説明

Fターム[4G058GE06]の内容

管状製品、埋設成形品の製造 (1,656) | 補強を意図しない埋設物を持つ成形品の製造 (226) | 柱状、中空形状の埋設物 (51)

Fターム[4G058GE06]の下位に属するFターム

Fターム[4G058GE06]に分類される特許

21 - 34 / 34


【課題】コンクリート埋設物から突出したバー材本体の両端側の長さが略同一となるようにバー材本体をコンクリート埋設物に容易に取り付けることができるコンクリート埋設物支持用バー材を提供する。
【解決手段】バー材Bは金属棒によって手により三次元方向に折り曲げ可能に形成され、一部に係合段部11cがプレス成形されている。そして、配線用ボックス13のバー材挿通孔20にバー材Bを挿通することにより、係合段部11cが上側壁15の外面に係合する。その結果、配線用ボックス13の上下各側壁15から突出するバー材Bの両端部の突出長さは略同一となる。 (もっと読む)


【課題】製造時におけるコンクリート収縮時の鉄筋の拘束力を低減でき、また、製造時における部材の内部と表面との温度差が極力小さくする上で有利なプレキャスト鉄筋コンクリート部材およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】 プレキャスト鉄筋コンクリート柱部材10は、コンクリートC中に多数の鉄筋12と複数のシース管20が埋設されて構成されている。多数の鉄筋12は、主筋14と帯筋16などを含んでいる。シース管20は、プレキャスト鉄筋コンクリート柱部材10の断面の中央付近でプレキャスト鉄筋コンクリート柱部材10の軸方向に延在し、その内部が鉄筋挿通用の孔2002となっている。シース管20は、コンクリートの収縮時におけるコンクリートに対する拘束力が主筋14に比べて小さく、かつ、その内部に鉄筋挿通用の孔2002が確保される程度の剛性を有している。 (もっと読む)


【課題】横方向に貫通する筒体を配置し、この筒体にて光や水の流れを好む小魚のほかに、これらを好まない小魚や水生昆虫が生息できるようにした根固めブロックを提供する。
【解決手段】周壁に複数の穴5を有し、軸方向に貫通する筒体6の外周に粗朶8を囲繞してなる筒体ユニット4を、貫通状態となるようにしてブロック内に埋設した。そして、筒体ユニットの筒体の外周に水溶紙9を巻き付け、この水溶紙の外側に粗朶8を囲繞し、この粗朶の部分の空間に寒天11を流し込んだ。 (もっと読む)


【解決課題】軽量で簡単に取り付けることができて、製造方法も容易であって、而も強固にスリーブを支持することができるスリーブガイドを提供する。
【解決手段】2枚の3角の板11、15のそれぞれの中央部の上部、または下部に切り込みを設けて、その上下の切り込みを組み合わせて、その下部にボルト25を嵌挿した円盤19を着設することによって、軽くて強固なスリーブガイドとした。 (もっと読む)


【課題】インサートを製品中に深く埋設した際にも、軸のブレを押さえて安定して製品を吊上げることができる吊上治具を提供する。
【解決手段】 製品に埋設された吊上用インサートとの契合部分(2)に接続してスペーサー部分(4)を有し、スペーサ部分(4)に接続する吊上治具シャフト(1)を介してワイヤーとの係合部分(3)を有する吊上治具である。つり上げ治具(11)を埋設するコンクリート製品には、スペーサ部分(4)の形状に合致したつり上げ用インサートの上方の空間(15)を設ける。 (もっと読む)


【課題】施工性に優れ、製作が容易な埋込材ユニット、それを用いたコンクリートの被り厚さが確保できる中空スラブとその効率的な施工方法。
【解決手段】一列に配置された複数の軽量埋込材2と、等間隔に立設された複数のシャフト5を備えた基材4とが一体化された埋込材ユニット1であって、軽量埋込材がシャフトに装着された埋込材ユニット。また、スラブ内に格子状に配筋された上端筋と下端筋とによって碁盤目状に仕切られた小空間に軽量埋込材を配置してなる中空スラブにおいて、小空間の一列毎に埋込材ユニットが配置され、上端筋に載った埋込材ユニットの基材が上端筋に固定された中空スラブ。下型枠に下端筋と上端筋を格子状に配筋する配筋工事が終了した後に、小空間の一列毎に上端筋の上から埋込材ユニットを装着し、埋込材ユニットの基材を上端筋に結束材で固定する中空スラブの施工方法。 (もっと読む)


【課題】光ファイバを均一に埋設できるとともに、可撓性の小さな光ファイバにも対応できる光透過性部材の製造方法を提供すること。
【解決手段】略平行に配列された複数本の光ファイバ20を繊維状の固定部材により平織り加工により固定して光ファイバユニット30を形成し、この光ファイバユニット30を型枠40内に設置する。次に、光ファイバユニット30を埋設する程度までコンクリート12を型枠40内に流し込み、コンクリート12を硬化させてコンクリート層11を形成する。このような工程を繰り返して、コンクリート層11を積層した積層ブロック100を形成する。型枠40から取り出した積層ブロック100を所定間隔で切断して光透過性ブロックを製造する。 (もっと読む)


