説明

Fターム[3K107CC11]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 目的、効果 (41,328) | 電気的特性 (3,603)

Fターム[3K107CC11]の下位に属するFターム

低電圧駆動 (1,507)
高耐電圧 (16)
低消費電力 (1,362)

Fターム[3K107CC11]に分類される特許

241 - 260 / 718


【課題】製造コストの上昇や工程数の増加、製造歩留まりの低下を抑制しつつ、配線層と透明電極とを良好に接続することができる接続構造を有する回路基板及びその製造方法、並びに、該回路基板を適用した発光パネルを実装した電子機器を提供する。
【解決手段】絶縁性の基板11上に設けられる薄膜トランジスタTFTのソース電極Ts(又は、ソース電極Tsと一体的に形成された配線層L2)と、該薄膜トランジスタTFTを被覆する層間絶縁膜13上に設けられる透明電極ELPとが、基板11上に設けられた導電層Lmを介して、電気的に接続されている。ここで、ソース電極Ts(又は配線層L2)はアルミニウム合金により形成され、透明電極ELP及び導電層Lmは、ITO等の透明電極材料により形成される。 (もっと読む)


光パネルは、平面状発光面と外周縁とを有する光源を含む。バックシートが、発光面と実質的に平行に配置され、電気フィードスルー領域が、外周縁から内側に離隔した位置でバックシートを貫通している。可撓性の平面状コネクタケーブルが、外周縁から電気フィードスルー領域までバックシート上に延在し、光源との電気的接続を確立する。可撓性ケーブルに設けられた導電性パッドの開口に導電性材料を挿入することが可能であり、これらの開口によってケーブルと光パネルを機械的に連結するとともに電気的に相互接続することができる。 (もっと読む)


【課題】順次走査及び飛び越し走査を選択的に行うことができる走査駆動回路を提供する。
【解決手段】複数の奇数走査ユニットを有し、順次走査動作及び飛び越し走査動作を選択するためのモード選択信号に応じて、奇数信号を発生するための奇数信号発生部と、複数の偶数走査ユニットを有し、前記モード選択信号に応じて、偶数信号を発生するための偶数信号発生部と、インパルス信号と、前記奇数信号または前記偶数信号とを受信し、論理演算により走査信号を発生し、前記奇数信号または前記偶数信号を反転して発光制御信号を発生するための、走査及び発光制御信号形成部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】表示装置の画素部に用いられる、高信頼性を有する、酸化物半導体膜を含むトランジスタを提供する。
【解決手段】第1のゲート電極と、第1のゲート電極の上に設けられた第1のゲート絶縁膜と、第1のゲート絶縁膜の上に設けられた酸化物半導体膜と、酸化物半導体膜の上に設けられたソース電極及びドレイン電極と、ソース電極、ドレイン電極及び酸化物半導体膜の上に設けられた第2のゲート絶縁膜と、第2のゲート絶縁膜の上に設けられた第2のゲート電極と、第2のゲート絶縁膜の上に設けられた平坦性を有する有機樹脂膜と、平坦性を有する有機樹脂膜の上に設けられた画素電極と、を有し、酸化物半導体膜は二次イオン質量分析法で検出される水素原子の濃度が1×1016cm−3未満である表示装置である。 (もっと読む)


【課題】有機発光装置における発熱による劣化や発光効率の低下、輝度分布の拡大等の問題を低減する。
【解決手段】(a)透光性基板1上に、透光性の第1の導電性電極層2、有機発光層を含む積層体層3、第2の導電性電極層4を順次形成した後、レーザービームを透光性基板側から照射し、積層体層及び第2の導電性電極層の一部を同時に除去して第1の導電性電極層の一部を露出させる第1の開口部5を設ける工程、(b)第2の導電性電極層及び第1の開口部の上に絶縁体層を少なくとも1層含む絶縁体含有層6を形成した後、レーザービームを透光性基板側から照射し、第1の開口部の上にある絶縁体含有層の一部を除去して第1の開口部と内接しない位置に透光性の第1の導電性電極層の一部を露出させる第2の開口部7を設ける工程、(c)絶縁体含有層及び第2の開口部の上に第3の導電性電極層8を形成する工程を含む有機発光装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】電気特性及び信頼性の高い薄膜トランジスタを有する半導体装置、及び該半導体
装置を量産高く作製する方法を提案することを課題とする。
【解決手段】半導体層としてIn、Ga、及びZnを含む酸化物半導体膜を用い、半導体
層とソース電極層及びドレイン電極層との間に金属酸化物層でなるバッファ層が設けられ
た逆スタガ型(ボトムゲート構造)の薄膜トランジスタを含むことを要旨とする。ソース
電極層及びドレイン電極層と半導体層との間に、バッファ層として金属酸化物層を意図的
に設けることによってオーミック性のコンタクトを形成する。 (もっと読む)


