説明

Fターム[4D050BB09]の内容

酸化・還元による水処理 (19,692) | 酸化剤 (2,608) | 過酸化水素 (384)

Fターム[4D050BB09]に分類される特許

321 - 340 / 384


【課題】 膜分離活性汚泥法と逆浸透膜を用いた膜分離処理法とを組み合わせた再生水の製造方法において、微生物増殖あるいは微生物およびその代謝物が、当該逆浸透膜表面に付着することなどによる、逆浸透膜の透過性能や分離性能の低下を有効に防止する方法および装置を提供する。
【解決手段】 被処理水を生物処理槽内で活性汚泥処理し、該活性汚泥処理された水を前記生物処理内で膜分離処理し、その後、該膜分離処理された水を逆浸透処理する工程を有する水処理方法において、前記膜分離処理の後、かつ、前記逆浸透処理の前に、紫外線処理をする。さらに、重金属イオンおよび還元剤を添加した後、逆浸透膜処理の直前で還元剤を添加する。 (もっと読む)


【課題】難分解性の揮発性有機塩素化合物(CVOC)、特に低濃度で広範に亘って分散された難分解性有機塩素化合物を低コストで簡便及び安全に回収し、低エネルギーで完全に無害化する。
【解決手段】酸性条件下におけるゾルゲル法を用いてCNTに対してチタニアを担持させた、チタニア担持カーボンナノチューブ複合材料を作製した。担持プロセスではpHを操作することにより、ゾル時のTiOの粒子径を制御し、その結果CNTに担持されたTiOの粒子の大きさを変化させた。pH=3の場合は比較的大きい粒子径のTiOを使用し、pH=1の場合は、より小さい粒子径のTiOを用いた。CNTBに比較的大きい粒子径を有するチタニアを担持させた触媒をTiO/CNTBとし、より小さい粒子径のTiOを担持させた触媒をnanoTiO/CNTBとした。これらは、CVOC吸着能とCVOC分解能とをともに備え、吸着と分解とを単体で行うことができるハイブリッド処理が可能な複合材料となりうることを確認した。 (もっと読む)


【課題】 化学兵器由来の有機砒素化合物を含有する水を、砒素濃度に関係なく低コストで、人体に無害なレベルにまで分解可能な処理方法を提供する。
【解決手段】 ジフェニルクロロアルシン(DA)、ジフェニルシアノアルシン(DC)、ビスフェニルアルシンオキサイド(BDPAO)、ジフェニルアルシン酸(DPAA)およびフェニルアルソン酸(PAA)から選択される有機砒素化合物を一種以上含んだ有機砒素化合物含有水1の処理方法において、前記有機砒素化合物含有水1を濃縮手段2により濃縮して、有機砒素濃縮水3と無害化水4とに分離する第1段階と、次に、前記有機砒素濃縮水3を酸化剤を用いた化学的酸化手段5によって、処理温度75〜100℃の範囲で酸化分解する第2段階とからなる有機砒素化合物含有水の処理方法。 (もっと読む)


【課題】塗料排水等のような各種顔料、染料、有機樹脂、架橋剤、有機溶剤、界面活性剤、油脂、及びその他の有機成分を含み、固形成分、易分解性成分、難分解性成分、あるいは疎水性有機物や親水性有機物など含有される排水を効率的に且つ十分に分解し得る有機物含有廃水の処理装置及び処理方法を提供することにある。
【解決手段】塗料含有廃水を凝集処理して一次処理水を取り出す凝集処理装置1と、上記一次処理水を活性汚泥処理して二次処理水を取り出す活性汚泥処理装置2と、上記二次処理水を促進酸化処理して三次処理水を取り出す促進酸化処理装置3と、を具備することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】臭素酸イオン生成量および過酸化水素消費量を抑制しながら、難分解性有機物を十分に分解することのできる水処理方法を提供すること。
【解決手段】被処理水をラジカルにより浄化する水処理方法であって、糖類、アミノ酸、脂質、フミン酸およびこれらの混合物からなる群から選択される電子供与物質を前記被処理水に注入することを含む水処理方法である。ラジカルは、オゾンと過酸化水素とを併用することにより生成させることが好ましい。また、電子供与物質は、0.1μmol/L〜30μmol/Lとなるように被処理水に注入されることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 他の金属成分の分別回収を行ないながら硫酸ニッケルの回収が可能な多成分含有ニッケルめっき廃液スラッジの再資源化処理方法を提供する。
【解決手段】 多成分含有ニッケルめっき廃液スラッジを無機酸に溶解させ溶解液を回収する無機酸抽出工程と、溶解液から銅イオンを除去する銅イオン除去工程と、銅イオン除去液から水酸化クロム澱物を分離しクロムイオン除去液を回収するクロムイオン除去工程と、クロムイオン除去液から水酸化第二鉄澱物を分離し処理液を回収する鉄イオン除去工程と、処理液から亜鉛イオンを除去してから水酸化ニッケル澱物を回収するニッケル分別回収工程と、水酸化ニッケル澱物から硫酸ニッケル溶液を形成する硫酸抽出工程と、硫酸ニッケル溶液から晶析させた硫酸ニッケル結晶を回収する硫酸ニッケル回収工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】特に高濃度汚染や酸化剤消費物質が多い汚染物を、フェントン法と過硫酸塩酸化法を適切に組み合わせることで、より短期間に低コストで浄化可能な有機汚染物質の浄化方法を提供する。
【解決手段】有機汚染物質に汚染された汚染物を浄化するに当たり、過酸化水素および鉄系触媒を添加して浄化した後に、過硫酸塩を添加して浄化することを特徴とする有機汚染物質の浄化方法。 (もっと読む)


