説明

Fターム[4C050HH01]の内容

窒素含有縮合複素環 (43,099) | 縮合環系以外の複素環 (6,073) | なし (2,096)

Fターム[4C050HH01]に分類される特許

61 - 80 / 2,096


【課題】PDE1活性、とりわけPDE1B活性を選択的に阻害する化合物の提供。
【解決手段】遊離、塩またはプロドラッグ形の、1位または2位をC2−9アルキル、C3−9シクロアルキル、ヘテロアリールアルキル、または置換アリールアルキルで置換された、新規7,8−ジヒドロ−イミダゾ[1,2−a]ピラゾロ[4,3−e]ピリミジン−4−オン化合物および7,8,9−トリヒドロ−[1Hまたは2H]−ピリミド[1,2−a]ピラゾロ[4,3−e]ピリミジン−4(5H)−オン化合物、それらの製造方法、医薬としての、特にPDE1阻害剤としてのそれらの使用、およびそれらを含む医薬組成物。 (もっと読む)


【課題】化学療法によって誘発される手足症候群の治療または予防のための医薬組成物の提供。
【解決手段】皮膚への局所投与用医薬組成物であって、全組成物の1〜10重量%のアロプリノールまたはその薬学的に許容される塩を含み、ただし、メチルスルホニルメタンおよびセトマクロゴールとの組み合わせを含まない、医薬組成物。さらにピリドキシンを含むことができ、好ましくはクリーム、特に親水性クリームの形態で局所投与される。 (もっと読む)


【課題】耐熱性に優れ、マゼンタ領域の光を透過しシアン領域の光を吸収する硬化性着色組成物を提供する。
【解決手段】下記一般式で表される色素化合物を含有する硬化性着色組成物。


[Zは窒素原子または−C(R1)−;R1はアリール基、アルキル基、シアノ基、水素原子等:Q1は窒素原子または−C(R14)−;Q2は窒素原子または−C(R24)−;Yは、アニオンを構成する原子または原子団を表す。] (もっと読む)


【課題】照射した超音波を減衰又は遮蔽する着色剤等の物質が高濃度で存在する場合や厚い膜厚の場合でも少エネルギー量で硬化可能な超音波硬化型組成物の提供。
【解決手段】下記(1)〜(3)を含有する超音波硬化型組成物であって、ラジカル開始剤(A)、酸発生剤(B)及び塩基発生剤(C)の内の少なくとも1つが超音波の照射により活性種(H)を発生し、該活性種(H)がラジカル開始剤(A)、酸発生剤(B)及び/又は塩基発生剤(C)と反応して新たな活性種(I)を生成して該新たな活性種(I)による重合性物質(D)の重合反応が進行し、該活性種(H)又は(I)が酸又は塩基であることを特徴とする超音波硬化型組成物;(1)ラジカル開始剤(A)、(2)酸発生剤(B)及び/又は塩基発生剤(C)、(3)重合性物質(D)。 (もっと読む)


【課題】パーキンソン病、認知障害、脳血管疾患、脳卒中、鬱血性心疾患、高血圧症、アレルギー性鼻炎、自己免疫および炎症疾患、または女性の性機能障害等に有効な新規化合物、およびその製造方法の提供。
【解決手段】1−もしくは2−置換(6aR,9aS)−3−(フェニルアミノ)−5−6a,7,8,9,9a−ヘキサヒドロ−5−メチル−シクロペンタ[4,5]イミダゾ[1,2−a]ピラゾロ[4,3−e]ピリミジン−4(1Hもしくは2H)−オン化合物、それらを含む医薬品および医薬組成物としてのその使用。 (もっと読む)


【課題】 照射した光を減衰又は遮蔽する着色剤等の物質が高濃度で存在する場合や厚い膜厚の場合でも少エネルギー量で硬化可能な感光性組成物を提供する。
【解決手段】 下記(1)〜(3)を含有する感光性組成物であって、ラジカル開始剤(A)、酸発生剤(B)及び塩基発生剤(C)の内の少なくとも1つが活性光線の照射により活性種(H)を発生し、該活性種(H)がラジカル開始剤(A)、酸発生剤(B)又は塩基発生剤(C)と反応して新たな活性種(I)を生成して該新たな活性種(I)による重合性物質(D)の重合反応が進行し、該活性種(H)又は(I)が酸又は塩基であり、前記重合反応と並行して酸発生剤(B)に活性光線を照射することにより発生した酸により重合性物質(D)の重合反応が進行する感光性組成物。
(1)ラジカル開始剤(A)、又はラジカル開始剤(A)及び塩基発生剤(C)
(2)酸発生剤(B)
(3)重合性物質(D) (もっと読む)


