説明

Fターム[4C341LL06]の内容

看護設備、治療台 (5,110) | 看護設備及びその付属設備 (1,738) | 病室の壁に組み込まれたユニット (247) | 病室に固定されていないユニツト (179)

Fターム[4C341LL06]の下位に属するFターム

Fターム[4C341LL06]に分類される特許

1 - 20 / 84


【課題】
病室の大部屋や介護・養護施設の多床室のベッド間に設置する間仕切家具において、間仕切家具とは別に椅子を用意せずとも、テーブルを使用でき、かつ、面会者も使用できる椅子を備え、スペースが限られた部屋に設置できる間仕切家具の提供を課題とする。
【解決手段】
仕切壁の端部から所定の間隔を有した位置に椅子を設け、椅子の前記所定の間隔を有した側の端部側の近傍の仕切壁にテーブルを設け、テーブルの設置高さは、椅子の上面よりも高い位置とし、テーブルは前端が、椅子の前端より前方に突出し、テーブルの椅子側端部下面と、椅子の天板側端部上面の間を開放状態とし、天板下方部には足を入れることができる着座空間を設ける。 (もっと読む)


【課題】
病室の大部屋や介護・養護施設の多床室のベッド間に設置する間仕切家具において、床面積が小さくとも、患者の使用できる空間が狭くなり過ぎず、衛生的で使い勝手の良い間仕切家具を提供することを課題とする。
【解決手段】
椅子を構成する座板と支持脚を回動自在に設け、支持脚には、座板と支持脚が収納した状態から、座板を回動させると座板が使用状態の位置にならないように座板の一部に当接させ、座板の回動を防止させる当接片を設け、座板には、支持脚が使用状態の位置のときに、当接片を収容し、座板が回動できるように収容部を設ける。 (もっと読む)


【課題】医療従事者が携帯する端末装置を用いた業務効率を向上することを可能とする。
【解決手段】実施形態の医療支援システムは、医療従事者により携帯される端末装置と、端末装置と通信可能なサーバ装置とを備える。端末装置は、サーバ装置に対して患者に関する患者情報を要求するデータ要求手段と、要求に応じてサーバ装置から提供された患者情報を表示する表示手段とを備える。サーバ装置は、患者情報の要求があった端末装置との間の通信をもとに端末装置の位置を検出する位置検出手段と、患者ごとに、患者の位置を示す位置情報と、患者に関する患者情報とを記憶する記憶手段と、検出された端末装置の位置をもとに、記憶された位置情報を参照して端末装置の位置に対応した患者の特定を行う患者特定手段と、特定された患者の患者情報を記憶手段より読み出して端末装置に提供するデータ提供手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】医療従事者に負担をかけずに医療従事者が定期的に病室を訪れることができるようにする。
【解決手段】医療従事者に無線装置1を携行させ、病室内の無線装置1と通信する通信装置2を病室に設置して、タイマー14が計測した時間が所定時間になった場合に、インターフェース12が通信信号を入力していないと通信判定部16が判定したときには、タイマー14をリセットするとともに報知部15を動作させ、タイマー14が計測した時間が所定時間になっていない場合に、通信信号を入力したと判定したときにもタイマー14をリセットするようにしている。これにより、報知が行われた場合も医療従事者が病室を訪れた場合もタイマー14がリセットされるので、報知から医療従事者が病室を訪れるまでに所定時間に近い時間が経過した場合、次の報知が所定時間後となる。従って、医療従事者が病室を訪れた直後に報知が行われることがなくなる。 (もっと読む)


【課題】横臥する視覚者の身体の向きに関わらず視覚対象物を常に適視位置に配置し、且つ、視覚者の顔の向きに対応するように視覚対象物の角度を調整可能な視覚対象物保持装置を提供する。
【解決手段】視覚対象物保持装置141は、固定されるベース部142と、一方端部がベース部142に回動可能に連結され、他方端部がこの連結点から視覚者Aの上方空間に向かう軸線に沿って延在するアーム部13と、アーム部13の他方端部に位置し、視覚対象物14を保持する視覚対象物保持部156と、連結点を支点とするアーム部13の回動に伴って、視覚対象物保持部156を軸線に対して角度的に変位させる回転機構145とを備える。 (もっと読む)


