説明

Fターム[4B023LP20]の内容

穀類誘導製品 (7,857) | 処理工程 (1,949) | その他の工程 (465)

Fターム[4B023LP20]に分類される特許

181 - 200 / 465


【課題】加工原料としての有効利用できる改質された小麦粉生地を得る方法およびそのための装置を提供する。
【解決手段】陽極側と陰極側とが区画されていない一槽式の電気化学反応槽に、小麦粉及び水を含む混合物Aを入れて通電処理し、反応槽1全体から該混合物を回収して均一にするか、該混合物を乾燥し、次いで粉末化する。通電処理中、小麦粉及び水を含む混合物の温度を5〜30℃の範囲に維持することが望ましく、また、定電流条件を10〜70mAの範囲にする。 (もっと読む)


【課題】 新たな品質的価値を付与する小麦粉を提供すること。麺類の製造においては、食感が良好で、且つ嗜好性に優れる麺類用小麦粉を提供すること。
【解決手段】 20μm以上の粒子径の範囲で、粒子形状がフラクタル次元(D)としてD<1.075の範囲にあり、粒子形状が略球状である小麦粉。原料として小麦を用い、衝撃式粉砕と分級からなる連続工程から得られる。麺類用小麦粉である。上記の小麦粉を含有する原料を用いることを特徴とする麺類。上記の小麦粉を5重量%以上配合させてなる小麦粉組成物。麺類用小麦粉組成物である。原料として小麦を用い、衝撃式粉砕と分級からなる連続工程により20μm以上の粒子径の範囲で、粒子形状がフラクタル次元(D)としてD<1.075の範囲にあり、粒子形状が略球状である小麦粉にすることを特徴とする小麦粉の製造方法。 (もっと読む)


【課題】穀類澱粉を原料とし、製造工程においても危険な薬剤を使用することなく、かつ、長期間保存した場合であっても穀粒同士が結着することがない穀類用の被覆剤を提供することを技術的課題とする。
【解決手段】原料が穀類澱粉であって、前記穀類澱粉を水中で粉砕する粉砕工程と、粉砕された穀類澱粉を、酵素で分解して液状化する分解工程と、前記分解工程後の原料を所定の温度で所定の時間保温する保温工程と、前記保温工程後に原料を冷却する冷却工程とを含む、穀類用の被覆剤の製造方法において、前記分解工程で、原料のデキストリン分解度が8以上30未満の範囲になるように酵素分解を行う、という技術的手段を講じた。 (もっと読む)


【課題】 お弁当等に好適で、家庭においても容易に作成可能な棒状の海苔巻きご飯の包装形態が得られるようにする。
【解決手段】表側と裏側の2枚のシート2、3よりなる2層構造で、それぞれのシート2、3は両側に分離可能であり、かつ、それぞれのシート2、3の間を海苔Nの収納スペースSとし、裏側のシート2、3面上に分離する方向に沿って配置されるご飯Rに、収納スペースSに海苔Nが配置された両シート2、3が一体に巻き付けられて棒状の包装体Fを形成するように使用されることを特徴とする海苔巻きご飯の包装材。 (もっと読む)


【課題】玄米や精白米等の米からパン粉状の米粉をできるだけ簡単に製造可能な製造方法を提案する。
【解決手段】本発明で提案する米粉の製造方法は、閉鎖した先端面5cに米粒よりも小径の押出孔5dを有する筒5内において、スクリューコンベア6にて先端面5cに向け米を搬送し、該搬送により米を先端面部位に密集させて押し潰しつつ押出孔から押し出す押出工程と、この押し出し処理後の処理米Rを粉砕して米粉とする粉砕工程と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来の方法に比べて栄養バランスがはるかに向上し、風味、色、組織感が優れたとうもろこしスナックを製造する方法を提供する。
【解決手段】天然状態の海洋深層水を濾過及び脱塩する段階と、前記得られた海洋深層水にとうもろこし又はとうもろこし混合物を浸漬する段階と、前記得られたとうもろこし又はとうもろこし混合物を乾燥させた後、粉砕して粗挽き又は粉末を作る段階と、前記得られた粗挽き又は粉末を前記得られた海洋深層水と混ぜて蒸煮する段階と、前記蒸煮された粗挽き又は粉末を成形する段階と、前記得られた成形品をフライして膨化する段階と、を含むとうもろこしスナックの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 炊飯釜からの蓋の落下や大きな位置ずれを速やかに検知して、損傷が発生する前、若しくは損傷が大きくなる前に、コンベアを自動的に停止させる炊飯釜搬送装置における緊急停止装置と、それを備える連続式炊飯機並びに炊飯システムを提供することを課題とする。
【解決手段】 炊飯釜を搬送するコンベアと、コンベアによって搬送される炊飯釜の上方に、コンベアの搬送経路に沿って配置された少なくとも1本の線状部材と、当該線状状部材を搬送経路に沿った方向に摺動可能に支持する支持部材と、線状部材から下方に突出するように当該線状部材に取り付けられた1又は複数の検知突片と、当該線状部材の摺動を検知する摺動検知手段と、摺動検知手段からの摺動検知信号に基づいてコンベアを停止させるコンベア停止手段とを備える、炊飯釜搬送装置における緊急停止装置、および、これを備えた連続式炊飯機並びに炊飯システムを提供することによって解決する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、皮用生地の生地物性を損ねることなく腰の強化を改良し、また冷凍後解凍した時にも同様の効果があり、その上また加水率を多くすることもできる、新規な食品用の皮及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 穀粉類を含有する皮用生地であって、融点が50〜85℃であるゲル状物が生地中に不均一分散しており、ゲル状物の含有量が、皮用生地中の穀粉類100重量部に対して5〜70重量部であることを特徴とする皮用生地を用いて皮を作製し、その皮を用いて食品を作製すること。 (もっと読む)


