説明

Fターム[4D048CC52]の内容

触媒による排ガス処理 (103,343) | 装置一般、細部構造 (10,297) | 温度調節 (711) | 加熱手段 (490)

Fターム[4D048CC52]の下位に属するFターム

Fターム[4D048CC52]に分類される特許

21 - 40 / 264


【課題】設置スペースに余裕のない事業所であっても導入しやすく、且つ、導入コストを軽減できる、揮発性有機化合物処理ユニットの設置構造を提供する。
【解決手段】ガスを流通させる孔部が形成された導電性発熱体20に電極21が取り付けられている加熱部2、揮発性有機化合物の酸化分解温度を低下させる触媒体31がガス流路を備えている触媒部3、及び、加熱部及び触媒部を内部に支持する筒状のケーシング40を備え、加熱部及び触媒部がそれぞれケーシングの内部空間を軸方向に交差して区画するように配設されている処理ユニット1と、建物の壁60に設けられた通気孔61に嵌め込まれた排気用の送風機50とを具備し、処理ユニットが送風機を建物の内部空間で被覆するように、触媒部を送風機に向けた状態で壁に対して取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】発熱触媒を備えてなる排気機構を提供する。
【解決手段】圧縮点火エンジン及び該エンジン用の排気機構を備えてなる装置であって、該排気機構が、排ガスを処理するための少なくとも一個の排気機構部品及び該少なくとも一個の排気機構部品を加熱するための発熱手段を含んでなり、該発熱手段が、実質的に触媒、及び排ガス中に炭化水素を注入し、該触媒上で燃焼させるための手段からなり、該触媒が、実質的に、基材モノリス上に配置された、パラジウム(Pd)成分及び白金(Pt)成分の両方、及び所望により使用する担体材料からなる、装置。 (もっと読む)


【課題】排気ガス浄化装置に導入される排気ガスを均一に加熱できると共に、圧力損失が過大とならず内燃機関の運転に支障を与えない排気ガス加熱装置を提供する。
【解決手段】内燃機関2と排気ガス浄化装置3との間の排気ガスの流路上に配置され、排気ガスGが出入する筐体部101と、筐体部内に収容され、かつ該筐体部内の排気ガスの流れ方向Lに自身の長手方向が沿うように配置される複数のシースヒータ110と、複数のシースヒータの間に充填される金属製の伝熱媒体120と、を備えた排気ガス加熱装置100において、シースヒータの単位消費電力に対する伝熱媒体の表面積SWが0.7 cm2/W以上である。 (もっと読む)


【課題】ディーゼルエンジンの排気管に配設されて、還元剤噴射ノズルから噴射された液体還元剤又はその前駆体を攪拌する攪拌板に堆積する析出物を除去してエンジン性能を良好に維持する。
【解決手段】アクチュエータ15を駆動して駆動軸15aを伸張すると、レバー14を介して攪拌板13が回動し、駆動軸15aがストッパ16に突き当たると急停止し、そのとき生じる衝撃力により、攪拌板13に堆積された析出物が振り落とされて除去される。次いで、アクチュエータ15の駆動を停止すると、アクチュエータ15に内蔵されたリターンスプリングにより駆動軸15aが高速で引き戻され、初期位置まで戻されて急停止する際に、再度衝撃力が生じ、攪拌板13に堆積された析出物が振り落とされて除去される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電気加熱型触媒に係り、セラミック担体を通電加熱するうえでセラミック担体内部の温度分布の均一化を図ることにある。
【解決手段】セラミック担体と、セラミック担体の表面上に配設される表面電極と、表面電極の一部表面上に配設され、該表面電極に接続される金属電極と、を備える電気加熱型触媒において、表面電極を、表面上に金属電極が配設される配設部位の電気抵抗に比べて、表面上に金属電極が配設されない非配設部位の電気抵抗が低くなるように形成する。具体的には例えば、表面電極を、配設部位の厚み長に比べて非配設部位の厚み長が大きくなるように形成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電気加熱型触媒に係り、セラミック担体を通電加熱するうえでセラミック担体内部の温度分布の均一化を図ることにある。
【解決手段】セラミック担体と、セラミック担体の表面上に配設される表面電極と、3個以上の歯が互いに平行に並んでそれぞれ表面電極に接続される櫛歯部を有する金属電極と、を備えた電気加熱型触媒において、櫛歯部を、中央寄りの歯の電気抵抗に比べて端部寄りの歯の電気抵抗が低くなるように形成する。具体的には、金属電極を、中央寄りの櫛部の断面積に比べて端部寄りの櫛部の断面積が大きくなるように形成する。 (もっと読む)


