説明

Fターム[4D050BB09]の内容

酸化・還元による水処理 (19,692) | 酸化剤 (2,608) | 過酸化水素 (384)

Fターム[4D050BB09]に分類される特許

341 - 360 / 384


【課題】海水、河川水、湖沼水中、特にそれらを用いる船舶バラスト水中に生息する各種生物、すなわち動物プランクトン、植物プランクトン、プランクトンが休眠状態にあるシスト、細菌などの微生物および微小な貝類などの水生生物を簡便かつ確実に殺滅すると共に、処理後の被処理水中に薬剤成分が残存することなく、安心して自然界に排出することができる、安全性の高い水生生物の殺滅方法を提供することを課題とする。
【解決手段】水生生物が生息する被処理水に過酸化水素または過酸化水素発生化合物を添加して、被処理水中の水生生物を殺滅処理し、被処理水を排出する前に、または被処理水中の水生生物を殺滅処理する際に、被処理水に波長領域240〜300nmの紫外線を照射量5mW・sec/cm2以上で、または3mW・sec/cm2以上で照射することを特徴とする水生生物の殺滅方法により、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


収着剤の使用による液媒体中に含まれる不純物の吸着、吸着された不純物の分離及び除去並びに収着剤のリサイクルを含み、不純物を液媒体と酸化剤とを混合することにより、微粒子触媒含浸収着剤を使用して酸化し、不純物の酸化物を吸着し、極性溶媒で微粒子触媒含浸収着剤を洗浄することによって分離し、除去し、収着剤は、直接加熱によって又は高温ガスの吹きつけによってリサイクルされる液媒体の精製方法。 (もっと読む)


【課題】 有機ヒ素化合物含有水を鉄粉を用いて効率的に処理し得る有機ヒ素化合物含有水の処理方法を提供する。
【解決手段】 有機ヒ素化合物含有水に過酸化水素と鉄粉を添加して有機ヒ素化合物を酸化分解するとともに、この酸化分解により生成した無機ヒ素を鉄粉に吸着するものである。
【効果】 酸化分解と吸着の両方の反応に安価な鉄粉を利用するため、有機ヒ素化合物の酸化分解反応、無機ヒ素の吸着反応ともに低コストで行うことができる。また、吸着反応の前にフェントン反応を行うため、有機ヒ素化合物が無機ヒ素に分解されると同時に3価ヒ素は5価ヒ素へと酸化されるため、鉄粉への効率的な吸着ができる。また、過酸化水素による鉄粉表面の酸化反応が起きるため、効率よく無機ヒ素を吸着できる。
(もっと読む)


【課題】従来の塩素系薬剤に代わる、取り扱いが容易で、レジオネラ菌の殺菌力に優れた殺菌洗浄組成物を提供すること。
【解決手段】リン酸と過酸化水素とを含有し、pHが4.0以下である殺菌洗浄組成物。 (もっと読む)


【課題】 船舶バラスト水中に生息する各種生物、すなわち動物プランクトン、植物プランクトン、プランクトンが休眠状態にあるシスト、細菌などの微生物および微小な貝類などの水生生物などを簡便かつ確実に駆除すると共に、処理後のバラスト水中に薬剤成分が残存することなく、安心して海に排出することができ、溶存酸素が適正量であってバラスト水を排出する周辺海域の生物に悪影響を及ぼすことのない、安全性の高いバラスト水の処理方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 船舶バラスト水に過酸化水素濃度が10〜500mg/Lになるような量の過酸化水素または過酸化水素発生化合物を添加した後、バラスト水にせん断応力および/またはキャビテーションを生じさせる物理的手段を付加して、バラスト水中の水生生物を駆除することを特徴とする船舶バラスト水の処理方法により、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】鉄系材料を含む金属材料を表面処理する際に、鉄スラッジが生じても、優れた性能の化成皮膜を形成させることができる金属表面処理方法の提供。
【解決手段】ジルコニウム/チタンのイオン、フッ化物イオンおよび全フッ素を特定量含有する、pH3.0〜6.0の金属表面処理液を、鉄系材料を含む金属材料の表面に接触させる表面処理工程と、その後、金属表面処理液のpHを0.1〜3.0低下させて、表面処理工程において金属表面処理液中に発生した鉄スラッジに含まれるジルコニウム/チタンを、金属表面処理液中に溶解させるpH低下工程と、その後、金属表面処理液から鉄スラッジを除去する鉄スラッジ除去工程と、その後、鉄スラッジを除去された金属表面処理液を回収して、表面処理工程に供給する回収供給工程とを循環して行い、表面処理工程における金属表面処理液の鉄スラッジ濃度を500ppm以下に維持する、金属表面処理方法。 (もっと読む)


