説明

Fターム[4B023LP20]の内容

穀類誘導製品 (7,857) | 処理工程 (1,949) | その他の工程 (465)

Fターム[4B023LP20]に分類される特許

341 - 360 / 465


【課題】米糠の粉砕に際して希釈材を用いる必要がなく、且つ、残留農薬対策や乾燥等の余分な工程が不要であり、しかも、良好な食感、食味が得られる粒度及び含有機能性成分を有し、最終食品製造の自由度を制限しない米糠製品及び米糠製品の製造方法を提供する。
【解決手段】生の米糠2を低極性溶剤に浸漬して脱脂した脱脂米糠4を所定の粒度に粉砕して、米糠製品を製造する。 (もっと読む)


【課題】食味と炊飯性を向上させた発芽精白米の提供。
【解決手段】発芽玄米乾燥重量100グラム中の直接還元糖含量が0.15g以上であり、発芽玄米の澱粉の糊化度をBAP法で測定したとき、総澱粉含量の9〜40%が糊化されている発芽精白米。 (もっと読む)


【課題】本発明が解決しようとする課題は、複雑な脂肪燃焼(脂肪の分解、あるいは異化)に関わる無数の成分の中の1,2の成分だけを服用するのではなく、脂肪異化に関わる全成分の利用を図ることにより、生理学的に自然な脂肪分解(異化)反応を進行させ、体脂肪減少を目指すことにある。
【解決手段】発根した脂肪種子を主成分とした飲食品、化粧料、医薬品又はサプリメントを使用することが、体脂肪減少等に資することを見出した。 (もっと読む)


【課題】本願発明は、グラニュー糖粒、食塩粒、米粒、ごま粒またはあられからなる粒状食品の略全表面に満遍なく金属箔を被覆した金属箔被覆粒状食品を提供することを目的とする。
【解決手段】グラニュー糖粒または食塩粒については、その集合体を攪拌しながら所定量のアルコールまたは水を添加し予め所定の大きさに細断した金属箔を投入して攪拌混合する構成とし、米粒またはごま粒については、その集合体に粉末プルランの水溶液を噴霧し予め所定の大きさに細断した金属箔を投入して混合する構成とし、あられについては、その集合体にシェラックを注ぎながら回転させた後、該シェラックを乾燥させ、その後シェラックを再注入して予め所定の大きさに細断した金属箔を投入して混合する構成とした。 (もっと読む)


【課題】食品容器に投入された米飯等の各種の食材をその食感を極力損なうことなく均し、さらに、品種切り替えを容易に行うことができる食品製造装置を提供すること。
【解決手段】弁当容器2に投入された食材に挿入される挿入部25と、弁当容器2又は挿入部25の少なくとも一方を振動させる加振均し部23とを備える。挿入部25は、ベース部25aと、このベース部25aに相互に間隔を空けて並設され、食材に挿入される複数のノズル25bを備える。 (もっと読む)


本発明は、増加したN−アセチル化グルコサミン誘導体含量を有する植物、細胞および植物に関する。さらにまた、本発明は、グルコサミノグリカンを合成する植物細胞および植物に関する。本発明はまた、該植物を生産するための方法および該植物細胞を含む組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】 通常の食生活を通じて摂取可能で、しかも運動療法を適切に実施したのと同様な糖代謝改善作用を発揮するそば粉およびその製造方法ならびにそれを含有する食品を提供するものである。
【解決手段】 乾燥重量当たり、たんぱく質含有量が40〜45重量%、澱粉質含有量が28〜38重量%であるそば粉は、糖新生の抑制効果と肝グリコーゲン蓄積量の低減作用を発揮する。本発明のそば粉は食品用組成物として有用で、通常の食生活を通じ容易に摂取することが可能である。 (もっと読む)


【課題】二次加工性に優れ、しかも二次加工品における外観、風味および食感の良好な小麦全粒粉を効率良く製造する方法を提供すること。
【解決手段】下記工程(1)〜(6)を含むことを特徴とする、小麦全粒粉の製造方法。
(1)原料小麦を粗粉砕する工程
(2)工程(1)で得られた粗粉砕物を、平均粒径150μm未満〜200μm未満の微粉画分と、平均粒径150μm以上〜200μm以上の粗粉画分(但し、この粗粉画分の平均粒径は、前者の微粉画分の平均粒径よりも大きい)に分離する工程
(3)工程(2)で得られた粗粉画分を湿熱処理する工程
(4)工程(3)で湿熱処理した画分を衝撃式微粉砕に供して微粉砕する工程
(5)工程(4)で得られた微粉砕物から平均粒径が150μm未満〜200μm未満の微粉画分を分取する工程
(6)工程(2)で得られた平均粒径150μm未満〜200μm未満の微粉画分と、工程(5)で得られた平均粒径150μm未満〜200μm未満の微粉画分とを混合する工程 (もっと読む)


