説明

Fターム[4C048UU05]の内容

エポキシ系化合物 (6,088) | 化合物の用途 (984) | エポキシ樹脂 (233)

Fターム[4C048UU05]に分類される特許

121 - 140 / 233


【課題】フルオレン骨格を有していても、溶融粘度を小さくできる新規なフルオレン骨格含有エポキシ化合物を提供する。
【解決手段】前記エポキシ化合物を、下記式で表される化合物とする。


(式中、Rはシアノ基等、Rはプロピレン基等、Rは水素原子又はメチル基を示し、Rはアルキル基(メチル基など)又はアリール基(フェニル基など)を示し、kは0〜4の整数、mは1以上の整数である。) (もっと読む)


【課題】フルオレン骨格を有していても、溶融粘度を小さくできる新規なフルオレン骨格含有エポキシ化合物を提供する。
【解決手段】前記エポキシ化合物を、下記式で表される化合物とする。



(式中、Rはシアノ基、ハロゲン原子又はアルキル基を示し、Rはプロピレン基などの分岐アルキレン基を示し、Rは水素原子又はメチル基を示し、Rはアルキル基を示し、kは0〜4の整数、mは1以上の整数、nは2〜4の整数である。) (もっと読む)


【課題】グリシドールの含有量が少ないグリシジル(メタ)アクリレートを効率よく製造しうる方法を提供すること。
【解決手段】(メタ)アクリル酸アルカリ金属塩とエピクロロヒドリンとを反応させることによってグリシジル(メタ)アクリレートを製造するグリシジル(メタ)アクリレートの製造法であって、(メタ)アクリル酸アルカリ金属塩とエピクロロヒドリンとを四級アンモニウム塩の存在下で反応させ、得られた反応混合物から副生したアルカリ金属塩化物を除去し、得られた粗グリシジル(メタ)アクリレートを蒸留精製するまでの間、粗グリシジル(メタ)アクリレートの温度を10℃以下に制御することを特徴とするグリシジル(メタ)アクリレートの製造法。 (もっと読む)


【課題】グリセリンカーボネートを原料として、高選択的にグリシドールを製造することができるグリシドールの製造方法を提供する。
【解決手段】活性水素を有しない溶媒の存在下で、グリセリンカーボネートから脱炭酸反応を行うグリシドールの製造方法である。 (もっと読む)


【課題】新たな水除去塔を設けず、水が酸化反応器に入るのを前提条件とした上で、オレフィンオキシド製造反応の選択性の低下を抑制し、この選択率をできるだけ保持する制御方法を見出すことを目的とする。
【解決手段】所定の触媒に、オレフィン、酸素及びハロゲン化合物を含む原料ガスを接触させてオレフィンオキシドを合成する酸化反応器を有するオレフィンオキシドの連続製造方法において、酸化反応器の入口におけるガスに含まれる水の増加量(又は減少量)0.1体積%に対し、この酸化反応器の入口におけるガスに含まれるハロゲン化物の量を、水増加前(又は水減少前)の酸化反応器の入口におけるガス中のハロゲン化物の量に対して、0.4〜4.8%減少(又は増加)させることを特徴とする。 (もっと読む)


オレフィンの直接エポキシ化に有用な触媒が開示される。これらの触媒は、貴金属、鉛、ビスマス、およびチタンまたはバナジウムゼオライトを含む。貴金属、鉛、およびビスマスは、チタンまたはバナジウムゼオライトに担持され得る。触媒はまた、チタンまたはバナジウムゼオライトと、貴金属、鉛、ビスマス、および担体を含む担持触媒とを含む混合物でもあり得る。本発明は、前記触媒の存在下で、オレフィン、水素および酸素を反応させることを含む、エポキシドを製造する方法を含む。この方法により、オレフィンの水素化によって生成するアルカン副生成物が有意に減少する。 (もっと読む)


