説明

Fターム[4B023LP20]の内容

穀類誘導製品 (7,857) | 処理工程 (1,949) | その他の工程 (465)

Fターム[4B023LP20]に分類される特許

321 - 340 / 465


【課題】本発明は、食品の改質、有害物質の分解、省エネルギー的な反応を一つの反応方法で容易に達成できる技術を開発する。
【解決手段】接地端子15をアースした絶縁碍子7の上に目的とする処理対象の反応物4を収容する反応容器1を設置し、該反応容器1の周囲に高圧絶縁被覆電線をソレノイド状に巻き付けた電磁コイル2の一端12を電気的に遮断し、他の一端13を、該反応容器内に配置した電極3と共に交流高電位発生装置の出力端子5に絶縁被覆電線11を介して接続し、交流高電位を印加し微少電流が流れる特殊反応装置において、該電磁コイル2によって誘導される交流磁場と反応容器1に設置した電極3による交流電界及び該電極3と処理対象物4の間で起きる電気化学的電極反応の複合作用を利用する。 (もっと読む)


【課題】従来は、祝事の際の赤飯で用いられる小豆等の穀物に文字を刻印して、豆を食べることによって穀物に刻印された文字が言霊となって、その言霊が体内に吸収されることによって、元気の源とするイメージを惹起すること、又は心の教養(栄養)を図ること等を目的とするものがなかった。また、通称加工用レーザーと呼称されるものでは、マーキング速度の点で課題を残すため、刻印するに際してスピード化が図れず、製品を大量生産することが困難な場合が生じる。
【解決手段】祝事や行事等で使用される小豆、大豆等の穀物にレーザーを使用することによって迅速に文字を刻印することができ、文字が刻印された小豆、大豆等の穀物を食べることにより身体の内から文字の有する言霊の力を吸収することによって、元気の源とるイメージを惹起し、又は心の教養(栄養)を図ることを目的とした。 (もっと読む)


【課題】茶碗等の高さのある容器に盛って電子レンジで解凍しても、見た目の容積低下が少なく、飯粒間に空間がある「飯が立った」状態を保持するとともに、飯粒の解凍後の温度にムラが少なく、良好な食感を得ることのできる複粒化した冷凍米飯及びその製造方法を提供する。
【解決手段】飯粒をバラ状に凍結させたバラ状冷凍米飯にコーティング液を添加しながら撹拌することにより複数の飯粒同士が連結した複粒状態とし、該複粒状態で凍結温度に冷却して凍結させる。冷凍米飯中の飯粒の複粒状態は、飯粒全体の60%以上が4粒以上、かつ、90%以上が20粒以下で連結した状態であり、比容積が2.0ml/g以上である。 (もっと読む)


【課題】従来、赤飯の炊飯は、米と豆の吸水及び煮上がり速度が異なるため、豆のみ数時間前から浸漬しておく必要があり、且つ炊飯火力を微妙に調節するなど煩雑な操作を必要としていた。本発明は、これらの煩雑な操作をすることなく容易に赤飯を炊飯できるように豆及び煮汁を前工程で加工し、豆を適度な硬さに保ち且つ赤飯の色も綺麗な色調に発色させる等を特徴とする「赤飯の素」の製造方法を提供する。
【解決手段】豆、豆の質量1に対して質量3〜5の水、この水に対し0.02〜0.2質量%の炭酸水素ナトリウム又は炭酸ナトリウム、を混合し、2〜10分加熱抽出し煮豆と煮汁とを分離し、煮汁について熱い内に空気を吹き込み酸化させ、煮汁を有機酸にてpHを6.0〜7.0に調整し、煮豆、煮汁をそれぞれ別に耐熱耐圧袋又は容器に密封し110〜120℃、10〜30分加圧加熱殺菌する方法により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【技術課題】食べ始めから食べ終わりまで、具とご飯のバランスが変わらず、おいしく、しかも栄養的にも片寄らず、食べている時にこぼれたり、手にご飯粒がつかないおにぎりを提供する。
【解決手段】おにぎりを直径約80mm、厚さ約35mmに成形し、このおにぎりを厚さ約2mmのミンチ3で包み、これを約160℃の油で約2分間揚げて製品とする。このおにぎりは、ご飯2とミンチ3のバランスが食べ始めから終りまで変わらず、おいしく食べることができると共に、揚げて少し固くなったミンチ3がご飯2部分を包んでいるため、カリッした食感を呈し、しかもご飯粒がこぼれにくく、手にもつかない。 (もっと読む)


【課題】 焼米の新たな、かつ簡単で美味しく食すことのできる調理方法、および焼米製品を提供する。
【解決手段】 籾米を炒ってから殻を取り去って作った焼米を、少なくとも、焼米1と所望の具材2と水3を丼5に入れて混ぜ合わせ、前記丼5に蓋6をした後、電子レンジ7で所定時間加熱し、前記電子レンジ7から取り出した後、掻き混ぜるものである。焼米製品は、焼米の調理方法を記載した調理メモ12を、焼米1を収納した梱包材11に添付する。 (もっと読む)


