説明

Fターム[4C085CC05]の内容

抗原、抗体含有医薬:生体内診断剤 (92,173) | 原料 (11,943) | 細胞 (2,752) | 家畜以外の動物の細胞 (527)

Fターム[4C085CC05]に分類される特許

161 - 180 / 527


本発明は、固形腫瘍の治療のための抗EphA3抗体を含む方法および組成物を提供する。

(もっと読む)


【課題】新しい原理に基づく抗真菌剤の開発方法及び抗真菌剤の提供。
【解決手段】GPIアンカー蛋白質の細胞壁への輸送過程を反映したレポータ系を作製し、その過程を阻害する化合物を見出した。更に該化合物に対し耐性を付与する遺伝子を同定し、該遺伝子がコードする蛋白質の活性を阻害する化合物のスクリーニング法を開発した。GPIアンカー蛋白質の細胞壁への輸送過程を阻害するという、新規メカニズムの抗真菌剤が可能であることを、新規化合物をもって示した。 (もっと読む)


本発明は、結腸直腸癌、腎癌、肝癌、肺癌、リンパ性白血病(特に慢性リンパ球性白血病)、卵巣癌又は膵癌のスクリーニング、診断及び予後のため、結腸直腸癌、腎癌、肝癌、肺癌、リンパ性白血病(特に慢性リンパ球性白血病)、卵巣癌又は膵癌の治療の有効性のモニタリングのため、並びに薬物開発のための方法及び組成物を提供する。 (もっと読む)


本発明は、IgEに対する結合要素、特に抗体分子に関する。これらの結合要素はとりわけ、アレルギーおよび喘息を含むIgEにより媒介される障害の処置に有用である。 (もっと読む)


本発明は、ヒトLDL(低密度リポタンパク質)受容体を対象としたモノクローナル抗体、モノクローナル抗体断片またはモノクローナル抗体誘導体である。これらにおいて、各軽鎖の可変領域は配列識別番号No.5のマウス核酸配列によりコード表現され、各重鎖の可変領域は、配列識別番号No.7のマウス核酸配列、または配列識別番号No.5及びNo.7の配列と性質上の十分な相同性を有し、また前記抗体がその改変されるべきでない抗原に対して結合親和性を有している核酸配列によりコード表現され、そしてその軽鎖及び重鎖の定常領域は非マウス種に由来する定常領域である。 (もっと読む)


【課題】癌(特に肺癌)の治療および診断のための組成物および方法を提供する。
【解決手段】1つ以上の肺腫瘍ポリペプチド、その免疫原性部分、このようなポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、このようなポリペプチドを発現する抗原提示細胞、そしてこのようなポリペプチドを発現する細胞に特異的なT細胞を含む組成物、及び該組成物を用いた疾患(特に肺癌)の診断、予防および/または処置方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】血小板因子4スーパーファミリーの構成要素(PF4A)の受容体(PF4AR)を提供する。
【解決手段】PF4ARの一種をコード化するcDNAをヒト組織中で同定し、診断薬として、あるいはPF4ARを組換え生産する際に、有用な3つのPF4AR(ヒトIL−8受容体を含む)の核酸配列を決定した。これらのPF4ARは、該受容体に結合することができる抗体の調製と精製において、並びに、診断的検定において、使用される。 (もっと読む)


【課題】患者における抗体介在性疾患を予防または治療すること。
【解決手段】患者における抗体介在性疾患を予防または治療するための、ヒトB細胞の表面上に位置するヒトCD40抗原に結合し得るモノクローナル抗体の治療上有効な量を含む組成物であって、該組成物は、そのような治療を必要とする患者に、薬学的に受容可能な賦形剤中で、該組成物を投与する工程を包含する方法において使用され、ここで該CD40抗原への該抗体の結合が、該B細胞の増殖または分化を妨げる、組成物。 (もっと読む)


本発明は、スクリーニングの新規パラダイムを用いて癌性修飾抗体を産生するための方法に関する。癌細胞の細胞傷害性をエンドポイントとして使用して抗癌抗体を分離することによって、この方法は、治療及び診断目的での抗癌抗体の産生を可能にする。これらの抗体は、癌の病期分類及び診断の助けとして使用することができ、原発性腫瘍及び腫瘍転移を治療するために使用できる。抗癌抗体は、毒素、酵素、放射性化合物及び造血性細胞と結合させることができる。
(もっと読む)


ワクシニアウイルスB5R表面抗原に対するヒト化モノクローナル抗体。前記抗体は、天然痘感染の治療に有効である。そのような抗体の重鎖および軽鎖をコードする核酸およびそれらを発現する細胞についても開示する。 (もっと読む)


本発明は、最低1種のGLP−1受容体アゴニストまたは指定される部分若しくはバリアントをコードする単離された核酸、GLP−1受容体アゴニストまたは指定される部分若しくはバリアント、ベクター、宿主細胞、トランスジェニック動物若しくは植物を包含する最低1種の新規ヒトGLP−1受容体アゴニストまたは指定される部分若しくはバリアント、ならびに、それらの作成方法、ならびに肥満におけるインスリン感受性若しくは脂質プロファイルを改善するための長時間作用型GLP−1受容体アゴニストならびに関連する治療的および/若しくは診断的組成物、方法およびデバイスの使用を包含する使用方法を提供する。 (もっと読む)