電子工学材料として有用な3,4-ジアルコキシチオフェンのコポリマーを開示する。同様に、当該コポリマーの作製法、ならびにそれらを組み込む組成物およびデバイスも開示する。正孔注入層または正孔輸送層における当該材料の使用を開示する。当該コポリマーを含む材料は、一部の溶媒における可溶性および他の溶媒における溶媒抵抗性を提供するよう設計することができ、これは電子工学デバイスにおいて用いるための多層材料を作製するために有用である。 (もっと読む)


【課題】有機発光表示装置及びその製造方法を提供する。
【解決手段】外部からの水分や酸素などの浸透を防止し、大型表示装置への適用が容易であって、量産性にすぐれる有機発光表示装置及びその製造方法を提供するためのものであり、ゲート電極、ゲート電極と絶縁された活性層、及びゲート電極と絶縁され、活性層にコンタクトされるソース電極及びドレイン電極を含む薄膜トランジスタと、薄膜トランジスタに電気的に連結された有機発光素子と、薄膜トランジスタと有機発光素子との間に介在された絶縁層とを含み、該絶縁層は、薄膜トランジスタを覆う第1絶縁層と、第1絶縁層上に金属酸化物で備わった第2絶縁層と、第2絶縁層上に金属酸化物または金属窒化物で備わった第3絶縁層とを含む有機発光表示装置及びその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】光吸収末端波長が長波長である高分子化合物を提供する。
【解決手段】式(1)で表される構造単位と、式(1)で表される構造単位とは異なる構造単位とを有する高分子化合物。


(1)
〔式中、Q及びQは、同一又は相異なり、−S−、−O−、−Se−又は−N(R)−を表し、R、R及びRは、同一又は相異なり、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルキルオキシ基、アルキルチオ基、アリール基、アリールオキシ基、アリールチオ基、アリールアルキル基、アリールアルキルオキシ基、アリールアルキルチオ基、アシル基、アシルオキシ基、アミド基、酸イミド基、アミノ基、置換アミノ基、置換シリル基、置換シリルオキシ基、置換シリルチオ基、置換シリルアミノ基、1価の複素環基、複素環オキシ基、複素環チオ基、アリールアルケニル基、アリールアルキニル基、カルボキシル基又はシアノ基を表す。〕 (もっと読む)


【課題】多層配線間で形成される寄生容量を低減することを目的の一とする。
【解決手段】絶縁表面上に第1配線と、前記第1配線を覆う第1層間絶縁膜と、前記第1層間絶縁膜上の一部に接して第2層間絶縁膜と、前記第1層間絶縁膜及び前記第2層間絶縁膜上に第2配線とを有し、前記第1配線と前記第2配線とが重なっている領域には、前記第1層間絶縁膜と前記第2層間絶縁膜とが積層された半導体装置である。第1配線と第2配線間に層間絶縁膜が積層されていることで寄生容量の低減が可能となる。 (もっと読む)


【課題】光吸収末端波長が長波長である化合物を提供する。
【解決手段】式(1)で表される構造単位を含む化合物。


(1)
〔式中、Ar及びArは、3価の芳香族炭化水素基又は3価の複素環基を表す。ただし、Ar、Arのうち少なくとも一方は3価の複素環基である。Z及びZは、同一又は相異なり、−O−、−S−、−C(R)(R)−、−Si(R)(R)−、−N(R)−、−B(R)−、−P(R)−、−P(=O)(R)−、−Se(R)(R10)−、−CO−、−SO−又は−C(R11)=C(R12)−を表す。nは1以上の整数を表し、mは0以上の整数を表す。〕 (もっと読む)


