説明

Fターム[4F207KA01]の内容

プラスチック等の押出成形 (29,461) | 押出成形の区分 (6,098) | 主成形材料を溶融させて押出すもの (3,123)

Fターム[4F207KA01]に分類される特許

2,021 - 2,040 / 3,123


【課題】押出し機の芯金軸挿入孔から供給された芯金軸と共に未加硫ゴムを押出しさせてクラウン形状とするゴムロールの製造方法であって、芯金軸供給速度を速めて押出しにかかる時間を非常に短くする設定であっても、左右対称で適正なクラウン形状のゴムロールを得ることができる製造方法を提供すること。
【解決手段】押出し機のクロスヘッドダイの芯金軸挿入孔から連続的に供給された芯金軸と共に未加硫ゴムをクロスヘッド押出しさせる際に1本のゴムロールの長手方向で芯金軸の供給速度を変化させてクラウン形状とするゴムロールの製造方法であって、
該芯金軸の該供給速度を曲線的に変化させる設定を、該芯金軸の先端から中央にかけての該供給速度を減速していく速度変化曲線の曲率Aと、該芯金軸の中央から後端にかけての該供給速度を加速していく速度変化曲線の曲率Bとの比(A/B)が、1.1から1.3の範囲であるゴムロールの製造方法。 (もっと読む)


材料の単数又は複数の表面に溝又は断面形状を付与することにより、材料の剛性を改質する方法が記載されている。本方法によって作られる材料、並びに鼻腔拡張器、包装材、建築用材料、及び医療装置の様な、同材料を使って作られる製品も記載されている。 (もっと読む)


【課題】 ブロッキングすることなく、捲き取りが可能であるフィルム状のホットメルト接着剤の製造方法を提供する。
【解決手段】 5質量%以下の無機化合物を含有した、数平均分子量が10000以上、融点が70〜150℃、ガラス転移点が20℃以下である共重合ポリエステルを加熱溶融して、ダイから20℃以下に冷却した回転冷却ドラム上に押出し、急冷することを特徴とする共重合ポリエステルフィルム接着材料の製造方法。無機化合物がシリカまたは炭酸カルシウムである上記共重合ポリエステルフィルム接着材料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】均一な線圧分布の他、所望の線圧分布を得ることができるロール調整装置、さらには該ロール調整装置を有する薄膜形成装置、該薄膜形成装置を用いた薄膜製造方法を提供する
【解決手段】本発明のロール調整装置は、外セル1と、外セル1内に二重管構造で設けられた内セル2と、内セル2を被覆するゴム3と、内セル2を保持する軸6とを有し、外セル1が内セル2に対して偏心可能なように、外セル1の両端部にて、外セル1と軸6とを連結する連結手段5を有する成形ロール20を、隣接して配置された他の成形ロール21に対して相対的に移動させるロール調整装置であって、軸6を移動させる軸移動機構26aと、外セル1を移動させる外セル移動機構46とを有する。 (もっと読む)


本発明は、特に複合体の耐荷重能力及び総合的な強度を増加させることに焦点をあてた押出複合材料に関する。注入可能な適合した構造コア材料を用いて、押出複合材料の内部のフォームセルを置き換え、それによって総合的な耐荷重安定性及び強度を向上させる。コア材料は、構造材料に対して所望のCTEを有するように調整する。コア材料は、また、複合部材の強度を増加させるための繊維及び固体構造充填材も含むことができる。目的は、複合材料が可能な最も高い構造耐荷重能力を有することを可能にして、これらの技術を、航空宇宙用途において、及び他の目的のために、木材の代替として用いることができるようにすることである。 (もっと読む)


【課題】キャストロールとタッチロールの端部との接触を防止すると共に、キャストロールの表面に押し出されたフィルム状の溶融物を均一な圧力で挟圧してリタデーションの均一性に優れた光学フィルムを製造するためのタッチロール、光学フィルムの製造装置、及び、光学フィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】溶融物の薄膜部を挟圧するための挟圧部と、挟圧部の両端に位置し、溶融物を挟圧しない非挟圧部とを含むロール本体と、ロール本体を回転させるための回転軸とを有するタッチロールを用いて、押し出されたフィルム状の溶融物を、端部の厚膜部を逃がした状態で挟圧する。 (もっと読む)


【課題】平滑な表面を持ち、低線膨張で、2次加工が容易なシートを提供すること。
【解決手段】 単層もしくは複層からなるシートで、メイン層が熱可塑性樹脂(A)と充填剤(B)とからなり、該充填剤(B)はガラス繊維とガラス繊維以外の少なくとも1種の充填剤とからなっており、メイン層中の該充填剤(B)の含有割合は25〜70質量%であって、かつ、メイン層中のガラス繊維の含有割合が15質量%以上であり、シートの物性が、縦方向、横方向共に、線膨張係数が、1×10−5〜6×10−5/℃でかつ、シャルピー衝撃強さが4〜50KJ/m2である事を特徴とする厚みが0.3mm以上2.0mm未満の低線膨張押出シート。 (もっと読む)


