説明

Fターム[4F070DA34]の内容

高分子物質の処理方法 (58,416) | 粉粒体(粉粒化の手段) (2,240) | 分散液、懸濁液からのもの (723) | 凝固によるもの (436) | 乾燥によるもの (277) | 噴霧によるもの (116)

Fターム[4F070DA34]に分類される特許

1 - 20 / 116


【課題】エポキシ樹脂組成物への分散性に優れ、所定の温度で短時間の加熱によって速やかにエポキシ樹脂組成物をゲル状態とし、得られるエポキシ樹脂硬化物の透明性及び耐熱性を損なわない光半導体材料に適したプレゲル化剤として有用なビニル重合体粉体、ビニル重合体粉体を含有するエポキシ樹脂組成物及びこれを硬化したエポキシ樹脂硬化物を提供すること。
【解決手段】アセトン可溶分が2質量%以上35質量%以下で、アセトン可溶分の質量平均分子量が10万以上で、体積平均一次粒子径(Dv)が200nm以上であるビニル重合体粉体であるビニル粉体重合体。 (もっと読む)


【課題】セルロースナノファイバーが樹脂中に高度に分散したセルロースナノファイバー複合成形体の製造に好適に用いられる樹脂改質用添加剤を提供すること。
【解決手段】本発明の樹脂改質用添加剤は、天然セルロース繊維にN−オキシル化合物を作用させることで得られるセルロースナノファイバー及び/又は該セルロースナノファイバーの誘導体と、樹脂粒子とを含む。樹脂粒子の表面にセルロースナノファイバー及び/又は該セルロースナノファイバーの誘導体が存在していることが好適である。樹脂が熱可塑性樹脂であることも好適である。この樹脂改質用添加剤は、天然セルロース繊維にN−オキシル化合物を作用させることで得られるセルロースナノファイバー及び/又は該セルロースナノファイバーの誘導体と樹脂粒子と液媒体とを含むエマルションを調製し、次いで該エマルションから乾燥によって該液媒体を除去することで好適に製造される。 (もっと読む)


【課題】転がり抵抗性能とウェット性能を高度に両立することができ、また製造性に優れたシリカ含有ゴムマスターバッチを提供する。
【解決手段】エポキシ化率が10〜30モル%のエポキシ化天然ゴムのラテックスと、水中に湿式シリカが分散したシリカスラリーと、を混合してなる混合液を、凝固させずに噴霧乾燥することを特徴とするシリカ含有ゴムマスターバッチの製造方法である。前記シリカスラリーは、カチオン界面活性剤等の界面活性剤で処理されていることが好ましい。また、該製造方法により得られたシリカ含有ゴムマスターバッチを含むゴム組成物であり、該ゴム組成物は、前記シリカ含有ゴムマスターバッチを、エポキシ化天然ゴムの含有量がゴム成分100質量部中10〜100質量部となるように配合してなるものである。 (もっと読む)


【課題】単結晶ナノダイヤモンド造粒粉体を製造する方法及び、該超微粒子を高濃度に樹脂等の有機物質中へ分散させてなる高屈折率の樹脂組成物の提供。
【解決手段】
本発明は比表面積が300m/g以上及び/又は一次粒子径が1〜10nmであるクラスター状の単結晶ナノダイヤモンド凝集体をメディア撹拌型の湿式粉砕機により粉砕する工程と、前記粉砕された粉体に少なくともバインダと分散媒とを混合して所定の濃度のスラリーを調製する工程と、前記スラリーをスプレードライヤに供給して噴霧乾燥することで、単結晶ナノダイヤモンド造粒粉体を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】従来の結晶性ポリエステル樹脂の製造方法によると、溶解液の冷却や、粗分散液の粉砕を必要とする。このため、これらの処理に多くの時間やエネルギーを要するという課題があった。また、粗分散液の粉砕に用いられる粉砕用のビーズ等の混入すべきでない物質が製品に混入してしまう課題があった。
【解決手段】結晶性ポリエステル樹脂の溶融体を作製した後、この溶融体と圧縮性流体とを混合し、溶融体を固化して造粒する。これにより、粗分散液を粉砕することなく小粒径の樹脂粒子を得ることができるので、造粒に要する時間やエネルギーを減らすことができる。また、粉砕に伴って混入すべきでない物質が製品に混入することも防げる。 (もっと読む)