次式のジチエノベンゾ−チエノ[3,2−b]チオフェン−コポリマー:
【化1】


[式中、
piは、必要に応じて1〜4個のRa基で置換された単環基または多環基であり、式中
aは、それぞれ独立して、水素、a)ハロゲン、b)−CN、c)−NO2、d)オキソ、e)−OH、f)=C(Rb2、g)C1-20アルキル基、h)C2-20アルケニル基、i)C2-20アルキニル基、j)C1-20アルコキシ基、k)C1-20アルキルチオ基、l)C1-20ハロアルキル基、m)−Y−C3-10シクロアルキル基、n)−Y−C6-14アリール基、o)−Y−3−12員環シクロヘテロアルキル基、またはp)−Y−5−14員環ヘテロアリール基であり(上記のC1-20アルキル基とC2-20アルケニル基、C2-20アルキニル基、C3-10シクロアルキル基、C6-14アリールまたはハロアリール基、3−12員環シクロヘテロアルキル基、5−14員環ヘテロアリール基は、必要に応じて1〜4個のRb基で置換されていてもよい);
Yは、それぞれ独立して、2価のC1-6アルキル基、2価のC1-6ハロアルキル基、または共有結合であり;
1とR2とR3はそれぞれ、独立してH、ハロゲン、CN、C1-30アルキル基、C2-30アルケニル基、C1-30ハロアルキル基、C2-30アルキニル基、C1-30アルコキシ基、C(O)−C1-20アルキル基、C(O)−OC1-20アルケニル基、Y−C3-10シクロアルキル基、−Y−3−12員環シクロヘテロアルキル基(これらはそれぞれ、ハロゲンと−CN、C1-6アルキル基、C1-6アルコキシ基、C1-6ハロアルキル基から選ばれる1〜5個の置換基で置換されていてもよい)、
−L−Ar1、−L−Ar1−Ar1、−L−Ar1−R4、または−L−Ar1−Ar1−R4であり、
Yは、それぞれ独立して、2価のC1-6アルキル基、2価のC1-6ハロアルキル基、または共有結合であり;
n=0、1、2であり;
o=1〜1000である。 (もっと読む)


【課題】優れた電荷輸送性を示し、酸素存在下でも優れた硬化性を示す電荷輸送膜及びそれに有用な新規電荷輸送性化合物を提供する。
【解決手段】一般式(1)で表される部分構造と一般式(2)で表される部分構造とを有する電荷輸送性化合物を含有する組成物を用いてなる架橋物を含む電荷輸送膜。一般式(1)中、Ar11、Ar12はアリール基を表す。nは1又は2を表す。R11は、nが1のときアリール基、アルケニル基等を表し、nが2のときアリーレン基、アルケニレン基等を表わす。一般式(2)中、R21、R22はアルキル基、アリール基、アシル基を表す。一般式(2)で表される架橋基は、前記一般式(1)で表される部分構造とR21、R22のいずれかを介して結合し、その結合数は1ないし6である。
(もっと読む)


【課題】半導体層における特性が更に向上した薄膜トランジスタ及び当該薄膜トランジスタを備える有機電界発光表示装置とこれらの製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明に係る薄膜トランジスタは、基板上に位置するバッファ層と、前記バッファ層上に位置するソース/ドレイン領域及び1又は複数のチャンネル領域を有する半導体層と、前記基板全面にわたって設けられるゲート絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜上に設けられるゲート電極と、前記基板全面にわたって設けられる層間絶縁膜と、前記層間絶縁膜上に位置し、前記半導体層と電気的に接触するソース/ドレイン電極とを含み、前記半導体層のチャンネル領域の多結晶シリコン層は、低角結晶粒界のみを含み、高角結晶粒界は、前記半導体層のチャンネル領域以外の領域に位置する。 (もっと読む)


【課題】低コストかつ簡便な塗布法による優れた透明性と高い導電性を備え、屈折率が小さく、平坦性に優れる低屈折率透明導電膜と、その製造方法を提供する。
【解決手段】主成分に有機インジウム化合物、有機錫化合物、有機亜鉛化合物のいずれか一つ以上の有機金属化合物である塗布液を用い、耐熱性基板上に塗布膜を形成し、乾燥塗布膜を形成させ、乾燥塗布膜を焼成して、酸化インジウム、酸化錫、酸化亜鉛のいずれか一つ以上が主成分の無機膜を形成する製造方法で、有機インジウム化合物、有機錫化合物、有機亜鉛化合物のいずれか一つ以上の有機金属化合物が主成分の乾燥塗布膜を、露点−10℃を越える酸素含有雰囲気下で、少なくとも無機成分の結晶化が起こる焼成温度以上まで昇温し、含まれる有機成分を除去することで、酸化インジウム、酸化錫、酸化亜鉛のいずれか一つ以上が主成分の微粒子間に空隙を有する低屈折率の導電性酸化物微粒子層を形成する。 (もっと読む)


