説明

Fターム[4D061GB18]の内容

電気、磁気による水処理 (36,536) | 表示、警報対象 (386) | 電解水 (27)

Fターム[4D061GB18]の下位に属するFターム

流量 (6)

Fターム[4D061GB18]に分類される特許

1 - 20 / 21


【課題】電解電極の損傷の可能性を低く抑えつつ、小さい刺激で動物又は人間の敏感な部位に電解水を吐出できる小型の電解水生成吐出装置を提供する。
【解決手段】電解水生成吐出装置11は、ダイヤモンド電極を少なくとも陽極として使用した電解電極を用いて、供給される水又は水溶液を電気分解することにより電解水を生成する電解ユニット25と、電解ユニット25により生成された電解水を吐出するノズル27と、予め定められた流量で水又は水溶液を電解ユニット25に供給し、ノズル27から電解水を吐出させるポンプ23と、電解ユニット25及びポンプ23の作動を制御する制御ユニット41とを備える。制御ユニット41は、電解ユニット25及びポンプ23の作動の開始及び停止を予め定められた時間間隔で繰り返すように制御し、ノズル27から電解水を間欠的に吐出させる。 (もっと読む)


【課題】次亜塩素酸を含有する殺菌水を生成する殺菌水製造装置を備え、出水する流体種類を非接触で選択可能な、非接触切替機能付きの殺菌水供給システムを提供する。
【解決手段】殺菌水製造装置、殺菌水製造装置に接続されかつ第1の電動二方弁を有する殺菌水供給配管、第2の電動二方弁を有する給水配管、一方の端部で殺菌水供給配管および給水配管の末端を統合し、他方の端部から流体を供給する統合配管、光センサと、光センサの検知信号により選択される流体種類の表示灯とを有するセンサユニット、ならびにセンサユニットと第1および第2の電動二方弁との間に接続され、センサユニットの光センサの検知信号により、流体種類を選択し、選択された流体種類の流体が統合配管に供給されるように第1および第2の電動二方弁の開閉状態を制御するコントロールユニットを備える、非接触切替機能付の殺菌水供給システムが提供される。 (もっと読む)


【課題】pH値が中性域であり、かつ、濃度の異なる電解水を選択的に供給し得る電解水供給システムを提供する。
【解決手段】電解槽1で残留塩素濃度を高めた電解水L1を再びタンクTに戻すループ状の流路と、制御手段とを備え、制御手段は、電解槽1に導入した原水LをタンクTに戻すことなく低濃度電解水として所定の第1供給先F1に導出するワンパスモードと、タンクTに貯留した電解水L1を前記電解槽1に供給し、電解槽1で残留塩素濃度を高めた電解水L1を再びタンクTに戻すことを繰り返して低濃度電解水よりも残留塩素濃度の高い高濃度電解水を生成する循環モードと、タンクTから高濃度電解水を第1供給先F1または第2供給先F2に導出する高濃度導出モードとを備えている。 (もっと読む)


【課題】電解水で手指を手軽に除菌できる装置、特に、除菌効果が確実な濃度の電解水を使用できる手指除菌装置を提供する。
【解決手段】手指除菌装置1は、筐体10と、筐体10の一部に形成された洗浄空間11と、洗浄空間11に手が挿入されたことを検知する手指検知センサ12と、手指検知センサ12からの手の挿入検知信号に基づき、洗浄空間11に電解水を噴霧するノズル13と、電解水生成部40と、電解水生成部40で生成された電解水をノズル13に供給するポンプ16と、全体制御を司る制御部50を備える。制御部50は、電解水生成部40に接触する原水の塩化ナトリウム濃度を判定して、生成される電解水の濃度が所定レベルとなるように電解水生成部40を制御する。 (もっと読む)


