説明

Fターム[4F070DC14]の内容

高分子物質の処理方法 (58,416) | 粉粒体(特徴、用途) (2,549) | 特定用途のもの (1,175) | トナー用 (198)

Fターム[4F070DC14]に分類される特許

141 - 160 / 198


【課題】 帯電特性、耐熱保存安定性、および熱特性に優れた粒径が均一である樹脂粒子を提供する。
【解決手段】 曇点以上の温度の樹脂(a)の水性液(W)と、樹脂(b)もしくはその有機溶剤溶液(O)とが混合され、(W)の曇点以上の温度を保ちながら(W)中に(O)が分散され、(W)中で(b)からなる樹脂粒子(B)が形成されることにより得られる、樹脂粒子(B)の表面に(a)からなる樹脂粒子(A)が付着された構造の樹脂粒子(C)の水性分散体において、(C)の表面の(A)が(W)の曇点以下の温度で溶解除去されて得られる樹脂粒子(D)の水性分散体から、さらに水性媒体が除去されてなる樹脂粒子(D)。 (もっと読む)


【課題】表面が平滑な軟質樹脂粒子を効率よく製造できる方法を提供する。
【解決手段】少なくとも水溶性多糖類(A1)で構成された溶融混練可能な水溶性助剤と、体積弾性率が10MPa以下の縮合系軟質樹脂(脂肪族−芳香族共重合ポリエステルなど)とを溶融混練し、軟質樹脂相が分散した分散体を生成させ、この分散体を水性溶媒で溶出し、前記軟質樹脂で構成された樹脂粒子(球状軟質樹脂粒子)を製造する。水溶性助剤は、オリゴ糖、環状構造を有する多糖類などの水溶性多糖類(A1)と、糖アルコールなどの水溶性可塑化成分(A2)とで構成できる。 (もっと読む)


【課題】表面に窪みを有する異形高分子微粒子、及びこのような微粒子を簡単に製造できる方法を提供する。
【解決手段】極性溶媒中に、極性溶媒と相溶しない非極性溶剤滴及び高分子微粒子を分散させる第1工程と、分散液を撹拌することにより高分子微粒子表面に窪みを形成する工程とを含む異形高分子微粒子の製造方法を提供する。この方法により得られる高分子微粒子は、表面に一つ又は二つ以上の窪みを有する。 (もっと読む)


【課題】 特定の粒子径と細孔径を有し、狭い粒子径分布をもち、比表面積の大きく結晶化度の高いポリアミド多孔質粒子とその製造方法を提供することにある。
【解決手段】数平均粒子径1〜30μm、BET比表面積100〜80000m/kgであるポリアミド多孔質粒子を、ポリアミドとその溶媒とからなる溶液(A)と、ポリアミドの非溶媒(B)、および水(C)を混合することにより、一時的に均一な溶液を形成した後、ポリマーを析出することにより、粒子を得ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】環境に悪影響を与える恐れが少なく、研磨能力や洗浄効果が高く、工業的に生産性良く製造することができる、微細な粉体、及び、その製造方法を提供する。
【解決手段】50〜100重量%が結晶化している熱可塑性の生分解性樹脂であり、生分解性樹脂の50〜100重量%がポリ乳酸からなる、50〜100重量%がL体からなる、ポリ乳酸の重量平均分子量が1万〜100万からなる、ポリ乳酸の平均粒径が1〜1000μmからなる粉体とする。 (もっと読む)


【課題】 ナノレベルからマイクロレベルの高分子粒子が分散した高分子粒子分散物を、工程数を削減しかつ安価に製造する方法を提供する。
【解決手段】 炭素数14〜30の脂肪族炭化水素溶媒(以下有機溶媒Aとする)と、溶解度パラメーター(以下sp値)が9.0〜10.0(cal・cm−3)1/2 であり有機溶媒Aとほとんど相溶性がない有機溶媒Bを使用する非水系の乳化分散方法であって、有機溶媒B中に、有機溶媒Bに溶解可能で有機溶媒Aに溶解しないガラス転移温度が20℃以上である樹脂を含有させて分散相溶液とし、分散相溶液を有機溶媒A中に分散させて分散相溶液の分散相と有機溶媒Aの連続相からなる分散液とした後、分散液から減圧又は加熱により有機溶媒Bを除去することにより、有機溶媒A中に所望の粒子径の高分子粒子が分散してなる高分子粒子分散物を製造する。 (もっと読む)