【課題】化粧品産業および医薬品産業に好適な新規な増粘剤を提供する。
【解決手段】(a)分岐または架橋した、部分的または完全に塩化された強酸官能基または弱酸官能基を有するモノマーのホモポリマーから選択される80重量%〜99重量%の少なくとも1つのアニオン高分子電解質、(b)1重量%〜20重量%の少なくとも1つの油中水系(W/O)タイプの乳化剤、並びに(c)19重量%までの水を含む組成物。その調製方法および化粧品における適用。 (もっと読む)


【課題】再分散して得られた水性エマルジョンを乾燥皮膜とした際の耐水性に優れた合成樹脂粉末を提供することである。
【解決手段】エチレン性不飽和単量体の重合体を分散質とする水性エマルジョンに、アセト酢酸エステル基含有ポリビニルアルコール系樹脂を配合した組成物であって、架橋剤を含有しない組成物を乾燥して得られる合成樹脂粉末。 (もっと読む)


【課題】カルボキシル化スチレンブタジエンポリマーと、アルキル末端鎖で改変されたポリビニルアルコールを含むコロイド安定化剤との水性混合物を乾燥させることにより、水に再分散可能なポリマー粉体である、このアルキル改変ポリビニルアルコールは噴霧乾燥に悪影響を及ぼすことなく、再分散可能なポリマー粉体の優れた再分散性を提供する。
【解決手段】アルキル改変ポリビニルアルコールを伴う再分散可能なポリマー粉体を含むモルタルのようなセメント組成物は、予想外に優れた安定性およびモルタル粘度増大の予想外に低い速度を示し、これは作業性およびコテ塗りに有利である。 (もっと読む)


【課題】 耐ブロッキング性、再分散性に優れ、再分散後した場合にも耐水性、放置安定性等に優れた樹脂粉末を提供すること。
【解決手段】 エチレン性不飽和単量体およびジエン系単量体から選ばれる少なくとも1種の不飽和単量体単位を有する重合体(A)を分散質とし、下記一般式(I)で表される基を末端に有するビニルアルコール系重合体(B)を分散剤とする水性エマルジョンを乾燥して得られる樹脂粉末。
【化1】



(式中、Rは水素原子またはOM基を表し、Mは、水素原子、アルカリ金属原子、1/2アルカリ土類金属原子またはアンモニウム基を表す。) (もっと読む)


【課題】セメント組成物に添加することで、高い耐衝撃性と断熱材料やタイルに対する高い接着強度を付与できるポリマー粉体を提供する。
【解決手段】高Tカルボキシル化スチレンブタジエンポリマー(A)および低Tカルボキシル化スチレンブタジエンポリマー(B)(ただし(A)と(B)の平均粒子サイズ比が1:1〜5:1であり、(A)と(B)の合計量に対する(A)の比率が20〜35重量%である。)および所望により脂肪酸塩とポリビニルアルコールを含む水性混合物を乾燥して得られる水に再分散可能なポリマー粉体。 (もっと読む)