【課題】精白米と比較して同程度の食感を有し、味覚に適し発酵発芽玄米の利点を多く摂取することができる発酵発芽玄米の製造方法を提供する。
【解決手段】発芽玄米を殺菌する殺菌工程と、殺菌された発芽玄米と麹菌とを混合する混合工程と、発芽玄米の麹菌における発酵を行う発酵工程と、発酵した発芽玄米を乾燥させる乾燥工程とを備え、発酵の度合いは、発酵した発酵発芽玄米の炊飯時の硬さが精白米の炊飯時の硬さと同程度の硬さを有する程度に行うものである。 (もっと読む)


【課題】ソバの実を焙煎もしくは蒸熱して製造する飲食品において、従来のソバ飲食品よりも優れた栄養性、機能性を持つソバ飲食品を提供すること。
【解決手段】普通ソバ、ダッタンソバ、宿根ソバ等のソバの種子の殻を取り除いて得たソバの実、もしくはソバの種子を蒸熱してアルファー化し、殻を取り除いて得たソバの実を粉砕し、この粉砕物の中で20重量%以上、好ましくは30重量%以上のタンパクを含む高タンパク質区分を篩い分けにより分取し、この粉砕物に麹菌を接種、培養して麹化させ、焙煎又は蒸熱することにより、ソバを原料としたγ−アミノ酪酸(GABA)の含量が増強された茶飲料等の飲食品を製造する。 (もっと読む)


【課題】ソバ(普通ソバ、ダッタンソバ、宿根ソバ等)の実を焙煎して飲食品に使用する際、ソバ本来の風味に加えて、通常のソバ焙煎品とは異なる香り、風味、味わいを付加させることによって製品の差別化をはかること。
【解決手段】ソバの種子の殻を取り除いて得たソバの実、もしくはソバの種子を蒸熱してアルファー化し、殻を取り除いて得たソバの実、又はこれらの粉砕物と、そば粉澱粉を液化、糖化させて製造したソバ水飴、(以下そば水飴)、果実の搾汁、果実の搾汁残渣又は果樹木片のいずれかとを、混合して焙煎し、アルキルピラジン類の含量が増強されたソバを原料とした飲食品を製造すること。 (もっと読む)


【課題】冷凍寿司を解凍した際に、寿司のご飯部分のパサつきを防止し、寿司の種部分が煮えることなく新鮮な状態を保った寿司を提供する。
【解決手段】冷凍寿司の輸送用解凍容器10は、蓋部20と器部30とから構成される本体容器12、スポンジ状の中敷14および中容器16により構成される。蓋部20の上面部22および側面部24の内側には、解凍機たる電子レンジのマイクロ波を遮断する遮蔽部28が形成されている。中容器16に配置された水を含んだスポンジ状の中敷14の上に適宜の数の寿司が配置され、急速冷凍された寿司および該中敷14を含む中容器16が、本体容器12の内部に配置される。該輸送用解凍容器10を電子レンジで解凍処理すると、マイクロ波は、本体容器12の器部30における底部34からのみ照射される。 (もっと読む)


【課題】 大豆を主原料として豊富な栄養成分を含みながら、米飯と同様に炊飯調理することができ、さらに米飯のようにやわらかい食感を呈する新しい植物蛋白性の人造米、および、その製造方法を提供すること。
【解決手段】 グルテンを乾燥重量当り15〜35重量%及び粉末状の大豆原料を乾燥重量あたり少なくとも40重量%含有する原料を、エクストルーダーにて加熱混練した後、押し出して米形状に成形すること、特に、エクストルーダーのバレル部に原料を供給する際の原料の水分含量が30〜70重量%であり、かつ、中間バレル部の設定温度が80〜140℃、先端バレル部及びダイ部の設定温度が0〜40℃であることを特徴とする人造米の製造方法、及び該製造方法で製造された人造米を提供する。 (もっと読む)


【課題】低カロリーであるが、許容可能な味覚および官能特性を維持した完全穀粒および繊維の良好な供給源を提供するシリアルバーを提供すること。
【解決手段】少なくとも約15重量%以上の完全穀粒、少なくとも約5重量%以上のタンパク質、約5重量%以上の繊維、およびバー28グラムあたり少なくとも120カロリー以下を有するシリアルバーを提供するのに有効な量で、完全穀粒およびバインダーを含有する低カロリー完全穀粒シリアルバーを提供する。 (もっと読む)


【課題】 アカモクを添加した新規なそば含有食品を提供する。
【解決手段】 そば粉に対してアカモクの微小な粉砕物を所定割合だけ混入してなる粉体を用いて製造されたそば含有食品。 (もっと読む)


【課題】穀物を発芽させより美味しく栄養価の高い発芽穀物を作るためには、生体内の酵素活性を高める必要がある。そのため従来、穀物を加温する方法がとられてきたが、微生物の増殖による腐敗や、蒸れたような臭気の発生が伴うことが多かった。腐敗や臭気発生を抑制し、美味しく、栄養価の高い発芽穀物を衛生的に作る装置を提供する。
【解決手段】低温環境下において、穀物の生体に外的刺激を与えることによって、それらの持つ酵素反応を活性化させ、生体反応を促進させたり、また抑制させることを可能とする装置。外的刺激として、光照射手段、微細径の水粒子の噴霧等がよい。 (もっと読む)


