説明

Fターム[4C084ZB11]の内容

Fターム[4C084ZB11]に分類される特許

221 - 240 / 4,449


【課題】その構造内にカルボン酸基およびアミン基、チオール基、アルコール基またはフェノール基を含む低分子量薬剤分子を連結して重合体薬剤送達システムにするポリ無水物を提供すること。
【解決手段】これらのポリ無水物リンカーを介して重合体薬剤送達システムを生成する方法だけでなく、これらの重合体薬剤送達システムを介して宿主に低分子量薬剤を投与する方法もまた、提供されている。本発明のポリ無水物重合体は、高い溶解性および加工性を示すだけでなく、ラジカル結合または脂肪族結合とは対照的に、加水分解可能な結合(例えば、エステル、アミド、ウレタン、カーバメートおよびカーボネート)を使用することに起因して、分解特性を示す。 (もっと読む)


【課題】グレリン活性を保有するペプチドの提供。
【解決手段】アゴニスト又はアンタゴニストのグレリン活性を保有する、下式によるペプチジル類似体:(R2R3)-A1-A2-A3-A4-A5-A6-A7-A8-A9-A10-A11-A12-A13-A14-A15-A16-A17-A18-A19-A20-A21-A22-A23-A24-A25-A26-A27-A28-R1、その医薬的に許容される塩、及び上記式の化合物の有効量を含んでなる医薬組成物、その治療使用及び非治療使用。 (もっと読む)


【課題】TIM(T cell immunoglobulin domain and mucibn domain)ファミリーの、tim−1、tim−2もしくはtim−4の機能調節による、免疫応答の調節方法を提供する。
【解決手段】活性を調節する因子、またはtim−1とtim−4との間もしくはtim−2とtim−2リガンドとの間の物理的相互作用を調節する因子を被験体に投与することにより、自己免疫障害等のTh1、Th2媒介性障害を調節する方法。また、tim−1とtim−4との間の物理的相互作用を調節する因子を同定するための方法。さらに、新規可溶性tim−4ポリペプチドおよびこれをコードする核酸。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、標的遺伝子の発現を抑制するための組成物等を提供することを目的とする。
【解決手段】 リード粒子と標的遺伝子のmRNAの連続する15〜30塩基の配列および該配列と相補的な配列を含むRNAを構成成分とする複合粒子および該複合粒子を被覆する脂質膜から構成され、該脂質膜の構成成分が可溶な極性有機溶媒を含む液中に、該脂質膜の構成成分が分散可能で、該複合粒子も分散可能な濃度で該極性有機溶媒を含む液が存在する、該RNAを封入したリポソームを含有する組成物等を提供する。 (もっと読む)


【課題】ロキソプロフェン又はその塩とリゾチーム又はその塩を含有する安定な医薬組成物の提供。
【解決手段】ロキソプロフェン又はその塩、リゾチーム又はその塩及びキサンチン誘導体を含有する医薬組成物。 (もっと読む)


【課題】骨、軟骨、筋肉、脂肪、および/または神経などの組織の成長を調節する(促進するまたは阻害する)組成物および方法であり、ActRIIタンパク質および/またはActRIIリガンドの活性を調節する化合物をスクリーニングする方法を提供する。
【解決手段】組成物および方法は、ActRIIタンパク質および/またはActRIIリガンドの異常な活性に関連した疾患を治療する上で有用であり、ActRIIリガンドが、アクチビン、BMP7、GDF8、GDF11、およびNodalからなる群より選択される。 (もっと読む)


【課題】サイクリン依存性キナーゼインヒビターとしての新規ピラゾロピリミジンの提供。
【解決手段】本発明の多くの実施形態において、本発明は、サイクリン依存性キナーゼインヒビターとしての新規な類型のピラゾロ[1,5−a]ピリミジン化合物、このような化合物の調製方法、1種以上のこのような化合物を含む医薬組成物、1種以上のこのような化合物を含む医薬製剤の調製方法、および、このような化合物または医薬組成物を用いたCDKと関連する1種以上の疾患を処置、予防、抑止または改善する方法を提供する。本発明の化合物は、増殖性疾患、例えば、癌、炎症および関節炎の処置および予防に有用であり得る。該化合物はまた、アルツハイマー病などの神経変性疾患、心血管疾患、ウイルス性疾患および真菌性疾患の処置および予防に有用であり得る。 (もっと読む)