【課題】角状・ヒゲ状の粒子の発生が抑制された良好な成形加工性を有するエチレン/テトラフルオロエチレン系含フッ素共重合体粉体を、エチレン/テトラフルオロエチレン系含フッ素共重合体の種類を問わずに簡便に製造する方法、およびこれにより得られる良好な成形加工性を有する多孔性エチレン/テトラフルオロエチレン系含フッ素共重合体粉体を提供する。
【解決手段】エチレンに基づく繰り返し単位とテトラフルオロエチレンに基づく繰り返し単位を含有する含フッ素共重合体を、前記含フッ素共重合体の融点以下の温度で該含フッ素共重合体を溶解しうる溶媒に溶解し含フッ素共重合体溶液を得る工程(A)と、前記含フッ素共重合体溶液を噴霧乾燥させる工程(B)と、を有することを特徴とする含フッ素共重合体粉体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】低カルボキル化で低Tgで大きな平均粒子サイズの水不溶性膜形成性ポリマーラテックスもしくはエマルションと、コロイド安定化剤との水性混合物を乾燥させることにより、水に再分散可能なポリマー粉体を提供する。
【解決手段】ラテックスポリマーは2000Å〜5000Åの平均粒子サイズ、並びにポリマーの重量を基準にして0.1重量%〜2.75重量%の少なくとも1種のエチレン性不飽和ジカルボン酸、その塩もしくはその混合物のカルボキシル化の量を有する。このポリマーおよびコロイド安定化剤としてポリビニルアルコールを含む分散物は低い粘度を示し、噴霧乾燥を容易にし、低圧力噴霧乾燥での高固形分含量の分散物の使用を可能にし生産効率を増大させる。再分散可能なポリマー粉体を含むモルタルのようなセメント組成物は、より良好な作業性もしくはコテ塗りのための低い速度の粘性発現、より早い硬化時間、よりすぐれた熱フロー特性を示す。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、1次粒子間の凝集、融着がなく、流動性、分散性に富むシリコーンゴム微粒子およびその工業的製造方法を提供することにある。
【解決手段】体積平均粒子径が0.1〜200μmであるシリコーンゴム微粒子に平均粒子径が0.01〜10μmである有機ポリマー微粒子を水溶剤中で混合した後、その水分散液から水を除去することにより、シリコーンゴム微粒子表面の全面あるいは一部に有機ポリマー微粒子を被覆させることができ、得られたシリコーンゴム微粒子は、優れた分散性、流動性を有し、有機樹脂への分散、混和が極めて良好である。 (もっと読む)


A)有機相変化物質と、B)水不溶性ポリマーマトリックスであって、B1)ポリマー材料であって、i)少なくとも1種の疎水性のエチレン性不飽和モノマー、及びii)ペンダント官能基を有するポリマー材料を提供する少なくとも1種の親水性のエチレン性不飽和モノマーから形成される繰り返しモノマー単位を含有するポリマー材料、及びB2)ポリマー材料の前記ペンダント官能基と反応した架橋化合物から誘導される架橋成分を含む、水不溶性ポリマーマトリックスと、を含む粒状組成物であって、前記有機相変化物質(A)が分離相として前記水不溶性ポリマーマトリックス(B)全体に分散される、前記粒状組成物。本発明は更に、粒状組成物を提供する方法であって、1)溶解したポリマー材料を含有する水相を提供する工程であって、前記ポリマー材料が、i)少なくとも1種の疎水性のエチレン性不飽和モノマー、及びii)ペンダント官能基を有するポリマー材料を提供する、少なくとも1種の親水性のエチレン性不飽和モノマーの繰り返しモノマー単位を含有する、前記工程、2)有機相変化物質を水相中に乳化して有機相変化物質の分散相及び連続的な水相を含む水中油型エマルションを形成する工程、3)架橋化合物を導入する工程、4)水中油型エマルションを噴霧乾燥にかけて水を蒸発させ且つ粒状組成物を形成する工程を利用する、前記方法に関する。粒状組成物は、多様な熱エネルギーの調節又は蓄積用途、例えば、織物、発泡体、建築物及び電気機器に使用することができる。 (もっと読む)


【課題】再分散性に優れ、さらに高粘度である合成樹脂エマルジョン粉末が得られ、さらにまた、セメントモルタルなどの水硬性物質へ混和した場合に減水性と増粘性を両立しうる合成樹脂エマルジョン粉末を提供する。
【解決手段】ビニルアルコール系重合体を分散剤とし、エチレン性不飽和単量体及びジエン系単量体から選ばれる一種あるいは二種以上の不飽和単量体単位を有する重合体を分散質とするエマルジョン(A)に、一般式(I)で示されるポリオキシアルキレン基を側鎖に含有するビニルアルコール系重合体であり、ビニルアルコール系重合体の粘度平均重合度が100〜3000であり、けん化度が70.0〜99.99モル%であり、ポリオキシアルキレン変性量が0.1〜10モル%であるポリオキシアルキレン−ビニルアルコール系重合体(B)を配合した組成物を乾燥して得られる合成樹脂エマルジョン粉末。
(もっと読む)