【課題】導電性材料の分散性に優れ、均一な電気抵抗値を示し、かつ導電性材料の凝集塊が発生しないことに基づく優れた成形性と表面平滑性とを示し、連続駆動にも亀裂や破断が生じることのない優れた耐久性を有する導電性ベルトの製造方法を提供する。
【解決手段】ポリブチレンナフタレート樹脂を50質量%以上100質量%以下の割合で含むベース樹脂に、DBP吸油量が150ml/100g以上のカーボンナノファイバーが1〜3質量%の割合で含有されている導電性ベルトの製造方法であって、ポリブチレンナフタレート樹脂を含むマスターバッチ用樹脂に前記カーボンナノファイバーを混合して導電性マスターバッチを作製し、得られた導電性マスターバッチとポリブチレンナフタレート樹脂を含み前記カーボンナノファイバーを含まないブレンド用樹脂とを質量比で導電性マスターバッチの方が少なくなるように配合し、溶融させない状態で混合し、得られた混合物を押出し成形機で溶融成形する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置に組み入れたときに画像のボケが発生しないセルロースアシレートを、再使用樹脂を使用して製膜する方法を提供する。
【解決手段】最大長20μm以上の異物が0個/10mg〜10個/10mgである未使用樹脂を50質量%〜99質量%と、最大長20μm以上の異物が0個/10mg〜10個/10mgである再使用樹脂を1質量%〜50質量%と、を使用することを特徴とするセルロースアシレートの溶融製膜方法。 (もっと読む)


【課題】 溶融樹脂の押出成形時において、低分子の添加剤の飛散を低減し、廃棄物の削減と添加剤の必要量を少なくする。
【解決手段】 供給部より下流に設けた減圧ベント部に凝縮器を装備した押出機によって、樹脂添加剤を配合した樹脂組成物を溶融させて押出成形品を製造する方法において、前記溶融樹脂組成物を溶融させた際に揮発する樹脂添加剤のうち、沸点が100℃よりも高い樹脂添加剤を前記凝縮器で凝縮させてこの凝縮器の下方から押出機シリンダーに還流させ、これを溶融樹脂に再度混練することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多層のシームレスな薄膜樹脂のチューブ製造用の押出し成形金型において、金型の圧力降下を下げ、適正に成形の行えるチューブの製造装置を提供する。
【解決手段】チューブ製造装置の押出し成形金型において、樹脂流路の内径側の絞り込みのテーパー形状開始位置での円環状の断面積をAとし、円環状外径側の絞り込みのテーパー形状終了位置の円環状の断面積をCとする。そのとき、断面積減少率(A/C)を50以上80以下に、及び内径絞込みテーパー角度を10度以上45度以下とする。かつ該内径側のテーパー形状開始位置から該内径側のテーパー形状終了位置まで、該金型内部の該円環状の断面積が等しくなるように内径側の絞込みテーパー角度を定める。 (もっと読む)


【課題】ローラの表面を研磨することなく、紙粉が付着しにくく、耐摩耗性を備え、長期間にわたって適度な摩擦係数を維持することができる紙送りローラの製造法を提供する。
【解決手段】熱可塑性ポリマーと、ゴム成分と、樹脂架橋剤とを混練した後、前記樹脂架橋剤によりゴム成分を動的架橋してゴム粒子が熱可塑性ポリマー中に分散している熱可塑性エラストマー組成物を作製し、前記熱可塑性エラストマー組成物に熱膨張性マイクロカプセルを添加して混練物を作製し、前記混練物を押出成形してローラ形状に成形し、該押出成形時の温度を前記熱膨張性マイクロカプセルの膨張開始温度以上に設定して該熱膨張性マイクロカプセルを熱膨張させ、ローラ表面に空隙を形成している。 (もっと読む)


【課題】熱可塑性樹脂フィルムを製造する際に溶融した熱可塑性樹脂の異物を濾過し除去した金属フィルタの付着物を効果的に洗浄することができるフィルタの洗浄方法を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂フィルムを製造する際に溶融した熱可塑性樹脂の異物を濾過し除去した金属フィルタを再利用するために洗浄するフィルタの洗浄方法において、金属フィルタを、トリエチレングリコールで洗浄する工程と、大気中で430〜500℃の範囲でバイ焼する工程と、苛性及び硝酸で洗浄する工程と、超音波で洗浄する工程と、を有するようにする。 (もっと読む)


【課題】 押出機のベント部を外部から加熱する以外の方法で、ベント内部で脱揮成分が結露あるいは昇華することを抑制し、品質の優れたペレットを得ることができる熱可塑性樹脂組成物ペレットの製造方法を提供する。【解決手段】 ベント機構を有する押出機を用いて、ベント部を使用しながら、熱可塑性樹脂と添加剤、又は熱可塑性樹脂と無機充填材と添加剤とを溶融混練してダイスから吐出する熱可塑性樹脂組成物ペレットの製造方法において、押出機のベント部に不活性ガスを流通し、ベント部より排気口に向かって常時随伴気流を発生させる。 (もっと読む)


