説明

Fターム[4D061GA12]の内容

電気、磁気による水処理 (36,536) | 検知対象 (1,571) | 電解条件 (285) | 電流、電気量 (146)

Fターム[4D061GA12]の下位に属するFターム

Fターム[4D061GA12]に分類される特許

1 - 20 / 139


【課題】従来よりも省スペースで凝集沈殿を行うことができる排水処理システムを提供しようとするもの。
【解決手段】鉄又は/及びアルミニウムの陽極電極6を有し、陰極電極7との間で排水に電流を流し、前記排水中に鉄イオン又は/及びアルミニウムイオンを溶出させ、排水中の汚れ成分を凝集沈殿させるようにした。前記陽極電極6が排水を透過するように配置すると、排水が陽極電極6に沿って流れるようにした場合よりも、鉄イオンやアルミニウムイオンの溶出量が多いものとなり、排水中の汚れ成分の凝集沈殿能が高いものとなる。 (もっと読む)


【課題】大形化と重量化を抑制しつつ電解面積を増やすことが可能な電解槽を提供する。
【解決手段】電解槽2は、外槽11と、板状をなす複数の外側電極16と、内槽22と、板状をなす複数の内側電極25と、仕切り40と、第1ポート48と、第2ポート49を具備する。各外側電極16を、外槽11が有した周壁13の内周面に周方向に並べて固定する。外側電極16に対向する処理膜23を内槽22に保持する。各内側電極25を内槽22の内部に配設する。内槽22を外槽11に収容して、周壁13の内周面に沿ってUターンするように曲げられた一方通行の流路Gを形成する。仕切り40によって流路Gの一端部G1と他端部G2を仕切る。流路Gの一端部G1に連通する第1ポート48を外槽11に設ける。流路Gの他端部G2に連通する第2ポート49を、仕切り40を境に第1ポート48と反対側で外槽11に設ける。 (もっと読む)


【課題】低濃度の有害金属イオンを連続的に除去する電解式汚染水浄化方法および浄化システムを提供する。
【解決手段】汚有害金属イオンを含んでいる汚染水の前記有害金属イオンを電解装置のカソード近傍に集める電解工程と、前記汚染水へ注入された鉄イオン及び前記カソード近傍に集められた前記有害金属イオンを反応させてフェライトを生成するフェライト化工程と、前記生成されたフェライトを除去する除去工程とを含む電解式汚染水浄化方法であって、前記電解工程が、少なくとも一つの3室型電解槽を有する電解装置の最終段となる3室型電解槽の中間室の出口から、前記電解装置の初段の3室型電解槽の中間室の入口へ、水を循環させる循環工程を含み、前記フェライト化工程が、前記3室型電解槽のカソード室から得られる前記有害金属イオンを含む水の温度を維持した状態で行われる事を特徴とする電解式汚染水浄化方法。 (もっと読む)


【課題】電気泳動処理の際に処理液温や分離対象イオンの濃度が変化した場合でも安定したイオン分離性能を有するイオン分離回収システムおよびイオン分離回収方法を提供すること。
【解決手段】イオン分離回収システム1は、第1電極13と第2電極14との間に電圧が印加される電極対12を備え、処理対象溶液80を電気泳動処理して第1溶液81と第2溶液82とに分離して排出する電気泳動イオン分離回収装置10と、処理対象溶液80、第1溶液81および第2溶液82から選ばれた1種以上の系内流通液体についてイオン濃度、導電率、流量および液温から選ばれた1種以上の液管理パラメータを測定する測定部50と、系内流通液体の流量制御および液温制御、電極対12の印加電圧制御、ならびに電極対12の電極間隔制御から選ばれた1種以上の制御を行う制御部60とを備える。 (もっと読む)


【課題】流量センサを用いることなく流量を検知する。
【解決手段】電解水生成装置は、陽極と陰極の少なくとも一対の電極9〜11を備えた電解槽7と、電極9〜11間に流れる電流値と通水された流量の対応関係を予め記憶する記憶部19と、電極9〜11間に流れる電流値を検知する電流検知部17と、記憶部19に記憶されている対応関係に基づいて、電流検知部17により検知された電流値に対応する流量を算出する制御部16とを備える。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで高い浄化能力を有する水浄化装置を提供する。
【解決手段】水浄化装置は、浄化槽1と、前記浄化槽1内に設けられかつ受光可能に設けられた光触媒部3と、前記浄化槽1内に設けられた電解用陽極6および電解用陰極7とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】水の低電気伝導率地域から高電気伝導率地まで殆どの電気伝導率地域において電解水生成装置の電流検出精度を確保し、構造の簡素化及び低コスト化を図ること。。
【解決手段】電解槽12の陰極と陽極との間に流れる電流を検知するための電流検知用の抵抗と、この電流検知用の抵抗に発生する電圧出力を増幅するための増幅手段とを備えると共に、電流検知用の抵抗に発生する電圧出力に応じて増幅手段の増幅率を変更するように制御する制御部25を備えた電解水生成装置である。 (もっと読む)