【課題】 点滴中に病院内を移動する際、院内感染の心配が生じることなく移動できるようにするための院内感染防止用用具の提供を図る。
【解決手段】 点滴用スタンドAの上端に対して、後記カバー体4に対する開閉の案内を行わせるための開閉案内用環状固定枠1を取付け、当該開閉案内用環状固定枠1に対して、その外側に位置して起伏自在とするように取付けた環状可動枠2を具え、更に、高さ方向全長に亘った直線状の開閉用部Sをその側方部分にを形成して成るカバー体4を、前記環状可動枠2に対して被着させ、当該環状可動枠2を立ち上がらせるように回動させた際に、当該カバー体4はその開閉用部Sが開閉案内用環状固定枠1の先端部分に衝接させられると共に当該固定枠1の相対的突入作用に基き押し開かされるように構成した院内感染防止用具に係る。 (もっと読む)


【課題】 患者のベッドサイドで随時参照することが必要な医療情報を効率良く容易にベッドサイドで常時参照することができる常時表示型の医療情報表示システムとそのプログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】 患者のベッドサイドに配置される少なくとも1台のベッドサイド表示装置と、前記ベッドサイド表示装置と接続される表示用端末と、前記表示用端末とネットワークを介して接続される管理端末と、前記管理端末と接続される記憶装置とを備える医療情報表示システムであって、前記管理端末はID番号を受信すると、受信したID番号に対応する患者について、記憶装置が記憶している医療情報の中から、常時表示可能とされている項目の医療情報を選択して表示用端末に送信する手段を備えている常時表示型医療情報表示システムと、それを実現するプログラムを提供することによって上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】手首や足首などの被巻付け部に巻き付ける際の操作が確実で、適正かつ正確なリング状に巻付け形態を確保するようにしたリストバンド、リストバンド連続体およびリストバンドの巻付け方法を提供する。
【解決手段】従来バンド基材2の両端部の裏面と表面とを貼り合わせるのではなく最初に裏面同士を貼り合わせることに着目し、露出した粘着剤層3(第1の貼付け領域22)を有する第1の巻付け領域6の裏面と第2の巻付け領域7の裏面とを、粘着剤層3の一部(第2の貼付け領域23)を露出可能に残した状態で第1の貼合わせ位置ガイド18、19Aおよび第2の貼合わせ位置ガイド19を互いに合わせるように重ね合わせて貼り付けることにより被巻付け部に巻き掛けるように環状に形成可能とし、露出可能に一部残った粘着剤層3(第2の貼付け領域23)を有する第1の巻付け領域6を第2の巻付け領域7の表面に貼り付け可能としていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】パンデミック発生時に各種施設内に簡易に設置でき、かつ簡易に解体撤去,処分し得る有効適切な隔離ユニットを提供する。
【解決手段】支柱部材2と梁部材3とを継手部材4を介して連結してフレーム1を組み立て、その外周部および/または内部に隔離シート10を装着する。支柱部材、梁部材、継手部材を管材、特に紙管により構成し、それらの要所に解体紐を組み込んでおく。支柱部材を伸縮部材6により付勢して床面と天井面との間に自立状態で設置する。フレームに斜材を設ける。隔離シート10はフィルム材または紙材とし、出入口には開閉可能なカーテン10aとして装着する。フレームの上部や内部にも隔離シートを天井面や間仕切りカーテンとして設置する。隔離シートの表面に細菌やウイルスを吸着し固定して再飛散を防止するための防汚処理を施す。 (もっと読む)


【課題】
従来の座位補助具では座位の姿勢を取らせるにしても、意識のない場合等の重症患者の場合には体各部を自分の意思で動かすことが難しいので、当然に頭部を自らが支えることもできない場合があり、座位を取らせることは困難であるという問題があった。
【解決手段】
伏臥状態座位補助具1は、所定の高さを有する骨組部10と、骨組部10の上部に設けられた上半身前面側載置部20と、骨組部10に固定され上半身前面側載置部20の側方に張り出す胴部固定部30と、骨組部10の下部に設けられ骨組部10に収納可能なキャスター部40よりなる。 (もっと読む)


