説明

Fターム[4C206DA13]の内容

非環式又は炭素環式化合物含有医薬 (185,743) | カルボン酸、その塩、ハロゲン化物、無水物 (3,364) | 炭素環を含むモノカルボン酸 (251) | カルボキシル基が炭素環に結合したもの (95)

Fターム[4C206DA13]に分類される特許

21 - 40 / 95


少なくとも1種の活性物質がポリマーに結合している、2種またはそれ以上の活性物質を含む送達組成物が提供される。該送達組成物は、様々な溶解度、電荷および/または分子量を有する活性物質を含む、複数の活性物質の制御放出を可能にする。
(もっと読む)


本発明はウイルス感染を予防および処置するための新規かつ好都合な方法を提供する。本明細書において具体的に例示されるのはホルシトシドAおよびジャカラノン、つまり連翹(レンギョウ)などの従来の漢方材料から単離された化合物の治療的使用である。同様に提供されるのは、ウイルス感染を予防および処置するための銀翹散組成物の使用である。 (もっと読む)


【課題】天然物由来の,安全で温和な効力を有するα−アミラーゼ阻害剤,及び,該α−アミラーゼ阻害剤を含有する血糖値上昇予防又は治療薬,或いは,血糖値上昇抑制機能を付与した飲食品,或いはペットフードを提供すること。
【解決手段】ヒドロキシオレアンネンタイプまたはヒドロキシウルセンタイプの五環性トリテルペンを有効成分として含むキウイフルーツの葉をアルコール又は熱水で抽出して得た抽出液を,90%メタノールで抽出される精製画分を採取することにより調製することができる。また,更に,シリカカラム及び/又はODSカラムによるカラムクロマトグラフィーにより精製・分離し,精製画分を採取することにより,更に精製することができる。 (もっと読む)


本発明は、創傷を治癒するための、非極性液体とオレオゲルの前駆体としてのトリテルペンを含有する粉体とを含むオレオゲルの使用に関する。 (もっと読む)


【課題】 サツマイモ茎葉に由来する成分から優れた生理活性作用を見出すことによって、サツマイモ茎葉の新規の需要を創出し、有効利用する技術を提供することを目的とする。
【解決手段】 サツマイモ茎葉ポリフェノール抽出物(特にカフェ酸誘導体)を有効成分として含有してなる、ノイラミニダーゼ阻害作用(具体的にはA型およびB型インフルエンザウイルスのノイラミニダーゼ阻害作用)を有する薬剤を提供する。また、カフェ酸誘導体(具体的には、カフェ酸、クロロゲン酸、3,4-ジ-O-カフェオイルキナ酸、3,5-ジ-O-カフェオイルキナ酸、4,5-ジ-O-カフェオイルキナ酸、および3,4,5-トリ-O-カフェオイルキナ酸)、のいずれか1以上、を有効成分として含有してなることを特徴とする、ノイラミニダーゼ阻害作用を有する薬剤、を提供する。 (もっと読む)


本発明は、アリール化カンフェン、それらの製造方法、ならびにCB2受容体の刺激と関連するかまたはそれから利益を得る疾患、障害または症状の処置のための医薬剤の製造のためのその使用に関する。 (もっと読む)


本発明は、針葉樹の樹脂酸及び/又はその誘導体を含む抗微生物組成物に関する。本発明はまた、針葉樹の樹脂酸及び/又はその誘導体を含む抗微生物ポリマー組成物、並びに該組成物を調製する方法にも関する。本発明はまた、針葉樹の樹脂酸の誘導体の抗微生物剤としての使用にも関する。 (もっと読む)


【課題】美白用の化粧料などに好適な、新規ファゴサイト−シス抑制剤、並びに、これらを含有する皮膚外用剤の提供。
【解決手段】下記一般式(1)で表される化合物、その異性体及び/又はそれらの薬理学的に許容される塩よりなるファゴサイト−シス抑制剤、並びに、当該物質を含有する皮膚外用剤。


(1) (もっと読む)


【課題】過剰免疫反応、アレルギー、癌、認知症、2型糖尿病、高血圧、狭心症などの予防薬や治療薬として有用な、天然物由来の新規なCa2+シグナル伝達阻害剤の提供。
【解決手段】琥珀の抽出物を有効成分とすることを特徴とするCa2+シグナル伝達阻害剤。具体的にはデヒドロアビエチン酸および/またはピマール酸、或いは次式(1)


で示される化合物を有効成分とする。 (もっと読む)


本発明は抗菌剤とともにテルペノイドを含む抗菌性組成物を提供し、微生物感染を予防する、感染に有効である、または感染を処理する、あるいは微生物の成長または増殖を予防することを含む多数の用途におけるかような組成物の使用を提供する。
(もっと読む)