【課題】 ナノレベルからマイクロレベルの高分子粒子が分散した高分子粒子分散物を、工程数を削減しかつ安価に製造する方法を提供する。
【解決手段】 炭素数14〜30の脂肪族炭化水素溶媒(以下有機溶媒Aとする)と、溶解度パラメーターが9.0〜10.0であり有機溶媒Aとほとんど相溶性がない有機溶媒Bを使用する非水系の乳化分散方法であって、有機溶媒B中に、有機溶媒Bに溶解可能で有機溶媒Aに溶解しない1分子中に(メタ)アクリロイル基を2個以上有するモノマーを溶解するか、または、同時に有機溶媒Bに溶解可能で有機溶媒Aに溶解しない樹脂を含有させ、重合開始剤を有機溶媒A中に分散させて分散相溶液の分散相と有機溶媒Aの連続相からなる分散液とした後、光または熱により架橋させ、分散液から減圧又は加熱により有機溶媒Bを除去することにより有機溶媒A中に高分子粒子が分散してなる高分子粒子分散物を製造する。 (もっと読む)


【課題】低エネルギーで水系媒体中に樹脂粒子が安定して乳化分散され、トナー定着性、画質、高温高湿下での帯電性及び長期画質維持性に優れた樹脂粒子分散液の製造方法、静電荷像現像トナー及びその製造方法、静電荷像現像剤、並びに、画像形成方法を提供すること。
【解決手段】重縮合性単量体を重縮合しポリエステルを得る工程、カルボキシル基及び/又はその等価基を1つ以上有する乳化性希釈剤及び前記ポリエステルを少なくとも含む混合物を得る工程、並びに、前記混合物を水系媒体中に乳化分散し樹脂粒子分散液を得る工程を含む樹脂粒子分散液の製造方法であって、乳化分散温度における前記ポリエステルの粘度が2,000〜20,000Pa・sであり、乳化分散温度における前記乳化性希釈剤の粘度が0.1〜100Pa・sであることを特徴とする樹脂粒子分散液の製造方法、静電荷像現像トナー及びその製造方法、静電荷像現像剤、並びに、画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】 帯電特性、耐熱保存安定性、および熱特性に優れた粒径が均一である樹脂粒子を提供する。
【解決手段】 樹脂(a)からなる皮膜状の1層以上のシェル層(P)と樹脂(b)からなる1層のコア層(Q)とで構成されるコア・シェル型の樹脂粒子であって、(P)と(Q)の重量比率が(0.1:99.9)〜(70:30)であり、(b)がハロゲン化チタン(e1)、チタンジケトンエノレート(e2)、カルボン酸チタン(e3)、カルボン酸チタニル(e4)、カルボン酸チタニル塩(e5)、並びに特定の一般式で表されるチタン含有化合物(e6)および(e7)から選ばれる少なくとも1種のチタン含有触媒(e)の存在下に形成されてなる重縮合ポリエステル樹脂(b1)および/または(b1)を構成単位として含有する樹脂(b2)からなる樹脂であり、(a)が構成単位として酢酸ビニルを20〜80重量%含有する樹脂である樹脂粒子。 (もっと読む)


ポリマー添加物の乾燥粉末を調製するためのプロセスであって、(a)場合により溶剤に溶解した、ポリマー添加物を槽内に提供する工程と、(b)ポリマー添加物の温度を40℃〜200℃の範囲に調整する工程と、(c)高圧縮性流体を50〜1000barの圧力で加圧し、高圧縮性流体を100℃〜200℃の温度に加熱する工程と、(d)加熱したポリマー添加物と加熱した高圧縮性流体とを混合し、ガスのポリマーに対する比率(GTP)を2〜8とする工程と、(e)d)で得られた混合物を膨張装置によって噴霧塔内へ膨張させる工程と、(f)膨張した高圧縮性流体の流れから、形成された乾燥ポリマー添加物粒子を取り除く工程とを含み、ポリマー添加物が、c)溶剤に溶解した、欧州特許第438836A号に開示されているように調製されるポリウレタン分散剤、またはb)アクリレートまたはメタクリレートと少なくとも一つのカチオン性モノマーとから調製されるアクリルブロックコポリマー分散剤、であるポリマー顔料分散剤であることを特徴とするプロセス。
(もっと読む)


