説明

Fターム[4D006PC69]の内容

半透膜を用いた分離 (123,001) | 利用分野、用途 (6,199) | メンブレンリアクタ (148)

Fターム[4D006PC69]に分類される特許

101 - 120 / 148


【課題】 ガス拡散性能が高い円筒状セラミック支持体を提供する。
【解決手段】 支持体10は、複数の周壁構成層18が厚み方向に積層されることによって構成され、それら複数の周壁構成層18の各々には多数の貫通孔20が備えられると共に、それら多数の貫通孔20はそれぞれ一部を覆われつつ他の貫通孔20と連通させられることによって周壁を外周面12から内周面14に直線的に貫通する連通孔16を形成する。しかも、多数の貫通孔20は各々の一部において他の貫通孔20と連通させられるので、形成された連通孔16の孔径は貫通孔20の孔径よりも縮小される。これにより、微細な直管状の連通孔16を容易に設けることができるので、ガス拡散性能が高い円筒状のセラミックスから成る支持体10が得られる。 (もっと読む)


【課題】薄膜化した選択透過膜の劣化を抑制しながら、メタネーション反応の抑制とシフト反応の進行とを同時に行うことにより、効率的に水素を回収することが可能なシフト反応用膜型反応器を提供する。
【解決手段】H2選択透過能を有する選択透過膜3と、化学反応を促進する触媒4とを有するシフト反応用膜型反応器100であって、選択透過膜3がPd膜又はPd合金膜であり、触媒4が貴金属触媒であり、好ましくは、選択透過膜の膜厚が、20μm以下であるシフト反応用膜型反応器100。 (もっと読む)


【課題】表面保護加工されたゼオライト膜ならびにゼオライト膜を用いた脱水装置を提供する。
【解決手段】有機溶媒に接触させて用いるゼオライト膜を支持した構造体において、有機溶媒に接触する最外表面を有機薄膜により被覆したゼオライト膜を有することを特徴とする構造体、上記の構造体を用いて、有機溶媒から脱水することを特徴とする有機溶媒の脱水方法、及び上記有機溶媒に接触する最外表面を有機薄膜により被覆したゼオライト膜を有する構造体を具備していることを特徴とする有機溶媒の脱水装置。
【効果】有機化学反応プロセス等に用いる際に、有機溶媒に浸漬して用いるゼオライト膜の新規構造体を提供できる。 (もっと読む)


【課題】二酸化炭素と水素を含むガスを原料ガスとするメタノール合成であって、ある温度及び圧力下における平衡転化率を超えてメタノール転化率を十分に高めることができ、反応生成物であるメタノールと水を分離するためのメタノール蒸留工程が要らず、以てコストダウンを図ることができるメタノール製造装置を提供すること。
【解決手段】本発明のメタノール製造装置は、水素と二酸化炭素を含む原料ガスを反応器1内で触媒及び有機溶媒の存在下で反応させてメタノールを製造するものであって、前記反応器1は、反応生成物の一方のメタノールは気体となり、副生する他方の水は液体となる反応条件で反応させるように構成され、該反応器内に、前記副生した水を含む液相から水を選択的に液相外に分離除去する水選択透過膜体10が設けられていること。 (もっと読む)


【課題】酸素透過材料膜を有しながら、薄い膜であり、実用的な機械強度を得ることができる酸素透過膜の提供。
【解決手段】泳動電着法により電気絶縁性の管状多孔質支持体の表面に酸素分離膜材料粉末を堆積させ、熱処理により緻密に薄膜形成して得られる酸化物薄膜であり、前記酸素分離膜電気絶縁性の管状多孔質支持体は、その管状多孔質内部は泳動電着液と隔離され、材料粉末を含まない分散媒のみが存在した状態に保ち、その管状多孔質体外部は、酸素分離膜材料粉末の泳動電着液と接触した状態である。 (もっと読む)


【課題】隔膜型水素化触媒を使用し、液相原料を用いた水素化反応を効率よく進行させる水素化方法、そのような水素化方法を実施するための装置及び触媒を提供する。
【解決手段】 水素化能力を有する金属を担持させた多孔質体及び該多孔質体の一方の側に形成された水素透過性金属膜を備えた隔膜型触媒の存在下で、水素化すべき原料を液相水素化する。多孔質体と水素透過性金属膜との接触面からの厚さ方向の距離が多孔質体の厚さの15%までの領域において、水素化能力を有する金属のエックス線蛍光分析により測定された担持量は2重量%以上である。 (もっと読む)


