説明

Fターム[4D071CA05]の内容

液体又は風力による固体相互の分離 (3,622) | 組み合わせ、プラント (451) | プラントの全体配置 (180)

Fターム[4D071CA05]の下位に属するFターム

Fターム[4D071CA05]に分類される特許

41 - 60 / 178


【課題】フィードバック補正の時間遅れのさらなる短縮が可能で原水が高濁時の場合にも適用可能であり、適正な凝集剤注入量を演算できる凝集剤注入制御システムを提供する。
【解決手段】原水410に凝集剤を注入してフロックを形成する混和池440、沈殿池470、原水センサ420、原水410を採水する第1採水手段610、回転フィルタを有し濁質分級処理水600を得る濁質分級装置580、濁質分級処理水600の上澄み液630を得る凝集試験装置620、混和池440と沈殿池470との間で凝集剤注入水を採水する第2採水手段570、回転フィルタを有しフロック分級処理水550を得るフロック分級装置530、上澄み液濁度センサ640、分級処理水濁度センサ560、注入率演算機能と注入率補正機能を有して凝集剤の注入量を決定する管理手段100、及び薬品注入設備450を制御する浄水処理施設制御手段300を備える。 (もっと読む)


【課題】粒径大の未洗浄処理分の槽底への滞留・蓄積を防止して本来処理すべき粒径小の砂泥分の洗浄処理能力を向上させた洗浄処理方法ならびに洗浄処理装置を提供する。
【解決手段】投入された被洗浄砂泥のうち一定粒径を超えるものについては槽内を沈降後洗浄処理して排出する一方、一定粒径未満の被洗浄砂泥については、縦向きの浮上用パイプ13内に導入される流体の上昇流によって浮上用パイプの途中から導入され上昇流とともに上昇する分離促進ピース27に接触させて洗浄を受けさせて既洗浄砂泥として分離促進ピースとともにスクリーン上に導出し、既洗浄砂泥についてはスクリーンを通じて分離促進ピースから分離して下降させることにより排出させる一方、分離促進ピースの方はスクリーン上を通じて移送させてのちリターンパイプ30内を通じて浮上用パイプ内に戻し上昇流により再び循環流に乗って被洗浄砂泥と接触させることで洗浄処理をする。 (もっと読む)


【課題】安定運転を維持しながら、運転コストの増加を招くことなく、純度の高い石膏を得ることが可能なセメントキルン抽気ガスの処理システム等を提供する。
【解決手段】セメントキルン2の窯尻からプレヒータの最下段サイクロンに至るまでのキルン排ガス流路より燃焼ガスの一部を抽気したガスG1に含まれるダストFを湿式集塵する湿式集塵機6と、湿式集塵機6によって得られたスラリーS3の密度を測定する密度測定装置10と、密度測定装置10によって測定されたスラリーS3の密度が所定の範囲内となるように調整する密度調整手段16等を備えるセメントキルン抽気ガスの処理システム1等。密度が所定の範囲内に調整されたスラリーS2を湿式分級する湿式分級機11と、湿式分級機11によって分離された粗粒スラリーS5を湿式集塵機6に戻すルート14とを設けることができる。 (もっと読む)


【課題】サブミクロンオーダーの微粒子を含む流体であっても分級効率が高く、しかも大量の流体を処理できる分級装置を提供する。
【解決手段】反応管12は、微小粒子自己凝集反応域S1、粗大化整粒域S2、分級域S3を備えており、反応管12に供給される流体(被処理液)は、分離させる成分に応じてpH値が調整される。このようにすれば、pH値に対応する成分の粒子が凝集され、その凝集が促進されて粒子の粒子径が大きくなるに従い、粒子の沈降速度が被処理液の上昇速度よりも大きくなると、粒子が分級域S3から排出されなくなる。したがって、反応管12の長さや流体(被処理液)の上昇速度、凝集剤の充填量等を好適に設定することで、分級効率の高い分級装置10を構成することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】スライム含有泥水から砂分を除去して泥水を安定液として再利用可能とするとともに、スライム含有泥水に含まれる砂分を取り出して処理可能とするスライム含有泥水の処理方法及びその処理システムを提供することを目的とする。
【解決手段】掘削孔1から揚泥したスライム含有泥水2を沈殿槽7に供給して貯留することにより、沈殿槽7内に砂分を沈殿させ、沈殿槽7内に沈殿した砂分を連続的に掻き揚げることにより沈殿槽7外に取り出し、振動スクリーン12に供給して固液を分離するとともに、沈殿槽7からのオーバーフロー水16をサイクロン20に供給して分級することにより、砂分を除去した分級水21を安定液貯留槽23に供給し、又サイクロン20によって分級することにより、砂分を濃縮した濃縮水26を振動スクリーン12又は再び沈殿槽7に供給するスライム含有泥水の処理方法とその処理システムを提供する。 (もっと読む)