【課題】350〜500nmの波長の光を感光して触媒活性の高いアミンを発生させることができ、乳酸エチル、酢酸2-メトキシ−1−メチルエチルへの溶解性、安定性に優れる光塩基発生剤を提供。
【解決手段】一般式(1)で表されることを特徴とする光塩基発生剤である。


[R〜Rは、H、C1〜18のアルキル基等、Yは第4級アンモニオ基] (もっと読む)


【課題】1H−ピラゾロ〔1,5−b〕〔1,2,4〕トリアゾールカプラーを合成する際の中間体である3−(2−アルコキシフェニル)−5−アミノピラゾールを純度95%以上で得ることができる方法の提供。
【解決手段】対応する2−ベンゾイルアセトニトリルに、酸の存在下で、ヒドラジンを反応させて、式(II)で表される3−(2−アルコキシフェニル)−5−アミノピラゾール中間体を得る方法。


(式中、Rは炭素数C1〜3の直鎖または分枝を有するアルキル基である。) (もっと読む)


【課題】本発明は、式(I)の化学化合物の新規形態を提供する。
【解決手段】本発明は、式(I)の化合物の諸形態、特に結晶形及び非晶形、より特定すると、4つの結晶形と1つの非晶形に関する。さらに本発明は、そのような諸形態の製造法、結晶形及び/又は非晶形の化合物を含んでなる医薬組成物、及びそのような諸形態の治療使用に関する。 (もっと読む)


【課題】二環式アミン化合物を簡便に且つ高収率で得ることができ、また連続生産の支障となる副生タール分が抑制できる製造方法の提供。
【解決手段】下記式(1)


で示される化合物を、固体触媒存在下、気相中で分子内脱水させ、下記式(2)


で示される二環式アミン化合物を製造する。 (もっと読む)


【課題】脳腫瘍を治療するための医薬組成物、又は脳腫瘍細胞のテモゾロミド耐性を低減させるための医薬組成物の提供。
【解決手段】薬剤的に許容可能なキャリアと、化学式(I)の(Z)−ブチリデンフタリド、(Z)−ブチリデンフタリドの薬剤的に許容可能な塩、(Z)−ブチリデンフタリドの薬剤的に許容可能なエステル、及びこれらの組み合わせからなる群より選択された有効量の活性成分と、を含む、脳腫瘍を治療するための医薬組成物、又は脳腫瘍細胞のテモゾロミド耐性を低減させるための医薬組成物。
(もっと読む)


【課題】青色、緑色、赤色に配置された原色カラーフィルタ用に有用であって、色純度、堅牢性に優れ、高いモル吸光係数を有する感光性着色硬化性組成物の提供。
【解決手段】下記一般式(I)のジピロメテン系化合物と、金属又は金属化合物と、から得られるジピロメテン系金属錯体化合物を含有する感光性着色硬化性組成物。
(もっと読む)


【課題】発光効率が高く、長寿命である有機EL素子、およびそれを実現するための縮合多環化合物を提供する。
【解決手段】下記図に代表される縮合多環化合物A、およびそれを用いた有機EL素子である。
(もっと読む)


【課題】5,7,12,14−テトラヒドロ−5,7,12,14−テトラアザペンタセン化合物および誘導体の調製方法の提供。
【解決手段】1,2−ジアミノベンゼン化合物と、1,2,4,5−テトラヒドロキシベンゼン化合物とを反応させる。対称形のテトラヒドロテトラアザペンタセン誘導体は、以下の反応式に示されるように、ジアミノベンゼン化合物2当量を用い、テトラヒドロキシベンゼン化合物と反応させることによって調製することができる。B環および/またはD環の窒素原子上に置換基を有する化合物は、アルキル化反応またはクロスカップリンツ反応によって得ることができる。
(もっと読む)


