説明

Fターム[4B063QR58]の内容

酵素、微生物を含む測定、試験 (178,766) | 試薬 (61,469) | 作用表現の試薬(酵素等既出分は除く) (21,580) | 基質 (1,127) | 発色(光)団を有するもの (479)

Fターム[4B063QR58]に分類される特許

361 - 380 / 479


【課題】 ルミノール化学発光と同等の感度を有しており、水解性において優れており、不純物の混入がなく、調製試薬が保存中に劣化することなく、しかも測定結果の再現性にも優れており、臨床検査の分野などにおいて、種々の物質の検出や定量に用いられるのに非常に適した新規な化学発光物質を提供する。
【解決手段】 過酸化含窒素五員環化合物の溶液を凍結したものとしている。さらに、過酸化含窒素五員環化合物の溶液を凍結乾燥したものとしてもよい。 (もっと読む)


本発明は、殺真菌剤の標的としてのメバロン酸キナーゼの調製、新規核酸配列およびその機能的同等物の調製、ならびに殺真菌剤の新規標的としての前述の核酸配列の遺伝子産物の使用に関する。本発明はまた、メバロン酸キナーゼの生物学的活性を有するポリペプチドを阻害する殺真菌剤の同定方法、および上述の方法により同定された化合物の殺真菌剤としての使用に関する。
(もっと読む)


細胞内へ輸送可能である細胞内酵素活性化蛍光基質が提供される。膜輸送可能蛍光基質は、酵素活性化蛍光基質と担体分子間で形成される、複合体(例えばイオン性複合体)である。蛍光基質は、酵素活性および/または発現の細胞内アッセイで使用可能である。
(もっと読む)


本発明の目的は、スボミキクメイシ(favia favus)に由来する、新規な蛍光蛋白質を提供することである。本発明によれば、スボミキクメイシ(favia favus)由来の下記の特性を有する蛍光蛋白質が提供される。(1)励起極大波長が507nmである;(2)蛍光極大波長が517nmである;(3)482nmにおけるモル吸光係数が80000である;(4)量子収率が0.68である;(5)蛍光極大のpH感受性がpH=5〜11で安定である: (もっと読む)


ルシフェラーゼ酵素を含むアッセイ試薬の、アッセイ・サンプル中の化合物に対する耐性を増大させるための方法およびキットを提供する。本発明の方法は、化合物の干渉からルシフェラーゼ酵素活性を実質的に保護するのに充分な量の耐性増大物質とルシフェラーゼを接触させることを含み、耐性増大物質を使用しないアッセイに比べて干渉を少なくとも約10%低下させる。 (もっと読む)


二つの蛋白質間の相互作用を解析するためのプローブであって、少なくともレニラルシフェラーゼのN−末端側のポリペプチドを含むプローブAと、少なくともレニラルシフェラーゼの残るC−末端側のポリペプチドを含むプローブBの二つのプローブからなる蛋白質相互作用解析用プローブを提供する。 (もっと読む)


本発明は、以下の工程を包含する止血アッセイに関する:試験されるべき血液産物、トロンビン生成を誘導するためのトリガー分子、トロンビンによる切断に際して測定可能なトロンビン特異的なシグナルを生じるトロンビン特異的な基質、プラスミン生成を誘導するためのトリガー分子、プラスミンによる切断に際して測定可能なプラスミン特異的なシグナルを生じるプラスミン特異的な基質、リン脂質含有表面およびカルシウムイオンを含む反応混合物を提供する工程、ならびにトロンビン特異的なおよびプラスミン特異的なシグナルを測定することによってt=0で開始する時間内に反応混合物中に生成されたトロンビンの量およびプラスミンの量を決定する工程。
(もっと読む)


【課題】アポ化酵素を用いた電解質測定における測定感度を精度が下がらないレベルに維持し、かつ定量域を拡大すること
【解決手段】アポ化酵素の阻害剤濃度を調整し、かつ該酵素の基質となりうる物質の濃度も併せて調整する。 (もっと読む)