【課題】注排水タンク及び冷却タンクの出し入れ用のスロープ板が基礎台の下部に設けられる蒸気滅菌器において、スロープ板が収容された収容状態と、引き出されて前方に低く傾斜した引き出し状態とにおいて、注排水タンク及び冷却タンクが前方へ移動による飛び出しが制限される安全構造に係る技術を提供する。
【解決手段】スロープ板10はスロープ板収容部に収容された状態で左右支持レールにて支持された状態となり、スロープ板収容部からの引き出しに伴って左右支持軸が左右のガイド溝を移動し、スロープ板後端部のストップピンがスロープ板収容部から引き出された状態で、連結部材を介して行なわれる支持軸を中心としたスロープ板の後端部の上方回動によってストップピンが係止部に係止し、誘導板部が前方に低く傾斜したスロープを形成すると共に、誘導板部の後端縁が下部収容室20の前部に各タンク8,9の前方への移動を抑制する停止段部となること。 (もっと読む)


【課題】主剤としてビニルエステル樹脂を用い、かつ、架橋剤としてスチレンモノマーを用いず、該スチレンモノマーより沸点の高い架橋剤を用いているから、スチレンモノマーの沸点は約149℃であり、SMCを用いた加圧加熱成形加工の成形温度は135℃〜160℃であるところ、この成形温度で成形品を加熱加圧成形したとき、架橋剤は沸騰しないので、成形品の表面が粗となることを防ぎ、低圧での成形が可能となる。
【解決手段】樹脂組成物1を65℃乃至85℃の加熱温度に加熱して混合し、混合物を冷却して常温では半固形状態であって加熱温度65℃乃至85℃で流動状態となる樹脂組成物を形成し、その後、半固形状の樹脂組成物を65℃乃至85℃の加熱温度に加熱して流動状態の樹脂組成物を繊維基材2に含浸したのち冷却してプリプレグ状に形成してなる。 (もっと読む)


【課題】医療デバイスを動作させるための抽象システムを提供すること。
【解決手段】上記課題を解決する本発明のシステムは、注入ポンプ(120)などの医療デバイスをプログラムするのに用いられる。このシステムは、コンピュータシステムとして含む、種々の態様で実装され得る。このシステムは、薬局における第1のコンピュータ(104)および処置場所における第2のコンピュータ(118)を含み得る。システムは、正しい薬剤(124)が正しい患者に投与されることを確実にするために、種々チェックを行った後、動作パラメータを医療デバイスに送る。システムはまた、動作パラメータがなお有効であるかを確認する機能、および動作パラメータ、薬剤識別子、および/または患者識別子間の食い違いが存在する場合、アラームを処置場所に送る機能を含み得る。 (もっと読む)


【課題】ALS等の難病に起因する高度の障害によって意思疎通がきわめて困難となっている患者についても簡便な意思伝達手段を提供する。
【解決手段】意思表出が困難な患者の肛門括約筋の動きを検出するための筋肉運動センサであって、前記患者の意思による前記肛門括約筋の動きから生じる物理量の変化を検出する物理量変化検出部と、前記物理量変化検出部により検出された物理量変化を電気信号に変換して出力する変換出力部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】被介護者の離床準備動作を速やかに報知できると共に、センサ部を所望位置に配置させることが容易で使い勝手がよく、しかも目立たぬように設置できてトラブルを招来しにくい被介護者動作検出装置を提供する。
【解決手段】被介護者動作検出装置1は、被介護者15のベッド20の頭部側フレーム21に取り付けられた取付台座3と、取付台座3のガイド溝3aにスライド移動可能な係合状態で支持されたセンサ収納体6と、収納体6の内部に収納されたPSDセンサ7と、該センサ7の出力信号に基づいて被介護者15が離床準備動作中であるか否かを判定するコントローラ9とを備えている。ガイド溝3aはベッド20の幅方向に沿って延在しており、止め具8がセンサ収納体6のスライド移動を阻止している。PSDセンサ7はベッド20上の特定の場所における被検出体の有無を検知し、コントローラ9は被介護者15が離床準備動作中であると判定したときに報知信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】 寝返りの有無の検知、ベッドからの落下検知、又は無呼吸若しくは過呼吸の検知を、従来と比較して簡素なシステム構成で、従来よりも正確になし得る寝床看護システムの提供。
【解決手段】 照射波と反射波の位相差を検知するドップラーセンサー1と、タイマー2と、照射波と反射波の位相差及び時間から看護対象の動作時間、動作速度、及び看護対象の動作方向を導く検波部3と、看護対象の動作速度、及び看護対象の動作方向から看護対象の動作周期、及び動作量を導く演算手段4と、ドップラーセンサー1、検波部3、及び演算手段4から与えられた情報から看護対象の異常を検知して報知指令を出力する信号処理部5と、報知指令を受けてアラームを発する報知手段6を備え、信号処理部5は、呼吸検知手段7と、寝返り検知手段8と、落下検知手段9を備える寝床看護システム。 (もっと読む)