【課題】 石炭や重質油ガス化ガス等および石油精製等の湿式ガス精製において、ガス中に微量に存在する水銀成分を効果的に除去する水銀除去システム及び方法を提供する。
【解決手段】 水銀成分を含有する対象ガスを導入して吸収液中に水銀成分を移行させる水洗塔と、水洗塔から排出される吸収液をフラッシュさせてガス成分と排水に分離するフラッシュドラム10とを含む湿式ガス精製における水銀除去システムにおいて、フラッシュドラム10の前段にて、吸収液に酸化剤を添加する酸化処理手段1と、フラッシュドラム10の後段にて、分離された排水中に含有する水銀成分を、凝集沈澱処理にて汚泥の一部として排出する排水処理手段13とを備える水銀除去システム、並びに本システムを用いた水銀除去方法。酸化処理手段1及び排水処理手段13に代えて、フラッシュドラム10の前段に、凝集助剤を添加して吸収液中から水銀成分を汚泥の一部として除去する凝集沈澱処理手段を備えてもよい。 (もっと読む)


【課題】 油脂を含んだ被処理水を効率良く浄化する装置を提供する。
【解決手段】 水処理装置を、少なくとも油脂を含む被処理水を供給する被処理水供給口と、少なくともルテニウムを含む浄化材を保持するとともに、前記被処理水供給口から供給された前記被処理水を、前記浄化材に接触させながら通水する通水路と、前記通水路内に保持された前記浄化材に酸化水を供給し、前記浄化材に前記酸化水を接触させる酸化水供給手段と、で構成する。 (もっと読む)


溶液中に浮遊する微小気泡が前記微小気泡中に含まれる気体の自然溶解により徐々に縮小し、やがて消滅する過程において、前記微小気泡が縮小している段階で刺激を与えることにより縮小する速度を加速させ、前記微小気泡を消滅させることを特徴とする微小気泡の圧壊方法によって、従来技術では想定できないような優れた効果を得ることを目的とする。
(もっと読む)


【課題】 汚染化学物質の分解が効果的である化学物質分解剤、およびこれを用いた汚染物の浄化方法を提供する。
【解決手段】 過硫酸ナトリウムや過硫酸カリウムなどの過硫酸塩を主成分としこれに、銀イオンを配合することにより、従来の過硫酸塩や過酸化水素を主成分とする化学物質分解剤にくらべて非常に分解率の高い化学物質分解剤とすることができた。さらに本発明の化学物質分解剤は過酸化水素を更に配合すると、さらに化学物質の分解率を飛躍的に高めることができる。さらに本発明は、このような本発明の化学物質分解剤を用いて土壌や地下水などを処理することにより土壌や地下水を極めて効果的に浄化することができるものである。 (もっと読む)


【課題】
硫酸ラジカルの発生及び酸化能力を利用して、水媒体、特に難生分解性の水媒体を効率よく処理することができる方法及び装置を提供する。
【解決手段】
反応槽30内で水媒体31の温度を60℃以上374℃未満に調整し、水媒体31が液相を維持できる圧力下において、水媒体31に硫酸ラジカル源39を迅速に添加して水媒体31中で硫酸ラジカルを効率よく発生させ、硫酸ラジカルと水媒体31とを急速に撹拌混合させ、硫酸ラジカルと水媒体中のCOD成分とを反応させる。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも一種類の有価金属および砒素を含有する物質を処理し、有価金属を減損させたスコロダイトの沈殿物および純粋な水溶液を精製して処理過程から排出する方法に関するものである。本方法によれば、処理される物質から最初に有価金属が取り除かれ、つぎに溶液からの砒素の沈殿が二段階で行われる。この方法により、その目的は形成されるスコロダイト沈殿物中の有価金属含有量を本方法によってできる限り少なくすることである。同様に、砒素が沈殿する間に生成される水溶液中の砒素および有価金属の含有量をも低く保ち、水溶液を環境中に放流できるようにすることである。

(もっと読む)


【課題】汚染化学物質の分解が効果的であり、かつ簡便に使用することのできる化学物質分解剤、およびこれを用いた汚染物の浄化方法を提供する。
【解決手段】本発明の化学物質分解剤は、水に溶解することで過酸化水素を発生させる固体状過酸化水素発生剤(過炭酸塩、過硼酸塩、硫酸アルカリ金属塩過酸化水素付加物、硫酸アルカリ土類金属塩過酸化水素付加物、尿素過酸化水素付加物、メラミン過酸化水素付加物、アミノ酸過酸化水素付加物、過酸化アルカリ金属、過酸化アルカリ土類金属など)および過硫酸塩(過硫酸アルカリ金属塩など)を必須成分として含有する。本発明の汚染物の浄化方法は、有機塩素化合物などの化学物質による汚染物(汚染土壌や地下水など)に上記の化学物質分解剤を添加する。 (もっと読む)