酵素を検出するために特に有用な組成物、方法およびキットを開示する。酵素を定量するために特に有用な組成物、方法およびキットを開示する。酵素を特徴付けするために特に有用な組成物、方法およびキットを開示する。本出願は、(i)疎水性分子と、(ii)生理的pHにてミセル形成を促進することが可能な1つ以上の電荷平衡分子とを含む、ミセルを提供し、該疎水性分子は、該疎水性分子を該ミセル中に組み込むことが可能な疎水性部分と、色素部分と、必要に応じた電荷部分と、を含み、該疎水性分子および/または該電荷平衡分子は、酵素基質を含む。 (もっと読む)


【課題】プロテアーゼによるタンパク質プロセッシングは、多様なプロセスにおいて生物学的及び生理学的現象の様々な段階で重要な働きをしている。相同性(ホモロジー)に基づく分子クローニング法を使用し、多様なプロテアーゼ関与の現象・機構を解明することは、正常や病的なプロセスの解明に有用である。
【解決手段】細菌からヒトに至るまでの多様な生体に広く分布し、タンパク質の成熟、また生理活性ペプチドの代謝の調節などで重要な役割を果たすアミノペプチダーゼ類に着目し研究を行った結果、新規アミノペプチダーゼ遺伝子を同定した。該遺伝子並びにそれでコードされるタンパク質「アミノペプチダーゼO」の構造の解明により、遺伝子組換え技術などを利用し該タンパクの利用・測定が可能となり、その生理学的・生物学的活性などの解明手段を入手でき、該タンパクに起因する生理現象、関連疾患の診断、原因究明、予知などに利用可能である。 (もっと読む)


【課題】へパラナーゼ活性を阻害する能力に関する物質のスクリーニング方法を提供する。
【解決手段】へパラナーゼ触媒活性を阻害する能力に関する物質を試験する方法であって、固定化した標識ヘパラナーゼ基質(標識基質と略す)を得るために、固体支持体上に固定化した基質結合蛋白質を標識基質と相互作用させる段階、試験物質と、へパラナーゼ酵素溶液を、固定化した標識基質と相互作用させる段階、および固体支持体から離れた溶液中の標識の有無を検出する段階を含む。架橋部に固定化した標識基質を得るために、標識基質を、固体支持体上に固定化した分子と結合する固定化用の架橋部と結合させてもよい。線維芽細胞成長因子(FGF)とへパラナーゼ基質との結合を阻害する能力に関しては、固体支持体上に固定化したFGFを物質および標識基質と溶液中で相互作用させる段階、および固体支持体から離れた溶液中の標識の有無を検出する段階を含む。 (もっと読む)


本発明は、微生物におけるアミノペプチダーゼ活性を着色によって検出するために使用される、又は、少なくとも一種の細菌がグラム陽性群若しくはグラム陰性群のいずれに属するかを着色によって決定するために使用される、新規の発色性酵素基質に関する。また、本発明は、この基質を含む培養基、アミノペプチダーゼ活性を検出するための、及び/又は、グラム陽性菌とグラム陰性菌とを識別するための上記基質又は上記培養基の使用、及び、その使用方法にも関する。
上記新規基質は、下記式:
【化1】


式中、
・Rは、存在しない、又は、アルキル基、アリル基若しくはアリール基であり、
・Rは、少なくとも1個のアミノ酸、好ましくはアラニンからなり、
・R、R、R及びRは、互いに独立して、H−、又は、−O−アルキル基、好ましくは−O−CHからなり、
・Rは、H、O−CH、アルキル基又はハロゲンからなり、
・Rは、H又はClからなり、かつ、
・nは、0又は1の整数である:を有する。
本発明は、診断分野における使用に特に適している。
(もっと読む)


