説明

Fターム[3K107CC41]の内容

エレクトロルミネッセンス光源 (181,921) | 目的、効果 (41,328) | 表示装置改良 (2,724)

Fターム[3K107CC41]の下位に属するFターム

Fターム[3K107CC41]に分類される特許

241 - 260 / 441


【課題】半導体装置の開口率を向上させる。
【解決手段】同一基板上に画素と駆動回路が設けられ、駆動回路の第1の薄膜トランジスタ及び画素の第2の薄膜トランジスタは、ゲート電極層と、ゲート電極層上にゲート絶縁層と、ゲート絶縁層上に酸化物半導体層と、酸化物半導体層上にソース電極層及びドレイン電極層と、ゲート絶縁層、酸化物半導体層、ソース電極層、及びドレイン電極層上に酸化物半導体層の一部と接する酸化物絶縁層と、を有し、第2の薄膜トランジスタのゲート電極層、ゲート絶縁層、酸化物半導体層、ソース電極層、ドレイン電極層、及び酸化物絶縁層は透光性を有し、第1の薄膜トランジスタのソース電極層及びドレイン電極層は、第2の薄膜トランジスタのソース電極層及びドレイン電極層と材料が異なり、第2の薄膜トランジスタのソース電極層及びドレイン電極層よりも低抵抗である。 (もっと読む)


【課題】電極のピンホールによりエレクトロルミネッセンス層を介して水分が浸透してしまい、エレクトロルミネッセンス層全体が劣化してしまうことを防止する。
【解決手段】複数の島状エレクトロルミネセンス層を有する構成とする。即ち、エレクトロルミネッセンス層を複数に分断する。そして、複数の島状エレクトロルミネッセンス層を共通の一対の電極で挟むことによって、一の島状エレクトロルミネッセンス層に水分が浸透しても他の島状エレクトロルミネッセンス層には水分が浸透しなくなる。 (もっと読む)


【課題】減光率が高い場合であっても輝度のバラツキや色度変化が少ない減光を可能とし、発光装置としての商品性を向上させることが可能な有機ELパネルを提供する。
【解決手段】支持基板1上に形成され少なくとも一方が透光性である一対の電極2,4と電極2,4間に形成される有機発光層とを有する発光部と、光取り出し側に配設されるエレクトロクロミック素子6と、を備えてなる有機ELパネルである。エレクトロクロミック素子6の電圧印加時の透過スペクトルピーク波長は、前記発光部の発光スペクトルピーク波長と異なることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
低反射膜等により光の反射が抑制されたフラットパネルの画面上にレーザを照射することにより輝点スポットを明るく表示させることができるようにする。
【解決手段】
画像を構成する多数の画素をマトリックス配列したフラットパネル(2)が、ウィンドウフレーム(3)に固定されて成り、フラットパネル(3)の正面側に、レーザ光により励起されて可視光を発する蛍光物質(6)を分散した蛍光パネル(9)などの可視光透過性蛍光層(7)を配した。 (もっと読む)


導電フィルム又は装置多層電極は、基板、及び透明又は半透明な介在層によって分離された2つの透明又は半透明な導電層を有する。介在層は、導電フィルム又は電極を組み込んだ装置の特定の層間で生ずる界面反射を低減させるために第1の導電層と第2の導電層との間に導電経路を有する。
(もっと読む)


【課題】表示部だけでなく画面周囲も透明なシースルーディスプレイを得る。
【解決手段】有機EL素子を基板上に配列させた透光性を有する表示部と、表示部を駆動する駆動部と、基板表面に平行な第一方向に延びる第一電極と、第一方向に直交する第二方向に延びる第二電極と、表示部周囲を額縁領域、当該額縁領域のうち表示部の外側でかつ第一方向の一方側に位置する領域を第一額縁領域、第一方向の他方側に位置する領域を第二額縁領域、第二方向の一方側に位置する領域を第三額縁領域とするときに、表示部から第一又は第二額縁領域に引き出されて第一電極と駆動部を電気的に接続する第一引出配線と、表示部から第三額縁領域に引き出されて第二電極と駆動部を接続する第二引出配線とを備え、駆動部を第三額縁領域に配した透過型有機EL表示装置で、第一電極をセグメント電極とし、第二電極をコモン電極とし、第一引出配線を透明導電材料で形成した。 (もっと読む)


