説明

Fターム[4F034BA01]の内容

静電噴霧装置 (4,998) | 噴霧装置の全体的構造 (1,193) | 噴霧用ノズルを有するもの (428)

Fターム[4F034BA01]の下位に属するFターム

Fターム[4F034BA01]に分類される特許

41 - 60 / 178


【課題】スプレー法により浸漬法と同等に緻密な交互吸着膜を成膜する方法及び装置を提供する。
【解決手段】正の荷電を含む溶液と負の荷電を含む溶液とを、微細なミスト状にするスプレー手段により被成膜材料の表面に交互にスプレーすることにより、多層構造を有する交互吸着膜を製造するに当たり、被成膜材料の端部近傍に水晶振動子を固定し、スプレー手段又は被成膜材料のいずれかを移動させて前記各溶液を前記水晶振動子と被成膜材料表面に均一に吹き付け、前記水晶振動子の発振周波数又はインピーダンスの変化量Δfまたはその変化速度vに基づき膜厚を精密に制御しながら成膜する。 (もっと読む)


【課題】 凹凸形状の被塗装物やネットフェンスのように細い線材から形成された被塗装物であっても、隅々まで十分な膜厚で塗装することができ、しかも粉体塗料の使用効率がよい粉体塗装装置を提供する。
【解決手段】 摩擦帯電により電荷を与えた粉体塗料が収容され、下部に粉体塗料の流動層21a、上部に粉体塗料の霧化層21bを有する粉体塗料槽21を有し、この粉体塗料槽の流動層21a又は霧化層21bの少なくとも一方に、接地した被塗装物20を浸漬又は通過させることにより、被塗装物20に摩擦帯電した粉体塗料を付着させるようにした。 (もっと読む)


【課題】本発明は、大面積に成膜形成が可能なESD装置及びESD方法を提供することである。
【解決手段】本発明は、材料を溶かした溶液に電圧を印加し、前記印加によって生じる電荷を有する噴霧液を処理対象に向けて噴霧し、前記印加を前記処理対象を搭載する搭載部との間で行なうに際し、前記噴霧は前記溶液を有し噴霧口を有する複数のノズル部で行ない、前記印加は隣接するノズル部から噴霧される噴霧液間の静電反発を抑制するように制御されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高電圧発生装置のうち、特にコッククロフト・ウォルトン式昇圧回路(CW回路)を有する高電圧発生装置の低電圧ケーブルに生じる瞬間的な断線を精度良く捉えることができる高電圧発生装置の断線検出方法を提供することによって、静電塗装工程の効率化および円滑化に寄与する。
【解決手段】低電圧ケーブル23(各線23a・23b・23c・23d・23f)の断線を検出する高電圧発生装置9の断線検出方法であって、作動電圧の昇圧時におけるCW回路25のIM信号値の時間微分値の正、負および0と、作動電圧のCW回路25による昇圧後のVM信号値の時間微分値の正、負および0と、の組合せパターンの差異によって、各線23a・23b・23c・23d・23fにおける断線の有無を検出するとともに、各線23a・23b・23c・23d・23fのいずれが断線したかを特定する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、現在における除菌効果が期待できると共に、現在から時間が経過した後における除菌効果も期待でき、更に、より高いレベルでの除菌効果が期待できる静電霧化装置を提供する。
【解決手段】本発明の静電霧化装置は、液体Wに高電圧を印加して静電霧化する静電霧化装置Aにおいて、静電霧化のために供給する液体Wに除菌力のある金属イオンを溶出させる金属イオン溶出手段Bが設けられ、静電霧化することにより、活性種と前記金属イオンとを含む帯電微粒子ミストを生成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】色替えのために塗料カートリッジの内部を洗浄する際に廃棄する塗料の量を低減する。
【解決手段】塗料カートリッジ10の洗浄では、押し潰した状態の塗料バッグ12の上端口部12bを通じてエア及び洗浄液が供給され、これより塗料バッグ12が拡張した状態になる。塗料バッグ12が拡張することに伴って塗料カートリッジ10の密閉空間14(作動液室)の作動液はカートリッジ内の作動液排出通路26を通じて回収される。次の工程では、塗料カートリッジ10の作動液室(密閉空間14)にカートリッジ内作動液供給通路22を通じて作動液を供給して塗料バッグ12を押し潰し、塗料バッグ12の下端口部12cから洗浄液を排出させる。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも静電気力を通して電気絶縁しているかもしれない液体を特にシート状に噴霧する装置および方法に関し、本装置は、この液体を微粒化するように、またはその中に拍動を発生させることにより、その振動を制御するように設計される。本発明は、特に、本装置を含む熱機関の燃焼チャンバ用の燃料噴射器に関する。前記噴霧装置(1)は、前記液体を該装置の外側へ噴霧するための少なくとも1つの開口(15)へ前記液体を供給するためのチャネル(14)を形成するノズルを備え、また、前記液体へ電荷を注入するように前記開口の近くに配設された第1および第2の電極(7および12)を備える。本発明によれば、前記開口の端部(15)は、前記チャネルの一方の側に、前記チャネル内に突き出し、前記液体に接触するように構成される前記第1の電極(7)の少なくとも1つの突出端部(7a)と、前記チャネルの他方の側に、前記第2の電極(12)が前記第1の電極に隣接して埋め込まれ、その結果、前記突出端部または各突出端部の静電場の強度が最大化される、電気絶縁ノズル本体(8)と、を備える。
(もっと読む)