【課題】流動性のある通常の生コンクリートを使用して、ブロックの一部に無数の空隙を設けて、しかも全体の強度を向上して能率よく多量生産する。
【解決手段】コンクリートブロックは、無数の空隙のある多孔質成形体1を、表面の一部を外部に表出する状態でコンクリート製のブロック本体2に埋設している。さらに、コンクリートブロックは、多孔質成形体1とブロック本体2との境界に、ブロック本体2に押圧されて、多孔質成形体1の空隙に侵入するように変形できる可撓性シート3を配設している。 (もっと読む)


【課題】 簡単かつ精度良く設置することができるとともに、コンクリートの打設によっても埋込用スリーブが脱落したり内勾配にならない埋込用スリーブおよびその設置方法を提供することである。
【解決手段】 埋込用スリーブ1は、所定の角度に傾斜したスリーブ2の一端側5に、貫通孔7を開口した内型枠用取付具3が設置され、スリーブ2の他端部6には外部型枠用取付具4が設置され、該外型枠用取付具4の内面には打ち付け前の釘11が仮設置されたものである。 (もっと読む)


【課題】埋込部材の横孔に寸法のバラツキがあっても、これに影響されない埋込部材の固定ができて、型枠に振動をかけても埋込部材の固定が緩まず、埋込部材の固定に伴い位置決めも行なえる埋込部材の固定装置を提供すること。
【解決手段】埋込部材に設けた横孔へ抜挿軸を挿し入れて回動させ、埋込部材を抜挿軸のカム部で押圧させて型枠へ固定する埋込部材の固定装置において、上記抜挿軸7のカム部6を、抜挿軸7の周面へ軸線方向に溝条17を設けて、この溝条17へ押圧部6aが溝外へ出るように弾性部材19を収めた構成とし、埋込部材4の露出部4bに設けた横孔5を、下部が半円形をなすU字形等に形成して、上記横孔5へ半円形の部分より上側にカム部6が位置するように抜挿軸7を挿し入れて、カム部6が半円形の部分の垂直中心線Sを若干越える位置まで回転させ、カム部5で埋込部材4の押圧と横寄せを行なわせるようにしたこと。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート部材を結合することによって、結合箇所に圧接に基く結合力を発生させ、結合箇所に引き離す外力が働いたときにその外力に対抗し得るものとする。
【解決手段】 コンクリート部材を所定の位置に結合するための装置について、コンクリート部材11、12の結合箇所に凹部13、14を有し、凹部13、14は、結合箇所からコンクリート部材11、12の内方に向かって先細状に形成され、結合のためにコンクリート部材11、12を誘導可能なガイド斜面18、19を有しており、かつまた、コンクリート部材11、12の結合箇所である凹部13、14に嵌合する形状及び中空構造を持つ結合具15を有し、結合具15は、コンクリート部材11、12の接近又は接触により上記凹部内にて加圧されることにより変形し、凹部13、14の内壁面に圧接状態となるか或いは結合具内部に配置される軸体25、26に圧接状態になる外向きか或いは内向きの突部23、24を有している。 (もっと読む)


【課題】 耐久性および強度に富み、採暖機能、融雪機能を有するコンクリート成型体及びコンクリート構造体を提供する。
【解決手段】 高空隙率水硬性複合物内に内包された空隙に、鱗状黒鉛や土状黒鉛の天然黒鉛又は人造黒鉛微粉末を含む前記高熱伝導率粉状体を含む充填材を所定形状の型枠内に充填してコンクリート成型体を製造する。成型体として、踏石部21と、踏石部21の下面に形成された踏石部21の底面積より小さい根状部22とが一体してなる踏石20等に適用される。 (もっと読む)


【課題】 繊維補強プラスチック部材とコンクリート部材とを接合し、繊維補強プラスチック部材に作用する引張力及び圧縮力をコンクリート部材に確実に伝達する。
【解決手段】 軸線方向に強化繊維32を含む繊維補強プラスチック部材31の端部31aを、表面積が増加するように加工し、この端部をコンクリート部材20中に埋め込む。また、端部をモルタル又はコンクリートからなるブロックに埋め込み、このブロックをコンクリート部材中に埋め込んでも良いし、ブロックをアンカーボルトによってコンクリート部材に固着してもよい。繊維補強プラスチック部材の端部の加工は、断面が拡大されるように加工したもの、軸線方向にスリットを設けて複数の舌状部に分割したもの、端部に棒状部材を係止したもの、強化繊維を端部で露出して棒状の部材等に係止したもの等を採用することができる。 (もっと読む)


【課題】大深度、曲線推進工法に対応可能な強度を有する推進工法用ヒューム管用鉄筋籠及びこの鉄筋籠を使用した推進工法用ヒューム管を実現する。
【解決手段】縦筋3及びら筋4に異形棒鋼を用い、断面円形の鉄筋籠をほぼ2分割した半円形状の鉄筋籠2を成形し、該半円形状の一対の鉄筋籠2を円形に組み立てた時に、該鉄筋籠2の半径方向一方端部は他方端部と一部オーバーラップして接合可能に、半円形状鉄筋籠2の半径方向一方端部には一方連結部6を、他方端部には他方連結部7を同曲率で延設した。 (もっと読む)


21 - 34 / 34