説明

Fターム[4F071AH12]の内容

高分子成形体の製造 (85,574) | 用途 (7,994) | 電気、電子用 (3,541)

Fターム[4F071AH12]の下位に属するFターム

Fターム[4F071AH12]に分類される特許

301 - 320 / 1,867


【課題】フッ化水素および/またはフッ素イオン、そしてスルホン酸イオンの溶出が高度に抑制されており、極めて高い耐久性を有する、固体高分子電解質膜を提供すること。
【解決手段】カルボキシル基を有する金属フタロシアニンを、全フッ素系固体高分子電解質膜の表面および内部に含有する、固体高分子電解質膜。 (もっと読む)


【課題】リン化合物を含む樹脂成形体に、付加反応型シリコーン系組成物が接触しても、リン化合物が付加反応型シリコーン系組成物の硬化を阻害しない技術を提供する。
【解決手段】リン化合物を含む熱可塑性樹脂成形体と、付加反応型シリコーン系組成物と、部材とを備え、熱可塑性樹脂成形体と付加反応型シリコーン系組成物とが接触する一体成形体であって、リン化合物として5価のリン化合物を使用する。熱可塑性樹脂成形体は、耐熱性の観点から、ポリブチレンテレフタレート樹脂を含むことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】添加剤液が添加された原料ドープの攪拌を行ない、均質の流延ドープを得る。
【解決手段】ポンプは、配管を通して、原料ドープをダイナミックミキサ52へ送る。配管に設けられたノズルは、原料ドープに添加剤液を添加する。ダイナミックミキサ52は、駆動軸86に設けられたタービンの回転により、添加剤液及び原料ドープを攪拌する。ダイナミックミキサ52は、添加剤液及び原料ドープを流延ドープとして配管66へ送る。圧力センサ92ayはダイナミックミキサ52におけるシール圧P1を測定する。制御部89は、シール圧P1に基づいて、駆動軸86の回転数を制御する。 (もっと読む)


【課題】光反射率が高く、その耐熱安定性に優れており、低吸水率であり、耐ハンダリフロー性にも優れた光反射板を与えることができ、かつ、該光反射板を優れた生産効率で生産することができる光反射板用重合性組成物、及びこれを用いて得られる光反射板を提供すること。
【解決手段】シクロオレフィンモノマー、メタセシス重合触媒、及び無機充填剤を含有してなる光反射板用重合性組成物、及び該光反射板用重合性組成物を塊状重合することにより得られた重合成形体の表面に、白色塗料を塗布してなり、波長450nmにおける光反射率が80%以上である光反射板を提供する。 (もっと読む)


【課題】3次元形状を有するエポキシプリプレグ成型用の離型フィルムを提供することであり、皺抑制、離型性に優れた離型用二軸配向ポリアリーレンスルフィドフィルムを提供すること。
【解決手段】実質的にポリアリーレンスルフィド樹脂(A)と粒子(B)のみからなる二軸配向ポリアリーレンスルフィドフィルムであり、フィルムの長手あるいは幅方向のいずれか一方の160℃、10分の熱収縮率が1.5%以上であり、もう一方の160℃、10分の熱収縮率が0.5%以上である離型用二軸配向ポリアリーレンスルフィドフィルム。 (もっと読む)


【課題】優れた機械的特性と共に優れた寸法安定性をも発揮する多分岐ポリイミド系材料、耐熱性フィルム、及び多分岐ポリイミドフィルムの製造方法を提供すること。
【解決手段】無水ピロメリット酸(PMDA)と1,3,5−トリス(4−アミノフェノキシ)ベンゼン(TAPOB )とを重合して、50〜250℃における平均線熱膨張係数が−1.0〜28.0ppm/℃である多分岐ポリイミド系材料を構成した。 (もっと読む)


【課題】長期耐久性及び、出力特性が良好な膜電極接合体を提供すること。
【解決手段】触媒層及び炭化水素系電解質膜を含む膜電極接合体であって、前記炭化水素系電解質膜が親水部及び疎水部、並びに架橋構造を有し、前記親水部がスルホン酸基(−SO3H)及びリン酸基(−PO3H2)から成る群より選択されるプロトン酸基を有する特定構造をもつことを特徴とする膜電極接合体。 (もっと読む)


