説明

Fターム[4D006GA25]の内容

半透膜を用いた分離 (123,001) | 膜分離単位操作 (10,666) | 被処理物が液体系であるもの (8,942) | パーベーパレーション (293)

Fターム[4D006GA25]の下位に属するFターム

Fターム[4D006GA25]に分類される特許

61 - 80 / 289


【課題】 運転を継続した状態で分離膜ユニットを交換できる分離膜装置を提供する。
【解決手段】 混合流体が供給される混合流体供給管35と、該混合流体供給管35がそれぞれ接続される複数の分離膜ユニット31、32、33と、該複数の分離膜ユニット31、32、33にそれぞれ接続され分離膜ユニット31、32、33で分離された分離流体を排出する分離流体排出管37と、複数の分離膜ユニット31、32、33にそれぞれ接続され分離膜ユニット31、32、33で分離されなかった残部の流体を排出する残部流体排出管39と、混合流体供給管35、分離流体排出管37および残部流体排出管39にそれぞれ設けられたバルブ41とを具備する。 (もっと読む)


【課題】20%以上の高含水率の含水有機化合物への耐久性があり、高透過流束、高選択率、好ましくは耐酸性を持つ耐熱性、耐薬品性に優れたゼオライト膜を用いた膜分離手段を含む分離方法および分離装置を提供する。
【解決手段】含水率20質量%以上の含水有機化合物を、ゼオライト膜を有する膜分離手段へ導入し、含水有機化合物から水を分離する方法であって、ゼオライト膜が、SiO/Alモル比が5以上であり、骨格構造として酸素6〜10員環構造を有し、フレームワーク密度が10以上17以下であるゼオライトを含むことを特徴とする分離方法および該分離方法などを行うための装置。 (もっと読む)


(i)少なくとも2個のアクリルアミド基を含む架橋剤2.5〜50重量%と、(ii)エチレン性不飽和基と陰イオン基とを含む硬化性イオン化合物20〜65重量%と、(iii)溶媒15〜45重量%と、(iv)フリーラジカル開始剤0〜10重量%とを含む硬化性組成物であって、該組成物は0.8〜12のpHを有する。かかる組成物は、イオン交換膜を製造するのに有用である。 (もっと読む)


【課題】機材料分離膜による分離、濃縮において、実用上十分な処理量と分離性能を両立する多孔質支持体−ゼオライト膜複合体の製造方法を提供する。
【解決手段】Si元素源、Al元素源、アルカリ源および有機テンプレートを含む水性反応混合物を用いて、水熱合成により、CHA型ゼオライトを有するゼオライト膜を多孔質支持体上に形成することにより多孔質支持体―ゼオライト膜複合体を製造する方法であって、アルカリ源が、少なくともカリウムを含むものであることを特徴とする多孔質支持体―ゼオライト膜複合体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】特に有機酸の存在下で適用可能な、有機物を含む気体または液体の混合物の分離・濃縮することができ、また高いエネルギーコストを要することなく経済的で、かつ適用範囲が限定されない、実用上十分な処理量と分離性能を両立するゼオライト膜複合体、その製造方法、およびその膜複合体を用いた分離、濃縮方法を提供することを課題とする。
【解決手段】無機多孔質支持体−ゼオライト膜複合体であって、無機多孔質支持体がセラミックス焼結体を含み、かつゼオライト膜として無機多孔質支持体表面にCHA型ゼオライト結晶層を有することを特徴とする無機多孔質支持体−ゼオライト膜複合体による。 (もっと読む)


(i)少なくとも2個のアクリルアミド基を含む架橋剤2.5〜50重量%と、(ii)エチレン性不飽和基と陽イオン基とを含む硬化性イオン化合物12〜65重量%と、(iii)溶媒10〜70重量%と、(iv)フリーラジカル開始剤0〜10重量%と、(v)リチウム塩及び/又はカルシウム塩とを含む硬化性組成物である。かかる組成物は、イオン交換膜を製造するのに有用である。 (もっと読む)


