説明

Fターム[3L053BD03]の内容

中央式空気調和 (1,982) | 空気清浄手段 (144) | 空気清浄器 (63) | フィルタ (33)

Fターム[3L053BD03]の下位に属するFターム

Fターム[3L053BD03]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】設置スペースを縮小することができ、設置現場での施工工事の手間を軽減することができる空気調和機を提供する。
【解決手段】機内に流入した空気Aをろ過するフィルタ8と、フィルタ8を通過した空気Aに殺菌用液19を接触させる気液接触室16と、殺菌用液19の原料となる薬液23を貯留する薬液貯留部材24と、薬液貯留部材24に貯留された薬液23から殺菌用液19を生成する生成装置25とを備えた空気調和機1であって、生成装置25は、機内に配置されると共に、気液接触室16よりも上流側で且つフィルタ8よりも下流側に設置されている。 (もっと読む)


【課題】固定受け部材に対するエアフィルタの押付け固定が、構成部材数を可能な限り少なくして実現できるエアフィルタの固定装置を提供する。
【解決手段】ボックス本体3の周壁に、メインエアフィルタ7の出し入れ口12と、この出し入れ口12を外部から開閉する扉部材13を設け、ボックス本体3の内部に、出し入れ口12から挿入したメインエアフィルタ7の一面側を支持する固定受け部材17と、前記メインエアフィルタ7の他面側に位置する可動当て金具18を設け、前記可動当て金具18は、メインエアフィルタ7の面方向に沿って長く、閉位置にある扉部材13で内側に押し込まれるように配置され、扉部材13で内側に押し込まれたとき、傾斜長孔19と固定ピン20で長さ方向に対して斜め移動することにより、メインエアフィルタ7を前記固定受け部材17に押圧固定する。 (もっと読む)


【課題】 フィルタをフィルタケーシングに押し付けて取付ける際に、容易に操作が可能なフィルタ取付け構造体を提供する。
【解決手段】 スライド体と、スライド体をスライド可能に規制する固定部材と、フィルタ押し付け部材と、これらの部材を連結する第1の連結部材と、スライド体の外部に設けた支点を軸として回動する回動部材と、スライド体の端部と回動部材を連結する第2の連結部材とからなり、スライド体は斜め方向が長手の第1の長穴を備え、フィルタ押し付け部材は押し付け方向が長手の第2の長穴を備え、第1の連結部材は第1の長穴と第2の長穴とに挿入され且つ固定部材に固定されており、回動部材が回動することによりフィルタ押し付け部材がフィルタケーシングの空気流入側又は流出側の方向に移動して、フィルタをフィルタケーシングに押し付けることが可能となっているフィルタ取付け構造体。 (もっと読む)


【課題】在来型空気清浄機の柔軟性欠如という問題を解決する。
【解決手段】本発明では、少なくとも1個の空気処理ユニットを含むことを特徴とする空気処理装置とその方法が開示されている。このユニットは、吸気口、排気口、空気処理デバイスおよび連結コンポーネントから構成されている。空気処理デバイスは、吸気口と排気口の間に設置される。空気処理デバイスは、以下のコンポーネントを各々最低1個使用して構成される:浄化およびフィルタリング用コンポーネント、ブロースルー・ファン、ドロースルー・ファン、ポンプ、加熱コンポーネント、除湿コンポーネント、加湿コンポーネント、空気冷却コンポーネント。この空気処理ユニットは、単独で周囲の空気品質を改善するために使用できる。連結コンポーネントを使用して複数ユニットを連結した場合、これらのユニットは一体となって共同で作動し、1個の空気処理システムを形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明はキャビンフィルターの様に外気の導入と同時に雨水が入り込む様な場所で使用されるフィルターにおいて、微細塵の除去効率が高く、かつ入り込んだ水の影響によりフィルターが変形し、空調システムに負荷がかかるのを防ぐために被水時の剛軟度の低下が少なく、透水性の良い濾過材を提供する。
【解決手段】エアフィルター用補強材とエアフィルター材本体とからなり、該エアフィルター材本体は帯電加工されたポリオレフィン製不織布Aと該ポリオレフィン製不織布AよりもJIS L1092 A法による耐水度が低い不織布Bが積層されており、不織布Aの耐水度が1100mm以下であり、不織布Aの不織布Bに対する耐水度の比率が2.0〜8.0であるであることを特徴とするエアフィルター用濾過材である。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで取り扱い易い気流浄化装置を得る。
【解決手段】気体が左右幅方向に方向を変えて水平方向に流れる屈曲流路16を気流浄化装置の流路管11に設ける。屈曲流路の内部は、複数板の屈曲仕切板17によって複数条の分割路18に仕切る。屈曲流路の下流側には、底床14が隆起した堰15を設け、屈曲仕切板の下流側に位置する先端部19を堰15の上流側に配置する。屈曲仕切板の先端部には、屈曲流路の曲率中心20に向き合う方向に突出した畝22を設け、その畝と屈曲仕切板の内壁面21の境目に垂直方向に続く縦溝23を形成する。屈曲流路の上流側の底床14fは堰よりも低くし、堰から上流側の底床へと液体が流動可能にする。その堰よりも低い上流側の底床には、屈曲仕切板の先端部の畝に当たって垂れ落ちて溜まった液体を除去する排液管24を設ける。 (もっと読む)