【課題】防湿性、透明性のバランスに優れるフィルムを提供する。
【解決手段】炭素数14〜40の直鎖α−オレフィン存在下、ノルボルネン系単量体を開環重合して得られるノルボルネン系開環共重合体を水素化することにより得られるノルボルネン系開環共重合体水素化物からなるフィルム。 (もっと読む)


【課題】リターデーションの発現性に優れ、添加量を増やしても、ヘイズがなくブリードアウト耐性に優れた化合物を提供し、また、リターデーション発現性の化合物を含む光学フィルム、該光学フィルムを用いた耐久性に優れた偏光板及び液晶表示装置を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表される化合物を含有することを特徴とする光学フィルム。
【化1】
(もっと読む)


【課題】従来のコンデンサー用のポリエーテルイミドフィルムに比べて、フィルム厚みが著しく薄いにもかかわらず、フィルム厚みが均一であり、かつより高い引張強度を有するコンデンサー用ポリエーテルイミドフィルムを提供する。
【解決手段】無機充填剤含有量が、フィルム体積に対して3体積%以下であり、かつフィルム厚が0.1〜6μmであることを特徴とするコンデンサー用ポリエーテルイミドフィルム。 (もっと読む)


【課題】電子ビームの照射を用いてフッ素系高分子材料の表面を改質し、電子ビーム照射量を調節して超疎水性表面を製造する方法を提供する。
【解決手段】
本発明による表面を改質する方法は、電子ビームを照射することによって表面の構造に変化を与える構造的表面改質だけでなく、表面の化学組成に変化を与える化学的表面改質を示し、電子ビームの照射量を調節することによってフッ素系高分子材料の表面が超疎水性を示す。したがって、本発明による電子ビームを照射してフッ素系高分子材料の表面を超疎水性表面に改質する方法は、超疎水性表面を要する塗料産業、接着剤産業、繊維産業、精密化学産業、電気電子産業、自動車産業、金属産業、ディスプレイ産業などで有用に使用することができる。 (もっと読む)


【課題】イミド化時の結晶化によるヘイズの発生を抑制し、透明性と耐熱性を両立したポリイミドフィルムとその製造方法を提供する。
【解決手段】有機溶剤中で芳香族ジアミンと芳香族酸二無水物を反応させて得られるポリアミド酸溶液を支持体上に流延・加熱して、残揮発成分量が15〜45%の範囲である自己支持性のゲルフィルムを得た後これをイミド化することにより、示差走査熱量計測定(DSC)にて結晶化に由来する発熱ピークが250℃以上にあり、YIが23以下、かつヘイズが5%以下のポリイミドフィルムを得ることが出来る。 (もっと読む)


【課題】 安価で耐加水分解、耐候性等に優れ、反射効率、軽量性が要求される分野に最適な太陽電池モジュール用裏面保護フィルムを提供する。
【解決手段】 エチレン酢酸ビニル共重合体組成物からなり、白色顔料を2.0〜10.0重量%含有するフィルムと、厚みが100μm以上であり、白色顔料を2.0〜10.0重量%含有する、150℃30分間の熱処理後の長手方向と幅方向の収縮率のうち大きい方が0.8%以下であるポリエチレンテレフタレートフィルムとを有する太陽電池モジュール用裏面保護シートであって、前記ポリエチレンテレフタレートフィルムの固有粘度が0.65dl/g以上であり、末端カルボキシル基量が26当量/トン以下であり、リン元素含有量が70重量ppm以下であることを特徴とする太陽電池モジュール用裏面保護シート。 (もっと読む)


【課題】真空蒸着工程がある用途において、真空脱気時のフィルムずれや内層巻き始め部の表面転写を軽減し、生産性良く製造するために好適な蒸着用ポリエステルフィルムロール提供する。
【解決手段】フィルムを巻取りコアに巻き取ってなるポリエステルフィルムロールであって、JIS K−6253により描画された硬度曲線と該硬度曲線の始点と終点を直線で結んだ際の交点の数が1つであり、始点と交点までの直線から垂直に測定した際の硬度曲線上の最も離れている任意点をピーク点A、交点と終点までの直線から垂直に測定した際の硬度曲線上の最も離れている任意点をピーク点Bとしたとき、ピーク点Aの硬度とピーク点Bの硬度の差が0から2度ショア以内であり、かつ、ピーク点Aの硬度がピーク点Bの硬度よりも高く、終点の硬度が92度ショア以上であることを特徴とするポリエステルフィルムロール。 (もっと読む)


