説明

Fターム[4D006GA06]の内容

Fターム[4D006GA06]に分類される特許

1,621 - 1,640 / 1,775


高い透過性を有する親水性多孔質ポリマー膜、及びその製造方法を開示する。膜は、好ましくは親水性架橋性成分、例えばPVPを含めること(キャストする前にポリマードープに含めること、又はキャスト膜をクエンチすること又はコーティングすること);及びポリマー精密濾過膜又は限外濾過膜を架橋剤で処理して該架橋性成分を架橋することによって製造することができる。好ましい架橋剤は、フェントン試薬を含む。 (もっと読む)


【課題】構成を簡単化でき且つ良質な処理水質を達成すると同時に消石灰を効率的に利用しうる水処理装置を提供する。
【解決手段】石灰水注入ポンプ2により原水wに石灰水Lを注入し、膜供給水ポンプ6により膜供給水Sをろ過膜モジュール7へ圧送し、膜ろ過する。設定したろ過時間経過毎に、ろ過膜モジュール7の物理洗浄を行い、物理洗浄排水を物理洗浄排水返送経路11を介して膜供給水槽3に返送する。但し、設定したタイミングの物理洗浄時には、排出経路12から物理洗浄排水を系外へ排出する。
【効果】用途の異なるろ過膜モジュールを備える必要がなくなり、構成を簡単化できる。ろ過膜モジュールで未溶解の消石灰を完全に分離でき、良質な処理水質を達成できる。ろ過膜モジュールの一次側に残った未利用の消石灰を再利用可能なため、消石灰を効率的に利用できる。 (もっと読む)


【課題】屈曲部で粘着テープによる膜の剥離が生じにくく、当該剥離による欠陥を後工程で補修する必要のないスパイラル型膜エレメントを提供する。
【解決手段】分離膜1と供給側流路材2と透過側流路材3とが積層状態で有孔の中心管5の周囲にスパイラル状に巻回された円筒状巻回体を備えると共に、供給側流体と透過側流体の混合を防ぐための封止部が設けられているスパイラル型膜エレメントにおいて、前記供給側流路材2を挟んで対向する分離膜1は、各々の内周側端部が粘着テープ7によって連結されており、その粘着テープ7は背面を谷折りに屈曲させて前記内周側端部の内面に貼着されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】疎水性多孔質膜を親水化処理するために適した親水化剤及びこの親水化剤を使用した親水化方法を提供すること。
【解決手段】界面活性剤を含み、該界面活性剤が、ロス−マイルス法(JIS K 3362)に従って、25℃における0.1質量%前記界面活性剤水溶液を用いて測定した起泡直後の泡高さが40mm以下である起泡性を有することを特徴とする、疎水性多孔質膜用親水化剤、この親水化剤を用いた疎水性多孔質膜の親水化方法、ならびにこの親水化剤を用いた膜モジュールの検査・親水化方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】 微小動物による汚泥の捕食を利用して、余剰汚泥を削減できる排水処理装置を提供する。
【解決手段】 反応槽2の底部からエアレーションを行って微生物反応させる排水処理装置1において、反応槽2内に充填材層3を設け、その充填材層3の下方に、エアーと被処理水とを収集する収集体7を設け、その収集体7に、被処理水をエアリフトして充填材層3に供給循環するエアリフト部8を設けたものである。 (もっと読む)


透析装置は、中実プラグ(4)を用いてその底部を垂直に保持した円筒状膜(5)を収容する開放区画(3)を有する。上記膜は上部開口部(7)を介して延在し、中空プラグ(1)を用いて上部空洞(7)を塞ぐ。開放区画(3)と隣接する丸みを帯びたディープウェル、すなわち流路(2)とを接続する溝型開口部(8)が形成されている。前記開口部が、緩衝液が丸みを帯びたディープウェル(2)と開放区画(3)の円筒状膜の外側空間との間を自由に流れるために十分な幅を有する。化合物および血漿タンパクを含む試料が開口部(1)から円筒状膜の内部に導入される。緩衝液は区画(3)と接続された開口部(2)を通って導入される。 (もっと読む)