【課題】
インクの攪拌性に優れ、かつ、大容量のインクを収容でき、また、容器単独でも安定して設置することが可能となるインク容器を備えたインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】
印字対象物に印字をするためのインクが収容されるインク容器と、前記インク容器に接続され、インクが吐出されるノズルと、前記ノズルから吐出されて印字に使用されるインクが帯電される帯電電極と、前記帯電電極で帯電されたインクが偏向される偏向電極と、印字に使用されないインクが回収されるガターと、前記インク容器に収容されたインクが攪拌される攪拌機構と、を備えたインクジェット記録装置において、前記インク容器の底面は、前記底面付近のインクが前記底面の周縁部に沿って、前記攪拌機構により対流させられる形状に形成され、前記インク容器は前記インク容器の側壁から前記底面に向かって延在する傾斜部を有することを特徴とするインクジェット記録装置。 (もっと読む)


【課題】塗料を効率良く帯電状態に霧化させることができ、感電の危険性が少なく、消費電力が少なく、電極交換の簡単な静電塗装用スプレーガンを提供する。
【解決手段】リング状電極部と該リング状電極部の一リング外周部からリング面に直角に伸びる棒状の支持電極部とからなり外表面を誘電体で覆った静電誘導電極をガン本体部の前端部上部に設けた挿入孔に前方に向けて挿脱可能に取り付け、挿入状態ではリング状電極部がガン本体部の前面に取り付けたエアキャップより僅か前方に位置してリング状電極部が塗料吐出口に接近した状態となるようにする。塗料ノズル7内の塗料は導電性を利用して接地し、静電誘導電極に接地電位を基準とする高電圧を印加した状態にて塗料吐出口より塗料を吐出させ周囲から圧縮空気を噴出させて帯電した粒子に霧化させる。 (もっと読む)