【課題】分級精度に優れた分級装置及び分級方法を提供すること。
【解決手段】粒子を分級する分級路と、粒子分散液を分級路上方に導入する粒子分散液導入路と、一端が輸送液を導入する開口部を有し、他端が分級路に接続され、輸送液を分級路下方に導入する輸送液導入路と、一端が開口部を有し、他端が分級路に接続され、分級された粒子を回収する回収路と、を有し、該粒子分散液導入路は、一端が粒子分散液を導入する粒子分散液導入口を有し、他端が分級路に接続され、該粒子分散液導入路が下記式(1)を満たすことを特徴とする分級装置。
A<B (1)
(式(1)中、Aは、粒子分散液導入口の分級路の流れ方向の横断面において、分級路の流れ方向に直交する方向の流路幅であり、Bは粒子分散液導入路と分級路との接続部の分級路の流れ方向の横断面において、分級路の流れ方向に直交する方向の流路幅である。) (もっと読む)


【課題】 汚砂だけでなくし渣をも対象として内部に目詰まりを起こすことなく洗浄処理が効率的になされるようにした汚砂・し渣洗浄処理方法ならびにその装置を提供すること。
【解決手段】 沈砂池から導かれる汚砂を、洗浄水を満たした処理槽内に投入してのち、エアーあるいは水などの流体の導入により上昇流を発生可能なリフト管内に汚砂を含む洗浄水を吸引・上昇させるとともに処理槽内に放出することでリフト管内と処理槽内との間で循環攪拌流を形成して汚砂を洗浄処理する工程と、沈砂池から導かれたし渣を洗浄水中に投入してリフト管を通して処理槽内に循環攪拌流を形成してし渣を洗浄処理したあと一方向に押しやって掻き揚げ処理する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】比較的小型で大きな設置場所がなくても、廃棄材料の表面に付着する油や汚れを簡単に洗浄し、廃棄材料を比重液によって正しく分別する新規な廃棄材料の洗浄分別方法を提供する。
【解決手段】破砕された廃棄材料に加熱蒸気を吹き付けて廃棄材料の表面を洗浄し、この洗浄された廃棄材料を比重液槽内に供給し、比重液槽内の底部から沈殿する廃棄材料を排出し、比重液槽内の上部から浮遊する廃棄材料を排出するようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造でありながら確実にコンクリート廃材中に含まれる不純物を取り除き、高品質・高収量の再生材の生産が可能なコンクリート廃材の再生利用装置を提供する。
【解決手段】コンクリート廃材の再生利用装置は、不純物を含むコンクリート廃材を搬送(ステップS1)しサイズ選別(ステップS2)する。不純物を含む大径サイズ廃材は水洗槽に投入(ステップS3)され、撹拌・洗浄(ステップS4)後に水洗槽外へ搬出(ステップS5)される。撹拌・洗浄により浮上した不純物は水面上で回収(ステップS6)され、水洗槽外へ排出後廃棄(ステップS7)される。一方、小径サイズ廃材は回収(ステップS8)後、搬送(ステップS9)される。小径サイズ廃材と洗浄後の大径サイズ廃材は、混合(ステップS10)されてコンクリート再生材が完成(ステップS11)する。 (もっと読む)


