説明

Fターム[4B024HA19]の内容

突然変異又は遺伝子工学 (218,933) | 遺伝子工学関連技術 (32,419) | DNAの合成配列決定のための方法、装置 (743)

Fターム[4B024HA19]に分類される特許

541 - 560 / 743


【課題】 高額な解析機器を必要とすることなく簡便かつ短時間に、細胞内でゲノム上に結合している転写因子および/あるいは転写共役因子の標的遺伝子を、既知あるいは未知に関わらず、直接的かつ網羅的に同定する方法を提供すること。
【解決手段】 細胞内の転写因子および/あるいは転写共役因子を検出可能な抗体を用いて、転写因子および/あるいは転写共役因子に結合したゲノム断片を抽出し、制限酵素処理によるゲノム断片の短小化を施し、他の制限酵素に対して感受性ある任意の塩基配列をもつリンカーDNAをゲノム断片の両端に付加し、リンカーDNAに対する制限酵素で消化し、ゲノム断片をライゲーションし、ベクター内に挿入し、ベクターを増やして回収し、挿入されたゲノム断片の塩基配列をDNAシークエンサーで決定する。 (もっと読む)


本教示は、試料中の1つ以上の標的ポリヌクレオチド配列を検出する方法、組成物およびキットに関する。本教示のいくつかの実施形態では、プローブが、相補的な標的ポリヌクレオチドとハイブリダイズし、連結することにより連結産物を形成する。本教示のいくつかの実施形態では、複合連結アッセイ混合物中の特異的な連結の発生に関する情報を提供するポジティブアッセイコントロールプローブを包含する。本教示のいくつかの実施形態では、複合連結アッセイ混合物中の非特異的な連結の発生に関する情報を提供するネガティブアッセイコントロールプローブを提供する。本教示のいくつかの実施形態では、単型性標的ポリヌクレオチド配列から2つの個別の信号の生成を行なう。
(もっと読む)


【課題】
シンプルな構成でありながら高精度の送液システムを確立し、しかも精度の高い検出を可能とする、ディスポーサルタイプの遺伝子検査用マイクロリアクタを提供すること。
【解決手段】
本発明の遺伝子検査用マイクロリアクタは、検出にDNA増幅工程を組み込むために感度の高い分析が可能であり、増幅された遺伝子に特異的にハイブリダイズするプローブDNAを用いて目的の遺伝子を精度よく検出することができる。 (もっと読む)


【課題】 ハイブリダイゼーションプローブアレイ、プローブアレイのハイブリダイゼーションを検知する方法、cDNA特徴づける方法、および核酸の塩基配列を決定する方法を提供する。
【解決手段】 その各々が所定の鎖長の既知の塩基配列に結合された質量標識を有し、アレイの各々の質量標識を、必要に応じて既知の塩基配列と共に、質量分析法によりその塩基配列と関連づけることが可能である、ハイブリダイゼーションプローブアレイ。
(もっと読む)


合成による核酸配列決定。各ステップが合成されたストランド内への取込みのため考えられるヌクレオチド相補性クラスのうちの単数又は複数のものを提供する段階を含み、各ステップセットが4つの考えられるヌクレオチド相補性クラスの全てを提供するステップを含み、反復するステップセット内の鋳型ストランドに相補的な第2のストランドのプライミングを受けた合成。最初に、考えられる4つのヌクレオチド相補性クラスのうちの3つを、次に第4のヌクレオシチド相補性クラスを単独で、個別に合成されたストランド内への取込みのために提供することができる。同様に、ステム部分及び第1及び第2のループ部分から成り、該ステム部分が第1のストランド及び第2のストランドから成り、第1のストランド及び第2のストランドは長さが等しく、相補性で、合わせてアニールされており、第1のループ部分が第2のストランドの5′末端に第1のストランドの3′末端を接合させ、第2のループ部分が第1のストランドの5′末端に第2のストランドの3′末端を接合させ、かくして遊離5′又は3′末端を全くもたなくなっているDNA分子、及び特に配列決定におけるその使用。 (もっと読む)


