説明

Fターム[3L103CC22]の内容

ラジエータ、流路群を持つ熱交換装置 (16,910) | 熱交換媒体 (3,591) | 気体 (1,781) | 空気 (786)

Fターム[3L103CC22]の下位に属するFターム

Fターム[3L103CC22]に分類される特許

141 - 160 / 512


【課題】 熱交換媒体又は被熱交換媒体を流通させる流路を画定するガスケットに対して大きな流体圧が作用したり、伝熱プレートやガスケットが熱膨張したりしても、伝熱プレートに対するガスケットの圧接状態を維持させることができ、伝熱プレート間を良好に封止した状態で維持させることのできるプレート式熱交換器を提供する。
【解決手段】 複数枚の伝熱プレートと、伝熱プレート間に介装されたガスケットとを備え、各伝熱プレートは、凹条及び凸条が交互に形成されるとともに、少なくとも一方の面にガスケットを装着するガスケット装着溝が形成され、伝熱プレート間に熱交換媒体又は被熱交換媒体を流通させる流路が形成され、各伝熱プレートは、隣り合う伝熱プレートに対して支持された位置と異なる位置にあるガスケット装着溝と凹条との間に、ガスケットが変位するのを規制する規制用凸部が形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、伝熱チューブとチューブシートとの接合部に作用する応力が低減される熱交換器及び熱交換器の製造方法を提供することである。
【解決手段】空間21aと空間25aとの間に上側チューブシート23が設けられ、空間25aと空間22aとの間に下側チューブシート24が設けられ、伝熱チューブ30A、30Bが空間25a内を延びて空間21aと空間22aとを接続する。空間25aはシェル25に囲まれている。伝熱チューブ30A、30Bを流れるガスと空間25aを流れるガスとが熱交換される。伝熱チューブ30Aの上端部31A及び下端部32Aが上側チューブシート23及び下側チューブシート24にそれぞれ固定される。伝熱チューブ30Bの下端部32Bは下側チューブシート24に固定される。シール手段は、上側チューブシート23と伝熱チューブ30Bとが伝熱チューブ30Bの軸方向に相対移動可能なように、伝熱チューブ30Bの上端部31Bと上側チューブシート23の間をシールする。 (もっと読む)


【課題】潤滑性及び親水性を兼ね備えた熱交換器用アルミニウムフィン材及びそれを用いた熱交換器を提供すること。
【解決手段】熱交換器用アルミニウムフィン材1である。アルミニウムよりなる基板2と、基板2の表面に形成した親水性塗膜3とを有する。親水性塗膜3は、親水性樹脂31と粒子状ワックス32とからなる。粒子状ワックス32の含有量は、親水性塗膜全体の重量を100重量部としたとき、1〜30重量部である。親水性塗膜3の膜厚tは、0.1〜3.0μmである。粒子状ワックス32の平均粒径をDとすると、D/tは、0.5〜20.0である。親水性塗膜3は、粒子状ワックス32の一部が表面に突出している。粒子状ワックス32の融点は、200℃以上であることが好ましい。基板2と親水性塗膜3との間に、膜厚が0.5〜3.0μmの耐食性塗膜5が形成されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】従来の電気機械の冷却に対してさらに改善された装置を提供すること。
【解決手段】電気機械(G)は、ローター(1)とステーター(2)を含み、前記ローター(1)とステーター(2)の間にエアーギャップ(AG)が設けられており、さらに前記電気機械(G)は、当該電気機械(G)内部に空気を循環させる空気冷却装置(7)と当該電気機械(G)内部に液体を循環させる液体冷却装置を含み、前記空気冷却装置(7)と液体冷却装置は、空気−液体熱交換器(8)によって接続され、前記空気−液体熱交換器(8)は、冷却液体による当該電気機械(G)からの放熱に用いられている。 (もっと読む)


【課題】大きな熱交換面積を比較的容易に得ることができると共に、液化された冷媒の流速を低下させず、効率的に過冷却を促進できる高性能な空気調和機の室外機を提供する。
【解決手段】室外機10は、平面形状略矩形の筐体10aの背面に背面吸気口12が形成され、一方の側面には側面吸気口12aが形成され、正面には排気口11が形成されている。背面吸気口12と側面吸気口12aの内側にはいずれもパラレルフローのダウンフロータイプである背面側熱交換器と側面側熱交換器を配置し、前記背面側熱交換器と側面側熱交換器は、凝縮時には背面側熱交換器の偏平チューブを通った冷媒が側面側熱交換器に送られるように接続する。背面側熱交換器と側面側熱交換器の少なくとも一方は気流方向に整列する複数の熱交換器により構成され、この複数の熱交換器の間には、凝縮時に風下側の熱交換器から風上側の熱交換器へと流れる冷媒回路が形成される。 (もっと読む)