本発明は、毛髪の外観を向上させるステビア抽出物、ステビオール前駆体、またはステビオールを含んでなる、経口組成物の使用に関する。これはまた有効量のステビア抽出物、ステビオール前駆体またはステビオールを経口投与することで、毛髪の外観を改善する方法にさらに関する。 (もっと読む)


【課題】難溶性の機能性物質を多量に吸着し固形化することができる一方、水性の環境下ではその機能性物質の放出性に優れた新規な顆粒を提供すること。
【解決手段】多孔性ケイ酸カルシウムを含む担体、該担体に吸着した機能性物質及びノニオン性界面活性剤、及び結合剤を含む顆粒であって、該機能性物質は難溶性液体、低融点かつ難溶性の固体及び難溶性の有効成分を含む生薬エキスからなる群から選択される少なくとも一種である顆粒である。 (もっと読む)


S1P受容体の作動薬または拮抗薬である化合物、前記化合物を含む組成物ならびに前記化合物および組成物の使用方法が開示される。ある種の実施形態において、前記化合物は1−ベンジルアゼチジン−3−カルボン酸誘導体である。ある種の実施形態において、前記方法は神経因性疼痛および/または神経変性障害の治療に関するものである。ある種の実施形態において、前記化合物は第2の治療薬と併用することができる。 (もっと読む)


本発明は、1種以上のポリフェノールならびにルテイン、リコペンおよびβカロテンからなる群から選択される2種以上のカロテノイドを含む治療用組成物を提供する。本発明はまた、前記治療用組成物を哺乳類対象に投与することを含む、哺乳類対象におけるスーパーオキシドイオン、NO、TNF−αおよび/またはPGEの産生を阻害または減少させるための方法を提供する。 (もっと読む)



ビシクロ[2.2.2]オクタン−2−炭酸の塩の投与によって、不快性のある対象における不快気分を低減し、アルコール中毒者におけるエタノールの欲求を寛解し、ヒト対象における赤血球沈降速度及び肝機能マーカー(AST、ALT、及びビリルビン)のレベルを低減し、癲癇患者における発作の回数又は強度を低減する。 (もっと読む)


下記構造


〔ここで、Yは、−C(O)OR、−C(O)NHR、−C(CH1−2OR、OHからなる群から選択される〕を有する化合物又はその製薬上許容される塩、及び、高血圧症を治療するための該化合物の使用方法。
(もっと読む)


【課題】
経口投与組成物として好適な、生体内に於ける酸化ストレス防御及び解毒機能を向上せしめるためのグルタチオン産生促進作用を有する組成物を提供することを課題とする。
【解決手段】
アセチル化トリテルペン酸にグルタチオン産生促進作用が存すること、更には3-アセチルウルソール酸及び/又は3-アセチルオレアノール酸がバラ科アロニア属、バラ科リンゴ属、バラ科ナシ属、ツツジ科クマコケモモ属、ツツジ科スノキ属、フトモモ科フトモモ属、リンドウ科センブリ属の植物体の抽出物に含有されることを見いだした。アセチル化トリテルペン酸を含有する経口投与組成物として好適な、グルタチオン産生促進作用を有する組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】ザクロ科植物であるザクロの花部より得られる脂肪蓄積・代謝改善剤及び抗TNF−α作用剤、脂肪蓄積・代謝改善効果及び抗TNF−α効果を有するヒト又は動物用医薬もしくは食品、さらに、ザクロ花部の抽出成分を分離、精製することにより得ることができる新規トリテルペン化合物を提供する。
【解決手段】ザクロの花部、水もしくは低級脂肪族アルコールの含水物等によりザクロ花部を抽出して得られる抽出液、又は前記抽出液を濃縮して得られる抽出エキス、又は該抽出液等を分離、精製して得られるトリテルペン化合物を含むことを特徴とする脂肪蓄積・代謝改善剤及び抗TNF−α作用剤、この脂肪蓄積・代謝改善剤及び抗TNF−α作用剤を含有するヒト又は動物用医薬及び食品、並び該抽出液等を分離、精製することにより得ることができる新規トリテルペン化合物。 (もっと読む)


【課題】従来の血管新生抑制作用を有する物質は、血管新生病の予防または治療に有効であるが、副作用という点を鑑みると人体に対する安全性が必ずしも保証されていないことが問題であった。また、従来の食品由来物質では血管新生抑制作用が十分とはいえず、さらなる食品由来物質が求められていた。
【解決手段】本発明の血管新生抑制剤は、カルノシン酸を含有する、より好ましくはカルノシン酸のみからなる血管新生抑制剤であることを特徴とする。本発明は、人体に対する安全性が高く、生産コストも従来の血管新生抑制剤と比較して安価であるため、長期的な投与・接種を行いやすい。したがって、本発明によれば、従来の問題を克服した、人体に対して安全性が極めて高く、安価な血管新生抑制剤を提供することができる。 (もっと読む)


21 - 40 / 95