【課題】色純度に優れ、かつ発光特性が良好であり、また繰返し使用時での安定性に優れた発光素子材料及び発光素子を提供する。
【解決手段】下記一般式(I)で表される化合物であることを特徴とする発光素子材料、及びこれを用いた発光素子。
一般式(I)


L−(A)m(式中、Aは二つ以上の芳香族ヘテロ環が縮合したヘテロ環基を表し、Aで表されるヘテロ環基は同一又は異ってもよい。mは2以上の整数を表す。Lは連結基を表す。) (もっと読む)


【課題】局所的な照明が可能で、かつ常夜灯の機能を備えた埋め込み型照明装置を提供する。
【解決手段】透光性を備えたカップ状の基板11と、基板11によって形成される内部空間20に位置する光源12と、光源12から見て基板11の裏面に沿って形成され透光性を備えた第1の電極16と、第1の電極16の裏面に沿って形成され光源12より小さい輝度の光を発光可能で透光性を備えた発光層15と、発光層15の裏面に沿って形成され反射性を備えた第2の電極17と、が設けられた発光素子13と、光源12と発光素子13を個別に点灯させる点灯回路14と、を有する。 (もっと読む)


【課題】十分な実用強度を備えた表示装置を提供すること。
【解決手段】表示装置100によれば、支持板30上に、表示パネル18が重ねられた積層構造を表面および裏面から2枚の樹脂フィルム25a,25bで覆ってラミネートしているため、表示装置100は、支持板30を芯材として一体化されている。そして、支持板30の辺30eには、ラミネート構造体25の外形からはみ出した結合部30a,30bが設けられ、当該結合部に綴じ込み用の穴h1,h2が形成されている。つまり、芯材である支持板30に穴h1,h2が形成されているため、引っ張り力や、曲げ力に対する十分な強度を有している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、衝撃に対する耐久性を向上させると同時に外部光反射を抑制して視認性を向上させ、有機発光素子から外部に放出される光の損失を最少化した有機発光表示装置を提供する。
【解決手段】本発明による有機発光表示装置は、有機発光素子を含む表示基板、前記表示基板上に離隔配置されて、前記表示基板と合着封止された封止基板、及び前記表示基板と前記封止基板との間の空間を埋める充填剤を含み、前記充填剤は、外部から前記封止基板を通して流入されて、前記表示基板の有機発光素子へ向かう外部光を波長帯域ごとに選別的に吸収して透過率を調節する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルを有する有機電界発光表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の有機電界発光表示装置は、映像を表示するための表示パネル100と、前記表示パネルの側端面を覆うフレーム300と、前記フレーム300及び前記表示パネル100と対向して前記表示パネル100の一側に位置するタッチパネル200と、を含む。 (もっと読む)


【課題】第1基板と第2基板の間隔の面内ばらつきを低減し、表示品質と歩留まりを向上させる。
【解決手段】駆動トランジスタ24が形成された第1基板51と、有機エレクトロルミネッセンス素子25が形成された第2基板52を、スペーサー54を含有する絶縁性接着剤55で接合する。 (もっと読む)


【課題】電極のピンホールによりエレクトロルミネッセンス層を介して水分が浸透してしまい、エレクトロルミネッセンス層全体が劣化してしまうことを防止する。
【解決手段】複数の島状エレクトロルミネセンス層を有する構成とする。即ち、エレクトロルミネッセンス層を複数に分断する。そして、複数の島状エレクトロルミネッセンス層を共通の一対の電極で挟むことによって、一の島状エレクトロルミネッセンス層に水分が浸透しても他の島状エレクトロルミネッセンス層には水分が浸透しなくなる。 (もっと読む)


【課題】発光部への電力供給が容易にでき、しかも、可撓性が良いケーブルを提供する。
【解決手段】電力供給用の導体2と、導体2の外周側に配置され、可撓性を有する絶縁性材料で形成された絶縁被覆4及び防食被覆5から成る絶縁層3と、導体2から給電され、可撓性を有し、且つ、電圧の印加によって発光材が絶縁層3の外方に向かって発光する発光部10とを備えたケーブル1Aである。又、電力供給用の導体と、導体の外周側に配置され、可撓性を有する絶縁性材料で形成された絶縁被覆及び防食被覆から成る絶縁層とを備え、絶縁層には、導体から給電され、電圧の印加によって発光する有機発光材が含有されたケーブルである。 (もっと読む)