【課題】微結晶半導体層を量産性良く作製する技術を提供する。
【解決手段】プラズマCVD装置の反応室内に、互いに向かい合って概略平行に配置された上部電極と下部電極が備えられ、上部電極は中空部が形成され、かつ、下部電極と向かい合う面に複数の孔を有するシャワー板を有し、下部電極上には基板が配置され、堆積性気体と水素を含むガスを上部電極の中空部を通ってシャワー板から反応室内に供給し、希ガスを上部電極と異なる部位から反応室内に供給し、上部電極に高周波電力を供給してプラズマを発生させ、基板上に微結晶半導体層を形成する。 (もっと読む)


【課題】半導体薄膜の結晶の不均一性を緩和し、薄膜トランジスタの動作特性を向上させることが可能な半導体膜の製造方法を提供する。
【解決手段】
基板10上に非晶質シリコン膜15Aおよび光熱変換層16をこの順に形成する。光熱変換層16を介して非晶質シリコン膜15Aに第1ビームL1を照射することにより非晶質シリコン膜15Aに高温過熱領域11を形成する。同時に、第2ビームL2を照射することにより高温過熱領域11の走査方向の前後に低温過熱領域12(昇温領域12Aおよび徐冷領域12B)を形成する。非晶質シリコン15Aでは、第1レーザL1の照射により結晶成長が始まり、第2レーザL2の照射により昇温、徐冷されるため、非晶質シリコン15Aの結晶化が緩やかに進行し、結晶粒径の不均一性が緩和される。 (もっと読む)


【課題】高精細・高画質を実現する画像表示装置及びその駆動方法を提案する。また、駆動トランジスタのヒステリシス特性による画質の悪化を抑制する。
【解決手段】表示素子と、表示領域と、画素回路と、データ線と、を含む画像表示装置であって、画素回路は、ゲート電極とソース電極との間に印加される電圧に応じてドレイン電極に電流を流す駆動トランジスタと、駆動トランジスタの前記ゲート電極と前記ドレイン電極とを接続する第1スイッチング素子と、駆動トランジスタの前記ゲート電極に、一電極が接続される第1キャパシタと、第1キャパシタの他電極と電源を接続する第2スイッチング素子と、データ線に、一電極が接続される第2キャパシタと、第1キャパシタの他電極と第2キャパシタの他電極を接続する第3スイッチング素子と、駆動トランジスタの前記ドレイン電極と表示素子を接続する第4スイッチング素子と、を含むことを特徴とする画像表示装置。 (もっと読む)


【課題】亜鉛錫酸化物(ZnSnO)で実現される酸化物半導体に酸素との電気陰性度の差が大きく、原子半径がZn又はSnと類似する物質を添加して活性層を形成することで、キャリアの濃度を調節し、酸化物半導体の信頼性を向上させることで、安定した信頼性及び電気的特性を実現する薄膜トランジスタを提供する。
【解決手段】ソース/ドレイン領域及びチャネル領域で構成される活性層としての酸化物半導体層と、チャネル領域と重なる領域に形成されるゲート電極と、酸化物半導体層とゲート電極との間に形成されるゲート絶縁膜と、酸化物半導体層のソース/ドレイン領域にそれぞれ電気的に連結されるソース/ドレイン電極とが含まれ、酸化物半導体層は亜鉛錫酸化物(ZnSnO)で実現される酸化物半導体に酸素との電気陰性度の差が2以上であり、原子半径がZn又はSnと類似する物質Xが添加されて実現される。 (もっと読む)


【課題】まとめ駆動における筋ムラの発生を抑制することの可能な表示装置およびその駆動方法ならびに電子機器を提供する。
【解決手段】行列状に配置された複数の画素13を、3×3ごとにブロック15とみなして概念的に分離すると、各ブロック15には、3つの信号線DTLが接続されている。各ブロック15において、1つ目の信号線DTLが1ライン目の表示画素14に含まれる画素13R、画素13G、および画素13に接続されており、2つ目の信号線DTLが2ライン目の表示画素14に含まれる画素13R、画素13G、および画素13に接続されており、3つ目の信号線DTLが3ライン目の表示画素14に含まれる画素13R、画素13G、および画素13に接続されている。 (もっと読む)


241 - 260 / 718