【課題】従来よりも殺菌力を向上させることができると共に、一方の電解室において多孔質隔膜の抗菌性物質によって被処理水を殺菌処理しながら、他方の電解室において多孔質隔膜の抗菌性物質の殺菌力を回復させることができる殺菌装置を提供する。
【解決手段】抗菌性物質を担持して形成された多孔質隔膜1と、前記多孔質隔膜1によって第1電解室2及び第2電解室3に区画された電解槽4と、殺菌処理する前の被処理水を前記第1電解室2及び前記第2電解室3に流入させる流入管5と、前記殺菌処理された後の処理水を前記第1電解室2及び前記第2電解室3から流出させる流出管6と、前記第1電解室2内に設置された第1電極7と、前記第2電解室3内に設置された第2電極8と、前記第1電極7及び前記第2電極8に接続され、前記第1電極7及び前記第2電極8の極性を反転可能に形成された極性反転部9とを備えて形成されている。 (もっと読む)


【課題】広範囲の導電率の水を電解することのできる電解水生成装置を提供する。
【解決手段】電解水生成装置は、陽極21と陰極22の少なくとも一対の電極を備える電解槽2と、電解槽2に流入する原水の導電率を検知する検知部8と、検知部8により検知された原水の導電率に応じて電極間の距離を制御する制御部7と、制御部7の制御に応じて電極間の位置を可変する電極位置可変部10とを備える。 (もっと読む)


【課題】より使用環境に応じた的確な洗浄パターンで洗浄を行うことのできる電解水生成装置を提供する。
【解決手段】電解水生成装置は、陽極と陰極の少なくとも一対の電極2a,2bを備える電解槽2と、電極2a,2bへの通電を制御する制御部4と、電極2a,2bに付着したスケールを防止するための洗浄頻度、洗浄時間、洗浄強度のうちの少なくとも1つからなる複数の洗浄パターンを記憶する記憶部5と、記憶部5に記憶された複数の洗浄パターンのいずれかを選択する操作部6とを備える。 (もっと読む)


【課題】水に含まれるスケール成分を効率的に除去あるいは中性化して、水を使用する機器にとって問題のない状態にでき、スケール析出による悪影響を防止できる水処理装置を提供する。
【解決手段】水中に配設される電極11、12間で所定周期で繰返しのピーク成分が生じる波形で通電を行い、電気分解を行う中、スケール成分の電極12への移動をもたらす全体的な直流の通電状態は維持しつつ、電子の流れに変化を与えることから、水中における物質同士の連鎖状態を壊しやすくすると共に、水中での電子の動きを活発化して、陽イオンである水中のスケール成分をスケールとして陰極側の電極12に効率よく付着させられることに加え、水中を浮遊するスケール成分を中性化することができ、スケール成分が水の流路となる各部においてスケールとして各部に付着することを防止できる。 (もっと読む)


【課題】食器洗浄機用の洗剤液である電解アルカリ水を、洗浄運転時および初期給水運転時共に、設定された所定のpHとして、バッチ方式の電解水生成装置から洗浄タンクに供給する。
【解決手段】食器洗浄機の洗浄運転時に要求される少量の電解アルカリ水を生成する電解運転と、食器洗浄機の洗浄運転の準備段階の初期給水運転時に要求される大量の電解アルカリ水を生成する電解運転を区別することによって、陰極側電解室で生成される電解アルカリ水のpHを常に設定された一定のpHに維持する。 (もっと読む)


【課題】電解槽での電解効率の向上を図りつつ、電極にスケールが発生してしまうのを抑制することのできる水処理装置を得る。
【解決手段】ナノ濾過フィルタ11から浄水が供給される浄水路13に、上流側から順に浄水導電率センサ14および電解槽17を設置する。ナノ濾過フィルタ11の濃縮水排水路12に排水調節弁20を設ける。そして、浄水導電率センサ14でナノ濾過フィルタ11を通過した浄水の水質を検知し、検知した値に基づいて濃縮水排水路12の開度を排水調節弁20によって制御し、浄水中に適量のイオンが含まれるようにした。 (もっと読む)