【課題】
昔から食卓で親しまれてきたすいとんを、家庭の味と同じように手づくり風に型形成し、具材も豊富に取りいれ、食感、おいしさを損なうことなく簡単、迅速かつ腹持ちの良い料理としてインスタント食品の提供を目的としたものである。
【解決手段】
すいとん生地は、小麦粉又は小麦粉及び澱粉を主原料としてミキシングした生地を、加圧圧縮することなく、熱湯で茹で上げた後、冷水冷却後、水切りし、ポリエチレン等で密封し、他の素材フリーズドライされた料理の素、レトルト具材及び液体スープと共に耐熱合成樹脂性カップに収容され、密閉蓋で溶着または接着された構成で目的が達成された。 (もっと読む)


【課題】被覆時に穀粒同士が結着せず、かつ、被覆後に乾燥した添加液が穀粒表面から剥離しないコーティング方法を提供することを課題とする。
【解決手段】原料が穀粒であって、前記穀粒の表面を急速に乾燥させる乾燥工程と、前記乾燥工程後の穀粒表面に添加液を被覆する被覆工程とを含み、前記乾燥工程において、穀粒を過熱蒸気に接触させて該穀粒の表面を急激に乾燥させる、という技術的手段を講じた。また、前記過熱蒸気の温度が160℃〜250℃であって、穀粒が前記過熱蒸気に接触させる時間を30秒以内という短時間とすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】フィリング用練り込み素材に好適な糯米加工品の製造方法を提供する。
【解決手段】糯米粉100重量部に対し、糖質10〜80重量部、アルギン酸ナトリウムおよび/またはアルギン酸0.3〜3.0重量部、ならびに、水への溶解度が3.0g//水100g以下のカルシウム塩0.3〜3.0重量部を配合してなる粉体を、加水加熱条件下でα化度が10〜60%となるまで造粒した後、乾燥させることを特徴とする糯米加工品の製造方法、この製法で得られる糯米加工品、およびこの糯米加工品を用いたフィリング。 (もっと読む)


【解決手段】本発明は、粳米を湿式粉砕して真空乾燥するステップと、100メッシュより小さなサイズの米粉を得るステップと、変性タピオカデンプン及び他の添加物と混合するステップとによって調合されるパンケーキ調合物に関し、小麦粉から作られる食品に対する消化不良及び消化吸収障害に苦しむ消費者をパンケーキで満足させることが可能であると共に、高い付加価値を持った製品を製造することによって米消費を促進させることを可能にするため、米生産者及び食品産業に有用である。 (もっと読む)


【課題】
本発明によれば、各工程を自動化することによって連続的な工程遂行をできるようにして生産性を極大化することができることは勿論、乾式製粉法を用いて費用節減の効果と環境汚染を減らすことができるし、従来の製造方法に比べてしこしこした差別化された食感を持つ搗餅を製造する方法を提供することを発明の目的とする。
【解決手段】
本発明は先ず米を水洗し、水沈した後粉砕する段階、前記粉砕した米を総水分含量が28〜40wt%になるように加水して混合する段階、前記加水物を総水分含量が30〜42wt%になるように蒸練し煉り合せをする段階、前記煉り合せを1回延出混合した後、2段製餅し餅を製造する段階、前記餅を冷却及び天然抗菌剤に浸漬した後熟成させる段階及び前記熟成された餅を包装する段階とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】レトルト殺菌後も餅特有の粘弾性が持続する餅類又は団子類およびこのような餅類又は団子類を含んだレトルト食品を提供する。
【解決手段】餅米ないし餅粉、ネイティブジェランガム、小麦または大豆タンパク、デンプンを配合した餅類又は団子類、さらに調味液が特定のBrixを有するレトルト食品。 (もっと読む)