【課題】ダクト内を空気が通過する際に消臭シートと空気との接触を容易にすることができるので、経済的で消臭効率の優れた消臭フィルター装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ダクト内へ空気を送り込む送風手段を該ダクトの一端側に備え、前記ダクト内に消臭シートを有する消臭フィルター装置であって、空気の流通方向に略平行に、かつ、前記ダクト内壁から離間して前記ダクト内の少なくとも一部に消臭シートを配置することによって、消臭効率の優れた消臭フィルター装置とすることができることを見出し本発明に到達した。 (もっと読む)


ドアを内部に有する壁を有する壁−ドアシステムによって隔てられている第1のゾーンと第2のゾーンとを有する建物において使用する、エアフィルターシステムと該エアフィルターシステム用のエアフィルターとが提供される。ドアが閉められたときにドアの縁とドア枠と床面との間の空気流に対して実質的にシールするために、ドアの側縁及び上縁と壁内のドア枠との間に、かつドアの下縁と床面の敷居領域との間にウェザーストリップが取り付けられる。第1のゾーンと第2のゾーンとの間に所定の差圧が存在しているときに該第1のゾーンと該第2のゾーンとの間に制御された量の空気流を可能にするサイズになっている空気流通開口部が、壁−ドアシステム内に設けられる。そのような開口部内にエアフィルターが取り付けられる。 (もっと読む)


【課題】 ハウス内の空気の環境に配慮して適切に換気を行える新しいハウス用空気調和システムを提供する。
【解決手段】 ハウス用空気調和システムは、ハウス内の空気調和を行うハウス用空気調和システムであって、外部の空気を取り込む換気装置1を有している。ハウスの外部からハウス内に空気を送り込むためのファン17と、ハウスの外部からハウス内へ流れる空気の通路を塞ぐようにして設けられた充填材14と、充填材14に殺菌効果をも有する吸湿性液体Lを供給する吸湿性液体供給部15と、充填材14を通った吸湿性液体Lを入れる液槽16と、充填材14において空気と気液接触することによって濃度の変化した吸湿性液体を再生する再生機40とを備える。 (もっと読む)


【課題】新型インフルエンザなどのパンデミックが発生した場合に、管理対象区画における感染症による汚染を防止し、該区画の保全を行うための管理対象区画保全方法を提供する。
【解決手段】廊下区画(C)と建物外部との間に特別区画(S)を設け、建築物外における気圧より高い気圧に保ち、廊下区画(C)を特別区画(S)より高い気圧に保ち、管理対象区画(M)を廊下区画(C)より高い気圧に保ち、建築物外と特別区画(S)との間には、進入者が感染防止用品を装着しているか否かを検出する機構を設け、特別区画(S)には、進入者の体温が平常であるか否かを検出する機構、進入者に対して殺菌剤が混入されたエアシャワーを噴出する機構、及び、進入者による手洗いの実行を検出する機構を設け、特別区画(S)とで廊下区画(C)との間に殺菌機能を有するパスボックスを設ける。 (もっと読む)


【課題】例えば超高層ビルなどの建物であってもやわらかな外気を感じることを可能にするための除湿装置及びこれを備えた建物を提供する。
【解決手段】建物の外周部に設置され、建物の外側から内側に取り入れる外気が通過するとともにこの外気を冷却して除湿する除湿装置1であって、冷媒Wが流通して冷却される複数の羽板5を上下方向T3に所定の間隔をあけて並設してなるルーバー2を備えて構成する。また、ルーバー2は、羽板5が勾配をもたせて配設され、この羽板5の最下端部5cにドレイン集水口を設けて形成する。 (もっと読む)


【課題】空気中汚染物質としては、臭気物質、微生物粒子、アレルゲン粒子等があり、これらの汚染物質の処理は、室内環境を健康快適にする上で、極めて重要な課題である。従来の対策技術では、未だ数々の問題点がある。
【解決手段】本発明では、空気入口と空気出口を設けた断熱性の器体内に、吸着剤を充填した吸着部を設けると共に、吸着部よりも入口側に耐熱性の除塵部を設け、吸着部と除塵部を加熱可能なヒータを設けると共に、加熱生成物の排気口を設け、空気入口と空気出口を空調系統の空気ダクトに接続する構成とした空気中汚染物質除去装置を提案する。 (もっと読む)


【課題】湿度制御によって調湿対象空間を清浄する調湿装置を提供する。
【解決手段】調湿装置1では、制御部は、所定の条件下で、加湿運転によって水分を部屋中に拡散させた後、除湿運転に切り換えて部屋中を除湿し乾燥させる動作を複数回繰り返すクリーン運転モードを実行するので、加湿時に水分子が調湿対象空間の匂い成分を捕獲し、除湿時にその匂い成分を捕獲した水分子が除湿によって回収され廃棄される。また、高湿度から除湿するので、カビや細菌をドライショックによって死滅させることができる。 (もっと読む)