標的ポリヌクレオチドについてサンプルをアッセイするための方法、組成物及び製品を提供する。標的ポリヌクレオチドの含有が疑われるサンプルを、ポリカチオン多発色団、及び該標的ポリヌクレオチドに結合可能なセンサPBPと接触させる。センサPBPは、励起された多発色団からのエネルギーを受容し、前記標的ポリヌクレオチドの存在下で発光するシグナル伝達発色団を含む。本方法は、マルチプレックス形式で用いることができる。かかる方法を実施するための試薬を含むキットもまた提供する。 (もっと読む)


【課題】 激しい振とう攪拌ではなく穏やかな攪拌にて前処理を行うことができ、前処理工程の完全自動化が可能となる試料溶液調製方法および試料溶液調製装置を得る。
【解決手段】 試料溶液中の核酸を抽出する核酸分離精製工程の前段で、核酸を含む試料溶液を調製する試料溶液調製方法であって、試料溶液を調製する工程が、調製用の容器内に試料溶液を注入した後に、容器に軽振動を印加して試料溶液を撹拌する振とう撹拌処理と、容器内の試料溶液をピペッティングして試料溶液を撹拌するピペッティング撹拌処理とを含む。 (もっと読む)


本発明は、殺真菌剤の標的としてのメバロン酸キナーゼの調製、新規核酸配列およびその機能的同等物の調製、ならびに殺真菌剤の新規標的としての前述の核酸配列の遺伝子産物の使用に関する。本発明はまた、メバロン酸キナーゼの生物学的活性を有するポリペプチドを阻害する殺真菌剤の同定方法、および上述の方法により同定された化合物の殺真菌剤としての使用に関する。
(もっと読む)


【課題】コンタミネーションを発生させることがなく多数の抽出カートリッジに対応することができる核酸抽出機用の廃液容器を提供する。
【解決手段】廃液容器3を、容器本体14と、この容器本体14の上部に着脱自在に取り付けられる仕切枠15とから構成する。仕切枠15は、格子状に組まれた仕切板18を有する。仕切板18の下面18aは、挿入された抽出カートリッジ2の下部ノズル2c下端より下方に位置し、且つ排出液の液面より上方に位置している。注入された試料液の全てがフィルタ2aを通過して排出された直後には、下部ノズル2cから加圧エアが吹き出す。このエアは仕切板18の下方の領域から逃げるため、排出液の液面に強い力で吹き付けることはなく、コンタミネーションを発生させることはない。 (もっと読む)


本発明は、核酸鋳型有機合成中に行われ得る化学反応の範囲を拡張するための方法および組成物を提供する。特に、核酸鋳型化学を用いて、オリゴヌクレオチドに結合した反応中間体を作製し、これを用いて、反応中間体および/または結果的に生じる反応生成物を同定し得る。次いで、反応中間体を遊離反応体(例えば、オリゴヌクレオチドとカップリングさせるのが困難または非実用的な反応体)と反応させ、反応生成物を生成させる。このアプローチは、核酸鋳型合成に有用な試薬の範囲を、オリゴヌクレオチドに係留する必要がないか、またはそれができない試薬に拡張する。しかしながら、この試薬は、オリゴヌクレオチドに結合した反応生成物の合成を依然として許容し、この反応生成物を特定するために使用され得る。
(もっと読む)


硫酸塩、亜硫酸塩、リン酸塩、および炭酸塩からなる群から選択される少なくとも1種類の塩、および変性剤を組成に含む緩衝剤が提供された。本発明の緩衝剤は、低温条件下においてもプライマーのアニールと相補鎖合成を可能とする。本発明により、たとえぱ10merのような短いプライマーを利用した、部位特異的な相補鎖合成が可能となる。本発明は、GP法に有用である。 (もっと読む)


個体の遺伝的変異を遺伝子タイピングするためのin vitro方法、およびその方法で用いる製品。
(もっと読む)