【課題】従来の乳化剤や増粘多糖類、小麦グルテン等の添加物を用いず、玄そばを原料とし、ソバ製麺で採用されている篩選別、分級等の技術を使って、蛋白質含量を高くし、特定の平均粒度を有するソバ粉を用いることにより、ソバの食感の改良、風味の増強が同時にできるソバ粉を経済的に製造すること。
【解決手段】玄ソバを粉砕し、篩い分けにより蛋白質含有量が16質量%以上の外層画分を玄ソバ総歩留20%以上で分離し、次いでこの外層画分を平均粒径が10〜60μm、好ましくは平均粒径が15〜50μmに微粉砕する微粉ソバ粉の製造方法。 (もっと読む)


【課題】玉子焼き等のにぎり寿司の寿司ネタ用の食材を、シャリ玉との密着性及びシャリ玉の上での安定性に優れた寿司ネタに簡便に効率よく切り分けることができる食材切断装置を提供する。
【解決手段】玉子焼き収容枠26内の玉子焼き10を下板20の上面に沿って押し動かす押し出し部材16と、下板20及び上板22に沿って横方向に所定の間隔をおいて配列して設けられ、それぞれ一方の側に凸に湾曲した複数の切断刃24とを有し、押し出し部材16により押し動かされる玉子焼き10を複数の切断刃24により切断し、玉子焼き10を湾曲した複数の玉子焼き片に切り分ける。 (もっと読む)


米を強化する方法において、米粒の或る量を提供する段階と、植物胚芽、例えば米、小麦、及び/又はトウモロコシの胚芽、の或る量を提供する段階と、前記米粒と前記胚芽を混合して、前記胚芽の少なくとも一部を、前記米粒に付着させ及び/又は前記米粒内へ少なくとも部分的に取り込ませる段階と、から成る方法。本発明は、植物胚芽で強化した米混合物において、前記胚芽の少なくとも一部が米粒内へ少なくとも部分的に取り込まれている米混合物にも関係する。 (もっと読む)


【課題】白米や玄米の栄養成分を損なうことなく、海藻類(主に寒天)、食物繊維、カルシウム等のミネラル成分を容易に摂取できることを目的とする。
【解決手段】白米又は玄米を990mpa以下の静水圧を負荷させて水に溶かした寒天を加圧室内に入れ、前記加圧室の圧力を内部変質に要する時間加えた高圧処理米の製造方法とした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、所定量の大きさに形成されるとともに上面に食材を載置した米飯体を飯粒がばらけたり潰れたりすることなく一定の品質で整形することができる米飯食品用型打ち装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】型打ち装置は、搬送コンベヤ40の上方に一対の横型60及び上型61を備えており、搬送ベルト41上に横型60を降下させて互いに嵌合させた後上型61を降下させて米飯体Aに押し当てて型打ちを行う。搬送ベルト41の下面に配設された支持台42の上面には、型打ち位置に対応して球面状の凹部42aが湾曲形成されている。上型61が米飯体Aの上面に押し当てられた際に上型61の押圧力により搬送ベルト41が凹部42a内に湾曲変形するようになる。そのため、上型61の型面61aと搬送ベルト41との間で米飯体Aが球面状に整形される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、内材を米飯で包み込み外面に具材を載置した米飯食品を成形する米飯食品成形装置及び方法を提供することを目的とする。
【解決手段】食品成形装置Aは、複数の機構により構成されており、米飯Bのほぐし及び供給を行う供給機構1、供給機構1から供給された米飯Bを所定の繰出し量で連続して搬出する繰出し機構2、連続成形された米飯シートの上面に内材を供給する内材供給機構4と、内材が供給された米飯シートの両側部を上方に湾曲させて米飯シートの両側部を封着して巻き締める封着機構5と、巻き締められた米飯棒状体を所定の長さの米飯分割体に分割する分割機構6と、上面に具材が載置された米飯分割体を型で囲むように押し当てて整形する整形機構8とを備えている。 (もっと読む)


181 - 200 / 465