【課題】 被処理水の水質によってオゾン注入量が大幅に変動しても、適切なタイミングで過酸化水素の適正注入制御が可能な促進酸化水処理における過酸化水素注入制御方法および装置を提供する。
【解決手段】 促進酸化処理工程での過酸化水素の注入量は、オゾン注入量に対する所定比率とし、過酸化水素の注入は過酸化水素を水で希釈した過酸化水素水により行い、その際、被処理水のTOCもしくは紫外部吸光度の少なくともいずれかの計測値に基づいて、過酸化水素水の必要注入量を予測し、これに基づき前記希釈倍率を少なくとも1回変更し、その変更はTOCもしくは紫外部吸光度の測定値が大(または小)のとき、希釈倍率を小(または大)とし、オゾン注入量に対して予め定めた比率の過酸化水素注入量になるように、過酸化水素水の希釈濃度に基づき促進酸化処理工程に添加する量を制御する。 (もっと読む)


【課題】 処理水の再汚染を防止するための塩素剤の使用率を低減でき、かつ処理水の再汚染を抑制する。
【解決手段】 被処理水に金属イオン(12)と過酸化水素(11)を注入して、金属イオンと過酸化水素とのフェントン反応により生成されるラジカルにより被処理水中の有機物を酸化分解する工程(21)と、該工程から排出される被処理水にオゾン(5,13)の気泡を注入して有機物を酸化分解して処理水を生成する工程(22)とを有し、処理水の設定時間後におけるオゾン濃度を設定値以上に保持するように、オゾンの注入率を調整することにより、処理水の再汚染を防止するための塩素剤の使用率を低減して、かつ処理水の再汚染を抑制する。 (もっと読む)


【課題】 処理対象水の紫外線透過率を上げることにより、紫外線と過酸化水素による処理効率を安定化できる水中の微量有害物質低減化装置を提供する。
【解決手段】 処理対象水にオゾンを注入してオゾンにより紫外線吸光物質を酸化分解するオゾン処理設備21と、オゾン処理設備21を経たオゾン処理水に過酸化水素を注入する過酸化水素注入設備22と、過酸化水素を含むオゾン処理水に紫外線を照射し、生成する水酸化ラジカルでオゾン処理水中の有害物質を酸化分解する紫外線照射設備23を備えた。 (もっと読む)


【課題】 被処理水の水質を低コストで改善することができる超高度水処理方法、及びそれに用いる水処理システムを提供すること。
【解決手段】 被処理水に対して、オゾン及び過酸化水素を供給する促進酸化処理(1a)と、砂粒子により被処理水をろ過すると共に、微生物により被処理水中の有機物を分解する微生物砂ろ過処理とを少なくとも行う。促進酸化処理(1a)の後に前記微生物砂ろ過処理を行い、かつ微生物砂ろ過処理において用いる微生物を含む微生物含有排水を微生物砂ろ過処理を行うための微生物砂ろ過器2から排出し、排出した微生物含有排水のうち少なくとも一部を微生物砂ろ過器2に再流入させる。 (もっと読む)


【課題】 難生物分解性物質、COD、BOD、菌類を著しく低減させ得るうえ、被処理水が水質変動した場合であっても水質変動が極めて小さく、一定の良範囲に水質が維持された安定した処理水を得ることができ、しかも被処理水の水質にかかわらず少量のオゾン及び過酸化水素での処理が可能で、効率的に低ランニングコストで操業することができる水処理方法及び水処理システムを提供する。
【解決手段】 被処理水に対して、オゾン及び過酸化水素を供給する促進酸化処理と微生物により有機物を分解する生物処理とを少なくとも行う水処理方法であって、該促進酸化処理の後に生物処理を行い、かつ該促進酸化処理において、被処理水中の溶存オゾン濃度を一定範囲に制御することを特徴とする超高度水処理方法、及びそれに用いる水処理システム。 (もっと読む)


【課題】 BODをほとんど増加させることなく、難生物分解性物質、COD、菌類を著しく低減させ得るうえ、被処理水が水質変動した場合であっても水質変動が極めて小さく、一定の良範囲に水質が維持された安定した処理水を得ることができ、しかも被処理水の水質にかかわらず少量のオゾン及び過酸化水素での処理が可能で、効率的に低ランニングコストで操業することができる水処理方法及び水処理システムを提供する。
【解決手段】 被処理水に対して、オゾン及び過酸化水素を供給する促進酸化処理を少なくとも行う水処理方法であって、該促進酸化処理において、被処理水中の溶存過酸化水素濃度を一定範囲に制御することを特徴とする超高度水処理方法、及びそれに用いる水処理システム。 (もっと読む)


321 - 340 / 384