【課題】土砂と水の混合物中の微砂を含む砂を簡単な構成で効率よく分離回収でき、消耗品が少なく、設備費用を低く抑えることができる湿式の砂分級機を提供する。
【解決手段】原料を貯留する槽体1を、回転バケット体2を備える主水槽3と、主水槽3の両側で側方に延出して、主水槽3の底部31に向かう傾斜底部41,51を有する第1及び第2の拡張槽4,5とよりなるものとし、傾斜底部41,51の上端部近傍で傾斜底部に向かって又は傾斜底部に沿って斜め下方に水を噴射する水噴射ノズル43,53を設け、第1の拡張槽4の上方に回転バケット体2で掻き上げられた砂を水切りして送出する篩い装置7を設け、第2の拡張槽5に、延出端側に排水口57を設けるとともに、槽内の上部で主水槽3側から排水口57方向への原料の流れを規制する流れ規制板58を、主水槽3側から排水口57側に向かって所要の間隔をおいて複数設ける。 (もっと読む)


【課題】コストの低い方法で乾電池からマンガン酸化物を回収する。
【解決手段】本発明の乾電池からのマンガン酸化物回収方法は、乾電池を破砕処理した後に篩い分け処理をして、マンガン酸化物粒子と亜鉛酸化物粒子を含む破砕物を篩下物として得る破砕・篩い分け処理工程と、破砕・篩い分け処理工程後の前記篩下物を液体に入れ、この液体中に存在するマンガン酸化物粒子と亜鉛酸化物粒子を含む粒子の凝集体を、各粒子に分離して、各粒子を前記液体中に分散させる分散処理工程と、分散処理工程後の前記液体から、重さの違いによりマンガン酸化物粒子と亜鉛酸化物粒子を分離する重量差分離処理工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】設備を簡素化して洗浄水量を低減しながらも、粉粒体から水溶性成分や重金属等の障害物質を効率的に除去することができる粉粒体処理システム及び粉粒体処理方法を提供する。
【解決手段】
粉粒体を洗浄しながら微粒物と微粒物より粒径が大きい中粒物に分級する湿式選別手段2から排出された微粒物と洗浄排水を固液分離する微粒物固液分離手段4と、微粒物固液分離手段4で固液分離された洗浄排水を湿式選別手段2へ洗浄水として返送する第一の循環経路3と、前記中粒物を再洗浄する再洗浄手段5から排出された洗浄排水を再洗浄手段5へ洗浄水として返送する第二の循環経路7と、再洗浄手段5に新規水を供給する新規水供給経路8と、再洗浄手段5から排出された洗浄排水の一部を、洗浄水として第一の循環経路3に供給する洗浄排水供給経路9と、第二の循環経路7に洗浄排水に発生した泡を消泡する消泡手段6を備える。 (もっと読む)


【課題】粉粒体から障害物質を効率的に除去するとともに、難溶性の炭酸塩が析出してスケールによる配管の詰まりやポンプの故障等の虞を低減することができる粉粒体処理システムを提供する。
【解決手段】
粉粒体を洗浄しながら微粒物と中粒物に分級する湿式選別手段2から排出された微粒物と洗浄排水を固液分離する微粒物分離手段4と、微粒物分離手段4で固液分離された洗浄排水を湿式選別手段2へ返送する第一の循環経路3と、湿式選別手段2で分級された中粒物を再洗浄する再洗浄手段5から排出された洗浄排水を再洗浄手段5へ返送する第二の循環経路7と、再洗浄手段5に新規水を供給する新規水供給経路8と、再洗浄手段5から排出された洗浄排水の一部を、洗浄水として第一の循環経路3に供給する洗浄排水供給経路9と、湿式選別手段2から排出された洗浄排水に含まれる特定物質を除去するための炭酸イオンを生成する炭酸イオン生成手段6を備える。 (もっと読む)


本発明は、紙匹、厚紙ウェブ、薄葉紙ウェブ又はその他の繊維材料ウェブの製作に適した繊維材料懸濁液を処理するためのスクリーンであって、多数のスクリーン開口(1,2)が設けられており、これらのスクリーン開口の最小横断面が、ほぼ同じ大きさである形式のものに関する。この場合は、スクリーン開口(1,2)の流入側の横断面の大きさが、互いに異なっていることによって、選別作用及び処理量が改善されるものである。
(もっと読む)