【課題】今回の手指の洗浄と次回の手指の洗浄との間の待ち時間を低減させて洗浄機会の増大化を図ることができる洗浄装置を提供すること。
【解決手段】一対の電極111が配設された電解槽11に原水を供給し、一対の電極111を通電状態にすることにより原水を電気分解して洗浄水を生成する生成手段と、生成手段で生成した洗浄水を噴霧させる噴霧手段とを備えた洗浄装置において、生成手段は、電解槽11の他に一対の電極112が配設された他の電解槽12を備えてなり、該一対の電極112を通電状態にすることにより供給された原水を電気分解して洗浄水を生成して該他の電解槽12に貯留させるものである。 (もっと読む)


【課題】 電解槽によって生成されるアルカリ性水と酸性水のうち、使用に供されない一方の電解水を捨てずにそのまま貯水して、有効利用することを可能にした手指洗浄装置を提供する。
【解決手段】 電解槽10の採水口10M,10Nに貯水用出水路12Aと吐水用水路12Bとを連設し、吐水用出水路12Bの先端には、送られて来るアルカリ性水又は酸性水を吐水して手指の洗浄と殺菌に利用する吐水口12を取付け、貯水用出水路12Aの先端には、吐水口12から吐水されている以外の電解水、即ち、酸性水又はアルカリ性水を夫々の貯水タンク18A又は18Bに貯水させる貯水切替弁16を設ける。 (もっと読む)


【課題】塩素臭を発生させることなく、微酸性水を連続的に生成し、更に噴霧することもできる、小型且つ安価な微酸性水生成/噴霧装置を実現する。
【解決手段】微酸性水の元になる原水を蓄積する原水タンクと、ダックビルを介して前記原水タンクと接続され、前記ダックビルを通じて前記原水タンクから取り出した前記原水と前記原水を電解したときに発生したガスとを一時的に溜めておくことができる原水・ガス溜め部と、前記原水・ガス溜め部の流水弁を通じて原水・ガス溜め部から取り出した原水を電解して微酸性水とするための電解槽を備える。 (もっと読む)


【課題】供給される原水の水質等によらず、電解用電源の容量を抑えて、装置の小型・軽量化やコスト低減を可能としつつ、必要とする性質の電解水を生成できる電解水供給方法及び装置を提供する。
【解決手段】電解水生成方法は、イオン透過性隔膜2を介在させて対向配置された1対の電解室3a,3bの第1の電解室3aに電解質を含有する電解質水溶液を循環させると共に、第2の電解室3bに原水を供給し、隔膜2を挟んで各電解室3a,3bに設けられた1対の電極7a,7bに電圧を印加して原水及び電解質水溶液を電気分解することにより、第2の電解室3bで電解水を生成する。電気分解の開始後、所定の第1時間を経過したときに、電気分解により発生する電解電流が所定電流値よりも小さい場合に、第1時間の経過後、電解電流が所定電流値以上となるまで、電極7a,7bに印加される電圧を所定電圧値に保持しながら、電解質の供給量を増加させる。 (もっと読む)


本発明は、電気化学的装置(10)及び、その場で使用する塩素酸ナトリウム(NaOCl)(34)または塩素酸(HOCl)等の洗浄剤、殺菌剤および抗菌剤を製造する方法に関する。本発明の製造方法は、海水、低純度非軟水またはNaCl系塩溶液(26)からNaOClを製造することに使用できる。HOClはHCl溶液と水から製造できる。NaOCl(34)は、電解セル(11)において、NASICON型材料を基にした膜であるナトリウムイオン伝導セラミック膜(12)を使用して製造される。HOClは、電解セルにおいて、アニオン伝導膜を使用して製造される。洗浄剤、殺菌剤および抗菌剤は要求に応じて発生させ、一般家庭内、工業的および水処理などの応用分野において使用できる。
(もっと読む)


