説明

Fターム[4B023LP20]の内容

穀類誘導製品 (7,857) | 処理工程 (1,949) | その他の工程 (465)

Fターム[4B023LP20]に分類される特許

241 - 260 / 465


【課題】 調味液とご飯とが全体的に均一に良く馴染み、かつ、ご飯からの水分の放散が十分で、べとつきのないご飯を製造することができる炊飯システムを提供することを課題とする。
【解決手段】 複数の炊飯釜を用いて炊飯釜ごとに炊飯を行う炊飯システムにおいて、撹拌・冷却ラインに第1の調味液添加装置および第2の調味液添加装置を備え、炊飯釜から取り出されたご飯が第1の調味液添加装置の位置にまで到達したときに、炊飯後の当該ご飯に添加すべき調味液の全量のうちの一部を添加し、当該ご飯が第2の調味液添加装置の位置にまで到達したときに、炊飯後の当該ご飯に添加すべき調味液の全量のうちの残部を添加するように、第1の調味液添加装置および第2の調味液添加装置とを制御する制御装置とを備えている炊飯システムを提供することによって上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】処理構成が単純でその工程管理が容易であるのに、原料米の種類を問わずにアルファー化度を自由に調節して、利用範囲が今後拡大すると期待できる米粉を、低コストで得ることが出来る米粉の製造方法及びその装置を提供する。
【解決手段】米を洗浄する洗浄工程1Bと、その洗浄後の米を常温の水に20分間〜120分間浸漬してから水切りする吸水工程1Cと、その吸水後の米を飽和水蒸気で予め設定した時間蒸して少なくとも米澱粉の一部をアルファー化する蒸し工程1Dと、蒸し米を急速に真空冷却して常温にする冷却工程1Gと、その蒸し米を無菌状態で24〜48時間放置しアルファー化した米澱粉を熟成させる熟成工程1Hと、平板化工程を経た板状の熟成米に100〜350℃の常圧過熱水蒸気を吹き付けて乾燥する乾燥工程1Eと、その乾燥米を粉砕して粉にする粉化工程1Fと、を含ませることで、上記課題を達成する。 (もっと読む)


【課題】風味と食感に優れるパン類を製造するための小麦粉及び前記小麦粉を使用したパン類を提供すること。
【解決手段】硬質小麦を臼式製粉により製粉し、粒径125μm以上200μm未満の粒度画分を25質量%以上80質量%以下含む灰分1.0質量%以下のパン用小麦粉及びこれを使用したパン類である。
【効果】本発明のパン用小麦粉は長期保存できる。本発明のパン用小麦粉を使用したパン類は優れた風味と食感を有し、ビタミンB群、ビタミンE、無機質、必須脂肪酸などに富み、栄養価も高い。 (もっと読む)


本発明は、プロバイオティックオート麦ベース流動食品を調製するための方法を提供し、この方法は、A)オート麦材料の発酵を含む第1の発酵工程;B)1,3−1,4 β D−グルカンを溶解および/または懸濁された状態で含有する水性懸濁液を形成するために、1以上の未発酵オート麦由来物質を水の存在下で機械的に処理すること(ここで、該懸濁液中の1,3−1,4 β D−グルカンの平均分子量は少なくとも1,500,000ダルトンである)、そして該水性懸濁液の形成前、その間またはその後に、該第1の発酵工程からの生産物を該1以上のオート麦由来物質および該水と合わせること;およびC)Lactobacteriaおよび/またはビフィドバクテリウムの存在下での、Lactobacteriaの量が少なくとも10E7 CFU/gとなりおよび/またはビフィドバクテリウムの量が少なくとも10E7 CFU/gとなるまでの、該水性懸濁液の発酵を含む、第2の発酵工程:を含む。本発明は、この方法によって得ることができる生産物をさらに提供する。 (もっと読む)


【課題】新規なα−アミラーゼ、及びα−アミラーゼをコードするポリヌクレオチドおよび、α−アミラーゼの設計方法及びその使用方法を提供する。
【解決手段】特定の配列、又はその断片であって、他の特定の配列を有するポリペプチドと同一の生物学的機能又は活性を保持するポリペプチド断片をコードする配列、を含む核酸。 (もっと読む)


