説明

Fターム[4C087NA05]の内容

動物、微生物物質含有医薬 (68,243) | 物質自体又は配合、製剤化の目的・効果 (7,323) | 作用増強、作用選択性の改善 (738)

Fターム[4C087NA05]に分類される特許

181 - 200 / 738


本発明は、核酸ベクターがポリマーに共有結合しているポリマー改変核酸ベクターであって、該ポリマーは1個以上の陽性荷電4級アミノ基を有し、ここで該核酸ベクターは、ウイルス、細菌若しくはバクテリオファージ、真菌、胞子、真核細胞の核、又は遺伝情報を含む他の微生物断片若しくは成分よりなる群から選択される微生物であり、ここで(a)該ポリマー及び/又はこれと核酸ベクターとの結合は加水分解的、還元的、又は酵素的に分解可能であり、及び/又は(b)該陽性荷電4級アミノ基のそれぞれは、1個以上の分解性又は生体分解性結合を介してポリマー骨格に結合している、ポリマー改変核酸ベクター、を提供する。 (もっと読む)


制御放出組成物を調製する新規方法を開示する。具体的には、本発明は、アスコルビン酸リン酸塩及び吸収性ポリマーの制御放出組成物を調製する方法に関する。また、本発明の方法により作製されるアスコルビン酸リン酸塩の新規制御放出組成物を開示する。
(もっと読む)


【課題】水素をより低コストで効率的に、かつ持続して発生できる安定性の良好な外用剤、外用シート剤および外用シート剤セットを提供する。
【解決手段】水素吸蔵多孔質物質と、有機酸と、無水増粘剤とを含有し、無水増粘剤の粘度が20〜30mm/Sである外用剤である。片面側に粘着剤を有するシートに、外用剤を塗布してなる外用シート剤である。片面側に粘着剤を有するシートと、外用剤からなる外用シート剤セットである。無水増粘剤が、ポリエチレングリコールであることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ホルモン代替療法に代わって、更年期障害やその兆候、アルコール依存症、ストレス障害、不眠症、肥満やセルライト等の治療に用いうる天然物由来の組成物を提供する。
【解決手段】組成物が、少なくとも1種のイソフラボン、フロリジン、および1種または複数種の機能性細菌を含むようにする。 (もっと読む)


【課題】導入遺伝子発現レベルをさらに最適化すること。
【解決手段】本発明は、種々の組織における作動可能に連結された遺伝子の高レベルの発現を提供する、改善された遺伝子エレメントに関する。特に、2kb未満のメチル化されていないCpG島のフラグメントは、増強された導入遺伝子発現を提供し、ベクター構築およびクローニング能に関して利点を有することが示される。本発明は、改善された、より小さな遍在性クロマチンオープニングエレメント(UCOE)を含むポリヌクレオチドに関する。発現可能な核酸配列に作動可能に連結される場合、このエレメントは、高く、かつ再現可能なレベルの遺伝子発現を提供する。 (もっと読む)


【課題】安全に移植用細胞の血管形成能を向上する。
【解決手段】細胞に対して、キャビテーションを発生させない出力の超音波振動を付与する細胞活性化方法を提供する。付与される超音波振動が、キャビテーションを発生させない出力に抑えられているので、その超音波振動が付与される細胞にダメージを与えることなく、細胞の血管形成能を増強することができる。 (もっと読む)


対象疾患をコードする外部ヌクレオチド配列を挿入した不活性化ウィルスベクター、薬学的に許容可能な賦形剤、アジュバントまたは添加剤を含み、同一のウィルスベクターに基づく活性ウィルスワクチンに要求されるのと同等の力価のウィルスベクターの使用で、対象疾患に対する所望の防御を示すワクチンについて記述されている。主に、パラミクソウィルスまたはアデノウィルスのウィルスベクターについて記述されている。 (もっと読む)


【課題】細胞内細菌性感染もしくは寄生生物性感染、またはウイルスのような感染因子に起因する疾患(例えば、肝炎)を処置または予防するための治療剤を提供する。
【解決手段】本発明は、細胞内病原体由来の抗原の少なくとも1つの免疫原性部分の発現を指向するベクター構築物を投与する工程、そしてさらに抗原の上記免疫原性部分を含むタンパク質を温血動物に投与し、その結果免疫応答が生成される工程を包含する、細胞内感染を処置するための方法が提供される。 (もっと読む)


本発明は、がん細胞を細胞外マトリックス(ECM)組成物と接触させることにより、がん細胞の成長または増殖を阻害する方法に指向する。また、がん細胞を、化学療法剤を含有する細胞外マトリックス組成物と接触させることにより、がん細胞に化学療法剤を送達する方法を提供する。ECMおよび化学療法剤を含有する組成物も提供する。 (もっと読む)


アスパラギナーゼ活性を中和する因子の存在を、該患者から得た、中和因子を含有する可能性のある血液、血漿、血清又は誘導された媒質の試料においてインビトロで判定する方法であって、該試料をアスパラギナーゼと混合し、その混合物をインキュベートし、次いで混合物中の残留アスパラギナーゼ活性を測定して、中和因子の存在を判定又は定量することを含む方法。アスパラギナーゼによる処置の有効性を推定するための方法。 (もっと読む)