【課題】砕米や米粉等の穀類を原料とした造粒米において、その食感を低アミロース米と同様にねばりのある造粒米及び該造粒米の製造方法を提供する。
【解決手段】原料が穀類であって、前記原料を粉砕する粉砕工程と、前記原料を粉砕して得た粉と混合液とを所定の割合で混合撹拌する混合撹拌工程と、混合撹拌工程後に造粒を行うための造粒工程と、造粒した前記原料の表面をα化するための表面α化工程と、表面α化工程後に前記原料の表面を乾燥させるための乾燥工程とから構成される造粒米の製造方法において、前記粉砕工程に、大きい粉を得る工程と小さい粉を得る工程とを設け、前記大きい粉と前記小さい粉とを所定の割合で配合する。 (もっと読む)


【課題】従来の粉末原料の粒度では練り物にするとキメの細かさが足りなくて、更に粘り、伸びが不足し、割れも出たりしてよほど強く練らないと十分な腰の強さが得られなかった。
【解決手段】原料を気流式粉砕機で10ミクロン程度まで超微粉にすることによって、黒米は美しい淡紫色の色素が強調される。そして原料の味と香りが強くなり、練り物にする場合はキメ細かさと、伸びと腰の強さが出る。
米、麦、トウモロコシ、そばやその甘皮、ビール酵母などを同様に粉砕した超微粉は、原料の味と香りが強くなり、練り物ではキメ細かさと、腰の強さが出る。原料の5〜20%の超微粉を添加しても良い効果がでる。粉砕粉の粒子の大きさをより細かな超微粉にすることにより、従来にない形質を得られる。 (もっと読む)


【課題】例えばお湯を注ぐことにより短時間で本来の食品と同等の好ましい形状や食感を有するものとなる膨化食品の製造方法を提供する。
【解決手段】米粉含有食用粉と水とをエクストルーダーに供して、これらを加圧加熱処理することにより該米粉含有食用粉に含まれる澱粉質をα化しつつ得られる成形物が膨化しないよう押出し成形し、成形物を乾燥した後、膨化処理した。 (もっと読む)


【課題】 粘着性の強い被覆材溶液を用いる場合でも、単粒化を向上した状態で加工米を製造し得る加工米製造設備を提供する。
【解決手段】 米粒に被覆材溶液を被覆する米粒被覆装置と、その米粒被覆装置から供給される米粒群を載置搬送面上に層状に広げた状態で載置搬送する載置搬送部S、及び、その載置搬送部Sにて載置搬送される米粒群に乾燥用空気を通風する通風式乾燥手段を備えた米粒用乾燥装置とが設けられた加工米製造設備であって、
載置搬送部Sにおける米粒被覆装置3の米粒供給箇所より米粒搬送方向下手側に離れた箇所に、載置搬送面の横幅方向に延びる米粒群押圧用の回転式のローラ170が、下向きに復帰付勢された状態で上下動自在に支持されて設けられている。 (もっと読む)


【課題】 粘着性の強い被覆材溶液を用いる場合でも、被覆材溶液にて被覆された米粒群の排出口からの適正な排出を維持し得る米粒処理装置を提供する。
【解決手段】 先端側の底部にその長手方向に沿う状態の排出口57が形成された攪拌室形成部材50と、攪拌室形成部材50内に受け入れた米粒群を攪拌室形成部材50の長手方向に搬送して排出口57から落下排出させる攪拌搬送手段と、攪拌室形成部材50内を搬送されている米粒群に被覆材溶液を供給する被覆材溶液供給手段80と、排出口57の下方に配置されて、その排出口57から排出される米粒群を載置搬送面に載置する状態で載置搬送する載置搬送体Sとが設けられ、攪拌室形成部材50における排出口57の形成箇所の外周面に対して接触又は近接する状態で駆動移動されて掻き取り作用する掻き取り体Kが、排出口57から排出された米粒群の載置搬送体Sへの流下移動を許容する形態で設けられている。 (もっと読む)


【課題】人間の手で巻いたような適切な巻き加減の巻寿司を自動製造する。
【解決手段】巻寿司成形装置の成形手段を、コンベアの進行方向に対して直交する方向に一対のブロックを近接対向配置し、このブロック間に成形用コンベアのコンベアベルトを通過させることによりベルトの両側縁を立ち上げるベルト立上部と、立ち上げられたベルトの一側面をガイドする固定ブロックと、固定ブロックに対向配置されベルトの他側面に当接し得る可動ブロックとを有し、可動ブロックをコンベア搬送方向に直交する方向に往復駆動してベルトの他側面を筒状に巻き込んでベルト内の巻寿司材料を筒状に成形する一次成形部と、コンベアの進行方向に対して直交する方向に一対の成形用ブロックを近接対向配置して、成形用ブロック間に狭幅筒状成形空間を形成し、該空間内にベルトを通過させることによりベルト内の巻寿司材料を筒状に成形する二次成形部により構成する。 (もっと読む)


321 - 340 / 465