用光源を制御するための照明用スイッチ8と、イルミネーション用光源を制御するためのイルミネーション用スイッチ9と、照明用光源の照度を低減させる減光手段13と、を備え、イルミネーション用スイッチをオンとしたときに、イルミネーション用光源が通電してイルミネーション用光源が点灯し、且つ減光手段を通じて照明用光源が通電することにより照明用光源が低照度で点灯することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で照明装置の周囲を照射することができる自動車の室内照明装置を提供する。
【解決手段】自動車の室内照明装置1は、照明本体2とレンズ3とを備え、車室の天井4に取付けられる。照明本体2は、ハウジング22と、基板23と、上部ケース24と、反射板25と、導光体26とを有し、順に積層され一体化されている。ハウジング22は、光の拡散性と透過性とを有する材料、たとえば、拡散剤を含む樹脂で形成されている。照明本体2の四隅に後述する副発光部31が設けられており、外縁から天井4面に向かって光を照射し得るように構成されている。 (もっと読む)


【課題】複数の光源を備える車室内照明装置の誤操作を抑制することができると共にコンパクトな車室内照明装置を提供する。
【解決手段】その表面への人体の接触を検出する静電容量検出部と、静電容量検出部に接続され、人体の静電容量検出部表面への接触に応じて複数の光源をオンオフする制御部とを含むタッチスイッチを備える車室内照明装置であって、制御部は、人体の静電容量検出部表面への接触面積に応じてドームランプのバルブのオンオフならびにマップランプの発光ダイオードのオンオフを行なう。 (もっと読む)


【課題】照度分布を制御可能なパターン照射光を生成する。
【解決手段】本発明に係る照明装置10は、光軸を中心として拡がりをもつ光を放出する点光源を具備する。照明装置10は、さらに光源の出射方向に、出射光軸との交点からの距離に応じて光透過率が異なる第1の光学パターンと、前記照射パターンに対応する形状の透光部を含む第2の光学パターンと、を具備する光学要素とを具備する。照明装置10によれば、所望のパターン照射を比較的簡易な手法で生成することができる。 (もっと読む)


【目的】運転者によって操作される複数個の操作部材を順次照射することで運転者へのもてなし感や車両の親近感を演出するようにした車両室内用照明装置を提供する。
【解決手段】車両(12)の室内に設置され、互いに隣接して設けられる複数個(6個)の光源(18)からなると共に、前記光源によって前記室内の異なる位置を選択的に照射する照射手段(照射装置14)と、前記光源それぞれの点灯と消灯の切り換えを制御する制御手段とを備える車両室内用照明装置において、前記照射手段は、運転者によって操作される複数個の操作部材(ステアリングホイール20、シフトレバー22)を照射するように設定されると共に、前記制御手段は、前記照射手段が前記複数個の操作部材を順次照射するように前記点灯と消灯の切り換えを制御するように構成する。 (もっと読む)


【課題】使用者がサンバイザ内の鏡を使用する時にグレアを感じることなく、手元を見る場合にも、高出力を得ることができる、車室内照明装置を提供する。
【解決手段】サンバイザ内に取り付けられた光源の出力を、サンバイザの開き角に応じて制御する。すなわち、車室内天井に対して、任意の開き角をもって回動可能に配設され、前記車室内天井に接するように収容可能なサンバイザ5と、前記サンバイザ5の前記車室内天井101に臨む面あるいはその近傍に取り付けられる発光部10と、を有する車室内照明器具であって、前記発光部10は、光軸の車室内天井に対する開き角が、予め定められた値以下の場合に、他の場合よりも、低出力で発光するように構成される。 (もっと読む)


【課題】ドア閉鎖時にシート着座者の手元等の必要な部分のみをスポット照明することができると共に、ドア開放時に車室内側を広角照明することができるドアトリム照明装置を提供する。
【解決手段】本照明装置1は、ドアトリム2に光源5を設けてなるドアトリム照明装置であって、前記光源は、前記ドアトリムのシート9の座面部9aと背もたれ部9bとの境界Sから220mm前方の位置と前記ドアトリムの後端の位置との間に配置され、且つ、前記ドアトリムの上端の位置と前記ドアトリムの前記境界Sから165mm上方の位置との間に配置されている。 (もっと読む)


【課題】LEDを基板に実装してプリズムで照射穴まで導光させるタイプの車両用照明器具においてLEDからの光が予期せぬ方向へ飛ぶことのない、したがって、照射面にムラのない車両用照明器具を提供する。
【解決手段】発光部品20Lを実装した基板20と、発光部品20Lの真下に近接配置される樹脂製のプリズム30と、基板20およびプリズム30を実装しかつプリズム30からの光を通過させる開口40Kを有するアウターハウジング40と、を備えたプリズム付き車両用照明器具10において、プリズム30の開口40K側の先端近傍の円筒部位30Cを除く残りの円筒部位30Rに肉をa寸法分だけ追加して厚くした。 (もっと読む)


【課題】車内の壁面等への取り付け後における光源の保護を可能にするとともに、輸送時における光源保護性能を向上できるランプユニットを提供する。
【解決手段】ランプユニット5は、車内の天井3に配設される意匠部材6に取り付けられる光源駆動部11と、車内を照らすように光源駆動部11に連接された光源18と、を有する。そして、ランプユニット5は、光源18の周囲を覆うように形成され、光源駆動部11に連接されたカバー本体36と、光源駆動部11が意匠部材6に取り付けられたときに車内に向けて光源18が露出されるように開かれる、カバー本体36に設けられた壁部21、25と、を備えた光源保護部材20を有している。 (もっと読む)


【課題】ハウジングまたはレンズの一部からなるスイッチ部分に人がタッチすることでまたはスイッチ部分に人がタッチしてスライドすることで照明のON/OFFを行なう車室内照明装置で、使用者が容易に照明のON/OFFの操作方法を理解できる車室内照明装置の提供。
【解決手段】車室内照明装置10のハウジング20またはレンズ30の一部からなるスイッチ部分50またはその近傍に、人の手の図柄を含む絵文字60を用いて照明のON/OFFの操作方法を表示する。その結果、絵文字60の通りに使用者が操作することで、照明のON/OFF操作をすることができる。そのため、照明のON/OFFの操作方法を文字にて表示する場合など、人の手の図柄を含む絵文字を用いない場合に比べて、使用者が容易に照明のON/OFFの操作方法を理解できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 48