【課題】電子機器(例えば、薄膜トランジスタ)の半導体として有用なアセン類化合物の提供。
【解決手段】式(I)の化合物が開示されており、


式(I)式中、R〜R14、x、yおよびzは、R〜R14が、H、アルキル、アリール等であり、x、y、zは1〜4の整数等である。この化合物は、薄膜トランジスタのような電子機器のための半導体材料として有用である。 (もっと読む)


【課題】ALK阻害化合物を含有する、ALKの異常を伴う疾患、例えばがん、がん転
移、うつまたは認知機能障害に有効な治療および予防薬を提供すること。
【解決手段】上記課題は、下記一般式:




[式中の記号は、明細書の定義を参照のこと]で示される化合物、その塩またはそれらの
溶媒和物を含む医薬によって達成される。 (もっと読む)


【課題】 安価で工業的に安定的に得られる原料を用いて、発火の危険性が高い還元剤を用いることなく、簡便且つ安全に少ない工程数で2−ヒドロキシ(アルキル)トリエチレンジアミン類を効率的に合成する方法を提供するとともに、そのための原料として、新規なN−(ジヒドロキシアルキル)ジエチレントリアミン類又はその組成物、ジ置換ヒドロキシアルキルピペラジン類又はその組成物を提供する。
【解決手段】 ジ置換ヒドロキシアルキルピペラジン類を、酸触媒の存在下で分子内脱水縮合反応させて2−ヒドロキシ(アルキル)トリエチレンジアミン類を製造する。ジ置換ヒドロキシアルキルピペラジン類はN−(ジヒドロキシアルキル)ジエチレントリアミン類を、酸触媒、ラネー金属触媒、又はそれら両方の存在下で分子内脱水縮合反応させて得られる。N−(ジヒドロキシアルキル)ジエチレントリアミン類はハロゲン化ジオールと、N−(2−アミノエチル)ジエチレトリアミンとを反応させて得られる。 (もっと読む)


【課題】光感度の優れた電子写真感光体を提供すること。
【解決手段】導電性基体と感光層とを備え、前記感光層が、例えば、5−(フェニルチオあるいはフェニルイミノ)−1,8−ナフタレンジカルボン酸イミドに、酢酸パラジウムのピバリン酸溶液を添加し、大気下で加熱攪拌させる事による環化反応を進行させ、5,6−位で複素5員環を形成させた、特定のナフトイミド誘導体を含有することを特徴とする電子写真感光体を用いる。 (もっと読む)


【課題】 電解液へのヨウ素の添加量を大幅に削減しても、高いエネルギー変換効率が得られ、かつ電池の劣化を起こしにくい電解質溶液およびそれを用いた光電変換素子並びにそれを用いた色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】 導電性支持体上に、色素増感された半導体粒子からなる半導体電極層、電解液層および対向電極をこの順で有する色素増感型太陽電池または光電変換素子において、前記電解液層がヨウ化物ナトリウム若しくはヨウ化カリウムから選ばれた無機塩と4級窒素原子をスピロ原子に持つ化合物を溶質とし、またはヨウ化物ナトリウム若しくはヨウ化カリウムから選ばれた無機塩と4級窒素原子をスピロ原子に持つ化合物とベンゾイミダゾール化合物との混合物を溶質とし、グリコールエーテル、5員環環状エーテルのいずれか一方または双方を溶媒とする電解液からなることを特徴とする色素増感型太陽電池または光電変換素子。 (もっと読む)


【課題】エンドテリンの受容体への結合を特異的に抑制する化合物の提供。
【解決手段】式I


[式中、Rは、COOH基等であり、Rは、C1〜4−アルコキシ等であり、Rは、C1〜4−アルコキシ等であり、R及びRは、同一又は異なるものでよく、置換されていてよいフェニル又はナフチル等であり、、Rは、水素、C1〜8−アルキル等であり、Y及びZは、イオウ又は酸素又は単結合である。]で表される化合物又はその薬剤学的に認容性の塩。 (もっと読む)


61 - 80 / 2,096