【課題】簡単かつ安価にα化穀粉を製造する方法及び装置の提供。
【解決手段】穀粒を、80℃以上の温度に加熱しながら、剪断条件下に粉砕するα化穀粉の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、米飯食品の成形途中である米飯シートに満遍なくふりかけ粉を散布することができ、食品全体にふりかけ粉が付着した米飯食品を成形可能な粉振り装置及びそれを用いた米飯食品成形装置を提供することを目的とする。
【解決手段】供給機構1においてほぐされた米飯は、シート成形機構2において展延ローラ24により所定の厚さの米飯シートに整形され、シート計量機構20により重量が測定される。そして、搬送コンベヤ26に移送される際に粉振り装置21から米飯シートの下面にふりかけ粉が満遍なく散布される。粉振り装置21は、回転体の回転によりふりかけ粉を上方に飛散させ、飛散したふりかけ粉をガイドケース209で誘導して散布口210から散布するようにしている。 (もっと読む)


【課題】 粒コーンを含有する缶入りコーンポタージュスープにおいて、缶内に粒コーンが残らないように飲み終えることができるようにする。
【解決手段】 含有する粒コーンの大きさを平均粒径5mm〜15mmに規定すると共に、スープ粘度を350mPa・s〜2000mPa・s(TVB型粘度計、M2ローター、60〜120rpm、55℃)に規定することとした。大粒の粒コーンを含むため、食感がよく、食べ応えがあるほか、缶内に粒コーンが残らないように飲み終えることができる。 (もっと読む)


【課題】低ナトリウム塩組成物・代替物、改良塩化カリウム(MPC)およびこれらの作成方法。
【解決手段】前記塩組成物・代替物は、好ましくはNaCl、KClおよび改良剤、好ましくは米粉などの穀粉を含む。好ましくは、食品用酸味料を含む。前記組成物・代替物は、好ましくは約0.1〜約9.0、最も好ましくは約1.0のNa/K比を有する。MPCは、好ましくはKClおよび改良剤、好ましくは米粉などの穀粉を含む。好ましくは、食品用酸味料を含む。前記塩組成物・代替物およびMPCは、好ましくはドラム乾燥、エクストルージョン・クッキングまたは凝集法によって作成される。MPCは、好ましくは非加工NaClと所望の比率、好ましくはNa/K比が約1(すなわち、ナトリウム20%およびカリウム20%)となる50/50でブレンドおよび/または共粉砕し、NaClを加工することなく、塩代替物を費用効率良く提供する。 (もっと読む)


【課題】
そこで、本発明では、少なくとも調味液部と具材からなる混ぜご飯の素であって、炊飯米と混合してもべちゃべちゃとした水っぽい食感とならず、また、混ぜご飯として好ましい味・外観が得られる混ぜご飯の素及び混ぜご飯を提供することを目的としてなされてものである。
【解決手段】
少なくとも調味液部と4メッシュパス〜10メッシュオンの小片具材からなる、炊飯米に混合して使用する混ぜご飯の素であって、小片具材と炊飯米の混合質量(b)に対する調味液部の質量(a)の比(a/b)が0.1〜0.25としてある混ぜご飯の素及び混ぜご飯を提供すること。 (もっと読む)


【課題】胴割れ玄米中にあるアブシジン酸・フィチン酸を除去し、ヒトの健康によい発芽玄米を得る方法を提供する。
【解決手段】(1)厳選した低温保存有機栽培胴割れ玄米を、28℃の水に浸漬し、曝気しながら、発芽させる。(2)発芽玄米を80℃の水に30秒浸漬し、発芽を止める。(3)次に3℃の冷水に1分間浸漬する。(4)水を切り、含水量13%台まで乾燥する。(5)乾燥発芽玄米の胚芽を残して精米し、アリューロン層にあるアブシジン酸・フィチン酸を除去する。 (もっと読む)