【課題】安全でおいしい水を得る浄水器、さらには使用時の視覚的演出効果のある浄水器を提供する。
【解決手段】浄水器における浄水の流路に、炭酸ガス添加機構、及び、少なくとも一部が透明であるケースに粒状物が流動可能に上部に空間部を設けて充填され、下部に浄水導入口を備えた粒状物充填カートリッジが配置されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、免疫細胞の細胞傷害活性を測定する新しい方法、および異常な免疫応答を治療する方法および生成物に関する。
【解決手段】十字流濾過を使用して、商業的に有効で重要な方法におけるサイズに従って粒子を分離する。選択されたサイズのフィルタの使用、およびさらに、異なるサイズのフィルタ(すなわち濾過システム)の連続的な使用または連続的な取付けが、特に所望のサイズの範囲の粒子を得るための粒子の分離について開示される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、一定流量の出水の継続化が図れる緊急用浄化装置を提供する。
【解決手段】本発明の緊急用浄化装置は、圧力・流量センサー55および制御部58を用いて、浄水器40から二次側の圧力が一定になる構成にして、浄水器40が詰まり始めても、浄水器40における処理流量の低下が抑えられるようにした。 (もっと読む)


【課題】 水透過性能及び塩阻止率に優れ、膜中の未反応多官能アミン成分が極めて少ない複合半透膜、及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 多官能アミン成分と多官能酸ハライド成分とを界面重合してなるポリアミド系樹脂を含むスキン層が多孔性支持体の表面に形成されている複合半透膜において、スキン層の形成後、膜洗浄処理前における未反応多官能アミン成分の含有量が200mg/m以下であり、かつ膜洗浄処理後における未反応多官能アミン成分の含有量が20mg/m以下であることを特徴とする複合半透膜。 (もっと読む)


【課題】汚染物質含有排水を低コストで処理し、更には再利用できるようにする排水処理方法の提供。
【解決手段】汚染物質を含有する排水の処理方法であり、カルシウム系凝集剤を用いて凝集処理する工程、及び前工程で得られた処理水を限外濾過する工程とを有する排水処理方法。凝集処理工程と限外濾過工程の間に、排水を均一な孔径の孔を有するネットからなる濾過体により濾過する工程を設けることができる。 (もっと読む)


【課題】 製造リードタイムの短縮、中間品の削減及び材料の利用効率の向上が可能なスパイラル型膜エレメントの製造方法を提供する。
【解決手段】 分離膜、供給側流路材及び透過側流路材が積層状態で有孔の中心管の周囲にスパイラル状に巻回された円筒状巻回体を備えるスパイラル型膜エレメントの製造方法であって、枚葉状の前記分離膜を製膜する製膜工程と、前記分離膜に前記供給側流路材を挟むようにして該分離膜を折り曲げ、分離膜リーフを形成する分離膜リーフ作製工程とを少なくとも有し、前記製膜工程と分離膜リーフ作製工程とを連続的に行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】樹脂液の這い上がりが生じても緩衝板と中空糸束の一部とが固着することなく、中空糸膜の損傷を回避できる中空糸型モジュールを提供する。
【解決手段】中空糸束5の両端部を樹脂組成物10で封止してケーシング2内を被処理液が通る被処理液空間と処理液が通る処理液空間とに区画し、ケーシング2の両端に被処理液の供給口6または排出口8となる接続口を設けて被処理液空間と連通し、ケーシング2の両端近傍に処理液の流入口13または流出口14を設けて処理液空間と連通し、流入口13または流出口14の開口と中空糸束5との間にバッフル板41を設けた中空糸型モジュール1であって、バッフル板41は基端部がケーシング2の内表面に固定されるとともに、先端部がケーシング2の開口端部に向けて延出され、バッフル板41の内表面に、中空糸束5側へ向けて突出した突起部42を、バッフル板41の幅方向の一側から他側に亘って形成する。 (もっと読む)