【課題】蒸発燃料等の特性成分を効率的に分離できる分離膜モジュールと、これを備える蒸発燃料処理装置を提供する。
【解決手段】複数の中空ケース10内に配設された中空糸膜20同士を、連結部となる継手管15を介して直列に連結した、内圧式の分離膜モジュール1である。そのうえで、各段階では複数本の中空糸膜20が並設されており、各段階における中空糸膜20の並設本数を、分離膜モジュール1の導入ポート2側から排出ポート4側にかけて段階的に少なくする。又は、各段階における中空糸膜20の内径を段階的に小さくする。さらには、中空糸膜20の分離層22の膜厚を段階的に大きくすることもできる。また、各中空ケース10内の減圧力も、段階的に変化させることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 エタノール等の有機化合物と水との混合物よりなる被処理流体から水を分離する際などに用いられるゼオライト分離膜、特に、MFI型またはMOR型のゼオライト膜について、これらのゼオライト膜分離に適した状態である、欠陥が少なく、緻密に成長できるとともに、分離対象である水分子を効率的に取り除くことができる、ゼオライト分離膜の製造方法を提供する。
【解決手段】 ゼオライト分離膜の製造方法は、シリカ原料、アルミナ原料、ナトリウム原料を、SiO/Al=120〜400、およびHO/SiO=12〜50で配合した混合反応溶液を、温度30〜100℃に加熱保持して、予備反応を行わせる。ついで、予備反応後の反応溶液に、予めゼオライト結晶粒子(種結晶)を担持させた支持体を浸漬して、さらに水熱合成反応させることにより、支持体の表面に、MFI型またはMOR型のゼオライト膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】 アミン水溶液等のCO吸収液の再生工程において、再生時における水の蒸発潜熱及び顕熱を低減し、CO吸収液の再生工程における水のエネルギー損失を低減できるCO吸収液の再生方法及び再生装置を提供する。
【解決手段】 CO吸収工程とCOリーン化工程との間に、膜ユニット1の1次側1bにてCOリッチ吸収液中に存在する水を優先的に通過させ、膜ユニット1の2次側1cにて上記COリッチ吸収液の水を凝縮・分離して、水の濃度を低下させる脱水工程を行うようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】濾過精度が高くかつ濾過抵抗が低いセラミックス濾過膜に好適に用いることができるセラミックス多孔体であって、上記従来に比して製造が容易なセラミックス多孔体を提供する。
【解決手段】所望の平均孔径に調整された細孔を有する細孔層10と、前記細孔より大きな平均孔径を有する孔である支持層孔を有するとともに前記細孔層を支持する支持層30と、前記細孔の平均孔径以上であって支持層孔の平均孔径以下の平均孔径の孔である中間層孔を有するとともに前記細孔層と前記支持層の間に設けられた中間層20を有するセラミックス多孔体において、前記支持層30には、前記支持層孔の平均孔径より大きな径を有する厚み方向に延設された孔である孔路31が形成されていることを特徴とするセラミックス多孔体。 (もっと読む)


【課題】第1の管状部材と第2の管状部材を、シール性を確保しながら接続する管端部接続体を提供する。
【解決手段】本発明に係る管端部接続体は、ゼオライト膜付きセラミック管1の端部と金属管5の端部を接続した状態で、前記ゼオライト膜付きセラミック管1の端部の外側面及び前記金属管5の端部の外側面それぞれを被覆する帯ぜんまい4bと、前記帯ぜんまい4bと前記ゼオライト膜付きセラミック管1及び前記金属管5それぞれの外側面との間に配置された弾性を有するフッ素エラストマー3bと、を具備するものである。 (もっと読む)


工学的浸透を使用する分離方法が開示され、一般に、第2濃厚溶液を使用して第1溶液から半透膜を通過する溶媒を引き出すことによる、溶質を濃縮するための第1溶液からの溶媒の抽出に関与する。産業的又は商業的源由来の低位廃熱を使用することにより効率が増進し得る。 (もっと読む)


【課題】被処理ガスから有機溶剤を高濃度かつ高収率で回収可能な省エネルギー化が図られた有機溶剤回収システムを提供する。
【解決手段】有機溶剤回収システム1Aは、被処理ガスに含有される有機溶剤を吸着および脱着可能な吸着材111,121を含み、被処理ガスを処理することで処理ガスと脱着ガスとを排出する吸脱着処理装置100と、吸脱着処理装置100から排出された脱着ガスを凝縮させて分液することで有機溶剤を高濃度に含有する濃縮液と分離水とに分離して排出する凝縮分液装置200と、凝縮分液装置200から排出された濃縮液を浸透気化分離法に基づいて膜分離して有機溶剤を高濃度に含有する回収液と透過液とに分離して排出する膜分離装置330と、吸脱着処理装置100から排出された脱着ガスと凝縮分液装置200から排出されて膜分離装置330に導入される濃縮液とを熱交換させる熱交換部400とを備える。 (もっと読む)


