説明

Fターム[4B017LK13]の内容

非アルコール性飲料 (16,715) | その他の原料 (4,724) | 有機化合物 (3,169) | 糖及びその誘導体 (1,050) | 多糖類(澱粉、ガム類) (492)

Fターム[4B017LK13]に分類される特許

361 - 380 / 492


【課題】加熱殺菌処理後の加熱臭がなく、かつ旨みや喉越しに優れ長期飲用ができる野菜飲料組成物を提供する。
【解決手段】野菜の固形物量が0.001〜0.09質量%、組成物のpHが3〜5であり、次の成分(A)及び(B)を含有する加熱殺菌処理を施した野菜飲料組成物。
(A)酸性多糖系水溶性食物繊維、中性多糖系水溶性食物繊維及び難消化性オリゴ糖からなる群より選ばれる1種又は2種以上 0.1〜15質量%、
(B)水 65質量%以上。 (もっと読む)


【課題】健康に不安を抱く人々が増加している現代社会において、日常的に摂取できる食品により、体調を整え、人々の健康に寄与できる飲食品、サプリメントの提供。
【解決手段】もろみ酢に酵素処理ヘスペリジン、マリンコラーゲン、オリゴ糖を添加してなる。もろみ酢を飲みやすくすると共に、冷え症を改善する作用、コレステロールを低下させる作用、体調を整える(体力増強、睡眠改善、胃腸や肌状態を改善)作用を付加した健康に寄与する飲食物とすることができる。 (もっと読む)


【課題】アルコール飲料あるいは非アルコール飲料を問わず、炭酸ガスを溶入した飲料における起泡性、及び起泡後の泡安定性(保持時間)を改善し、きめ細かく均質な泡を発生可能な飲料用起泡剤及び/又は泡安定剤を提供すること。
【解決手段】本発明の飲料用起泡剤及び/又は泡安定剤は、大豆多糖類、アラビアガム、ジェランガム、キサンタンガム及びグァーガムからなる群より選ばれる少なくとも1種から構成される。これにより、きめの細かい、均質な泡の発生が可能になる。また、かかる飲料用起泡剤及び/又は泡安定剤を、炭酸ガスを溶入した飲料に含有せしめることで、グラス等に注いだ時にキメ細かく、外観の良好なビール様の泡を形成することが可能になり、また泡の保持性も優れるようになる。また、飲料時には、のどごし、すっきりとした口当たり、清涼感等を格段に向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】風味を損うことなく、非重合体カテキン類を高濃度で含む容器詰飲料の苦味、渋味を低減する。
【解決手段】次の成分(A)、(B)及び(C):
(A)非重合体カテキン類 0.05〜0.5質量%、
(B)サイクロデキストリン 0.01〜0.8質量%、
(C)コーヒー豆抽出物又はコーヒー豆加水分解物
を含有し、(A)非重合体カテキン類中の(D)非重合体カテキンガレート体類の割合((D)/(A):質量比)が0.3〜0.6である容器詰飲料。 (もっと読む)


【課題】乳原料を含まない酸性飲食品に安定にコラーゲンを含有させることができる
【解決手段】乳原料を含まない酸性飲食品にコラーゲンと大豆多糖類を含有する。 (もっと読む)


【課題】 ミルクコーヒー、ミルクティー等乳成分を含んだ密封容器飲料は商品設計上様々な条件にて流通されるが、乳脂肪分を含んでいることが多いため保管中乳化状態が不安定になり乳脂肪分の浮上によるオイルリングの発生、乳脂肪分の凝集固化した白色物の発生、乳化破壊による油滴の浮上等商品価値を低下させる様々な現象が発生し問題となっていた。本発明は、冷蔵から高温保存に至る広い温度範囲での長期保存においても乳含有飲料中のオイルリングの発生、白色物の発生、油滴浮上等の品質劣化が防止できる安定な乳含有飲料の安定化法を提供することを目的とする。
【解決手段】 構成する油脂の10℃におけるSFC(固形脂含量)の平均が40%以下となる水中油型乳化油脂組成物を含有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 ヤエヤマアオキの果実の搾汁残渣の有効利用を図るとともに、ヤエヤマアオキエキスに特有の不快な風味を改善する。
【解決手段】 ヤエヤマアオキの果実からエキスを搾汁した残渣の乾燥物を用いた機能性食品とする。また、ヤエヤマアオキの果実からエキスを搾汁した残渣の乾燥物から抽出したエキスを用いた機能性食品とする。さらに、ヤエヤマアオキの果実を搾汁して得られたエキス、又は、ヤエヤマアオキの果実の搾汁残渣の乾燥物から抽出したエキスを、シクロデキストリンで包接してなる機能性食品等とする。 (もっと読む)


【課題】長期保存や高温条件下においても、乳入り飲料におけるリング、白色浮遊物、沈殿の発生を顕著に抑制し、風味や臭いにおいても影響を与えることのない乳入り飲料用乳化安定剤を提供する。
【解決手段】乳入り飲料用乳化安定剤中にラムザンガムを含有する。 (もっと読む)


飲料エマルジョンの調製のための新規な油相が、飲料エマルジョン、完成飲料及びそれらの調製方法と共に開示されている。サトウダイコンペクチンを乳化剤として使用する場合、安定性のあるエマルジョンを達成するために密度及び粘度が重要である。 (もっと読む)


【課題】 粉末飲料の呈味が改善された粉末飲料を提供することを目的とする。
【解決手段】 ヒアルロン酸またはその塩を有効成分とする呈味改善材を含有する粉末飲料。ヒアルロン酸またはその塩として、鶏冠から抽出されたもの、または微生物発酵法により得られたものを使用する。粉末飲料は、この呈味改善材を含有する。粉末飲料中のヒアルロン酸またはその塩の濃度は、飲料として調製された際、0.1質量%以下とすることが好ましい。 (もっと読む)