【課題】安全で高い気密性を備え、一つで簡易治療から高度な医療現場や感染対策まで対応できる簡易の隔離設備を提供する。
【解決手段】外部から気密に遮断された室と、室内の空気の状態を調整する空気調整手段Aとを備えた隔離室Cであって、隔離室Cは、室を形成する、天井11と、床12と、両者間に設けられた複数の壁とを備えており、室内には、室を形成する複数の壁のうち、二つの側壁13の間に配設され、室を主室PCと前室ACに分割し得る隔壁2を備えており、隔壁2は、室内を主室PCと前室ACに分割する分割位置と、室の一の側壁に沿うように配置された収納位置と、の間で移動可動に設けられており、隔壁2が分割位置に配置された状態において、隔壁2と室内面との間における空気の流れを制御する気流調整手段3を備えている。 (もっと読む)


【課題】 医師や看護師、獣医師が各種の医療器具の位置を一瞥して把握でき、かつ、直ちに手に取ることができる医療器具支持ユニットを提供すること。
【解決手段】 医療器具支持ユニット100は、脚部10に設けたキャスタ14a、14b、14c及び14dによって床面上を各方向に自由に移動できる。支柱部15は、下部支柱材16に対して上部支柱材17が上下することによって伸縮可能であり、さらに載置部18において上段載置台20やハンガーアーム46を回転可能な状態で支持する。クランプ支持アーム30に支持されている中段載置台25も回転可能な状態で支持するので、医師、看護師、獣医師などから見て上段載置台20と中段載置台25とが互いに重なり合わないようにこれらの位置又は方向をそれぞれ調整できる。 (もっと読む)


【課題】ベッドを所望の部屋等に容易に設置することができ、使用者のプライバシーの保護やストレスの緩和が可能であると共に、各種の生体情報の安定した測定も可能となるベッドシステムを提供する。
【解決手段】ベッドシステム10は、使用者18が横臥するベッド本体12と、ベッド本体12に着脱可能に取り付けられ、その上方に延びる複数の支柱24a〜24dと、支柱24a〜24dの上部に着脱可能に取り付けられ、ベッド本体12の上方に配置される梁26a〜26dと、支柱24a〜24d又は梁26a〜26dに着脱可能に取り付けられ、ベッド本体12で横臥する使用者18よりも上方に配置されると共に、該使用者18の生体情報を測定可能な測定器22と、ベッド本体12、支柱24a〜24d又は梁26a〜26dに着脱可能に取り付けられ、ベッド本体12の側面を囲繞して、該ベッド本体12を外部から遮蔽する側面パネル14a〜14dとを備える。 (もっと読む)


【課題】 複数の補助装着具が複数のユーザによって共用される状況下でも、補助装着具の取り違えを防止する。
【解決手段】 管理装置は、ユーザ毎に、使用すべき補助装着具の識別情報と、その補助装着具が用いる動作パラメータを記録するデータベースと、補助装着具を使用するユーザの指定を受け付ける指定手段と、データベースのなかから、指定されたユーザに対して記録されている識別情報及び動作パラメータを読み出す読出手段と、複数の補助装着具の一つと通信可能に接続する通信手段と、通信手段を介して接続されている補助装着具から、その識別情報を取得する取得手段と、取得手段によって取得された識別情報が、読出手段によって読み出された識別情報と一致する場合に限って、読出手段によって読み出された動作パラメータを、通信手段を介して接続されている補助装着具へ転送する転送手段を備えている。 (もっと読む)


1 - 20 / 84