【課題】燃焼装置以外の処理ガスが発生する装置から排出する排ガスであっても、該排ガス中の脱硫と脱硝を行うための排ガス処理方法と装置を提供する。
【解決手段】製鉄工程で鉄鉱石を焼結する設備などから排出する排ガスを除塵処理し、排ガス加熱バーナ5で加熱し、触媒作用により排ガス中の窒素酸化物を除去し、窒素酸化物の除去後の排ガスの熱を回収して触媒作用により排ガス中の窒素酸化物除去の加熱に再利用し、次いで温度低下した排ガス中の硫黄酸化物等を吸収液を用いて除去する。 (もっと読む)


【課題】搭載性に優れ、ハニカム体を均一に昇温させることができるハニカム構造体及びそれを用いた電気加熱式触媒装置を提供すること。
【解決手段】ハニカム構造体1は、セル形成部21と円筒形状の外皮部22と有するハニカム体2と、ハニカム体2の外皮部22の外周面221において径方向に対向配置された一対の電極3、4とを備えている。各電極3、4は、その周方向中央部に配置されていると共に電極端子30、40が設けられた基準電極部31、41と、基準電極部31、41の周方向両側にそれぞれ配置された外側電極部32a、32b、42a、42bとからなる。基準電極部31、41同士及び外側電極部32a(32b)、42a(42b)同士は、一対の電極3、4の対向方向Xにおいて互いに対となるように配置されている。基準電極部31、41の電気抵抗率は、外側電極部32a、32b、42a、42bの電気抵抗率よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】ポスト噴射等によるDPF再生時間を短縮でき、燃費悪化を抑制できる排気浄化装置を提供する。
【解決手段】内燃機関の排気通路2に設けられ燃料の未燃成分が供給されたとき発熱する酸化触媒3と、酸化触媒3の下流側の排気通路2に設けられ排気ガス中の粒子状物質を捕集すると共に酸化触媒3からの熱で粒子状物質を燃焼して再生されるDPF4とを備えた排気浄化装置1において、DPF4が、排気ガスの流れ方向に延びる複数の格子穴5を有し、これら格子穴5の上流端9と下流端10が互い違いに目封じされると共に、外周領域7に流入した排気ガスを中央領域6に導くべく外周領域7の格子穴5の下流端10が一様に目封じされるものとした。 (もっと読む)


【課題】外部への放熱を抑制すると共に、排気抵抗を径方向で均一にして、再生処理した後の微粒子状物質の燃え残りを防止することができる排気浄化装置を提供することにある。
【解決手段】内燃機関からの排ガス51が流通する排気管11に設けられ、酸化触媒13と、酸化触媒13の排ガス流通方向下流側に配置され、酸化触媒13と比べて大径であり、前記排ガス中の微粒子状物質を捕集するパティキュレートレートフィルタ15とを備えた排気浄化装置であって、パティキュレートレートフィルタ15の少なくとも排ガス流入側の端面部15bに設けられ、酸化触媒13の径断面と同形の前記排ガスが流通可能な穴部16bを有するとともに、穴部16bとパティキュレートレートフィルタ15の外周縁との間に排ガスの流通を抑制するマスク部16aを有する遮蔽部材16を形成した。 (もっと読む)


【課題】排気通路の排気の状態が異なる場合であっても、排気通路へ添加された燃料を適切に加熱または燃焼させる。
【解決手段】本発明に係る排気浄化装置は、排気通路14に設けられた排気浄化用部材20、22、24よりも上流側の排気通路に燃料を供給するように設けられた燃料添加手段34と、該燃料添加手段34と前記排気浄化用部材との間に配置された加熱手段36と、排気温度および排気流量に基づいて前記加熱手段36への供給電力量を制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】灰が堆積し目詰まりすることによる圧力損失の上昇がなく、粒子状物質を効率良く除去することができ、且つ、有害ガスを効率良く浄化することができると共に、圧力損失が小さい排気ガス浄化装置を提供すること。
【解決手段】放電端子10と、隔壁23、及び触媒を有するハニカム触媒体20と、金属製の缶体30と、を備え、放電端子10を一方の電極とし、缶体30の少なくともハニカム触媒体20が保持されている部分30a、及びハニカム触媒体20の外縁部20aの少なくとも一方を他方の電極として、一方の電極と他方の電極との間に電圧を印加することにより、放電端子10の周囲に放電を生じさせると共に、一方の電極と他方の電極との間に電界を生じさせ、セル22の内部に流入した、放電によって帯電された粒子状物質を、他方の電極側に誘導させて隔壁23上に堆積させることが可能な排気ガス浄化装置。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、及び高温下における耐酸化性に優れ、かつ担体との間で発生する応力を緩和可能な電極を具備する排気浄化装置を提供する。
【解決手段】触媒が担持される担体20と、担体20の外周面に設けられる一対の電極30・30と、を具備する排気浄化装置1であって、電極30は、担体20の外周面上に形成される第一層31と、第一層31上に設けられる金属箔32と、金属箔32を覆うように形成される第二層33と、を具備し、第一層31は、Ni−Cr合金、又はCo−Ni−Cr合金を含み、かつ、シリコン及びシリカ、並びにグラファイトを含み、第二層33は、Ni−Cr合金、又はCo−Ni−Cr合金を含み、かつ、第一層31に含まれるシリコン及びシリカの量以下のシリコン及びシリカ、並びに第一層31に含まれるグラファイトの量以下のグラファイトを含む。 (もっと読む)