【課題】 高温で長期間酸素分離装置を運転しても、酸化スケールの発生による消耗が少ない金属部材を有し、なおかつこの金属部材と整合性のよい熱膨張係数を有する酸化物イオン混合伝導体が接合された、高信頼性かつ酸素製造コストの低減に有効な、酸素分離用複合構造体、酸素分離装置、及び化学反応装置を提供する。
【解決手段】 アルミニウム青銅製の金属部材と、ペロブスカイト型結晶構造を有する酸化物イオン混合伝導体を含んでなるセラミックス部材とが、シール性を有しつつ接合されて構成された複合構造体であって、該酸化物イオン混合伝導体を気孔率10%以上の多孔体としたときの大気中での熱膨張係数が、100〜850℃の間で21ppm/℃以上29ppm/℃以下であることを特徴とする複合構造体、及びこの複合構造体を用いた酸素分離装置及び化学反応装置である。 (もっと読む)


【課題】 表面状態に優れた水素透過膜を有する水素分離装置を提供すること。
【解決手段】 多孔質支持体10と、前記多孔質支持体10に支持され、水素ガスを選択的に透過する水素透過膜13と、前記多孔質支持体10及び前記水素透過膜13の間に形成され、前記多孔質支持体10及び前記水素透過膜13を形成する成分が相互に拡散することを防止するバリア層12と、前記多孔質支持体10及び前記バリア層12の間に形成されるコーティング層11とを備え、前記コーティング層11の表面には、前記多孔質支持体10の表面における気孔の平均気孔径よりも小さな平均気孔径を有する気孔が、前記多孔質支持体10の表面における気孔の個数よりも多くなるように形成されている水素分離装置1。 (もっと読む)


多孔質ナノスケール膜を形成する方法を記載する。本方法は、半導体材料を含むナノスケールフィルムを基板の一方の側に被着させる段階;基板の対側をマスキングする段階;基板を、そのマスキングされた対側から、基板を貫通する流路が形成されるまでエッチングし続け、それによってフィルムをその両側で露出させて膜を形成する段階;および続いて、複数のランダムに離間した孔を膜内に同時に形成する段階を含む。実質的に滑らかな表面、高い孔密度および高いアスペクト比寸法により特徴づけられる、結果として得られる多孔質ナノスケール膜は、濾過装置、マイクロ流体装置、燃料電池膜において、また電子顕微鏡基板として、使用することができる。
(もっと読む)


【課題】ディーゼルパティキュレートフィルタを高温状態にさらすことなく、効率よくディーゼルパティキュレートフィルタを再生する
【解決手段】ディーゼルパティキュレートフィルタ(DPF)は、固体電解質膜を挟持するアノード21及びカソード22により構成され、アノード21及びカソード22にそれぞれ排気ガス及び空気を供給することにより、DPF内部に蓄積されているパーティクルマターを電気化学的に除去する。これにより、パーティクルマターが燃焼伝播により急激に燃焼する温度以下でDPFの再生処理を行うことができるので、DPFが劣化することを防止できる。また、パーティクルマターが有するエネルギーの一部を電気化学的に取り出すことができるので、燃費を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 多孔質支持体中のガス拡散の影響を排除する構造とすることにより、合成ガス等の利用価値の高いガス種を高効率な化学変換反応によって得ることを可能とした、新しい構造の支持膜型膜型反応器の提供を目的とする。
【解決手段】 多孔質支持体1と、この上に形成された酸素イオン・電子混合伝導性固体電解質からなる緻密層2と、前記緻密層2の上に形成された触媒層3とからなる3層構造の反応構造体を用いた膜型反応器であって、前記触媒層3表面に炭化水素を主成分とした被処理ガス4を、前記多孔質支持体1側表面に高純度酸素ガス5を、それぞれ供給することを特徴とする固体電解質膜型反応器である。 (もっと読む)


【課題】
水素分離膜,異種金属層を積層し接合した水素供給装置と、その製造方法を提供する。
【解決手段】
少なくとも金属プレート上に触媒が形成されている触媒プレートと、水素分離膜とを有する水素供給装置であって、前記水素分離膜と触媒プレートとが異種金属である水素供給装置。
上記水素供給装置を、一方の部材のみに接合ツールを押圧させて摩擦攪拌を生じさせることにより、この押圧力により重ね面を密着させて、摩擦熱により他の部材との間に反応層を形成させ、接合界面にリップル状の形状を形成することで触媒プレートと水素分離膜を接合する水素供給装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】ガス種含有ガス混合物からガス種を分離することができる膜ユニットから形成された固体膜モジュールを提供する。
【解決手段】緻密混合伝導性酸化物層を有する少なくとも1つの膜ユニットと、緻密層と、該緻密層に隣接する多孔質層及びスロット付き層のうち少なくとも一方とを含む少なくとも1つの導管又はマニホールドとを含む固体膜モジュール。この固体膜モジュールは、フィード流から任意のイオン化可能な成分を分離することを含む種々のプロセスを実施するのに使用でき、このようなイオン化可能な成分は、膜モジュールを構成する膜ユニットの緻密混合伝導性酸化物層を介して輸送することができる。構造を簡単にするため、膜ユニットは平面であることができる。 (もっと読む)