【課題】脱塩時間を極力長くするとともに、再生時間は極力少なくすることにより、稼働率及びエネルギー効率を向上させた通液型電気二重層キャパシタとこれを用いた脱塩装置並びにその運転方法を提供する。
【解決手段】一対の電極17、17間にセパレータ16を介在し、電極17の外側を導電性部材による一対の集電極18、18により接続させてユニットを構成し、このユニットをガスケット20やシール材などの封止手段を介して筐体14に内蔵した電気二重層キャパシタ10において、集電極18に電極17の構成部材が流出しない範囲で再生時の高濃度イオンを排出するための貫通手段を配設した電気二重層キャパシタ10及びこれを用いた脱塩装置30、並びに運転方法である。 (もっと読む)


【課題】便器の殺菌洗浄のための洗浄水を低消費電力で生成する。
【解決手段】洗浄水浄化装置(62)に、洗浄タンク(5)の洗浄水(W)中でストリーマ放電を生起する電極対(64,65)と、電極対(64,65)に直流電圧を印可する電源部(70)とを設け、電極対(64,65)の間におけるストリーマ放電によって洗浄タンク(5)内の洗浄水(W)中で過酸化水素を発生させて過酸化水素を含む洗浄水(W)を生成するように構成する。電源部(70)が電極対(64,65)に電圧を印加すると、洗浄水(W)中でストリーマ放電が行われ、過酸化水素が生成される。そして、この洗浄水(W)が便器(3)に供給されて過酸化水素によって便器(3)が殺菌洗浄される。 (もっと読む)


【課題】電解水で加湿を行えるようにした加湿器において、電解水濃度を容易に制御できるようにする。
【解決手段】加湿器1は、筐体10内に、電解水生成部22内の電解水で湿潤状態にされる加湿フィルタ17と、加湿フィルタ17を通過する空気流を生成する送風機16を配置している。加湿フィルタ17で加湿及び除菌、脱臭がなされた空気は吹出口12より筐体10の外に吹き出される。電解水生成部22の電極20間に流れる電流は電極ドライブ回路74で制御されるものであり、電極ドライブ回路74は制御部60からのPWM出力で制御される。 (もっと読む)


【課題】放電による殺菌処理が終了した後も殺菌効果が持続可能な水の殺菌装置を提供する。
【解決手段】殺菌装置1は、銀製電極である高電圧電極2を有する高電圧電極部5と、高電圧電極部に所定の間隙を介して配置された接地電極部3と、高電圧電極部5と接地電極部3との間に、負極性の高電圧パルス及び正極性の電圧を印加する電源7と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】より容易に逆浸透膜を洗浄することのできる電解水生成装置を得る。
【解決手段】電解水生成装置1は、少なくとも逆浸透膜41aを有するフィルタ41と、少なくとも一対の電極54,55と、フィルタ41を洗浄する洗浄手段を有している。そして、洗浄手段水は、電解部5にて生成された電解水を逆浸透膜41aの原水側に導入させる導入路P13と、逆浸透膜41aの原水側に導入された電解水を排出する排水路P5,P7,P8を有している。 (もっと読む)


【課題】逆浸透膜フィルタの劣化状態を人間の判定に依ることなく、かつ、劣化の原因に応じて正確に告知できる電解水生成装置を得る。
【解決手段】水質検知部100として電解槽3を用い、陽極板34と陰極板35に印加する電圧値Vおよび電流値Iによって決定される導電率ρを水質の判定値とし、初期導電率ρ0と現在の導電率ρとの導電率比=ρ/ρ0に応じて、ナノフィルタ21の洗浄や交換もしくは異常を判定する。その判定結果に基づいて表示部102および報知部103によって表示および報知する。 (もっと読む)


【課題】電解質の再結晶化等に基づく配管経路の閉塞を防止する
【解決手段】電解質に基づく配管経路の閉塞を防止する機能を備えた電解水生成装置DSであって、定量ポンプ13によって循環流路PDを通して飽和電解質溶液WXを原水CWと共に電解質溶解槽10に循環させることにより、流路中に残っている原水CW、若しくは/及び飽和電解質溶液WXを、循環流路PDを通して電解質溶解槽10へ送り込むことにより、飽和電解質の供給ラインYを構成する流路を清浄化して、電解質の再結晶化等に基づく配管経路の閉塞を防止する。 (もっと読む)


1 - 20 / 139