【課題】二次元上に表示された遺伝子型データを分析する方法及び装置を提供する。
【解決手段】本発明は、二次元上に表示された遺伝子型データを分析する方法において、前記遺伝子型データの全てに対して、前記遺伝子型データを表示する点と所定の点とを直線で結び、次いで前記結んだ直線群のうち互いに隣接した二直線の間の角度を求めるステップと、前記求められた角度のうち、最も大きい二つの角度を抽出するステップと、前記抽出された二つの角度により三つの領域に分けられる遺伝子型データを利用して、前記二次元上に表示された遺伝子型データを分析するステップと、を含むことを特徴とする遺伝子型データの分析方法によって、遺伝子型の分類の実験結果を迅速かつ便利に分析できる。 (もっと読む)


所定の態様では、本発明は、理論的蛋白質デザインに関する方法及び組成物を提供する。
(もっと読む)


【課題】 DNAチップ上でDNA鎖の伸長反応を行って二本鎖にした後に、熱変性処理にてプラスチック基板上で一本鎖DNAを残すことを可能にする。
【解決手段】 リン脂質の親水部を構成するリン酸エステルより誘導される基を有する第一単位と活性エステル基を有する第二単位とを含む高分子物質を表面に有する基板に、DNA伸長用のプライマーを固定化させ、所望する配列を有する鋳型DNA断片およびヌクレオチドモノマーを含む試料が導入された反応系を、DNA鎖を熱変性する温度まで引き上げ、前記反応系の温度をアニール処理する温度まで下げ、前記反応系でDNA鎖の伸長反応を行う。 (もっと読む)


本発明は、1つ以上のDNA配列決定技術に有用であるヌクレオチドアナログを提供する。1つの態様によれば、本発明は、ヌクレオチドアナログが、成長する核酸鎖、例えば、DNA鎖に取り込まれた後に、ヌクレオチドアナログを検出することによって核酸の配列を決定するための方法を提供する。キットであって、(a)本発明の式I、II、IIIまたはIVの個別のヌクレオチドアナログ;および(b)DNAポリメラーゼ、(c)反応緩衝液、(d)天然2’デオキシヌクレオシド三リン酸および必要であれば、(e)切断試薬を備える、キットもまた提供される。 (もっと読む)


本発明は、物理的および遺伝的地図およびマーカーの統合のための方法に属する。本方法は、BACライブラリーなどの人工染色体のライブラリーに対する選択性を変化させるプライマーでのAFLPフィンガープリンティングの使用に基づく。本フィンガープリンティングは、個々のBACに対して、およびBACのプールに対して行われる。その後の配列は、コンティグを作製するおよび物理的および遺伝的地図の統合を生じる物理的および遺伝マーカーの統合を提供する。 (もっと読む)


本発明は、Pol IIIα変異体、これを含む改変Pol IIIレプリカーゼ、種々の核酸複製反応のための改変Pol IIIレプリカーゼの使用方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】血栓性疾患の早期診断および罹患危険率判定を可能にする手段を提供すること。
【解決手段】P2Y12受容体遺伝子のゲノム配列においてエキソン2より上流に存在する4種類の1塩基変異の検出を手段とする、血栓性疾患(末梢動脈疾患、冠動脈疾患や脳卒中等)を引き起こす可能性を有する遺伝子変異の検出方法、該検出方法を利用した血栓性疾患罹患危険率検査方法、該1塩基変異を有する遺伝子、前記方法に用いるポリヌクレオチドおよび試薬キット。 (もっと読む)


担体の表面に選択結合性物質を固定化した選択結合性物質固定化担体であって、担体表面が、下記一般式(1)で表される構造単位を全モノマー単位の10%以上含有しているポリマーを有し、選択結合性物質は担体表面に生成したカルボキシル基との共有結合にて固定化されていることを特徴とする選択結合性物質固定化担体である。


(一般式(1)のR、R、Rは、アルキル基、アリール基もしくは水素原子を表す。)
(もっと読む)


541 - 560 / 743