【課題】 粉体流動特性及び飛散性に優れ、調整したゾル中での未分散物の大きさが小さい、生産性が優れるという特性を有するペースト加工用ポリ塩化ビニル系樹脂顆粒の製造方法を提供する。
【解決手段】 ポリ塩化ビニル系重合体ラテックスを噴霧乾燥機でペースト加工用ポリ塩化ビニル系樹脂顆粒を製造する方法であって、乾燥空気入口温度が100℃以上、乾燥空気出口温度が45℃以上、噴霧液滴の平均粒子径が30μm以上となるよう噴霧乾燥して得られた顆粒を、1つ以上の篩を使用して分級し、その内少なくとも1つは目開きが60〜300μmの三次元振動篩で分級し、この篩の篩下顆粒に、顆粒を粉砕して得られた粒子を全質量の0.1〜40%となる量を混合することを特徴とするペースト加工用ポリ塩化ビニル系樹脂顆粒の製造方法。 (もっと読む)


【課題】所望の硬さ及び/又は柔らかさを備えた上で、高い滑り性及び隠蔽効果を化粧料に付与しうる球状複合粒子を提供することを課題とする。
【解決手段】複数の無機粒子と、スチレン系樹脂粒子、(メタ)アクリル系樹脂粒子及びそれら両樹脂粒子の混合粒子から選択される複数の偏平状樹脂粒子とが集合してなり、前記無機粒子が、1μm以下の平均粒子径を有し、前記偏平状樹脂粒子は、面積を最大となるように投影した図の外形が円形で、前記投影の方向に直交する方向の断面の外形が凸部と前記凸部に対応する凹部とからなる形状を有し、前記円形が、6μm以下の直径(D)を有し、前記凸部は、その厚み(H)と前記直径(D)との比(D/H)が1.4以上となる厚み(H)を有し、前記凹部が、0.1μm以上の最大内径(d)を有することを特徴とする球状複合粒子により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】粒状洗剤の嵩密度および流動性を高くでき、吸湿性を低くできるアクリル酸共重合体含有粒子を提供する。
【解決手段】本発明のアクリル酸共重合体含有粒子は、(i)〜(iii)成分を含有する。(i)質量平均分子量が2万〜20万、(メタ)アクリル酸単位とマレイン酸単位とのモル比率((メタ)アクリル酸/マレイン酸)が50/50〜80/20の(メタ)アクリル酸−マレイン酸共重合体:(i)〜(iii)の合計を100質量%とした際の10〜70質量%、(ii)脂肪酸石鹸:(i)〜(iii)の合計を100質量%とした際の10〜40質量%、(iii)炭酸塩、硫酸塩から選ばれる1種以上の塩類:(i)〜(iii)の合計を100質量%とした際の10〜70質量%で、(i)と(ii)の合計は50質量%以上、(i)と(ii)と(iii)との合計は85質量%以上である。 (もっと読む)


【課題】固体粒子及びゲル状成分を含有するハイドロゲル粒子であって、製品の均一性に優れるハイドロゲル粒子を提供すること。
【解決手段】次の(A)成分〜(E)成分:(A)ゾル−ゲルの熱可逆性によってゲル化が生じるゲル化剤、(B)架橋型ポリアクリレート、(C)固体粒子、(D)ゲル状成分、及び(E)水を含む、ハイドロゲル粒子。 (もっと読む)


【課題】 製造時、取扱時、保管時及び輸送時において、粒子同士が融着又は凝集しにくい油吸収能を有するポリウレタン粒子を提供すること、及びかかるポリウレタン粒子の製造方法を提供することにある。
【解決手段】 このポリウレタン粒子は、ポリウレタン粒子本体と、粒子本体表面を被覆している親水性シリカ微粉末群よりなる。ポリウレタン粒子本体は、ポリイソシアネート成分とポリテトラメチレングリコールを含むポリオール成分との反応により得られるイソシアネート末端ウレタンプレポリマーを、3官能以上の多官能アミンで三次元的に高分子化してなるものである。このポリウレタン粒子群は、親水性シリカ微粉末群と、上記のように三次元的に高分子化してなるポリウレタン球体群とを水中に分散させてなる混合水性分散液を、噴霧乾燥機で噴霧乾燥することにより得られる。 (もっと読む)


1 - 20 / 116