【課題】 ワックス微分散体の製造方法において、破砕粉などの不純物が混じらないワックス微分散体を、簡素かつ小型の設備を用いて効率的に製造することができるようにする。
【解決手段】 ワックスを溶解した溶液を、幅と高さまたは内径が1μm〜1000μmの断面を有する複数のマイクロ流路に一定のプロセス流量で供給し、曲線100または101に示すように、その複数のマイクロ流路の入口から出口に至るまでの溶液の温度を流れ方向に沿って、ワックスの析出温度範囲の上限のTより高温の第1段階と、ワックスの析出温度範囲内の温度T〜Tの第2段階と、ワックスの析出温度範囲の下限のTより低温の第3段階とに順次変化させ、少なくとも第2段階での温度を流れ方向に沿って単調減少させる方法とする。 (もっと読む)


【課題】転写性、クリーニング性が良好で、鮮明な高画質画像の形成が可能なだけでなく、高温高湿下においても帯電が安定しており、環境や経時を問わず安定して高画質・高品位のカラー画像を形成できる静電荷像現像用トナー等の提供。
【解決手段】少なくとも結着樹脂と着色剤とを含有する静電荷像現像用トナーにおいて、トナー粒子断面を20nm角で分割した時に、表面を含む区分と該表面を含む区分に隣接する区分でのフッ素原子と炭素原子との比率(F/C)の平均値が0.8以上1.2未満であり、表面から500nm以上離れた任意の20nm角の区分でのフッ素原子と炭素原子との比率(F/C)の平均値が0.02以下である静電荷像現像用トナーである。 (もっと読む)


【課題】カプセル化発光顔料を提供すること。
【解決手段】本発明は、ポリマー状シェルによってカプセル化された、カプセル化発光顔料に関する。本発明の更なる局面は、これらのカプセル化発光顔料を含有するポリマー状組成物並びに電子機器及び農業用フィルムにおけるそれらの使用である。 (もっと読む)


【課題】連続乳化方式での乳化粒子の製造方法において、長時間に及ぶ連続乳化中の粒子径推移を常に安定に保つことを可能にし、シャープな粒度分布を有するトナーを容易、かつ、無駄なく製造し、その結果、長期的に現像性が良好で高画質な画像を形成することが可能なトナーの製造方法を提供する。
【解決手段】 水系媒体に、少なくとも着色剤と結着樹脂と溶媒とを含む油相を乳化/分散させて、乳化分散液から溶媒を除去してトナーを製造する方法において、前記乳化分散液は、油相と水系媒体を乳化機に連続的に供給する乳化方式で得られ、連続乳化中の乳化系内圧力Pの変動幅を±10kPaに制御することを特徴とする静電荷像現像用トナーの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 帯電特性、耐熱保存安定性、および熱特性に優れた粒径が均一である樹脂粒子を提供する。
【解決手段】 ポリウレタン樹脂からなる樹脂(a)からなる皮膜状の1層以上のシェル層(P)と樹脂(b)からなる1層のコア層(Q)とで構成されるコア・シェル型の樹脂粒子(D)であって、(P)と(Q)の重量比率が(0.1:99.9)〜(70:30)であり、(b)がポリエステル樹脂(b1)および/または(b1)を構成単位として含有する樹脂(b2)からなる樹脂であり、(b1)がハロゲン化チタン(e1)、チタンジケトンエノレート(e2)、カルボン酸チタン(e3)、カルボン酸チタニル(e4)、カルボン酸チタニル塩(e5)、特定の一般式で表されるチタン含有化合物(e6)および(e7)からなる群より選ばれる少なくとも1種のチタン含有触媒(e)の存在下に形成されてなる重縮合ポリエステル樹脂である樹脂粒子。 (もっと読む)