【課題】薬物の経皮吸収性を向上させる経皮吸収促進剤を提供すること、および非ステロイド系抗炎症薬の発現効果が高められた経皮吸収製剤を提供することを課題とする。
【解決手段】ピタバスタチン及びセルレニンを含有する経皮吸収促進剤により課題を解決する。また、ピタバスタチン及びセルレニン並びに非ステロイド抗炎症薬を配合する経皮吸収製剤により課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】心臓血管に対して選択的にホーミングする種々の単離されたペプチドおよびペプチド模倣物の提供、および高い選択性で心臓血管にホーミングし、そして全身的に投与された治療薬または造影剤を心臓血管に選択的に標的化させるための結合体の形態において有用であり得る分子の同定方法の提供。
【解決手段】60未満の残基の長さを有しており、アミノ酸配列CRPPRもしくはそのペプチド模倣物を含む、60未満の残基の長さを有しており、アミノ酸配列CARPARもしくはそのペプチド模倣物、またはアミノ酸配列CPKRPRもしくはそのペプチド模倣物を含む、単離されたペプチドまたはペプチド模倣物。 (もっと読む)


【課題】その乳汁中にC1インヒビターを発現するトランスジェニック非ヒト哺乳動物を提供する。
【解決手段】本発明は、その乳汁中にC1インヒビターを発現するトランスジェニック非ヒト哺乳動物を提供する。C1インヒビターは、遺伝性血管性浮腫を有する患者または免疫抑制を必要とする患者を処置するのに有用である。本発明のトランスジェニック非ヒト哺乳動物は、乳腺細胞中に、DNAセグメントの発現を促進するのに効果的な少なくとも1つの調節配列に作動可能に連結されたC1インヒビターをコードする組換えDNAセグメントを含む導入遺伝子を有し、そして乳分泌細胞中にシグナルペプチドを機能的にコードするセグメントを有する。 (もっと読む)


【課題】鎮痛効果が著しく増強された新規の鎮痛製剤を提供する。
【解決手段】(A)プロピオン酸誘導体鎮痛剤と、(B)グルコサミンもしくはその誘導体またはそれらの塩から選択される少なくとも一種とを含有する鎮痛製剤を提供する。好ましくは、鎮痛製剤は、(A)プロピオン酸誘導体鎮痛剤1重量部に対して、(B)グルコサミンもしくはその誘導体またはそれらの塩から選択される少なくとも一種を0.1〜3.3重量部含有する。さらに好ましくは、鎮痛製剤は、(B)グルコサミンもしくはその誘導体またはそれらの塩から選択される少なくとも一種を1〜50mg/kg体重/1日量含有する。 (もっと読む)


【課題】腫瘍壊死因子α誘導因子(TAIF)またはインターロイキン32(IL−32)と称されるインターロイキン18誘導サイトカインに関する組成物及び方法に関する。特に、部分的に腫瘍壊死因子α発現を調節することにより自己免疫疾患及び癌を治療するための組成物及び方法を提供する。
【解決手段】自己免疫疾患を有している、自己免疫疾患を有していると疑われる、または自己免疫疾患を有する恐れがある被験者及びIL−32に結合する抗体を用意し、被験者に前記抗体を投与することを含む被験者の治療方法。 (もっと読む)


【課題】粘膜炎を処置するための増殖因子AMP−18に由来するペプチドの使用を提供する。
【解決手段】AMP−18由来のペプチドの方法および組成物は、AMP−18由来のペプチド組成物が驚くべきことに哺乳動物の粘膜炎を軽減することを実証し得る。癌療法誘発性の粘膜炎を含む粘膜炎を処置するか、粘膜炎の発症もしくは持続時間を遅延する方法およびペプチド組成物が開示される。ヒトAMP−18タンパク質に由来するAMP77−97ペプチドは、癌療法誘発性の粘膜炎を軽減する。 (もっと読む)