【課題】従来の扇形水槽に替えて、隔壁のないドーナツ形の水槽を使用し、また直線形の粒子供給筒に替えて、湾曲形粒子供給筒を設けたので、粒子分離精度の低下を防止する。
【解決手段】回転する水槽2と、該水槽2の回転中心部から水槽2の外壁5方向に向けて水槽2に設けられた粒子供給筒とを備え、水槽2を一定回転数に保たれた状態で、粒子供給筒より粒子を水槽2内に放出することで、高比重粒子と低比重粒子を、あるいは同一種類の粒子を大きさ毎に反回転方向に相対的に移動させることで、粒子を分離し、水槽2内部の形状をドーナツ形とすることにより、粒子分離時の水槽2内の水の対流を抑制可能とする。 (もっと読む)


【課題】 穀粒物の大きさと近い大きさを持つ小石などの異物であっても分離・除去する能力を向上せしめた異物除去装置を提供する。
【解決手段】 受皿本体110は中心に開口を有する底板と外周壁113と内周壁114を備え、キャビティ115を形成している。キャビティ115内に水流にのった異物が嵌り得る間隙を備えた異物捕捉体120を配置する。加圧送水管130により上方へ噴水した水流を導水壁140により下方の異物捕捉体120に導く。導水壁140には羽根板141があり導水壁面に沿って下方に流れる水流に対して周回方向の回転力を与え、異物捕捉体120上の水流を周回方向に回転させ、開口112から下方へ流れ出すまでの滞留時間を長くし、穀粒物と異物との水に対する比重差による水流内での動きの違いと、穀粒物と異物との異物捕捉体120に対する摩擦力の違いや引っ掛かりの有無により異物のみが異物捕捉体120で捕捉されやすくなる。 (もっと読む)


【課題】コンクリート性状を改善するために、従来排除されていた微粒分からブリーディングの抑制、フロー値の改善に寄与する粒径の微粒分を適正分布となるように配合した製品砂を製造できるようにすること。
【解決手段】砕砂を導入して収容されている媒体石により研磨を行う研磨装置と、この回転型研磨装置から排出される研磨砂を規定分級点以下の微粒分と製品砕砂に分級する分級機を備えている。更に、当該分級機により分級された微粒分を更に任意の定められた分級点以上の粒度をもつ微粒分として回収し、この回収微粒分を前記製品砕砂に配合する微粒砂回収機構とを有するコンクリート用砕砂製造システムである。 (もっと読む)


【課題】脱水汚泥から、鉄化合物を回収する方法を提供する。
【解決手段】汚泥を脱水し、得られた脱水ケーキに対して炭化処理を行い、得られた汚泥炭化物を磁選機を用いて磁選することで鉄含有率の高い炭化物を分別し、次いで鉄化合物を回収することを特徴とする汚泥から鉄化合物を回収する方法を要旨とするものであり、好ましくは、得られた汚泥炭化物を粉砕し、水中における比重差を利用して鉄含有率の高い炭化物を沈殿させた後、磁選機を用いて鉄化合物を回収する。 (もっと読む)


【課題】制御された粒子サイズ分布を有するスラリー化濃密媒体を使用することによって、密度分離性能を改善するための技術を提供すること。
【解決手段】粒子の混合物を分離するためのシステムであって、該システムは、以下:第一の出口ポートおよび第二の出口ポートを有する、第一の密度分離機;該第一の密度分離機の該第一の出口ポートによって供給される、第二の密度分離機;該第一の密度分離機の該第二の出口ポートによって供給される、第三の密度分離機;ならびに該第二の密度分離機の出口ポートに結合された、脱水スクリーナーであって、該脱水スクリーナーは、該第二の密度分離機の該出口ポートから出る生成物から液体を除去し、その結果、該除去された液体の少なくとも一部が、該第三の密度分離機に供給されるように構成されている、脱水スクリーナー、を備える、システム。 (もっと読む)


【課題】分級後の砂をそのまま連続的に脱水処理に供することが可能であって作業効率を大幅に向上させることができ、装置の設置に要するスペースを大幅に減少させることが可能である砂分級搬送脱水装置を提供すること。
【解決手段】水と砂との混合物からなる被処理物の中から砂を回収するための装置であって、前記被処理物の中から砂を上流側から下流側へと移送する分級部100と、前記砂に含まれる水分を除去する脱水部300と、前記分級部から移送されてきた砂を前記脱水部へと搬送する搬送部200とからなり、前記分級部と搬送部と脱水部とが、上流側から下流側に向けてこの順に一体に連設されている。 (もっと読む)


41 - 60 / 178