【課題】電解促進剤を使用することなく、低電力で、分解効率が高く、PH9.5以上のアルカリ水及びPH3.0以下の酸性水を容易にかつ大量に生成し得ると共に長時間にわたって採取すること。
【解決手段】本発明の高周波を用いたアルカリ水及び酸性水生成器は、電極部が円筒形陽極12、この外側に順に円筒形隔膜17、円筒形容器からなる陰極11が陽極に対して同心円状に有し、高周波発振器を用いて高周波数を20〜80KHz、電流値2.0〜10Aの条件下で、電解促進剤を使用することなく電気分解しPH9.5以上のアルカリ水及びPH3.0以下の酸性水を生成し得る。前記陽極の形状が円柱であること及び前記生成器に活性炭による浄化部を有するものである。 (もっと読む)


【課題】本発明は、吐水具に設けられた切替手段に電気的手段を用いることなく、同じ吐水具から水道水などの水または温水と、機能水と、を切り替えて吐水させることができる機能水生成システムを提供する。
【解決手段】流体の流れの状態量を検知する検知手段と、前記流体の流れを制御する開閉弁と、前記開閉弁の下流側に設けられた機能水を生成する機能水生成手段と、前記機能水生成手段の下流側に設けられた可撓性を有するホースを備えた吐水具と、前記吐水具に設けられた吐水形態を切り替える切替手段と、前記切替手段により前記吐水形態が切り替えられたことによる前記状態量の変化を前記検知手段により検知し、前記検知に基づいて前記機能水生成手段を制御する制御手段と、を備えたこと、を特徴とする機能水生成システムが提供される。 (もっと読む)


【課題】メッキを施した筐体に装着したものについての静電気による障害を排除する。
【解決手段】メッキを施した筐体25にタッチパネル式の操作部20を設けたもので、上記筐体25に設けた開口面26に臨んでいる上記操作部20を絶縁性シート4で覆うとともに該絶縁性シート4を操作部20と筐体25との間に介在させる。絶縁性シートでメッキ部分と操作部の電気回路との間の絶縁距離を大きくする。 (もっと読む)


【課題】
水を電解槽で電気分解して生成される電解イオン水を複数種選択取水することが可能な電解水生成装置に関し、わざわざ説明書を見なくても電解イオン水に関連した具体的な使用方法、例えば調理方法や飲用方法等を使用者に報知して、報知情報に基づく電解イオン水を的確に取水することが可能な電解水生成装置を提供する。
【解決手段】
電解槽に水を供給させ、該電解槽内に配置された電極間に電圧を印加して水を電気分解することにより生成される電解イオン水を複数種選択取水可能な電解水生成装置1aにおいて、電解イオン水の使用目的を選択するための使用目的選択手段3aを設けると共に、該使用目的選択手段3aにより選択した使用目的を達成する行程内容と該行程内容に応じた電解イオン水の種または量或いは取水時期を報知する報知手段7aを設けた。 (もっと読む)


【課題】シンクの前方に位置する使用者による浄水カートリッジの着脱操作を行い易くしたアルカリイオン整水器を提供する。
【解決手段】シンク周りに設置される整水器本体1の内部に配設した水経路2に、上流側から順に、供給される原水を濾過する濾材を収納した浄水カートリッジ3と、浄水カートリッジ3にて濾過された浄水を電気分解してアルカリ性又は酸性にする電解槽4とを配設して成るアルカリイオン整水器である。浄水カートリッジ3を着脱自在に収容するカートリッジ収納凹所5を整水器本体1の前面1aに開口させるように形成する。浄水カートリッジ3の取出口となるカートリッジ収納凹所5の前方開口を塞ぐように整水器本体1の前面1aに前面蓋6を着脱自在に被着する。 (もっと読む)


【課題】流し台の隅部にデッドスペースが生じないように配置しても前面部が使用者の方を向いて使い勝手が良い電解水生成装置を提供する。
【解決手段】水道水をろ過するろ材を収納したカートリッジ4と、ろ過された水を電気分解してアルカリイオン水及び酸性イオン水からなる電解水を生成する電解槽7と、を本体ケーシング3内に収容した電解水生成装置において、本体ケーシングを前面部31が幅広となり且つ該前面部31と略平行な背面部33が幅狭となる平面視略台形状に形成した。 (もっと読む)


