説明

Fターム[4B050CC08]の内容

酵素・酵素の調製 (19,839) | 酵素 (5,421) | 酵素組成物 (798) | 2種以上の酵素を含有するもの (191)

Fターム[4B050CC08]に分類される特許

141 - 160 / 191


【課題】取り扱いやすく、副産物を生じず、スーパーオキサイドだけを発生でき、しかも培地中においても、長時間スーパーオキサイドを発生できるスーパーオキサイド発生デバイスを提供する。
【解決手段】スーパーオキサイド発生剤の製造方法は特定の配列を有し、ヒト由来蛋白質Rac変異体のアミノ酸配列よりなる第1のタンパク質と、特定の配列を有し、ヒト由来酵素p67phoxとp47phoxの融合体蛋白質のアミノ酸配列よりなる第2のタンパク質と、シトクロムb558を含む溶液に1−メチル3−(3ジメチルラミノプロピル)カルボジイミド(EDC)とN−ヒドロキシスルホスクシイミド(NHS)を加えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ミクロプラスミノゲンおよびミニプラスミノゲンなどの哺乳動物プラスミノゲン誘導体の酵母における発現用ベクターを提供する。
【解決手段】メチロトローフ性酵母の発現システムにおけるこれらのタンパク質の発現方法、ならびに組換えタンパク質の活性化および安定化が開示される。本発明のタンパク質は、限局性の脳虚血性梗塞および他の血栓性疾患の処置において使用される。前記哺乳動物ヌクレオチド配列がプラスミノゲン、ミニプラスミノゲンまたはミクロプラスミノゲンをコードする。 (もっと読む)


【課題】酵素サイクリング法に用いる酵素中に混在するTIM活性を特異的かつ効率的に除去する方法を開発して、感度をより高めた酵素免疫測定法(ELISA法)を提供する。
【解決手段】抗体酵素複合体の酵素としてトリオースフォスフェイトイソメラーゼ(TIM)を用いる酵素免疫測定方法。TIMの生成物であるジヒドロキシアセトン-3-フォスフェイトの定量は、グリセロール-3-リン酸デヒドロゲナーゼ(GAPDH)、グリセロール-3-リン酸オキシダーゼ(GPO)、およびラクテートヒドロゲナーゼ(LDH)を用いてジヒドロキシアセトン-3-フォスフェイトから過酸化水素を生成させ、生成した過酸化水素を定量することを含む酵素サイクリング法を用いて行われる。少なくとも前記ジヒドロキシアセトン-3-フォスフェイトの定量に用いられるGPOを含む酵素製品は、この酵素製品に混在するTIMが、TIMに対する自殺基質により不活性化されたものである。
(もっと読む)


本発明は、ラクターゼ活性体1NLU当たり40単位未満のアリールスルファターゼ活性体を含む、細胞内産生ラクターゼを記載する。本発明は、また、基質を酵素調整物で処理する工程を含み、その酵素調製物がアリールスルファターゼを実施的に含有しない方法を提供する。 (もっと読む)


本発明は、フルクトースもしくはフルクトース含有食品の投与により、またはヒトもしくは動物の消化管での他の物質、例えば、スクロースからのフルクトースの遊離により生じるフルクトース不耐症ならびに健康および快適な生活のあらゆる形態の障害および苦痛の場合での使用のための薬剤に関する。本発明に記載の薬剤は、所望により、インベルターゼおよび/またはマルターゼおよび/またはグルコースイソメラーゼと組合せた5-D-フルクトースデヒドロゲナーゼを含み、該酵素または酵素の組合せは、初めて医療分野で使用される。好ましくは、薬剤は、フルクトース不耐症の処置のために有用な医薬組成物の形態である。 (もっと読む)


本発明は、エンドグルカナーゼ活性を有する単離ポリペプチド及び該ポリペプチドをコードする単離ポリペプチドに関する。さらに本発明は、該ポリヌクレオチドを含む核酸構造体、ベクター、及び宿主細胞、並びに該ポリペプチドを生産及び使用するための方法に関する。 (もっと読む)