【課題】 酸化剤等薬品を使用しないで、有機ヒ素化合物を分解し無機化する。
【解決手段】有機ヒ素化合物を含む液にオゾンを溶解し、これに200〜300nmの中波長紫外線を照射することを特徴とする有機ヒ素化合物の無機化方法。 (もっと読む)


【課題】第1に、処理設備,能力,時間,コスト等に優れると共に、第2に、難分解性の有機化合物を、迅速かつ確実に酸化,分解することができる、難分解性有機化合物の酸化分解装置を提案する。
【解決手段】この酸化分解装置13は、供給槽14と浄化装置15とを有している。そして供給槽14は、難分解性の有機化合物1を含有した排水2が、供給されると共に貯留され、含有された有機化合物1の上下濃度変化に基づき、排水2が比重により上下に層別される。浄化装置15は、供給槽14から廃棄不能な程度の濃度に有機化合物1を含有した層の排水2が供給されると共に、光触媒21と紫外線照射手段22とを備えており、予め排水2中に、オゾンや過酸化水素が溶解されている。そして、紫外線の照射により生成されたOHラジカルにより、排水2に含有された有機化合物1を酸化,分解する。 (もっと読む)


【課題】 汚染水(処理原水)に含まれるダイオキシン類等の難分解性物質を濃縮して無害化するにあたり、遊離塩素を中和する重亜硫酸塩等の還元性物質を含む水にも適用できるとともに、含有される難分解性物質の性状に制限されず、効率よく低コストで無害化することが可能な難分解性物質含有水の処理方法を提供する。
【解決手段】 下記工程:
(B)難分解性物質含有水(処理原水)に吸着剤を添加し、該吸着剤に難分解性物質を吸着させる工程(吸着処理工程)
(C)該難分解性物質を吸着した吸着剤を、濾過膜を用いて分離し、難分解性物質を吸着した吸着剤が濃縮された水を得る工程(膜濾過処理工程)
(D)該分離された吸着剤に吸着された難分解性物質を、該吸着剤から脱着操作を行うことなく、該難分解性物質に対して過酸化物を接触させて、難分解性物質を化学分解する工程(化学分解工程)
を含む難分解性物質含有水の処理方法、及び処理装置。 (もっと読む)


【課題】 水処理過程の流路移動中に連続且つ簡単な方式にて除鉄・除マンガンを行なう方法及びその装置の提供。
【解決手段】溶存マンガンを含む原水に酸化剤を注入後、二酸化マンガンの結晶を中空糸膜の膜壁に保持させた固定化触媒のより酸せしめ、析出した酸化物微粒子を膜分離ろ過してなる溶存鉄及びマンガンの除方法並びにその装置に関する。 (もっと読む)


【課題】被処理水にUVを照射して酸化した後、パラジウム触媒と接触させて、DOを極低濃度にまで除去した超純水を製造するに当たり、容器数、付帯機器、設置面積を低減し、維持管理の手間を軽減することができる非再生型イオン交換容器及び超純水製造装置を提供する。
【解決手段】容器内に、アニオン交換樹脂層、又はアニオン交換樹脂とカチオン交換樹脂とが混合状態で存在する混合樹脂層を有し、該アニオン交換樹脂層又は混合樹脂層の上表面にパラジウム触媒層が積層されている非再生型イオン交換容器。被処理水が導入される紫外線照射酸化装置と、該紫外線照射酸化装置の流出水が通水される非再生型イオン交換容器とを有する超純水製造装置において、該非再生型イオン交換容器としてこのような非再生型イオン交換容器を有し、被処理水に紫外線を照射して酸化した後、パラジウム触媒と接触させることにより溶存酸素を除去すると共にアニオン交換樹脂又は混合樹脂と接触させてイオン性物質を除去した超純水を得る超純水製造装置。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、特に処理水中に残存するバクテリア等の微生物の残存数を低減可能な、ろ過浄化装置を提供することにある。
【解決手段】
前記課題を解決するために、原水中のバクテリアを前処理工程にて紫外線や薬剤等で効率よく滅菌し、処理水中のバクテリアの残存数を大幅に低減しかつ、バクテリアの栄養物となるプランクトンや有機物を凝集ろ過処理で処理水中の残存を低減することで、バクテリア増殖による処理水の経時劣化の問題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】広範囲の水質汚濁性有機物質を含有する廃棄物を、温和な条件で短時間に、かつ大量のスラッジなどを発生する二次公害を発生させることなく、かつ安価に分解処理し得、さらに、ダイオキシン類なども含む種々の難分解性物質も含む水質汚濁性有機物質含有廃棄物であっても処理できる方法を提供する
【解決手段】水質汚濁性有機物質含有廃棄物を処理する方法において、廃棄物に鉄塩および過酸化水素分解能力を有する活性炭素材料を添加し、pH5以下の条件下で酸化剤により処理する方法と廃棄物を生物処理する方法とを組み合わせることを特徴とする水質汚濁性有機物質含有廃棄物の処理方法。 (もっと読む)