【課題】 軟水器を連結した電解水生成装置において、電解水生成装置の運転時には必ず軟水器が水道水を軟水化して提供すると共に、軟水器の再生時には、再生処理を電解水生成装置の運転に影響を及ぼさない状態で行うように構成した軟水器再生機能付き電解水生成装置を提供する。
【解決手段】 軟水器5を連結した電解水生成機THにおいて、軟水器5の軟水の残量を演算して、その残量が軟水器5の1日の使用量以下で、且つ、タイマー装置11から予め設定された時刻に信号が発信されると、制御装置10が軟水器5の再生を指示する。 (もっと読む)


【課題】原水を軟水化処理した原軟水と食塩水から電解生成したアルカリイオン水および/または酸性イオン水とを混合又は希釈して、被洗浄処理物の種別に応じて最適な洗浄水を調製し、無洗剤除菌漂白洗浄により衛生的で環境保全を配慮した系内処理を図る。
【解決手段】電解水洗浄システムXは、軟水化処理装置1と、3室構成の電解水生成装置2と、塩水を給排循環する塩水循環機構と、陰極電解水を貯留するアルカリ電解化水貯留タンク3及び陽極電解水を貯留する酸性電解水貯留タンク4と、バルブコントロールにより洗浄水の調製及び流量制御をするためのバルブ調整手段5と、洗浄処理工程を自動的に遂行する洗浄処理装置7と、各機器に付設したセンサ群8と、センサ群8からの出力を入力源として装置系又は各機器の動作状態を把握するための処理環境監視手段9と、バルブ調整手段5に対して逐次的に最適化条件を制御出力する注水制御手段6を具備する。 (もっと読む)


【課題】2本の導出管路10a,10bから、電解生成アルカリ性水と電解生成酸性水をそれぞれ同時に注出する注出装置であって、手洗いを、先ず電解生成アルカリ性水にて洗浄し、所定時間経過後に電解生成酸性水の洗浄に移行させる手洗い洗浄を実行する場合、手洗いをこの順序で円滑に行えるようにする。
【解決手段】第1,第2の導出管路10a,10bから注出する電解生成水の種類を点灯表示するアルカリ性水表示ランプ17aと酸性水表示ランプ17cを設け、手洗い洗浄の場合には、先ずアルカリ性水表示ランプ17aを点灯表示し、所定時間経過後に、アルカリ性水表示ランプ17aを消灯し、同時に、酸性水表示ランプ17cを点灯表示し、これらの表示ランプ17a,17cの点灯表示に従って手を洗浄する。 (もっと読む)


【課題】水質の状態に応じて所定の電極間電流密度を確保することができるとともに、電極の寿命を向上させることが可能な金属イオン水生成装置を提供することである。
【解決手段】金属イオン水生成装置は、水が内部を流通する流通管として上ケース110と下ケース120と、主表面の少なくとも一部が流通管の内部において互いに対向するように配置された一対の金属電極150とを備える。一対の金属電極150の各々の主表面は、流通管の内部で露出する第1の主表面と、この第1の主表面に連続して延び、流通管の外部に配置される第2の主表面とを有する。第1の主表面の面積を変化させることができるように一対の金属電極150の各々は流通管の内部と外部との間で移動可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】
操作パネルコードの取り扱いやすさを向上させ、水栓側からコネクタ接続部への水の浸入を防止するイオン水生成装置を提供する。
【解決手段】 水栓本体30の操作パネル40と接続する操作パネルコードのコネクタ73と接続するコネクタ接続部52が本体の主面に配設されているので、利用者又はメンテナンスする者が操作パネルコード73及びコネクタ接続部52を扱いやすく、利便性が高い。 (もっと読む)


1 - 20 / 21