【課題】 特別な装置を必要とすることなく簡便にプロテアーゼ活性を測定できるプロテアーゼ活性の測定方法及びそのための試薬を提供すること。
【解決手段】 被検試料中のプロテアーゼ活性の測定方法は、少なくとも1個のアミノ基を有する着色色素のアミノ基のうち少なくとも1個のアミノ基に、アミノ酸又はオリゴペプチドがアミド結合した着色化合物を、被検試料中のプロテアーゼの基質として用いて酵素反応を行ない、該着色化合物の変色に基づいてプロテアーゼ活性を測定する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、造血の異常を伴う疾患の治療薬の探索・開発に有用な生理活性蛋白質、該蛋白質をコードする核酸、該蛋白質を認識する抗体、及びこれらの利用方法を提供することにある。さらにまた、本発明の目的は、該蛋白質をコードする遺伝子のプロモーターならびに該プロモーターを利用した条件特異的遺伝子発現系や薬剤スクリーニング系等の提供することにある。
【解決手段】 造血作用を有する新規蛋白質、それをコードする遺伝子、該遺伝子を含む組換えベクターおよび該組換えベクターで形質転換された細胞、さらに造血作用を有する新規蛋白質の遺伝子発現を制御するプロモーターの単離と配列決定。前記プロモーターを含む組換えベクター、該ベクターで形質転換された細胞、ならびに該細胞を利用したスクリーニング方法等の確立。 (もっと読む)


本発明は、ビオチン化ペプチドを用いたROK(Rhoキナーゼ)タンパク質の活性測定のためのアッセイ方法に関する。 (もっと読む)


血液試料中で測定されたグルコースは、このような測定を行う光学機器を検査するのに使用される対照溶液中で測定されるグルコースと区別される。対照溶液は、対照溶液で行われるグルコース測定を血液試料で行われるものと区別するように、光学機器によって認識されるラベリング基質を含有している。
(もっと読む)


本発明は、NPC1 L1インヒビターの同定に有用である、C.elegansワームにおいて行なわれる機能アッセイに関連している。このようなアッセイの実施に有用な組成物もまた、提供される。本発明は、腸のコレステロール吸収を阻害するか、上昇した総コレステロールを減少するか、上昇した低密度リポタンパクコレステロールを減少するか、上昇したアポリポタンパクBを減少するか、ヘテロ接合性家族性高コレステロール血症を処置もしくは予防するか、非家族性高コレステロール血症を処置もしくは予防するか、ホモ接合性家族性高コレステロール血症を処置もしくは予防するか、あるいはホモ接合性フィトステロール血症を処置もしくは予防する物質を同定するための方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】医薬のスクリーニングや薬物代謝の評価に適した実質的に凝集しない状態で増殖できる肝細胞を提供する
【解決手段】血清含有培地で維持された肝細胞を無血清培地に馴化させることにより、実質的に凝集しない状態で増殖できる肝細胞を得る。
(もっと読む)


【課題】治療対象となる癌細胞が難治性であるか否かをより短期間で判断し得る方法を提供すること。
【解決手段】被検対象である癌細胞の難治性を生体外で診断する方法であって、該癌細胞をカスパーゼ活性誘導能を有する化合物で処理し、該化合物処理後の癌細胞のカスパーゼ活性を測定することを含む方法、及び少なくともカスパーゼ活性誘導能を有する化合物とカスパーゼの基質とを含む、癌細胞の難治性を診断する為のキット。 (もっと読む)


検体中の酒石酸抵抗性酸性ホスファターゼ5b(TRACP 5b)を抗体に結合させ、次いで、抗体に結合したTRACP 5bを、TRACP 5bの基質である2−ハロ−4−ニトロフェニルリン酸またはその塩と酵素反応させて、その酵素活性を測定することにより、検体中のTRACP 5bを特異的に正確に免疫測定することができる。
(もっと読む)


361 - 380 / 479