硫黄化合物を含む廃水の嫌気性メタン発酵処理方法及び装置。有機性廃水を、嫌気性処理工程の前段で酸化剤を加え、該廃水中に含有する硫黄化合物を分子状硫黄に酸化してから、嫌気処理工程に導入してメタン発酵処理すると共に、該嫌気性処理工程への流入水中に残留する酸化剤濃度及び/又は発生するバイオガス中の硫化水素濃度を指標とし、前記廃水中に添加する酸化剤の量を制御することとしたものであり、前記酸化剤としては、オゾン、過酸化水素、次亜塩素酸ナトリウム又は臭素系酸化剤を用いることができ、また、前記嫌気性処理工程で発生するバイオガス中の硫化水素濃度を指標とする場合は、該濃度が3%以下になるように酸化剤を添加するのがよい。
(もっと読む)


無機多孔体にFe又は/及びNiを担持してなることを特徴とする有機物湿式分解触媒。
(もっと読む)


【課題】 温泉水の泉質(温度、pH、含有成分)を問わず、温泉水中のヒ素を容易に除去して無害化する方法を提供すること。
【解決手段】 分子中にアミノポリオール基として例えばN−メチル−D−グルカミン基あるいはD−グルカミン基を有するキレート高分子を温泉水に接触させることにより、更には温泉水のpHに応じて、含有するヒ素の価数(3価、5価)を変えた後、該キレート高分子を温泉水に接触させることにより、温泉水の泉質(pH、含有成分)を変化させることなく、温泉水中のヒ素を高効率で除去し、無害化する。 (もっと読む)


【課題】水性媒体中における含フッ素有機酸を過酸化水素及び/又はオゾンの存在下に分解する方法を提供する。
【解決手段】水性液体中に含まれる下記一般式(I)
R−(CF−Z (I)
(式中、Rは、ヘテロ原子を有していてもよくフッ素置換されていてもよい炭化水素基、F又はHを表し、nは、1〜12の整数を表し、Zは、−COOM又は−SOを表し、Mは、H、NH、Na又はKを表す。)で表される含フッ素有機酸化合物に対し過酸化水素及び/又はオゾンの存在下に分解処理を行うことよりなることを特徴とする上記含フッ素有機酸化合物の短鎖化方法。 (もっと読む)


【課題】地下水に含まれる有機砒素として代表的なジフェニルアルシン酸を除去して飲料水の汚染を防止できる有機砒素含有水の処理方法を提供すること。
【解決手段】有機基と砒素原子の結合を含む有機砒素を含有する原水に光照射して前記有機基と砒素原子の結合を解離する光酸化工程と、前記光酸化工程の解離によって生じた砒素又は砒素化合物を凝集処理する工程を含むことを特徴とする有機砒素含有水の処理方法であり、好ましくは、前記光酸化工程は、オゾンの存在下で光照射することを特徴とする有機砒素含有水の処理方法。 (もっと読む)


【課題】 セレン含有水から高い除去率で簡単且つ安価にセレンを除去することができるとともに、セレン含有水からセレンを含む化合物を効率的に分離して回収することができる、セレン含有水の処理方法を提供する。
【解決手段】 セレン濃度が5mg/L以上のセレン含有水に、CaOやCa(OH)などのアルカリを添加してアルカリ性にした後、空気や酸素などにより酸化し、その後BaClまたはBa(OH)などのBa化合物を添加する。Ba(OH)の水和物または水溶液を添加する場合には、アルカリの添加と酸化を省略して、セレン含有水に直接添加してもよい。 (もっと読む)


本発明は、UV照射、溶存酸素および触媒としての酸化マグネシウムの複合的影響によって、過酸化水素が存在する状態で水環境中の水酸基の生成を増強する方法を提供する。本方法は、例えばバラスト水、工業廃水および都市廃水の処理に使用することができる。
具体的には、過酸化水素を含む水混合物中での水酸基の生成を増強する以下の要件を備える方法に係る。
i)前記混合物に酸素を供給すること;
ii)前記混合物に酸化マグネシウムを供給すること;
iii)UV光で前記混合物を照射すること;
iv)前記混合物を混合すること
(もっと読む)


341 - 360 / 384