【課題】70〜80℃の温度を有する一般の浄水器の温水のみでも、1分以内に完全に調理され、クリームスープのルーのような物性を示し、官能的に他の米粉よりも優れた特性を有し、微生物学的にも安全性が向上し、多くの活用価値のあるインスタント用米粉を製造する方法を提供することにある。
【解決手段】米粉の製造において、1)食塩を含有する配合水を製造し、原料米と混合する段階と、2)50℃以下の温度条件下で、前記段階1)の配合水と混合された原料米を安定化する段階と、3)前記段階2)で得られた原料米を膨化して糊化する段階と、4)糊化させた原料を粉砕して選別する段階と、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】手作業によらずにすり身をにぎりめし本体の外周に被覆させることで大量生産が可能なにぎりめしの製造方法を提供すること。
【解決手段】食肉すり身を水でとろみの出る程度に攪拌混合して伸ばしすり身混合溶液を調整する。加熱された成形金型11の第1の型板15に形成された凹部16内に同すり身混合溶液を流して同凹部16の底面16aに第1のすり身膜30を形成させる。次いで、凹部16内の第1のすり身膜30の上ににぎりめし本体2を凹部16の内壁面との間に所定の隙間31を形成するように載置する。更にその上からすり身混合溶液を流してにぎりめし本体31を第1のすり身膜30とともに包囲するように第2のすり身膜を形成させる。そして、第2の型板を第1の型板15の上から被せて加熱する。 (もっと読む)


【課題】 酸味の少ない、低pH、高水分の、貯蔵安定な食品組成物、およびその作製方法の提供。
【解決手段】 Awが約0.90以上でありかつ最終pHが5.0以下、好ましくは4.2以下である食品組成物を提供するのに有効な量で、pH4.0での酸性化能が酸性化剤1g当たり少なくとも0.005モル/リットルである酸味の低い酸性化剤により酸性化される食品組成物。 (もっと読む)


【課題】過剰に摂取したとしても胃や腸に負担を与えることが少ないが、少ない摂食量で満腹感が得られるシリアル食品を提供することである。
【解決手段】局方崩壊試験法第一液又は局方崩壊試験法第二液及び水において膨潤可能な水溶性多糖類からなる膨潤成分と、該膨潤成分の膨潤を制御する膨潤抑制成分と、が含まれたことを特徴とするシリアル食品である。 (もっと読む)


【課題】一般家庭に於ける正常発芽玄米炊飯を摂る健康増進に関する正常発芽用胚芽玄米製法を提供する。
【解決手段】ミトコンドリアの機能障害から起こる内体温低下を回避する為には、次の順序でアブシジン酸・ミネラル結合分子のフイチン酸塩を除去する事が、ヒトの健康増進にとって最善の方法である。(1)胴割れ玄米を十分に曝気し、玄米の3倍量の水に浸漬し平均1.0mmを発芽させる。(2)摂氏80度の高温水に30秒間浸漬し玄米の発芽を枯死させ発芽玄米が保有する最高度の栄養素を炊飯時まで保持させる。(3)摂氏3度の冷水に発芽玄米を1分間浸漬、冷却してβ型澱粉のα化を防ぎ発芽玄米炊飯の味覚低下を防止する。(4)発芽玄米の含水量を13%台に乾燥する。(5)乾燥発芽玄米の胚芽を残しアリューロン層に含有しているアブシジン酸・フイチン酸塩を剥離(精米)する。 (もっと読む)


【課題】手作り感の高いおにぎりなどの食品を製造可能とした食品成形装置を提供する。
【解決手段】所定量に計量された食材を下方に投下する供給部と、この供給部から投下された食材を中央成形型枠と、この中央成形型枠の左側に設けた左側成形型枠と、中央成形型枠の右側に設けた右側成形型枠とで受け止めるとともに、左側成形型枠上の米飯と、右側成形型枠上の米飯を中央成形型枠上に折り返して食材を所定形状に成形する成形部とを備えた食品成形装置であって、左側成形型枠は、水平状態に突出させた左側回転軸に装着した左側支持型枠と左側押圧型枠とで構成するとともに、右側成形型枠は、水平状態に突出させた右側回転軸に装着した右側支持型枠と右側押圧型枠とで構成し、左側回転軸及び右側回転軸の回転に基づいて左側押圧型枠及び右側押圧型枠を回転させて、左側押圧型枠と、右側押圧型枠と、中央成形型枠とで食材を所定形状に押圧成形するように構成した。 (もっと読む)


341 - 360 / 465