本発明は、過酸化水素を生成可能な第1の酵素系の、第1の酵素系の過酸化水素でない生成物を用いかつ所望によりさらなる過酸化水素を生成可能である第2の酵素系に対する共役によって過酸化水素を迅速かつ効率的に生成するための共役酵素系を含有する組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】穀類を主原料とする飼料、および、例えば、特にオオムギとコムギの含量が高い飼料の特徴は、飼料成分(澱粉、脂肪、タンパク質/アミノ酸)の消化が悪いことである。
【解決手段】本発明者らは、ペニシリウム・フニクロスム(Penicillium funiculosum)という分類に属する新規の微生物で、主には、穀類を主原料とする飼料の消化性をうまく向上させるために利用できるような、新規の酵素及び酵素活性の混合物を含む微生物を発見開発した。 (もっと読む)


提供されるものは、重亜硫酸塩物質及び酵素を含有する組成物から、重亜硫酸塩物質を除去する方法である。この方法は、組成物を、少なくとも一つのアルデヒド官能基を含有する化合物と接触させて、アルデヒド−重亜硫酸塩複合体を形成することを含み、これによってアルデヒド−重亜硫酸塩複合体を、組成物から分離することができる。 (もっと読む)


【課題】 簡便で、且つ効率的なスパイロソームの分離精製方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 細菌を細胞壁分解酵素で処理することでスフェロプラストを形成し、得られたスフェロプラストを塩溶液中で撹拌処理することで溶液中にスパイロソームを遊離し、得られた溶液を固液分離手段に供する。 (もっと読む)


本発明は、1種以上の生物汚染物質、例えばウィルス及び/又は細菌の濃度を減少させたパンクレアチンの製法を開示するが、この方法はパンクレアチンを少なくとも85℃の温度で9質量%より少ない全溶剤含量で加熱することから成る。更に、このような方法により得られるパンクレアチンを開示する。 (もっと読む)


【課題】 従来知られているG6PDHの安定化剤よりG6PDHの保存安定性を向上させることのできる安定化剤を含むG6PDH含有試薬を提供すること。
【解決手段】 グルコース−6−リン酸脱水素酵素(G6PDH)と、一般式(I)
【化1】


(式中、R1は水素、ハロゲン、ヒドロキシル、置換若しくは非置換低級アルキル、シクロアルキル、低級アルコキシ、低級アルケニル、置換若しくは非置換アラルキル、置換若しくは非置換アリール、置換若しくは非置換複素環基、低級アルカノイル、置換若しくは非置換アロイル、ピリジルカルボニル、低級アルコキシカルボニル、置換若しくは非置換アミノの何れかである)で表される安定化剤とを含有するG6PDH含有試薬。 (もっと読む)


任意にはプロテアーゼ及び/又はアミラーゼと組合しての、配列番号1のアミノ酸1-269を含んで成るサーモミセス・ラヌギノサス(Thermomyces lanuginosus)(ヒューミコラ・ラヌギノサ(Humicola lanuginose))リパーゼの変異体に関連するリパーゼの医薬使用に関する。医学的適応の例は、消化異常、膵臓の外分泌不十分(PEI)、膵炎、嚢胞性線維症、I型及びII型糖尿病の処理である。本発明のリパーゼは、インビボで改良された効力を有し、プロテアーゼ−分解に対して安定し、そして/又は胆汁塩の存在下で安定している。 (もっと読む)


配列番号2のアミノ酸1−274に関連するプロテアーゼ、すなわちスブチリシンCarlsbergとも呼ばれる、バチルス・リケニホルミス由来のセリンプロテアーゼの、任意にはリパーゼ及び/又はアミラーゼと組合しこの医薬使用に関する。医学的兆候の例は、消化異常、膵臓の外分泌不十分(PEI)、膵炎、嚢胞性線維症、I型及びII型糖尿病の処理である。 (もっと読む)