【課題】生産効率を向上しうる熱交換器およびその製造方法を提供する。
【解決手段】エバポレータ1は、1対のヘッダタンクと、両ヘッダタンク間に設けられた熱交換コア4とを備えている。熱交換コア4は複数の扁平状熱交換管5と、隣り合う熱交換管5どうしの間に配置されたアウターフィン6とを有する。熱交換管5を、前側縁部において第1連結部18により互いに連結された2枚の管形成用金属板17どうしを積層状に接合することにより形成する。隣り合う熱交換管5の近接した管形成用金属板17の後側縁部どうしを第2連結部21により連結する。アウターフィン6を、第3連結部31により後側縁部において連結された2つのフィン構成部材29どうしを積層状に接合することにより形成する。隣り合うアウターフィン6の近接したフィン構成部材29の前側縁部どうしを第4連結部32により連結する。 (もっと読む)


【課題】オフセットフィンにおける乱流形成効果を高めると共に、排気流れの停滞領域の発生をなくして、更なる熱伝達性能の向上および未燃焼物質の堆積防止を可能とする排気熱交換装置を提供することにある。
【解決手段】排気と排気通路111の外部131を流通する冷却流体との間で熱交換する排気熱交換装置において、排気通路111内に配設されるフィン120の波状の頂面部122に、波状の内側に突出する突起部124を形成すると共に、突起部124を、1つのセグメント123について1つ形成するようにし、排気の流通方向に隣接するセグメント123のうち、上流側のセグメント123の突起部124は、下流側セグメント123の側面部121の上流端121a位置に対向するように配置する。 (もっと読む)


【課題】透析装置の騒音を低減することができるとともに筐体内の排熱を有効利用することができる熱交換装置を提供する。
【解決手段】透析装置1の筐体2内に配設され、透析液又は透析液を調製するための水を加温可能な熱交換装置3であって、筐体2内の空気の熱を吸収するフィン6(気体吸熱手段)と、該フィン6で吸収された熱を透析液又は透析液を調製するための水に伝えて加温する第1伝熱板7(気体用伝熱手段)と、血液浄化器から排出される透析液の熱を当該血液浄化器に供給される透析液又は透析液を調製するための水に伝えて加温する第2伝熱板9(液体用伝熱手段)とを具備したものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、熱交換装置とそれを用いた発熱体収納装置に関するもので、通気抵抗を低減し、騒音の発生を抑制することを目的とする。
【解決手段】内部に外気送風機13と、この外気送風機13の風路下流に連絡した熱交換器15とを備え、外気送風機13の吸込口(外気吸気口9)の上流側には、上流側に向けて下がる傾斜をつけた庇状の複数の羽板16aを有したルーバー16を設け、さらに、その上流側に小孔19を有するカバー8を設けた熱交換装置7において、前記カバー8の開口面積がルーバー16の開口面積よりも小さいもの、あるいは、前記ルーバー16が、縦方向の桟(縦桟17)と横方向の桟(横桟18)とで支えられ、縦桟17は、外気送風機13の外気吸込口9の開口よりも外側に設けられたものであるので、通風抵抗を低減させることができる。 (もっと読む)


【課題】大気浄化機能を備えたラジエータが搭載されたエンジン冷却システムにおいて、ラジエータの不正改造を確実に検出できるようにする。
【解決手段】走行風や冷却風が発生しているときには、ラジエータ14の前面と後面との間に温度差が生じることに着目して、ラジエータ14の後面の温度を検出する後面側温度センサ22の検出値とラジエータ14の前面の温度を検出する前面側温度センサ21の検出値との差を所定の異常判定値と比較して、ラジエータ14の前面と後面に前面側温度センサ21と後面側温度センサ22が正しく取り付けられているか否かを判断することで、ラジエータ14の異常(不正改造等)の有無を判定する。その際、外気温や車速に応じて異常判定値を変化させることで、外気温や車速(走行風)によってラジエータ14の前面と後面との温度差が変化するのに対応して、異常判定値を変化させて異常判定値を適正値に設定する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、送風ファンを正しく駆動することのできる発熱体収納装置用冷却装置を提供することを目的とする。
【解決手段】制御装置15は、受信したPWM信号のエッジを検出して周期情報を生成する周期判断手段18と、初期起動時に生成された周期情報から基本周期情報を生成する基本周期判断手段と、この基本周期情報を格納する周期メモリー手段19と、前記周期情報と基本周期情報とを比較して、受信したPWM信号の有効無効を判定する周期比較手段20と、この周期比較手段20の判定結果によって、受信したPWM信号からデューティ比を算出するPWM信号判断手段21と、このPWM信号判断手段21の信号をもとに送風ファンの運転指示を行う運転指示手段22とを有し、それに対応した運転指示を行い送風ファンを正しく駆動することができる。 (もっと読む)