【課題】慢性疲労症候群および線維筋痛症候群に関連する症状を緩和する組成物および方法の提供。
【解決手段】アンドロゲンが、テストステロン、テストステロン誘導体またはテストステロンとテストステロン誘導体との組合せを含む約1%の濃度のアンドロゲンと、薬学的に許容できるゲルとを含む、血中アンドロゲンレベルを増加させるための組成物。血中の成長ホルモンまたはIGF−1レベルを増加させる化合物をさらに含む組成物。 (もっと読む)


【課題】保存安定性が優れた、ロキソプロフェン又はその塩、及びコデイン類等を含有する医薬組成物の提供。
【解決手段】コデイン類、カルビノキサミン又はその塩、クレマスチン又はその塩、クロルフェニラミン又はその塩、ジフェニルピラリン又はその塩、ブロムヘキシン又はその塩、アンブロキソール又はその塩、リゾチーム又はその塩及びデキストロメトルファン又はその塩からなる群より選ばれる1種以上と、ロキソプロフェン又はその塩とを実質的に互いに接しないように含有する医薬組成物。 (もっと読む)


【課題】可溶性ニューロピリン(sNP)タンパク質、および該タンパク質をコードするcDNAの提供。
【解決手段】VEGF165に特異的に結合し、そしてVEGF165媒介HUVEC増殖を減少させる、単離された可溶性ニューロピリン、NP−1およびNP−2。また、sNPをコードするポリヌクレオチド、および該ヌクレオチドを有する宿主細胞。更に、該sNPを含むVEGF関連疾患用の薬学的組成物。 (もっと読む)


【課題】栄養学的、食養生的または厳密に治療的使用を意図したアルカリ性スフィンゴミエリナーゼを含む組成物の提供。
【解決手段】使用者に応じて栄養学的、食養生的または厳密に治療的な調整物として摂取され得る、癌の進行、腸炎の進行、高コレステロール血症およびHelicobacter pylori感染を含む様々な病的状態を予防または処置する能力のあるアルカリ性スフィンゴミエリナーゼを活性物質として含む組成物。 (もっと読む)


【課題】器官移植、狼瘡、多発性硬化症、慢性関節リウマチ、乾癬、タイプI糖尿病および糖尿病による合併症、癌、ぜん息、アトピー性皮膚炎、自己免疫甲状腺疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、アルツハイマー病、白血病およびその他の自己免疫疾患についての免疫抑制剤を提供することを課題とする。
【解決手段】R、RおよびRが明細書に記載した通りである式(I)で表される化合物は、ジェイナスキナーゼ(3)のような酵素蛋白質チロシンキナーゼの阻害剤であり、かかるものとして、器官移植、狼瘡、多発性硬化症、慢性関節リウマチ、乾癬、タイプI糖尿病および糖尿病による合併症、癌、ぜん息、アトピー性皮膚炎、自己免疫甲状腺疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、アルツハイマー病、白血病およびその他の自己免疫疾患についての免疫抑制剤として有用な治療剤である。 (もっと読む)


【課題】細胞−細胞連絡を容易にする細胞膜構造であるギャップ結合チャンネルを構成するタンパク質であるコネキシンの発現を、治療目的および/または整形目的のため、部位特異的にダウンレギュレーションする方法の提供。
【解決手段】コネキシンタンパク質に対する少なくとも1つのアンチセンスポリヌクレオチドを含む配合物を、前記レギュレーションが必要とされる患者表面部位または患者体内部位に投与することを含む方法。該方法は、特に、ニューロン細胞の死の低下、傷の治癒、炎症の低下、傷痕形成の低下、ならびに皮膚の若返りおよび厚化において有用である。 (もっと読む)


【課題】抗菌性カチオン性ペプチドの治療的処方物の特徴付けおよび使用のための組成物および方法の提供。
【解決手段】この抗菌性カチオン性ペプチド処方物は、例えば、微生物の引き起こす感染の処置において用いられ得、ここで感染は、全身的(例えば、敗血症)、または局所的(例えば、挫創または移植したもしくは留置した医療用デバイス)であり得る。本発明は、抗菌性カチオン性ペプチド、特に、インドリシジンペプチドおよびそのアナログまたは誘導体、ならびに多様な治療セッティング(例えば、外来性の物体に関連する感染性疾患、原発感染部位または第一の疾患状態から発生する二次感染の処置または予防のような)において使用するためのこのようなペプチドの処方物を提供する。 (もっと読む)


221 - 240 / 4,449