【課題】比較的速い成膜速度で、面内均一性の高い薄膜の成膜が可能な、薄膜の製造方法及びこの製造方法に利用できる薄膜の製造装置を提供すること。
【解決手段】固形分を含む塗布液を電圧が印加されたノズルから放出して形成した帯電した塗布液粒子を、前記ノズルと反対の極に帯電した被塗布面に堆積させて、固形分含有層を形成する薄膜の製造方法。前記帯電した塗布液粒子を、少なくとも2つの開口とこれら開口の間に延在する本体とからなり、前記本体が前記塗布液粒子と同一の極に帯電した導管の一方の開口から他方の開口を経由して前記被塗布面に堆積させる。塗布液供給手段、塗布液供給手段から塗布液を放出するための少なくとも1つのノズル、ノズルと被塗布物の間に電圧を印加するための電源、ノズルと被塗布物の間に配置される、少なくとも2つの開口とこれら開口の間に延在する本体とからなる帯電し得る材料からなる導管を有する静電塗布装置。 (もっと読む)


【課題】高電圧を印加して静電塗装を行った後、塗料供給路に残留した電荷を速やかに放電できる静電塗装装置を提供すること。
【解決手段】静電塗装装置1は、高電圧が印加される塗装ガン13に塗料供給路22を介して導電性塗料を供給する。静電塗装装置1は、塗料供給路22に設けられ、この塗料供給路22を、塗装ガン13に導通した印加側と塗装ガン13から絶縁された非印加側とに分断する絶縁分離バルブ32と、塗料供給路22の残留電荷を放電する高速接地装置40と、を備える。高速接地装置40は、接地されかつ塗料供給路22の印加側の一部に継手部41を介して導通する放電用流体供給路42と、この放電用流体供給路42に導電性流体を供給する供給装置43と、を備える。 (もっと読む)


【課題】金属性薄膜を簡単な製造設備で安価に製造することが出来、光電変換特性に富んだ導電性薄膜の製造方法を提供する。
【解決手段】貯室33内にある金属化合物(金属単体を含む;以下同様)の溶液をノズル3から噴霧する際に、前記ノズル3とステージ2との間に高電圧を印加する事で、アバランシェ増倍現象によって帯電させた液滴微粒子を生成する。これを飛翔させて基板上に膜層を形成し、この膜層に光、熱などのエネルギーを付加して結晶化させる。この場合に、金属及び/又は金属化合物は、その分子量が500以下であり、原溶液の溶融粘度は、25℃の環境下で0.3mPa・s乃至10mPa・sで、モル濃度が0.0001乃至0.1モル/リットルであることを特徴とする。これによってノズルから噴霧された金属化合物の液滴微粒子は非繊維状粒子の状態で基板に堆積され、微粒子状態で結晶化される。 (もっと読む)


【課題】金属性薄膜を簡単な製造設備で安価に製造することが出来、光電変換特性に富んだ薄膜の製造方法を提供する。
【解決手段】金属化合物(金属単体を含む;以下同様)の溶液を、ノズル供給口3に高電圧を印加して噴霧し、微細な液滴微粒子(ナノサイズ)によって基板25上に成膜する。このときノズル供給口3から基板25に飛来する液滴粒子(非繊維状粒子)をグリッド6に衝突させて微細化して基板25に付着させ、この基板25上の成膜を熱、光などで結晶化させる。更に上記グリッド6をノズル供給口3に印加する電位と略々同電位にする。これによってノズル供給口3から噴霧された金属化合物の液滴微粒子は非繊維状粒子の状態で基板に堆積され、微粒子状態で結晶化される。 (もっと読む)


【課題】静電噴霧装置における液体の噴霧量の安定化を図るとともに、制御回路等の電気部品を、荷電された液体から確実且つ容易に電気的に絶縁する。
【解決手段】静電噴霧装置1は、内部に液体が充填されたタンク部11と、タンク部11に連通する気体供給路6aと、気体供給路6aを介してタンク部11へ空気を供給してタンク部11内の液体を加圧するポンプ2と、タンク部11内の圧力を調整するようにポンプ2の供給動作を制御する制御部4とを備えている。 (もっと読む)