【課題】断面形状が特定方向において異なったり、曲線部を有したり、長尺であったりしても、低コストで簡便に製造可能で、深みのある模様をムラなく有し、加飾性を備えた合成樹脂曲げ加工板を提供すること。
【解決手段】熱可塑性合成樹脂からなる基材層(3)、熱可塑性合成樹脂からなる模様付き加飾層(2)、および透明または半透明合成樹脂からなる厚み250〜900μmの表面層(1)の少なくとも3層からなる多層共押出成形体が金型で加熱加圧成形されてなることを特徴とする合成樹脂曲げ加工板。 (もっと読む)


【課題】製造コストを低く抑制できると共に、表面に高精度に制御された凹凸形状を形成することができる、表面に凹凸形状を有する樹脂板の製造方法を提供する。
【解決手段】この発明の製造方法は、一端側に凹凸形状部21が形成された転写用プレート4を該プレート4の凹凸形状部21の少なくとも一部が押出金型3の吐出口10の一部を塞ぐ態様で押出金型3の吐出側前面に当接状態に固定し、この状態で熱可塑性樹脂を前記押出金型3の吐出口10から押出すことによって、表面に凹凸形状を有する樹脂板を得ることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】生分解性を必要とするパイプや管継ぎ手などの管状成形体であって、生分解性を維持するとともに、耐衝撃性と、パイプ同士、又はパイプと管継ぎ手との接着性をも十分に確保した管状成形体を得る。
【解決手段】D−乳酸からなる構成単位とL−乳酸からなる構成単位とで構成され、D−乳酸からなる構成単位が占める割合が5質量%以下又は95質量%以上で、結晶性が高い乳酸重合体を主成分とする樹脂組成物を含有する特定の一つの成形用材料のみを成形し、両外表面部の結晶化を抑制するように冷却することで相対結晶化度が比較的低い部分を外表面部に有し、結晶化度が比較的高い部分を管壁内部に有する、厚みが1mm以上15mm以下の生分解性樹脂製管状成形体を製造する。 (もっと読む)


【課題】 パイプ製品を大量に購入し、施工現場まで輸送して使用する態様は、輸送にかかるコストが膨大であり、また輸送に伴う交通量の増大や排出ガスの増加等の問題点が多い。
【解決手段】樹脂パイプの製造には、原材料を加熱して溶解する溶解プロセスと、溶解された原材料から必要な成分を抽出する抽出プロセスと、抽出された成分を用いて樹脂パイプを成型する成型プロセスと、成型された樹脂パイプを冷却する冷却プロセスとを順次実行する機能を備えたパイプ製造設備が必要である。このパイプ製造にかかる設備一式を移動式の製造ユニット4,6,8,10として構成するとともに、これら移動式の製造ユニット4,6,8,10を使用場所まで運搬車両24により移送して、使用場所で樹脂パイプを製造するパイプ製造システムを活用する。 (もっと読む)


【課題】破袋強度、シール強度に優れる液体包装用フィルムを提供すること。
【解決手段】液体包装用フィルムは、エチレンと、炭素数4〜10のα-オレフィンとの共重合体であって、下記要件(I)〜(V)を同時に満たすエチレン系樹脂を含む;(I) 190℃、2.16kg荷重でのMFRが0.1〜50g/10分(II) 密度が875〜970kg/m3(III) 190℃における溶融張力〔MT〕と、200℃、角速度1.0rad/秒におけるせん断粘度〔η*〕との比〔MT/η*〕が1.00×10-4〜9.00×10-4(IV) 炭素原子1000個あたりのメチル分岐数〔A〕とエチル分岐数〔B〕との和〔(A+B)〕が1.8以下(V) 200℃におけるゼロせん断粘度〔η0〕と重量平均分
子量(Mw)とが下記関係(Eq-1)を満たす0.01×10-13×Mw3.4≦η0≦4.5×10-13×Mw3.4 -----(Eq-1) (もっと読む)


【課題】広い動作範囲にわたり圧力を調節できるコード外装装置を提供する。
【解決手段】コード(F)をプラスチック又は熱可塑性材料で外装するコード外装装置は、装置の入口のところに配置されていて、ダクトによって、材料を粘性状態で圧力下で送り出すことができる押出し手段に連結された中央チャンバ(51)に通じるコード案内手段(2)、外装されたコードのための所与の較正断面S1の出口ダイ(4)、及び較正断面S1よりも小さな較正断面S2の少なくとも1つの可動ダイ(12)を有する。各可動ダイはアクチュエータ(13,15,17)によってコード(F)の移動方向に動かされ、アクチュエータは中央チャンバを貫通しており、アクチュエータは中央チャンバを可動ダイの内部空間に連通させることができる通路(14)を有する。 (もっと読む)


2,021 - 2,040 / 3,123