ペクチンを乳化剤として使用した新規飲料エマルジョンが、飲料完成品及びそれらの調製方法と共に開示されている。 (もっと読む)


植物材料からリグナン抽出物を得る製法が開示される。リグナン抽出物を含む組成物ならびにリグナン抽出物の使用もまた開示される。 (もっと読む)


【課題】粘度感が少なく、摂取し易い野菜汁及び/又は果汁飲料の提供。
【解決手段】加熱処理後における、ゲルパーミエーション・クロマトグラフィー法で測定したピークトップ分子量が3万以上4万未満であるアルギン酸又はその塩を1〜10質量%含有する野菜汁及び/又は果汁飲料。 (もっと読む)


【課題】
開始時の甘味、甘味の残味などの糖様の経時的プロファイル及び/又はより糖様の香味プロファイルを有する甘味料組成物を提供する。
【解決手段】
本発明は、概して、ノンカロリー又は低カロリーの天然及び/又は合成高甘味度甘味料を含む機能性甘味料に、及びその製造及び使用方法に関する。特に、本発明は、少なくとも1つのノンカロリー又は低カロリー天然及び/又は合成高甘味度甘味料、少なくとも1つの甘味改善組成物、及び少なくとも1つの機能性成分、例えば、体重管理剤を含む様々な機能性甘味料組成物に関する。また、本発明は、より糖様の味又は特徴を与えることによってノンカロリー又は低カロリー高甘味度甘味料の味を改善することができる機能性甘味料組成物及び方法に関する。特に、機能性甘味料組成物及び方法は、開始時の甘味、甘味の残味などの糖様の経時的プロファイル及び/又はより糖様の香味プロファイルを提供する。 (もっと読む)


【課題】
開始時の甘味、甘味の残味などの糖様の経時的プロファイル及び/又はより糖様の香味プロファイルを有する甘味料組成物を提供する。
【解決手段】
本発明は、概して、ノンカロリー又は低カロリーの天然及び/又は合成高甘味度甘味料を含む機能性甘味料に、及びその製造及び使用方法に関する。特に、本発明は、少なくとも1つのノンカロリー又は低カロリー天然及び/又は合成高甘味度甘味料、少なくとも1つの甘味改善組成物、及び少なくとも1つの機能性成分、例えば、プロバイオティクス、プレバイオティクス、又はこれらの組合せを含む様々な機能性甘味料組成物に関する。また、本発明は、より糖様の味又は特徴を与えることによってノンカロリー又は低カロリー高甘味度甘味料の味を改善することができる機能性甘味料組成物及び方法に関する。特に、機能性甘味料組成物及び方法は、開始時の甘味、甘味の残味などの糖様の経時的プロファイル及び/又はより糖様の香味プロファイルを提供する。 (もっと読む)


動物およびヒトの細胞内および体内でヒアルロン酸の合成を促進するウリジンおよびその誘導体からなる群から選択される少なくとも1種の物質を活性成分として含んでなる組成物、およびそれを含有する医薬製剤が提供される。本発明の組成物および医薬製剤は、眼球乾燥症候群の処置および予防に効果的である。 (もっと読む)


【課題】
開始時の甘味、甘味の残味などの糖様の経時的プロファイル及び/又はより糖様の香味プロファイルを有する甘味料組成物を提供する。
【解決手段】
本発明は、概して、ノンカロリー又は低カロリーの天然及び/又は合成高甘味度甘味料を含む機能性甘味料に、及びその製造及び使用方法に関する。特に、本発明は、少なくとも1つのノンカロリー又は低カロリー天然及び/又は合成高甘味度甘味料、少なくとも1つの甘味改善組成物、及び少なくとも1つの機能性成分、例えば、フィトステロール、フィトスタノール、そのエステル、又はこれらの組合せを含む様々な機能性甘味料組成物に関する。また、本発明は、より糖様の味又は特徴を与えることによってノンカロリー又は低カロリー高甘味度甘味料の味を改善することができる機能性甘味料組成物及び方法に関する。特に、機能性甘味料組成物及び方法は、開始時の甘味、甘味の残味などの糖様の経時的プロファイル及び/又はより糖様の香味プロファイルを提供する。 (もっと読む)


【課題】あらゆる液状組成物(液状食品)のとろみ付与に使用可能であり、手攪拌のような緩い攪拌条件でも優れた分散性(ダマになりにくい)と粘度発現性(粘度の発現が早く、増粘効果が高い)を有する増粘化剤を提供する。
【解決手段】液状組成物用増粘化剤として、粉末状増粘多糖類であって、当該粉末の粒子径が75〜250μmの範囲内にあるものの割合が少なくとも70重量%以上である粉末状増粘多糖類と、デキストリン、澱粉及び糖類から選択される少なくとも1種のバインダーとを含む混合物を造粒(顆粒化)してなる。 (もっと読む)


開示されるのは、柑橘類供給源から抽出されたペクチンを含む乳飲料であって、ペクチンは:(1)エステル化度が55%〜65%、及び(2)カルシウム感受性指数が10〜30であり;乳飲料のpHは4.3〜4.5である。 (もっと読む)


【課題】 従来、腸内の硫化水素量を減少させる技術には、抗生物質を用いる方法があるが、副作用や耐熱性菌の出現が懸念されるため長期摂取をすることが困難であるといった問題があり、未だに満足のいく結果が得られていないのが現状で、腸内における硫化水素量を効果的に低減する組成物の開発が望まれている。本発明は、腸内における硫化水素量を効果的に低減する組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】 水溶性難消化性糖質を有効成分として含有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


361 - 380 / 492