【課題】ユーザの好みに合ったご飯を炊き上げるのに必要なユーザの試行錯誤の負担を少なくすることができる米の炊飯情報提供システムを提供する。
【解決手段】炊飯器の情報と、米質情報と、炊飯シーケンス情報と、米の特性情報とが互いに関連付けられて記憶される炊飯情報DBと、ユーザが使用する炊飯器の情報と、ユーザが過去に炊飯した米質情報及びその米の評価情報とが入力される情報入出力装置と、情報入出力装置から入力された炊飯器の情報と米質情報と米の評価情報と、炊飯情報DBに記憶された米の特性情報とに関連する炊飯シーケンス情報を炊飯情報DBから抽出して提供する一方、炊飯シーケンス情報が抽出できないときには、情報入出力装置から入力された炊飯器の情報と米の評価情報と、炊飯情報DBに記憶された米の特性情報とに関連する米質情報を炊飯情報DBの中から抽出して提供する炊飯情報提供装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】 高アミロース米及びae米の利用技術を開発し、風味や食感、機能性、消化性等に優れた食品素材を提供すること。
【解決手段】 乳カゼインを0.1〜50%含有する澱粉が糊化した米粉、高アミロース米及び/またはae米と牛乳及び/または牛乳加工品とを混合・加熱することにより米の澱粉を糊化させた後に急速乾燥・粉砕することによる当該米粉の製造方法、並びに当該米粉を用いた飲食品及び食品添加物を提供する。 (もっと読む)


【課題】易水溶性ポリフェノールや抗酸化物質が増加した発芽分化種子、発芽分化植物種子の易水溶性ポリフェノール及び/又は抗酸化物質を含む食品及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】種子を選択した温度範囲内で発芽誘導する。発芽誘導は、二酸化炭素濃度が増加した環境及び/又は酸素濃度が減少した環境で行われる。種子に光を照射し、アルコール等の有機溶媒を使用せずに水溶液から易水溶性ポリフェノールを抽出する事が可能である。 (もっと読む)


【課題】麦に含まれるβグルカンを高濃度に含有する麦の顆粒を提供することを課題とする。
【解決手段】麦に由来する顆粒において、麦を粉砕することにより得た粉砕物を分級することにより得られる、粒サイズが40μ以上600μ以下の範囲であることを特徴とする顆粒である。更に前記麦の粉砕の前処理として、麦に加熱蒸気処理をして、麦厚が1.5mm以下に圧扁した後に、乾燥処理をすることが好ましく、更に前記麦が、外皮を含む外周部が、麦の重量に対し15〜50重量%研削された麦であることが好ましい。
又前記麦は、大麦、及び/又はオーツ麦であることが好ましい。 (もっと読む)


ヘアラインクラックのある玄米及びその加工方法において、玄米が室温で簡単な方法によって加工され、玄米が精米のように口当たりが良く、調理が容易であると同時にその栄養素を維持することを特徴とするヘアラインクラックのある玄米及びその加工方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】炊飯工程でご飯を作り、冷凍工程でライス凍結体を作り、凍結状態でスライス工程で所定の薄さにスライスしてスライス体を作り、再冷凍工程でスライス凍結体を作り、乾燥工程で乾燥してスライス乾燥体を作り、フライ工程で揚げスライス体を作り、味付工程で味付けして味付スライス体を作り、冷却工程で冷却してチップス状食品を製造するようにしているから、ポテトチップスの様な軽い風味と今までにない食感や味、色のバラエティに富む製品を製造することができる。
【解決手段】ご飯Rを作る炊飯工程1と、ライス凍結体Kを作る冷凍工程2と、所定の薄さにスライスしてスライス体Gを作るスライス工程3と、スライス凍結体を作る再冷凍工程4と、スライス乾燥体を作る乾燥工程5と、揚げスライス体を作るフライ工程6と、味付スライス体を作る味付工程7と、冷却してチップス状食品を作る冷却工程8とを含む。 (もっと読む)


【課題】ソバ粉100質量%でもケーキ類を作ることができるケーキ類用ソバ粉や、前記ケーキ類用ソバ粉を用いたソバの風味に優れたケーキ類を提供すること。
【解決手段】ソバ粉の蛋白質含有量7質量%以下、かつ、平均粒径10〜50μmの範囲に調整、好ましくはソバ粉の蛋白質含有量3.5質量%以下、かつ、平均粒径30μm以下に調整したソバ粉を原料粉として用い、ソバ粉100質量%のケーキ類を作製する。ソバ粉の蛋白質含有量については、ソバの実を通常の製粉機(ロール式製粉機、石臼式製粉機等)にて製粉し、篩選別、分級等の技術を使って調整することが可能であり、またソバ粉の平均粒径については、高速粉砕機、微粉砕機等を使用して調整することが可能であり、具体的には、ピンミル、ハンマーミル、ボールミル、ジェットミル等を使用して調整することができる。 (もっと読む)


【課題】ほぐれ、保存性、外観、食感、風味などを長時間保持することができる穀物類加工食品用物性改良剤を提供すること。
【解決手段】モモ樹脂を含むことを特徴とする穀物類加工食品用物性改良剤、およびこの物性改良剤を練りこんだり、あるいは表面に塗布したりすることで得られる加工食品。
【選択図面】なし (もっと読む)


【課題】 幼児の目線から見た、小さな一口おにぎりを作る為の、幼児用一口おにぎり押し型を提供する。
【解決手段】 普通おにぎり体積が、6等分の一口おにぎりが出来るよう縦仕切り枠をもうける、各おにぎり枠事に、おにぎり取り出し装置を設けて、幼児向の一口おにぎりを作る事を特徴とする、幼児向一口おにぎり押し型。 (もっと読む)