必要に応じてリパーゼおよび/またはプロテアーゼと組合わせた、配列番号1〜3のバシラス (Bacillus) α-アミラーゼに関係するアミラーゼの薬学的使用。医学的適用の例は次の通りである: 消化性疾患、膵臓外分泌不全 (PEI)、膵臓炎、膵嚢胞性繊維症、I型糖尿病および/またはII型糖尿病の治療。配列番号1〜3のアミラーゼはバシラス・ステアロサーモフィラス (Bacillus stearothermophilus)、バシラス・リヘニフォルミス (Bacillus licheniformis) およびバシラス (Bacillus) 種からのアミラーゼの変異型である。本発明のアミラーゼは、改良されたin vivo効能、改良されたpHプロファイル、高い比活性および/または改良されたデンプン分解プロファイルを有する。 (もっと読む)


本発明は、アスパラギナーゼおよび少なくとも1種の加水分解酵素を含む新規な酵素組成物、食品中のアクリルアミドの量を低減化するためのかかる組成物の使用、ならびに少なくとも1つの加熱ステップを含む食品の製造方法であって、上記製造方法においてa.アスパラギナーゼおよびb.少なくとも1種の加水分解酵素を上記食品の中間形態に添加することを含み、これによって、アスパラギナーゼおよび少なくとも1種の加水分解酵素が、アスパラギナーゼも加水分解酵素も添加しなかった食品と比べて食品中のアクリルアミドの量を低減させるのに有効な量で上記加熱ステップの前に添加される方法に関する。 (もっと読む)


本発明は、高度に効果的な発酵技術を使用する、特定の白色木材腐朽担子菌からのリグニン分解酵素、ラッカーゼおよびマンガンペルオキシダーゼの生産に関する。本発明の目的は、前述の酵素を生産するための、特定の菌株、発酵方法、および単離精製技術の使用を含む新規の経済的かつ時間効果的な手順全体を作り出すことである。特に、小麦粒、マンダリン果皮、およびヌカからのエタノール生産の廃棄物のような有機廃棄物からの種々のリグノセルロース性基質での特定の菌株の液内発酵が開発される。培養条件は、ラッカーゼまたはマンガンペルオキシダーゼのいずれかの生産に有利になるようにラッカーゼ/マンガンペルオキシダーゼ比率を変更するために選択されることができる。 (もっと読む)


【課題】改善された安定性を有する精選したα−アミラーゼ酵素を含有する水性の液体型又はゲル型の洗剤組成物、及びかかる組成物中で該アミラーゼ酵素を安定化させる方法を提供する。
【解決手段】水性の液体型又はゲル型の洗剤組成物が、ホウ酸又はホウ素化合物、ポリヒドロキシ化合物、及び比較的高い濃度のカルシウムイオンを含んで、精選されたα−アミラーゼ酵素を安定化する。 (もっと読む)


【課題】 新規な熱安定性又は熱活性DNAポリメラーゼ、該DNAポリメラーゼをコードするDNA、該DNAを含む組換えベクター、及び該組換えベクターを含む形質転換体を提供することを目的とする。
【解決手段】 新規な熱安定性又は熱活性DNAポリメラーゼとして、以下の(a)又は(b)に示すアミノ酸配列からなる熱安定性又は熱活性DNAポリメラーゼを提供する。
(a)配列番号2記載のアミノ酸配列
(b)配列番号2記載のアミノ酸配列のうち、1〜573番目のアミノ酸からなるアミノ酸配列部分及び/又は792〜837番目のアミノ酸からなるアミノ酸配列部分において、1又は複数個のアミノ酸が欠失、置換又は付加されたアミノ酸配列 (もっと読む)


【課題】 プロテアーゼ及び他の酵素の活性が、長期間にわたって維持される得る安定化酵素組成物を提供すること。
【解決手段】 液体媒体中に、プロテアーゼと共に、該プロテアーゼとは異なる他の酵素の少なくとも1種以上を共存せしめてなる酵素含有溶液に対して、更に、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンブロックコポリマー型非イオン性界面活性剤を、安定化剤として含有せしめることにより、目的とする安定化酵素組成物を得た。 (もっと読む)


141 - 160 / 191