【課題】熱交換による温度調整機能を備えると共に、冷暖房の効率を向上させた換気空調装置を提供する。
【解決手段】換気空調装置1Aは、隔絶された第1の熱交換風路30aを通る空気と第2の熱交換風路30bを通る空気との間で熱交換を行う熱交換素子3Aと、空気調和を行うヒートポンプ空調機2Aと、熱交換素子3Aの第1の熱交換風路30aを、ヒートポンプ空調機2Aを通して第2の熱交換風路30bに連通させる熱交換給気風路5Aと、第1の熱交換風路30aをバイパスさせる非熱交換給気風路5Bと、熱交換給気風路5Aと非熱交換給気風路5Bを切り替える風路開閉ダンパ54を備える。 (もっと読む)


【課題】周囲の販売コーナーや店舗における音や香りの影響を他に与えることなく、音と香りにより商品を演出できる商空間演出システムを提供する。
【解決手段】商空間演出システム1は、複数のスピーカユニット26−1〜26−Nを備え、音声の放音範囲が一定空間内に制限された狭指向性のスピーカ部と、香りを発生させる芳香部と、気流を発生させて、芳香部が発生させた香りを一定空間内に留める気流発生部と、を備えている。商空間演出システム1A、1Bでは、スピーカ部としてアレイスピーカ26を使用しているので、音声をビーム化して出力でき、音声を放音する範囲を一定範囲に限定できる。また、商空間演出システムでは、芳香部の周囲に排気部31A−1〜31A−4を設けて、芳香部を設けた面と異なる面に吸気部32A−1〜32A−4を設けるので、芳香部の周囲に帯状の気流を生成して、芳香部が発生させた香りを一定空間内に留めることができる。 (もっと読む)


【課題】噴霧水と空気との接触効率を高めて飽和効率を向上させることができるエアワッシャを提供する。
【解決手段】ケーシング2の内部に処理対象空気Aを通風するエアワッシャにおいて、ケーシング2の流路断面に噴霧エリア2a、2b、2c、2dを設定し、各噴霧エリア2a、2b、2c、2dの中央から周辺に向けて噴霧水を噴霧する噴霧手段5を噴霧エリア2a、2b、2c、2dの中央位置に配設し、噴霧手段5が噴霧エリア2a、2b、2c、2dの全域に噴霧水を噴霧する。 (もっと読む)


【課題】室内空間において発生する一酸化炭素を、常温で効率的に除去でき、かつランニングコストの低い一酸化炭素除去機能付き空気調和機を提供する。
【解決手段】一酸化炭素を含む空気の導入口、清浄化された空気の排出口、および内部に空気通路を有する本体と、前記空気を空気通路に取り込む送風手段と、空気通路内に設けられた一酸化炭素除去触媒フィルタとを備えた空気調和機において、前記一酸化炭素除去触媒フィルタを流通する空気の湿度を高湿度(約60〜90%)に調節する湿度コントロール手段と、前記湿度コントロール手段の動作を制御する制御手段とを設ける。 (もっと読む)


【課題】温度調整機能と空気清浄機能を併せもつ低コストの空気調和装置を提供する。
【解決手段】空気通路5内に、汚染空気の温度調整を行なう空気温度調整手段Xと該汚染空気中に含まれた有害物質を除去する空気清浄手段Yを、空気温度調整手段Xの下流側に空気清浄手段Yが位置するように配置するとともに、上記空気清浄手段Yを、気体の透過を許容し水の透過を阻止する性状をもつ多孔膜を備えた多孔膜エレメント11で構成する。係る構成によれば、温度調整機能と空気清浄機能が一体的に組込まれているので、コンパクトで設置自由度が高く、しかも空気温度調整手段Xの温度設定のみによって、有害物質の除去作用の確保と、清浄空気A2の湿度調整が実現でき、これによって操作性及び制御性に優れた空気調和装置を提供できる。 (もっと読む)


【課題】植物の育成環境を極めて正確にコントロールすることが可能になり、特殊な実験用栽培や、優良品種を効率良く栽培することができる無風環境型植物育成チャンバー及び温度調整方法を提供する。
【解決手段】換気用送風機6の調整エアー吹き出し口に、合成樹脂製のフィラメント糸で設けられた筒状の布製フィルター20を装着して吹き出し口の風を抑制する。空気調和機10の複数台の冷却機3の電磁弁をデジタル指示調節計1にてON/OFF制御して設定温度より低く調整する。その後、ヒータ4をPID制御してチャンバー内の温度を設定温度に調整する。チャンバー内の循環換気回数をチャンバー内容積(m3)60回×150回/(h)に設定し、前記筒状の布製フィルター20を介してチャンバー内を無風換気するように設ける。 (もっと読む)


【課題】 調温・調湿機能を備えた空気浄化装置の省エネ性能を向上させる。
【解決手段】 多孔膜式のケミカル除去ユニットと圧縮式冷媒回路により構成される調湿・調温ユニットとを一体に組合わせて構成することにより、冷媒回路側凝縮器の排熱を再熱用に有効に利用できるようにした。 (もっと読む)


1 - 20 / 24