本発明は自発光型ディスプレイを有する、様々な車両操作パラメータ及び状況を伝達するためのゲージを備えた車両計器盤アッセンブリである。車両ゲージは自発光型のディスプレイを有する。ディスプレイは自発光式にプログラミング可能なディスプレイを有し、このディスプレイはテキスト、シンボル及びグラフィックを電子的に生成するために操作及びプログラミングすることができる。さらにゲージ面を形成するディスプレイ領域全体は、所望の情報及びデータを提供するために電子的に生成された画像を表示するためにプログラミングすることができかつ作動させることができる。
(もっと読む)


【課題】透過する光の散乱を抑制して、歪曲現象が防止された、透明な有機発光表示装置を提供する。
【解決手段】本発明による有機発光表示装置は、透明領域及び前記透明領域を介して互いに隔離した複数の画素領域を含む基板部材と、前記画素領域上に形成された薄膜トランジスター及び蓄電素子と、前記画素領域及び前記透明領域上に形成されて、前記薄膜トランジスター及び前記蓄電素子のうちの一つ以上に各々接続されたゲートライン、データライン、及び共通電源ラインと、前記画素領域上に形成された前記薄膜トランジスター、前記蓄電素子、前記ゲートライン、前記データライン、及び前記共通電源ラインを全て覆う画素電極とを含む。 (もっと読む)


【課題】保持時の温度差に起因する違和感が低減された電気光学装置。
【解決手段】可撓性を有する第1のフィルム61と、第1のフィルム61の第1の面側に互いに間隔を有するように配置された少なくとも2つの表示装置25と、隣り合う表示装置25間を跨ぐ可撓性を有する回路基板50と、を備えることを特徴とする電気光学装置。 (もっと読む)


電子装置は、ディスプレイを有することができる。ディスプレイは、ディスプレイ基板層上に形成された表示ピクセルのような活性構成要素を有することができる。ディスプレイ基板層は、ガラス基板層から形成することができる。薄膜トランジスタ及び表示ピクセルのための他の構成要素は、ガラス基板上に形成することができる。封入ガラス層は、リング形状の結合構造体を使用してガラス基板に結合することができる。リング形状の結合構造体は、封入ガラス層及び基板ガラス層の周囲の周りに延びることができる。結合構造体は、ガラスフリット、中実ガラスリング、ガラス層の一体型隆起ガラス部分、溶融可能な金属合金、又は他の結合材料から形成することができる。化学的及び物理的処理作業を用いて、ガラス層を焼き戻し、焼きなまし作業を実行し、ガラス層を予熱し、かつ接着を促進することができる。 (もっと読む)


【課題】高耐圧化可能な画素回路を提供すること。
【解決手段】一態様として、第1電極が第1電位に、第2電極が画素電極に接続された第1のp型駆動トランジスタと、第1電極が前記画素電極に、第2電極が第2電位に接続された第1のn型駆動トランジスタと、第1電極が第1のデータ線に、第2電極が前記第1のp型駆動トランジスタのゲート電極に、ゲート電極が第1の走査線に接続された第1の制御トランジスタと、第1電極が第2のデータ線に、第2電極が前記第1のn型駆動トランジスタのゲート電極に、ゲート電極が第2の走査線に接続された第2の制御トランジスタと、を備え、前記第1のp型駆動トランジスタの第2電極と前記画素電極との間に、直列に、第1電極及び第2電極が接続された第2のp型駆動トランジスタをさらに備え、前記第2のp型駆動トランジスタのゲート電極が、前記第1電位及び前記第2電位の間の所定電位である第3電位に接続された画素回路を提供する。 (もっと読む)


【課題】光センサと光源とを備えた電気光学装置において、原稿からの画像の読み取りと、表示された画像内の位置を指示物で指し示すことによる情報入力との両方を可能とする。
【解決手段】透明な第1基板1と、第1基板1上に形成され、入射光の光量を検出する光センサ5と、光センサ5を第1基板1との間に挟む第2基板4と、第2基板4と光センサ5との間に挟まれ、第1基板1に向けて発光する発光素子7とを備える電気光学装置10を提供する。原稿からの画像の読み取り時には、この原稿と第1基板1とが対向し、発光素子7の発光の一部は原稿で反射されて光センサ5に入射する。また、指示物での位置入力時には、第1基板1とペン30とが接触または近接し、ペン30の先端31付近の光センサ5に入射する外光が遮られる。 (もっと読む)


241 - 260 / 441