【課題】エステル交換反応を効率的に行い、エポキシ基末端(メタ)アクリレートを高収率かつ実用に耐え得る純度で得ることが出来る製造方法を提供する。
【解決手段】金属アルコラートの存在下、生成する低級アルコールを反応系外へ除去しながら、(メタ)アクリル酸低級アルキルエステルと下記一般式(1)で表されるエーテルとのエステル交換反応を行って下記一般式(2)で表される化合物を得る。


(上記一般式(1)及び(2)中、Yは炭素数2〜8の飽和炭化水素基を表す。上記一般式(2)中、Rは水素原子またはメチル基を表す。) (もっと読む)


【課題】エポキシ樹脂用の希釈剤などとして有用な単官能性エポキシ化合物を提供する。
【解決手段】下記式で表される化合物と、エピクロロヒドリンとを反応させる。



(式中、Rはシアノ基、ハロゲン原子又はアルキル基を示し、Rは(例えば、エチレン基などのC2−4アルキレン基)アルキレン基を示し、Rは直接結合、アルキリデン基又はアルキレン基を示し、Rは置換基を示す。kは0〜4の整数、mは0以上の整数、nは0又は1である。) (もっと読む)


本発明は、電子欠損オレフィン連結基または基、または反応性官能基のいずれかでキャップされたエステル連結基を有する新規の化合物(本明細書では「活性メチレン試薬」と呼ぶ。)、およびそれから製造される硬化性組成物に関する。
(もっと読む)


【課題】エポキシ基末端(メタ)アクリレートを高収率で得ることの出来る製造方法を提供する。
【解決手段】金属アルコラートの存在下、(メタ)アクリル酸低級アルキルエステルと下記一般式(1)で表される化合物とをエステル交換反応させることにより、下記一般式(2)で表されるエポキシ基末端(メタ)アクリレートを製造する方法であって、反応系内に含まれる水分の総量のモル比率を金属アルコラートの5倍以下にする。


(上記一般式(1)及び(2)中、Yは炭素数2〜8の飽和炭化水素基を表す。上記一般式(2)中、Rは水素原子またはメチル基を表す。) (もっと読む)


【課題】毒性が低く、−3℃より低い温度で長時間結晶安定性に優れ、さらに反応性希釈剤としての諸特性、すなわち希釈性、反応性、相溶性に優れ、これを用いたエポキシ樹脂の硬化物の機械的強度、耐衝撃性、耐熱性、耐水性などが優れ、広範な用途での使用が可能となるエポキシ樹脂用反応性希釈剤を提供する。
【解決手段】下記式で表わされ、かつ式中のRの組成が炭素数9のもの0〜30重量%、炭素数10のもの0〜50重量%、炭素数11のもの20〜100重量%の範囲で単独または任意の割合で含まれ、かつ式中Rの全アルキル基の20mol%以上が側鎖を持ったエポキシ樹脂用反応性希釈剤。 (もっと読む)


【課題】エポキシ化合物、ビニルエーテル化合物、オキセタン化合物などのカチオン重合性化合物に対して速やかに硬化させることができ、得られた硬化物が、透明性、耐光性などの光学特性、硬さ、長期耐熱性、誘電率など電気特性に優れ、光半導体用封止剤、光学電子部材及びこれらの接着剤として好適に使用できるエポキシ組成物を提供する。
【解決手段】(A)ケトン基含有アダマンタン誘導体とトリメチルスルホニウムヨージドとを塩基性触媒存在下で反応させて得られたアダマンタン含有エポキシ化合物と、(B)カチオン重合開始剤および/又は硬化剤を含有するエポキシ組成物、又は更に(C)カチオン重合性化合物を含有するエポキシ組成物である。 (もっと読む)