【課題】 例えばエタノール、イソプロパノール等の有機化合物と水との混合物よりなる被処理流体から、ゼオライト層を有する分離膜によって水を分離する方法であって、分離膜の性能である透過速度および分離係数を向上する。しかも長期にわたって分離膜の膜性能を維持することができ、耐久性を確保できる、分離膜による水の分離方法を提供する。
【解決手段】 有機化合物と水との混合物よりなる被処理流体から、ゼオライト層を有する分離膜によって水を分離する方法は、有機化合物と水との混合物よりなる被処理流体4から水分子を選択的に分離させる際に、前処理として予め水分子のみを単独で、ゼオライト層を有する分離膜3を透過させて、ゼオライト層に水を含浸させ、その後、水含浸ゼオライト層を有する分離膜3に、有機化合物と水との混合物よりなる被処理流体4を供給して、水を分離する。 (もっと読む)


【課題】 透過性及び選択除去性の両方に優れた揮発性有機化合物の分離膜を提供することを課題とする。また、該揮発性有機化合物の分離膜を用いた揮発性有機化合物の分離除去方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 容積比1倍以上のトリクロロメタン又は容積比1.64倍以上のベンゼンを溶解するイオン性液体が基材に担持されてなることを特徴とする揮発性有機化合物の分離膜などを提供する。 (もっと読む)


【課題】 アルコールが分離膜を選択的に透過することによりアルコールを効率的に分離濃縮できるアルコールの分離膜を提供することを課題とする。また、該アルコールの分離膜を用いたアルコールの分離濃縮方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 容積比1倍以上のエタノール、容積比1倍以上の2−プロパノール又は容積比0.17倍以上の1−ブタノールを溶解するイオン性液体が基材に担持されてなることを特徴とするアルコールの分離膜などを提供する。 (もっと読む)


【課題】 水分離膜を用いた脱水装置に採用され、水分離膜の性能を好適に回復又は維持するようにした脱水装置の運転方法を提供する。
【解決手段】 水分離膜より成る水分離膜部2と、該水分離膜部2の外側面と、装置本体内壁とで規定されるシェル部3とを有する水分離膜ユニットを備える脱水装置1の運転方法であって、上記水分離膜2から透過する気体中の漏洩成分の濃度が設定値を超えた際、上記脱水装置1の稼働を停止し、原料液体7に酸を加え、稼働させ、水分離膜を再生することとし、又は原料液体に酸を加えて、稼働させ、水分離膜の性能を維持するようにした。 (もっと読む)


本開示は、スルホン化ブロックコポリマーを金属化合物で中和するための方法、金属中和ブロックコポリマーおよび、例えば金属中和ブロックコポリマーを含む水蒸気透過性メンブレンの形態にある、金属中和ブロックコポリマーを含む様々な物品に関する。本開示は、さらに、極性化合物、例えば、金属化合物を非極性液相中に保存し、および安定化するための手段および方法であって、非極性液相中のスルホン化ブロックコポリマーのミセル内に極性成分を閉じ込めることによる方法に関する。 (もっと読む)


【課題】分離膜エレメントの外面にそって流れる処理流体の流速を低下させることなく、分離膜モジュールを安価に製造する。
【解決手段】モジュール本体11内に、4以上の複数の垂直筒状分離膜エレメント12が並列状に配置されている。同分離膜エレメント12は、複数の分離膜エレメント12をグループ毎に含む複数のグループGに区分けされている。各グループGの分離膜エレメント12は、1つの垂直筒状流体導管51によって取り囲まれている。各グループGの分離膜エレメント12外面および流体導管51内面間に、上または下に向かう一方向の処理通路52が形成されている。 (もっと読む)


【課題】作業性が容易であり耐熱性に優れコスト的に有利である分離膜エレメント取付装置を提供する。
【解決手段】管板11の分離膜エレメント取付カ所に、取付孔21が上下貫通状にあけられている。取付孔に分離膜エレメント12の上端部が通されている。取付孔の周面下部に内方突出環状受け部22が設けられるとともにその上部に雌ネジ23が形成されている。受け部上面には上拡がりテーパ状受け面24が設けられている。受け面に分離膜エレメントの上端部を取り囲んで金属製シールリング25が載せられている。シールリング下面には受け面と対応する下細りテーパ状軸方向シール面41が設けられている。シールリング内周面には分離膜エレメントの上端部外面と対応する円筒状半径方向シール面42が設けられている。取付孔に押さえ金具13がはめ入れられてシールリングを押圧している。押さえ金具外面に雌ネジにネジ合わされた雄ネジ51が形成されている。 (もっと読む)


61 - 80 / 289