【課題】MHCクラスIに対して高親和性を有し、かつ標的特異的プロテアソームにより産生されるエピトープを提供する。
【解決手段】(i)腫瘍抗原PSA、MAGE、SCPの特定の配列からなる群から選ばれる配列からなるポリペプチドエピトープ、(ii)(i)のポリペプチドエピトープを含むエピトープクラスター、(iii)(i)または(ii)の配列改変ポリペプチドであって、該配列改変体は、少なくとも1つのアミノ酸の付加、欠失または置換を含み、(i)または(ii)に対して交差反応性CTL応答を誘導する、ポリペプチド、および(iv)(i)〜(iii)のいずれかのポリペプチドをコードする核酸からなる群から選択される構成成分を含む、単離されたポリペプチド。 (もっと読む)


【課題】養子免疫療法に適用可能なリンパ球を効率よく製造する手段を提供すること。
【解決手段】
(1)5μg/mL未満の抗CD3抗体溶液を使用して前記抗体を固定化した固相、及び/又は
(2)25μg/mL未満のフィブロネクチン由来のアミノ酸配列を有するポリペプチド溶液を使用して前記ポリペプチドを固定化した固相
と接触させた状態でリンパ球又はリンパ球の前駆細胞を培養することを特徴とするリンパ球の製造方法、を提供する。前記方法により、生体への生着率、表現形の維持能力において優れたリンパ球を効率よく製造することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】t−PAと結合しうる血栓症予防用および血栓症治療用の物質の提供。
【解決手段】ヒトの血管内皮細胞のミトコンドリアでATPとADPを輸送するアデニンヌクレオチドトランスロカーゼ−1(ANT−1)がt−PAと特異的に結合する能力を有し、t−PAの活性が増強する。ここで、ANT−1のcDNAをクローニングし、ANT−1の発現ベクターを構築して遺伝子組換えANT−1を発現させた。したがって本発明は、ANT−1を細胞表面に発現させた血管内皮細胞ではt−PAの活性が増強する新規なt−PA結合物質である。 (もっと読む)


本発明は、Duchenne型筋ジストロフィー患者、好ましくは単離(筋)細胞におけるDMD mRNA前駆体のエクソン45のスキッピングを誘導又は促進するための方法であって、前記エクソン内の一続きの少なくとも21ヌクレオチドと結合するアンチセンス分子を前記細胞に提供するステップを含む方法に関する。本発明は、さらに、前記方法に用いられるこのようなアンチセンス分子に関する。 (もっと読む)


【課題】心臓血管疾患、慢性関節リウマチ、皮膚ガン、糖尿病、月経前症候群および経皮送達増強の予防および/または治療法の提供。
【解決手段】療治効果的な量のオキアミ油および/または海洋生物油の使用。また、エイコサペンタエン酸、ドコサヘキサエン酸、リン脂質および抗酸化物質を含む、これら疾患の予防および/または治療のための組成物の使用。リン脂質は、ホスファチジルコリン、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルセリン、ホスファチジルエタノールアミンおよびスフィンゴミエリンが、更に抗酸化物質は、α−トコフェロール、アスタキサンチンおよびフラボノイドが好ましく用いられる。 (もっと読む)


本発明は、ニワトコ抽出物(Sambucus nigra)とL.パラカゼイ、L.カゼイ、L.ブルガリクスまたはS.サーモフィルスの菌株との組合せを含み、免疫を刺激しおよび/または抗感染性および/または抗炎症応答を促進することを意図される組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】安全性が高く、優れたアディポネクチン分泌促進作用を有するアディポネクチン分泌促進用飲食品及びアディポネクチン分泌促進剤の提供。
【解決手段】抗酸化物質、並びにグルコサミン類及び/又はコンドロイチン硫酸を含有するアディポネクチン分泌促進用飲食品;抗酸化物質、並びにグルコサミン類及び/又はコンドロイチン硫酸を有効成分とするアディポネクチン分泌促進剤。 (もっと読む)


本発明はメチルグリオキサールと(マヌカハニーの如き)メチルグリオキサールを含有する物質を含有する抗菌組成物を提供する。メチルグリオキサールあるいはメチルグリオキサールが存在する物質の抗菌活性はメチルグリオキサール含有する物質とシクロデキストリンを混合することにより維持及び/又は高められる。粉末組成物を含むその様な組成物を調整する方法及びその様な組成物を用いる方法が提供される。
(もっと読む)


本発明は、ヒトにおいて上皮細胞の免疫賦活活性を増強するための医薬の製造における、オンコスタチンM(OSM)、オンコスタチンM受容体(OSMR)アゴニスト、またはOSM若しくはOSMRアゴニストとI型インターフェロン(IFNタイプI)との組み合わせの使用に関する。 (もっと読む)


【課題】鱈、ニシン、鮭等の腹子外皮である卵巣外皮を酵素分解して、更年期障害の改善や健康維持に貢献する更年期障害改善剤及び栄養補助食品を提供する。
【解決手段】鮭等の魚の卵巣外皮を、蛋白分解酵素で処理して成るペプチドまたはアミノ酸を主成分とする更年期障害改善剤である。さらに、イソフラボン及び高麗人参またはその抽出物の少なくとも一方を含む更年期障害改善剤及び栄養補助食品である。または、鮭の卵巣外皮を、蛋白分解酵素で処理して成るペプチドまたはアミノ酸を主成分とし、コラーゲン及びヒアルロン酸の少なくとも一方を含み、人繊維芽細胞のコラーゲン生産能を向上させる更年期障害改善剤及び栄養補助食品である。 (もっと読む)


181 - 200 / 738