【課題】ディーゼルエンジンがアイドル状態のときにDPFの再生を行う場合において、排気管から排出される排ガスの排ガス温度とDPFの再生時間とを適切に制御できる排ガス浄化装置を提供する。
【解決手段】DPF13の再生を開始する際、ECU20は、ディーゼルエンジン30がアイドル状態であると判定した場合には、排出温度が目標排出温度T以下になると共にDPF13の床温が目標床温T以上になるディーゼルエンジン30の回転数の範囲を算出する。メモリ40に組み込まれた放熱マップに基づいて、当該範囲内でDPF13の再生時間が最短となる回転数を算出し、ディーゼルエンジン30の回転数を、当該算出された回転数に制御する。 (もっと読む)


【課題】尿素水を用いた場合の固形物の付着の問題を無くすとともに、内燃機関の特性を維持でき、大径内を流れる排気ガスに均質に還元剤を分散させることができる内燃機関用脱硝装置及びこの内燃機関用脱硝装置を搭載する船舶を提供すること。
【解決手段】内燃機関11と、内燃機関11の排気経路に設けた過給機15と、過給機15の下流側排気経路31に設けた下流側脱硝触媒部21と、過給機15の上流側排気経路32に設けて下流側脱硝触媒部21よりも小型の上流側脱硝触媒部22と、上流側脱硝触媒部22の更に上流側排気経路32の内部に尿素水を供給する尿素水供給手段16とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電気加熱式触媒部を収納する外筒内壁に排ガス中のすすが堆積しても、コンパクトな構成で効率よく、すすの堆積物を燃焼除去する電気加熱式触媒装置を提供する。
【解決手段】ここで開示される電気加熱式触媒装置10は、排気管に設けられた外筒12に電気加熱式触媒部13が収納される。電気加熱式触媒部13の上流端面の外周縁部には絶縁材からなるヒーターリング18が隣接して設けられており、電気加熱式触媒部13を通電加熱することによってヒーターリング18に電気加熱式触媒部13の熱が伝達され、排ガス中のすすが該リング18の表面に堆積したとき、リング表面からの熱によって該すす堆積物Cが燃焼除去される。 (もっと読む)


【課題】内燃機関の排気通路を構成する主通路に対して、副通路が合流するように構成された排気装置において、合流点における排気の混合を改善する。
【解決手段】複数の副通路3b、3cの主通路3aとの合流点33,34が、主通路3aの流れ方向に関して互いに異なる位置であり、複数の副流路3b,3cの主通路3aとの合流方向が、主通路3aの流れ方向に直交する断面において互いに異なる方向であり、且つ主通路3a内において互いに同一の旋回方向成分を含む。主通路3a内の渦の生成が促進され、排気の混合を促進することができる。複数の副通路3b,3cから主通路3aに流入する排気の方向が互いにねじれの関係となって交差しないので、複数の副通路3b,3cからの排気同士の衝突に起因する圧力損失を抑制できる。 (もっと読む)


【課題】本発明が解決しようとする課題は、水分と混在した臭気成分を低温で効率良く脱臭する脱臭システム及び脱臭システムの使用方法を提供することである。
【解決手段】吸湿剤を含有するマイクロ波透過性の無機系多孔質担体に酸化触媒が担持されてなる粒状の脱臭触媒を、吸排気が可能なフレーム内部に充填されてなる脱臭触媒充填フィルターと、通風使用した状態の該脱臭触媒充填フィルターに直接照射できる位置に設置されたマイクロ波照射装置とが一体となっていることを特徴とする脱臭システム及び該脱臭システムの脱臭触媒充填フィルターにマイクロ波を照射しながら、通風することにより臭気除去を行う脱臭システムの使用方法。 (もっと読む)



【課題】従来よりも強制再生の実施頻度が少なくて済むようにして燃費の大幅な改善を図り得る排気浄化装置を提供する。
【解決手段】排気管11途中に装備されて排気ガス9中の煤分を捕集するメインフィルタ13と、該メインフィルタ13の前段に配置されて排気ガス9中の煤分の一部を先行捕集し得るよう前記メインフィルタ13よりも捕集効率を相対的に落としたサブフィルタ17と、該サブフィルタ17の入側で排気温度を所定温度以上に高めて前記メインフィルタ13内に捕集された煤分を燃焼除去せしめる強制再生手段(燃料噴射装置16、燃料酸化触媒14)とを備え、該強制再生手段により高められる排気温度よりも低い温度域で捕集済み煤分を酸化処理し得るよう前記サブフィルタ17に煤分酸化触媒を担持させる。 (もっと読む)


21 - 40 / 264