【課題】 耐熱保存安定性、および熱特性に優れた粒径が均一である樹脂粒子を提供する。
【解決手段】 第1の樹脂(a)からなる皮膜状の1層以上のシェル層(P)と第2の樹脂(b)からなる1層のコア層(Q)とで構成されるコア・シェル型の樹脂粒子(D)であって、(P)と(Q)の重量比率が(0.1:99.9)〜(70:30)であり、(D)の揮発分が2重量%以下であり、(D)が70〜130℃の流出温度を有し、且つ(b)が35〜80℃のガラス転移温度と50〜85℃の流出温度を有することを特徴とする樹脂粒子。 (もっと読む)


【課題】帯電特性、耐熱保存安定性、および熱特性に優れた粒径が均一である樹脂粒子を提供する。
【解決手段】40〜270℃の軟化開始温度、20〜250℃のガラス転移温度、60〜300℃の流出温度、および0〜120℃のガラス転移温度と流出温度の差を有する第1の樹脂からなる樹脂粒子もしくは樹脂の被膜が、第2の樹脂からなる樹脂粒子の表面に付着されてなる構造の樹脂粒子であって、樹脂粒子もしくは被膜の表面被覆率が0.1〜4.9%であることを特徴とする樹脂粒子。 (もっと読む)


【課題】 帯電特性、耐熱保存安定性、および熱特性に優れた粒径が均一である樹脂粒子を提供する。
【解決手段】 第1の樹脂(a)からなる皮膜状の1層以上のシェル層(P)と第2の樹脂(b)からなる1層のコア層(Q)とで構成されるコア・シェル型の樹脂粒子(C2)であって、(P)と(Q)の重量比率が(0.1:99.9)〜(70:30)であり、(C2)の揮発分が2重量%以下であり、且つ(a)が、40〜270℃の軟化開始温度、20〜250℃のガラス転移温度、60〜300℃の流出温度、および0〜120℃のガラス転移温度と流出温度の差を有し、構成単位としてスルホン酸(塩)基含有(メタ)アクリルアミドを1〜30重量%含有する樹脂であることを特徴とする樹脂粒子。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、樹脂の種類や分子量にかかわらず、分散後に樹脂粒子同士が合一することがなく、粒度分布がシャープな樹脂粒子を得ることである。
【解決手段】 樹脂(b)の前駆体(b0)若しくはその溶剤溶液からなる分散相(DP)を、マイクロチャネル(M)を介して連続相(CP)中に分散させることにより、前駆体(b0)からなる粒子(B0)若しくはその溶剤溶液からなる粒子(B0’)を形成させ、さらに粒子(B0’)を重合反応させて、粒子(B0’)の場合はさらに溶剤を除去することにより樹脂(b)からなる樹脂粒子(B)の分散液を得ることを特徴とする樹脂粒子の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 粒径が均一であり、透明性が高い樹脂粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】 樹脂(a)からなる樹脂粒子(A)の水性分散液(W)と、樹脂(b)もしくはその溶剤溶液、または、樹脂(b)の前駆体(b0)もしくはその溶剤溶液(O)とを混合し、(W)中に(O)を分散させ、(b0)またはその溶剤溶液を用いる場合には、さらに(b0)を反応させて、(W)中で、樹脂(b)からなる樹脂粒子(B)を形成させることにより、樹脂粒子(B)の表面に樹脂粒子(A)が付着されてなる構造の樹脂粒子(C)の水性分散体(X1)を形成させ、該(X1)から水性媒体を除去する樹脂粒子の製造方法において、樹脂(b)が活性水素化合物(m)に環状エステル(n)が開環重合されてなるポリエステル樹脂(b1)および/または(b1)を構成単位として含有するポリウレタン樹脂(b2)からなることを特徴とする樹脂粒子の製造方法。 (もっと読む)


141 - 160 / 198