【課題】熱交換器の風の流れる方向からの投影面積を小さくし、熱交換能力、信頼性、および、配置レイアウトの自由度を向上させ、さらに低コスト化の可能な熱交換器の提供を目的とする。
【解決手段】金属製送液チューブ1を風の流れる方向と平行に配置し、金属製送液チューブ1に形成された扁平加工部1aに、表面が風の流れと平行になるように繰り返し折り曲げられた金属板5を配置し、ダクト3a、3bによって金属製送液チューブ1及び繰り返し折り曲げられた金属板4を挟むように風洞を形成し、ファン2によって、送風ダクト3a及び3bから形成された風洞内に空気が送風される。そして、風洞内の金属板5が冷却され、扁平加工部1aを経て金属製送液チューブ1内の液体と熱交換することで、液体が冷やされる。 (もっと読む)


レイディアントチューブバーナのための熱回収装置であって、該装置はバーナ管と排気管(1)を有し、該バーナは該バーナ管の入口に位置し、該熱回収装置は該排気管の出口に位置し、更に該熱回収装置は、該排気管(1)と連通されるよう設計された連結管(1b)の中に配され以ってフルーガスの一部(2)により燃焼用空気を向流予熱するようにした熱交換器(E)を有し、該熱交換器(E)は:
・予熱されるべき空気をフルーガス入口端側の熱回収装置の端部に位置したフェルール(6,6’、6”)の方に仕向けるアウトバウンド部(5)と、
・該バーナに空気を供給するライン(8)を目指して開口するリターン部(7,7”)と、を含んで構成され、ここで前記フェルール(6,6’、6”)は燃焼用空気の流れる方向を反転させ該リターン部に向かわせる流路を画成するのであって、
前記装置はフルーガスの一部が燃焼用空気に巻き込まれ混合するよう設計されており、前記熱交換器は該連結管の断面の一部を占め、他の部分は排気路に向かうフルーガスの通路として開放されているのであって、前記熱回収装置は:
・該熱交換器の該アウトバウンド部(5)が、前記連結管(1b)の中心軸に平行である燃焼用空気の通路となる複数の熱交換管(11)を含んでおり、該フルーガスは該熱交換管の管壁越しに前記空気と熱交換するのであり、これら二つの流体は対向しつつ互いに平行に進むのであって、
・前記熱交換管(11)はフェルール(6,6’、6”)の内部に開口し、
・前記空気の巡路はヘアピン状に形成され、前記リターン部(7,7”)はアウトバウンド部(5)の管群と半径方向にオフセットする関係にあるのであって、前記熱交換管の断面とリターン部の断面とは互いに他方の外側に位置すること、を特徴とする。
(もっと読む)


【課題】カーエアコンに用いた場合に、車室内の各部に吹き出される空気の温度を均一化しうる熱交換器を提供する。
【解決手段】エバポレータ1は、互いに間隔をおいて配置された1対のヘッダタンク2,3と、両ヘッダタンク2,3間に配置された複数の熱交換管4とを備えている。エバポレータ1に、ヘッダタンク2,3の長さ方向に連続して並んだ複数の熱交換管4からなる熱交換管群7A,7B,7Cを、ヘッダタンク2,3の長さ方向に並んで3つ設ける。ヘッダタンク2,3の長さ方向両端部の熱交換管群7A,7Cが、当該熱交換管群7A,7Cを構成する熱交換管4内を流体が最初に流れる最上流側熱交換管群となっている。ヘッダタンク2,3の長さ方向中央部の熱交換管群7Bが、当該熱交換管群7Bを構成する熱交換管4内を流体が最後に流れる最下流側熱交換管群となっている。 (もっと読む)