本発明は、以下の工程を含む、in vivoでC型肝炎ウイルス(HCV)を増幅する方法に関する:
a)ウイルス源の、雌のアエデス・ベクサンス(Aedes vexans)またはアエデス・カスピウス(Aedes caspius)蚊による摂取;
b)ウイルスを増幅するのに必要な時間の間、蚊を飼育すること。 (もっと読む)


本発明は、ヒト阻害性CD200Rに特異的な結合化合物およびその使用に関する。より具体的には、本発明は、ヒト阻害性CD200Rを認識し、炎症性障害および自己免疫障害におけるその活性を調節する抗体に関し、ヒト被験者においてアゴニスト活性、高い結合親和性、良好な薬物動態および低い抗原性など、1つまたは複数の望ましい特性を持つ抗体を提供するものである。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの抗体軽鎖可変(VL)ドメインおよび少なくとも1つの抗体重鎖可変(VH)ドメインまたはこれらのドメインの結合フラグメントを含み、VLドメインは、配列番号1〜18から選択される配列を持つ少なくとも一定数の相補性決定領域(CDR)を含み、かつVHドメインは、配列番号19〜36から選択される配列を持つ少なくとも少なくとも一定数のCDRを含み、一定数は1、2または3である。
(もっと読む)


【課題】従来のM細胞マーカーであるUEA−1よりも汎用性に優れた、汎M細胞マーカーとして使用できる分子、及びそれを利用した医薬及び医薬の開発に有用な手段などの提供。
【解決手段】GP2の発現を測定することを含む、M細胞の検出又は同定方法;1以上のGP2測定用手段を含む、M細胞の検出又は同定用試薬又はキット;GP2ターゲティング分子を含む薬物送達媒体;GP2ターゲティング分子及び医薬としての有効成分を含む医薬;GP2の発現又は機能を調節し得る物質を含む、粘膜免疫の調節剤;GP2の発現が調節されたM細胞又はそれを含む組織;M細胞又はそれを含む組織においてGP2の発現又は機能を測定することを含む、M細胞におけるエンドサイトーシスの評価方法;分泌形態のGP2を含む、微生物に対する結合剤;GP2及び微生物又はその成分を含む複合体;哺乳動物における粘膜免疫の評価方法など。 (もっと読む)


【課題】哺乳動物における腫瘍の診断と治療のために有用な物質からなる組成物と、同じ目的のためのそのような物質からなる組成物の使用法を提供する。
【解決手段】癌細胞の表面で多く発現される種々の細胞性ポリペプチドの同定を記載する、そのペプチドはすべて腫瘍関連抗原性標的ポリペプチドとよばれ、哺乳動物における癌治療の効果的な標的となることが予想される。これらのいずれかのペプチドと特異的に結合する抗体を提供する。 (もっと読む)


本開示は、CD22に高親和性で特異的に結合する単離モノクローナル抗体、特にヒトモノクローナル抗体を提供する。本開示の抗体をコードする核酸分子、発現ベクター、宿主細胞、および本開示の抗体を発現するための方法も提供される。抗体−パートナー分子複合体、二重特異性分子、および本開示の抗体を含む医薬組成物も提供される。本開示は、CD22を検出するための方法、ならびに本開示の抗CD22抗体を用いて様々な癌ならびに炎症性疾患および自己免疫疾患を治療するための方法も提供する。
(もっと読む)


本発明は、抗SIP剤、例えばヒト化モノクローナル抗体に関し、そして、それらのSIPの検出、またはSIPが関与する疾患および症状の治療に対する使用に関する。 (もっと読む)


本発明は、リンホトキシンαに結合する様々な抗体、該抗体の作製方法、該抗体を含む組成物及び製造品、そして、例えば自己免疫性疾患を治療する際のこれらの使用を提供する。該抗体には、マウス抗体、キメラ抗体及びヒト化抗体が包含される。
(もっと読む)


【課題】抗体分子の糖鎖構造を制御することが可能な、抗体組成物を生産する宿主細胞、ADCC活性が高い抗体組成物を生産することが可能な細胞、該細胞を用いた抗体組成物の製造方法、該製造方法で製造された抗体組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、種々の疾患に有用な抗体依存性細胞障害活性の高い、抗体、抗体の断片、抗体のFc領域を有する融合タンパク質等の抗体組成物の製造に用いる細胞、該細胞を用いた抗体組成物の製造方法、抗体組成物、およびそれらの用途に関する。該抗体組成物は、Fc領域に結合する全N−グリコシド結合複合型糖鎖のうち、糖鎖還元末端のN−アセチルグルコサミンにフコースが結合していない糖鎖の割合が20%以上であるものである。 (もっと読む)


【課題】 ムチンによるB細胞の傷害を抑制し、抗体産生能を回復し得るB細胞傷害抑制剤である。
【解決手段】 本発明のB細胞傷害抑制剤は、抗ムチン抗体を有効成分として含有することからなる。抗ムチン抗体は体内(血中)のムチンと特異的に結合し、B細胞に対するムチンの傷害性を低下させ、B細胞の抗体産生能の回復・向上を図ることができる。従って、B細胞の傷害又は機能低下が原因で起こる又は起こると考えられている様々な疾患(免疫不全症、自己免疫疾患など)の予防・治療に利用される可能性がある。 (もっと読む)


161 - 180 / 527