フィッシャー・トロプシュ反応水12から高純度精製水38を生成する方法は、非酸性の酸化炭化水素の少なくとも一部をフィッシャー・トロプシュ反応水12から除去する少なくとも1つの段階を有する平衡段階的分離方法14を含み、一次の水濃縮流16を生成する一次処理段階ステップと、一次の水濃縮流16の少なくとも一部から、少なくともある量の懸濁固形物と酸性の酸化炭化水素とを除去する少なくとも1つの膜分離方法28を含み、二次の水濃縮流34を生成する二次処理段階ステップと、二次の水濃縮流34の少なくとも一部から、少なくともある量の溶解塩と有機成分とを除去する溶解塩・有機物除去段階36を含む三次処理段階ステップと、を含む。
(もっと読む)


【課題】 簡便な構造で耐圧強度の信頼性が高く、かつ結合部において漏れの発生しない密着度の高い構造を有する液体分離装置を提供することにある。
【解決手段】 供給側に供給側流路材を配置し、透過側に透過側流路材を配置した積層体が有孔の中空管105にスパイラル状に巻回され、供給側流路と透過側流路とが直接連通しないための封止構造を有する膜エレメント102からなるスパイラル型膜モジュールにおいて、最外周面を直接樹脂101で覆い、その樹脂101によって前記膜エレメント102の両端部に結合用部材103を固着し、圧力容器としての機能を付加することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 運転の管理が容易な洗車排水処理装置の提供。
【解決手段】 洗車排水を処理するための凝集沈殿部、膜分離部、活性炭処理部及び貯水タンクを有し、更に運転状態を確認及び制御するための各種計器を有している洗車排水処理装置であり、洗車排水処理装置の一面側に前記各種計器の表示部及び制御部が集められており、一方向から全ての運転状態が視認でき、かつ運転状態が制御できる、洗車排水処理装置。装置全体の外形状は直方体形状であり、前記各種計器の表示部及び制御部が一端面に集められており、一端面側に扉が設けられている。 (もっと読む)


【課題】浄水システムを提供する。
【解決手段】
本浄水システムは、濃縮ろ過膜と電気脱イオンユニットとを含む。電気脱イオンユニットからの濃縮流出流は、濃縮ろ過膜内でろ過され、ろ過濃縮流出流は、電気脱イオンユニットの濃縮区画に供給される。 (もっと読む)


【課題】廃水を短時間に処理することができる廃水処理システムを提供する。
【解決手段】廃水処理システムは、前処理工程100、生物処理工程101、微生物培養工程102、濾過処理工程103、膜処理工程104、検査工程105とから構成されている。生物処理工程101では、1ミリリットル当たり10〜1010個の微生物を含む混合液と微生物の増殖を促進させる栄養源とが廃水とともに第1曝気槽に投入され、微生物が活性炭の表面に生物膜を形成しつつ廃水中の有機物を分解する。微生物培養工程102では、微生物の種菌と微生物の増殖を促進させる栄養源とが廃水とともに第2曝気槽に投入され、微生物が第2曝気槽内の廃水1ミリリットル当たり10〜1010個に増殖する。膜処理工程104では、第1曝気槽を介して浄化された処理水を濾過するとともに、廃水に含まれる放射性物質を除去する。 (もっと読む)


【課題】 カチオン電着塗装工程から排出される最終水洗廃水を処理する膜濾過装置の能力安定化方法の提供。
【課題の解決手段】 廃水の乾燥固形分濃度を0.1wt%以上に調整してから、膜濾過装置に通水する。 (もっと読む)


【課題】 アキュムレータ等の脈動防止装置を使用せずに脈動率を長期間にわたって低減させることが可能な流体分離装置及びその運転方法を提供する。
【解決手段】 本発明に係る流体分離装置10は、分離膜モジュール19を用いた流体分離装置10であって、相互に並列に配置されており、かつ、それぞれ所定の動作周期で原流体を間欠的に供給する複数の供給手段11〜15と、前記それぞれの供給手段11〜15から供給される原流体に対し分離対象物質を分離して、透過流体及び濃縮流体を生成する分離膜モジュール19とを有し、前記の各供給手段11〜15は、それぞれの供給手段11〜15から吐出される原流体同士を干渉させて圧力変動を平均化することを特徴とする。 (もっと読む)


1,621 - 1,640 / 1,775