【課題】 高熱伝導性を有し、かつ良好な粘着特性を有するアクリル系熱伝導シートを提供する。
【解決手段】 (a)炭素数2〜12のアルキル基を有するアクリレートまたはメタクリレート、(b)式(1)で表されるアクリル系モノマー、(c)ポリチオール、(d)アクリル酸、(e)無機粉末からなり、無機粉末を除く樹脂成分中のアクリル酸の割合が6〜10体積%、全構成材料中の無機粉末の配合割合が30〜50体積%、かつ無機粉末の平均粒子径が1〜4μmであることを特徴とする粘着性アクリル系熱伝導シート。
【化11】



ここでR1は水素またはメチル基を表す。R2はエチレン基、プロピレン基、ブチレン基等のアルキレン基を表し、R3は水素または炭素数1〜12のアルキル基または置換または非置換のフェニル基を表し、nは0〜12の整数を表す。 (もっと読む)


【課題】低光学歪み性、耐光性、透明性、色相、耐熱性、熱安定性、及び機械的強度に優れた樹脂組成物及び樹脂成形品を提供することにある。
【解決手段】樹脂の数平均分子量(Mn1)と該樹脂を含む樹脂組成物から成形された成形体(厚さ3mm)の最大位相差(ReMAX)との間に下記(I)式の関係を有すること
を特徴とする樹脂組成物。
ReMAX≦―0.006Mn1+350 (I) (もっと読む)


【課題】マンドレルを用いることなく、種々の長さおよび幅を有する定着ベルトを簡単に製造するための方法を提供する。
【解決手段】ポリイミド、リン酸エステル、溶媒の組成物を回転金属ベルトの外側表面にコーティングし、次いでこの組成物を部分的に硬化させ金属ベルトから剥離した後、約250℃〜約370℃の温度で約30〜約90分間かけて引っ張り、回転させ、ベルトを硬化させる。この硬化したベルトの外側層に中間層をコーティングし、中間層に剥離層をコーティングする。 (もっと読む)


【課題】得られる硬化物の吸水率が低く、耐熱性試験及び耐光性試験後の黄変度と吸水率とのバランスに優れ、高温高湿環境下で長期にわたって使用することができる電子線硬化型組成物、及び当該組成物から得られた樹脂シートの提供。
【解決手段】ポリカーボネートジオール又はポリエステルジオール、有機ジイソシアネート及びヒドロキシル基含有(メタ)アクリレートの反応物であるウレタン(メタ)アクリレート(A)及び脂環式骨格及び1個の(メタ)アクリロイル基を有する化合物(B)を含み、硬化物の吸水率が1.0%以下である電子線硬化型組成物。 (もっと読む)


【課題】黄変傾向が低く、UV−A線及び可視光に対して高い透過率を有し、同時にUV−B線に対して低い透過率を有するPVBフィルムを製造すること
【解決手段】少なくとも1種のポリビニルアセタールと、少なくとも1種の可塑剤とを含有するフィルムにおいて、式(1)[式中、R1、R2=1〜10個の炭素原子を有する炭化水素基]のオキサニリド型の少なくとも1種の化合物0.001〜1質量%がUV吸収剤として添加されている、フィルム (もっと読む)


【課題】結晶化が抑制されたポリエステルシートが得られるポリエステルシートの製造方法を提供する。
【解決手段】降温結晶化温度の半値幅が25℃以上50℃以下であるポリエステルを、溶融押出しする押出工程と、溶融押出しされたポリエステルを、前記ポリエステルの表面温度が350℃/min以上590℃/min以下で低下するように冷却する冷却工程と、を有する厚さ3mm以上5mm以下のポリエステルシートを製造するポリエステルシートの製造方法である。 (もっと読む)


301 - 320 / 1,867