本明細書において、極小又はナノ寸法の荷電液滴を生成する装具、及びそのような荷電流体液滴を生成するための方法が開示される。荷電可能な流体と流体連通する流体エミッタであって、基材を含み、この基材がそこに固定されるほぼ等しい長さの均等に間置されたフィラメント及び対となる電極を有する、流体エミッタを使用することによって、荷電可能な流体が到達すると、フィラメントの頂点が荷電され、フィラメント頂点と対となる電極との間の距離は、電界強度を形成するために十分であり、荷電流体が、フィラメントの頂点と対となる電極との間に形成される帯電界の力線に沿って、対となる電極の方向にフィラメントの頂点から移動する荷電流体液滴の流れに変換するようにし、本装具は、小さい流体液滴を生成するために極小開口部を有する、噴霧ノズルを使用する場合に存在することが知られている問題を回避し、それらの問題には、ノズルの詰まりが含まれる。 (もっと読む)


【課題】雰囲気中に飛散した塗料粒子がスプレーガンに付着することを防止し、被塗装物の塗装品質の低下を未然に防止する。
【解決手段】塗装装置1は、圧縮空気供給源6から供給された圧縮空気により、塗料供給源5から供給された塗料を霧化するとともに、霧化した塗料粒子を塗装に適した形状に成形して被塗装物11へ噴霧する。このとき、静電発生装置3は、カスケード15において交流電源装置4から供給される交流電圧Vacに応じた負極性の所定の直流電圧Vdcを発生させて電極16に印加することにより、塗料粒子を負極性に帯電させるとともに、電極16を中心とした電磁力線m1を発生させて、負に帯電した塗料粒子と電極16との間に電気的な反発力を生じさせる。 (もっと読む)


【課題】ノズルを備えた静電噴霧装置において噴霧性状を安定させる。
【解決手段】液体が充填された容器と、該容器に取り付けられて液体通路を有するノズルとを備え、容器内の液体に所定の電圧を印加すると共に容器内を加圧して液体をノズルの先端から噴霧する静電噴霧装置を前提とする。該静電噴霧装置のノズルに、噴霧口24を形成すると共に、該噴霧口24が外側に拡張されるように変形可能に構成された先端部材21aを設けている。また、噴霧流量の減少に伴って噴霧口24が外側に拡張されるように先端部材21aを変形させる調整機構60を設けた。 (もっと読む)


【課題】装置の小型化を図る。
【解決手段】液体が充填された容器と、該容器に取り付けられるとともに先端が該容器の外部に開口し且つ後端が該容器の内部に開口するノズル20と、接地点Gに接地された接地電極44を備え、該容器内の液体に電圧を印加することで該ノズル20と該接地電極44との間に形成される電界によって液体を噴霧する静電噴霧装置であって、ノズル20近傍の接地電極44は、所定の抵抗値を有する抵抗材料で構成されており、ノズル20と接地電極44との電位差が低減される。 (もっと読む)


【課題】電圧を印加した液体をノズルから噴霧させる静電噴霧装置であって、ノズルから吐出される液の気液界面を安定させ、噴霧方向の乱れを防止する。
【解決手段】静電噴霧装置の噴霧ノズル2の先端の中央部に、液体の噴出方向へ膨らんだ膨出面3を形成し、且つ膨出面3に第1ノズル孔4を設ける、また第1ノズル孔4は,膨出面3の中央部に設けられ、第1ノズル孔4を中心とする仮想円周に沿って間隔をおいて第2ノズル孔5が設けられている (もっと読む)


【課題】ノズルの先端に形成される液糸の形状を検出することができ、且つ、該検出結果に応じて液糸の形状が最適な形状になるように静電噴霧装置を制御することができる構成を得る。
【解決手段】光を出力可能な発光部(31)及び該発光部(31)が出力した光を検出する受光部(32)を有し、上記液糸(L)の形状を光を用いて検出する液糸検出部(26)と、該液糸検出部(26)によって検出された上記液糸(L)の形状に応じて上記液体の噴霧を制御するコントローラ(27)とを設ける。 (もっと読む)


41 - 60 / 178