【課題】熱交換の効率を向上させ、装置のコンパクト化が適切にできる圧縮空気除湿装置及びプレート式熱交換器を提供すること。
【解決手段】高温多湿の一次側圧縮空気1Aについて除湿を行い、除湿された二次側圧縮空気2Aを排出すべく、熱交換器が二段階に設けられ、一次熱交換器10が、導入される一次側圧縮空気1Aの予冷を行うと共に排出される二次側圧縮空気2Aを再加熱するように熱交換を行い、二次熱交換器20が、一次熱交換器10で予冷がなされた圧縮空気を冷却・除湿して排出するように冷凍機4によって冷却された冷媒との間で熱交換を行うように配設され、一次熱交換器10が、熱交換用のプレート11、12が多数枚積層され、そのプレート11、12の間に一次側圧縮空気1Aを流す一次側の流路10Aと二次側圧縮空気2Aを流す二次側の流路10Bとが設けられたプレート式熱交換器である。 (もっと読む)


【課題】光化学オキシダント発生時に換気が可能な全熱交換器を提供する。
【解決手段】シート材によりハニカム体1を構成し、あるいはシート材を積層して複数の空気通路を構成し、シート材上に湿気吸着剤とともにオゾン分解触媒を担持し、このハニカム体あるいは積層体によって全熱交換することにより、外気と室内空気との間で全熱交換を行いながら換気をすることができ、また換気に伴い外気に含まれるオゾンを分解することが可能になった。 (もっと読む)


【課題】カーエアコンのエバポレータに適用した場合に、フロストの発生を防止しうるとともに、コンプレッサの負荷を低減しうる熱交換器を提供する。
【解決手段】この発明の熱交換器を適用したエバポレータ1は、2つのヘッダタンク2,3と、複数の熱交換管14とを備えている。第1ヘッダタンク2の冷媒入口ヘッダ部5内を、第1分流板19により2つの空間5a,5bに分ける。冷媒入口ヘッダ部5内の熱交換管14側の空間5bを、第1仕切板21により複数の区画22,23に分ける。第1分流板19の各区画22,23に対応する部分に分流口24を設ける。第2ヘッダタンク3の第1および第2中間ヘッダ部9,11内を、冷媒入口ヘッダ部5の各区画22,23と同数の区画33,34,35,36に分ける。第1中間ヘッダ部9および第2中間ヘッダ部11の各区画33,34,35,36どうしを連通路39,41を介して通じさせる。連通路39,41に冷媒流量を調整する弁42を設ける。 (もっと読む)


【課題】パラレルフロータイプ熱交換器の熱交換性能が結露現象や着霜現象、また除霜行為によって低下することを、パラレルフロータイプ熱交換器にフィンアンドチューブタイプ熱交換器を組み合わせることによって防ぎ、パラレルフロータイプ熱交換器の特徴である熱交換効率の高さが十分に発揮されるようにする。
【解決手段】熱交換器ユニット1はフィンアンドチューブタイプ熱交換器10とパラレルフロータイプ熱交換器20を備え、フィンアンドチューブタイプ熱交換器10の気流出入り面と、パラレルフロータイプ熱交換器20の気流出入り面が対向し、且つ、フィンアンドチューブタイプ熱交換器10が下、パラレルフロータイプ熱交換器20が上の重なり合いが生じる形で、両熱交換器を互いに近接ないし接触させている。冷媒はフィンアンドチューブタイプ熱交換器10を通ってからパラレルフロータイプ熱交換器20に流入する。 (もっと読む)


【課題】上下に分割された分割環状空間部を移動する際に、空気の流れが偏るのを防止して、熱交換効率の向上を図り得る熱交換器を提供する。
【解決手段】内筒11内を流れる高温の排ガスと当該内筒と外筒12との間の環状空間室14に流される低温の空気との間で熱交換を行う熱交換器であって、環状空間室内に且つ円周方向に沿って仕切り板15を配置して排ガスの流れ方向において上下に分割環状空間部14a,14bを形成し、これら分割された下方の分割環状空間部14aに対応する外筒の所定位置に空気の導入ノズル16を形成するとともに、上方の分割環状空間部14bに対応する外筒の上記導入ノズルと略同じ円周方向位置に空気の導出ノズル17を形成し、これら導入ノズル及び導出ノズルとは反対側における分割環状空間部に対応する外筒に開口部18,19を形成するとともに、これら各開口部同士を接続する接続用ダクト20を設けたものである。 (もっと読む)


【課題】熱交換器の使用時や組み付け時に給排管の接続部に加わる力を緩和できるようにして、給排管の接続部の破損を抑止する。
【解決手段】熱交換器は、複数のチューブ2を有するコア部4と、コア部4におけるチューブ2の並設方向外端部に設けられたエンドプレート8と、チューブ2端部に設けられたタンク10と、タンク10に接続され、熱交換媒体を給排する給排管32とを備えている。給排管32におけるタンク10への接続部から軸方向に離れた部位を、エンドプレート8で支持する。 (もっと読む)


141 - 160 / 512