【課題】崩壊性や食味が良いと共に、十分な硬度を備え、摩損度にも優れた米糠錠剤を提供する。又、打錠機へ投入する前に良好な流動性が得られる米糠錠剤の製造方法を提供する。
【解決手段】生の米糠2から脂質を脱脂した脱脂米糠4を所定の粒度に粉砕し、顆粒化して打錠により製造される。これにより、脱脂により米糠特有の臭いを無くして食味を良くすると共に、所定の粒度に微細化することで、舌等で感じる粒子感を無くして口内違和感を無くする。又、脱脂米糠4を所定の粒度に粉砕して粒子表面積を大きくするため、打錠による粒子同士の結合が強くなり、錠剤が十分な硬度を備えることができる。 (もっと読む)


【課題】従来技術における噴霧手段では、水分等を一様に噴霧することは可能であるが、その微調整が容易ではなかった。特に食品加工システムにおいては、如何に噴霧量を調節するかが極めて重要な課題である。
【解決手段】そこで、本発明の加工システムでは、保持タンク(0201)に保持された液状体を、保持タンクから面に沿って滴るような壁面部(0204)を有する導管(0202)にて導き、この壁面部から滴る液状体を噴射部(0203)にて霧状散布するため、噴霧対象物へ噴霧する水、油、調味料等の噴霧量の微調整が可能である。このため、本発明の加工システムでは、噴霧対象物が食物であれば、その食物に最も適した噴霧量を噴霧することができ、外観、食感、味ともに良好な食品を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】野菜の食感の経時的な低下を防ぐことを可能にした加工野菜製品およびその製造方法、並びに該加工野菜製品を用いた巻き寿司製品およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】食酢を含有したアルギン酸カルシウム被膜で被膜形成された加工野菜製品であって、食酢を含有したアルギン酸カルシウム被膜中のカルシウムと酢酸とのモル比が、1:0.1〜1.8である上記加工野菜製品およびその製造方法、並びに該加工野菜製品を用いた巻き寿司製品およびその製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 近年、健康食品として注目されている玄米を原料とし、コーヒーの風味、味覚に酷似し、嗜好品的要素を楽しむことが出来ながら、依存症や健康を損なう成分を含まず、逆に健康にメリットのある成分を含む嗜好・健康飲食品として用いることができる粉末玄米飲食品の製造方法を提供する。
【解決手段】 先ず玄米1を焙煎釜に投入し、玄米表面が黒褐色にまた、中心部が褐色になるまで中火〜弱火で過熱調整し、75分〜180分間焙煎を行い(焙煎工程S1)、約1日程度自然冷却した後、焙煎玄米の成分を抽出しやすくするために、0.5mm〜1.5mmの粒径に粉砕する(粉砕工程2)。その後、玄米の電荷バランスを整えると共に殺菌を行うため、床面と絶縁を施した台上に載せた粉砕工程後の玄米に、数千ボルト単位の電圧を約1時間負荷させる(電圧処理工程S3)。 (もっと読む)


【課題】従来、食用半固形体の食品に、レーザー加工を介して、文字,図形,記号及びこれ等の組合せからなるマークを付した発明がある。この文字の有する力と、情報力を有効に活用し、またレーザー加工の有効性を活用することは理解できる。しかし、単に食用に、文字を設けた構造であり、製造上での改良や、製造の際に、特別な構造が付与されたものでなく、発明としての特徴が発揮できないものであって、その改良が望まれる。
【解決手段】米等の穀物を精米する前に、表皮に祝事、招福用等の文字を刻設する工程と、祝事、招福用等の文字を刻設した穀物の滓を取除く、及び/又は、養生する工程と、養生した祝事、招福用等の文字を刻設した穀物を精米、脱皮等の表皮剥離をする工程と、表皮剥離した祝事、招福用等の文字を刻設した穀物を、霧化洗浄及び/又は清掃する工程とで構成した祝事、招福用等の文字を刻設した穀物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】ソフト系小麦を用いて、製麺適性に優れ、かつ特徴的で良好なしっかりした食感を有する中華麺が得られる中華麺用小麦粉の製造法を提供すること。
【解決手段】主としてソフト系小麦からなる原料小麦を常法により製粉して得られた小麦粉を、平均粒径の異なる以下の(A)〜(C)の3部分に分割し、(A)の部分と(C)の部分を混合することを特徴とする、中華麺用小麦粉の製造法。
(A)主として粒径が15μm未満の小麦粉で構成され、平均粒径が15μm未満の小麦粉からなる部分
(B)主として粒径が15〜40μmの小麦粉で構成され、平均粒径が15〜40μmの小麦粉からなる部分
(C)主として粒径が40μmを超える小麦粉で構成され、平均粒径が40μmを超える小麦粉からなる部分 (もっと読む)


241 - 260 / 465