【課題】 不可避と考えられる熱膨張差に基づく応力発生があった場合でも、十分に信頼性の高い複合構造体及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 固体電解質セラミックスと金属部材とが銀ろうによって接合されてなる複合構造体であって、前記固体電解質セラミックスの少なくとも銀ろうと接する表面に金属メッキ層を形成した後、前記固体電解質セラミックスと金属部材とが銀ろう接合されてなる。 (もっと読む)


【課題】 Pdを含有する被覆層における金属拡散に起因した水素透過膜の性能低下を防止する。
【解決手段】 水素を選択的に透過させる水素透過膜10は、5族金属の内の少なくとも一種の金属を備える金属ベース層12と、水素透過膜の少なくとも一方の表面に設けられ、パラジウム(Pd)を備える金属被覆層16とを備える。ここで、金属被覆層16は、Pdよりも低融点なPd合金により構成される低融点被覆層14と、低融点被覆層14よりも表面側に形成されると共に、低融点被覆層14よりも酸化を受けにくい性質を有するPd含有金属により形成される耐酸化性被覆層15とを備える。 (もっと読む)


【課題】 一層高いガス透過率と一層高い透過係数比とを兼ね備えた水素ガス分離膜の製造方法を提供する。
【解決手段】 製膜液塗布工程P3および焼成工程P4によって支持体12上に形成された多孔質のシリカ膜16は、比較的大きい0.6(nm)を超える細孔径を備えたピンホール48と、0.6(nm)以下の超ミクロ孔50とを有するが、化学蒸着工程P5において、そのピンホール48の内壁面にシリカが選択的に製膜されることによってその細孔径が0.6(nm)以下に縮小される。したがって、水素ガス分離に好適な大きさの超ミクロ孔50の細孔径を維持したまま、それよりも大きいピンホール48の細孔径のみが専ら縮小されることから、適度な大きさの細孔径を狭い分布で備えることにより、高いガス透過率と高い透過係数比とを兼ね備えた水素分離膜10が得られる。 (もっと読む)


本発明は、スペーサと少なくとも1つの収集装置とを有する透過液スペーサモジュールであって、スペーサが、流れ空間又は流路に連結された少なくとも1つの透過液収集装置に透過液を案内する流れ空間又は流路を支持部材と挿入部材との間に形成する少なくとも1つの挿入部材によって互いに間隔を置いて配置される、透過液スペーサモジュールに関する。本発明は、透過液モジュールを有するメンブレンシステム、メンブレンシステムを動作させるプロセス、メンブレンシステムの使用、メンブレンプラント及びメンブレンプラントの使用に関する。
(もっと読む)


【課題】 酸素透過特性が優れていて製造も容易な混合伝導体緻密質膜と多孔質体用の磁器組成物を提供する。
【解決手段】 本発明の磁器組成物は、ペロブスカイト型結晶構造を有する酸化物イオン混合伝導体であって、酸素分離用複合材料の多孔質体、あるいは、その多孔質体の上に形成された緻密質薄膜用の材料として用いる。この構成により、酸化物イオン混合伝導体による酸素の選択透過・分離プロセス、炭化水素の部分酸化用隔膜リアクター等の技術分野おいて、優れた酸素透過特性を発揮すると共に、製造も容易な、イオン混合伝導体の緻密質連続膜と多孔質体の複合材料を得ることができる。 (もっと読む)


本発明は、気体または液体輸送セラミックス材料から得られる少なくとも1種の中空糸を含み、この外表面が、同種のまたは異なる中空糸の外表面と接触しており、この接触部位は焼結により結合されているアセンブリに関する。さらなるアセンブリは、気体または液体輸送セラミックス材料と、少なくとも一方の端面に流体の導入または除去のための接続要素とを含み、ここで、前記中空糸は、焼結により前記接続要素と結合している。前記アセンブリは、気体混合物からの気体の回収に適している。 (もっと読む)


【課題】排出ガスに含まれるディーゼル微粒子の浄化が可能であり、その浄化を効率良く行わせることのできる浄化装置を提供することを目的とする。
【解決手段】酸素イオン導電性を有する固体電解質1と、固体電解質1の両面間に電圧を印加させる印加手段2とを備えている。印加手段2は、ディーゼル微粒子が堆積される固体電解質1の一面10側がアノード側となるよう電圧を印加させる。 (もっと読む)


101 - 120 / 148