【課題】オレフィン類のエポキシ化の際に有用な触媒担体を提供すること。
【解決手段】オレフィンエポキシ化用の銀系触媒の選択性と活性は、その触媒が堆積せしめられているアルミナ担体の細孔の孔径分布の関数であることが判明した。特に、非常に大きな細孔(10μmよりも大)を最小限で有し、吸水率が35〜55%であり、かつ表面積が少なくとも1.0m2/gである担体を用意するのが有利であるということが判明した。このような触媒の製造方法もまた記載される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、グリセリン等の多水酸基置換脂肪族炭化水素と塩素化剤を反応させることによりクロロヒドリンを得る製造方法において、カルボン酸、カルボン酸誘導体及びカルボン酸構造を有する化合物、即ちカルボン酸系触媒以外の新しい触媒を用いるクロロヒドリンの製造方法を提供することである。
【解決手段】本発明者らは、上記課題を解決すべく種々検討を重ねたところ、上述のクロロヒドリン製造方法に、触媒としてアルデヒド及び/又はケトンを用いることができることを見出した。より具体的には、例えば多水酸基置換脂肪族炭化水素として、グリセリンを使用してクロロヒドリンを製造することができる。本発明の方法で製造されるクロロヒドリンを用いて、エピクロロヒドリン及びグルシドールを好適に製造することができる。 (もっと読む)


【課題】 オレフィン、水素および酸素を用いてそのオレフィンに対応するエポキシ化合物を製造する新たな装置を提供する。
【解決手段】装置は、反応器において、触媒の存在下、水素、酸素およびオレフィンを液体溶媒中にて反応させることによって該オレフィンに由来して生成するエポキシ化合物を製造する装置であって、反応器の気相は不活性ガスを含んで成り、反応器の気相および/または液相に、水素、少なくとも90体積%の酸素濃度の酸素含有ガスおよびオレフィンを供給して反応させ、反応生成物を含む液相を反応器から取り出す手段を有する。 (もっと読む)


【課題】光半導体用封止剤、電子回路用封止剤、光学電子部材(光導波路、光通信用レンズ及び光学フィルムなど)及びこれらの接着剤として好適な、透明性、(長期)耐光性などの光学特性、(長期)耐熱性、誘電率などの電気特性及び機械物性に優れた硬化物を与えるアダマンタン誘導体およびそれを含む樹脂組成物、該樹脂組成物を用いた半導体用封止剤、電子回路用封止剤、光学電子部材を提供する。
【解決手段】特定の構造のオキセタン基含有アダマンタン誘導体およびそれを含む樹脂組成物を用いる。 (もっと読む)


2−プロピルヘプタン酸グリシドエステル、4−メチル−2−プロピルヘキサン酸グリシドエステル又はこれらの混合物(まとめてグリシドエステルと略す)に関する。
(もっと読む)


【解決手段】脂環式エポキシ基とビニルエーテル基との両方を含有する新規なカルボン酸エステル、その製造方法、これを含有する重合性組成物、およびこれを硬化させて得られる硬化物。
【効果】本発明の脂環式エポキシ基とビニルエーテル基を含有するカルボン酸エステルは、低臭気性、低皮膚刺激性であり、これを含有する重合性組成物は、コーティング剤、インキ、塗料、接着剤、レジスト、製版材、絶縁材、光学材料などの種々の分野で極めて有用である。この重合性組成物は、硬化収縮率が小さく、カチオン重合開始剤、特に光カチオン重合開始剤を含有する本発明の重合性組成物は硬化時に酸素による重合阻害がほとんど無いという特徴を示す。また、低粘度であるため、希釈性、加工性にも優れる。 (もっと読む)


生成物1kgあたりのトリクロロプロパンの量が0.01g未満である、エピクロロヒドリンを含有する生成物、この生成物を製造するための方法および種々の用途におけるその使用。 (もっと読む)


【課題】耐熱性などが良好な、オキセタン化合物及びそれを含有する硬化性組成物の提供。
【解決手段】下記一般式(1)で表されることを特徴とするオキセタン化合物。
(もっと読む)


121 - 140 / 233