説明

Fターム[4G075BB03]の内容

物理的、化学的プロセス及び装置 (50,066) | 処理操作−単位操作 (2,902) | 溶解、抽出、溶融 (257)

Fターム[4G075BB03]に分類される特許

201 - 220 / 257


【課題】 複数の不混和性流体の界面を安定させることが可能であり、かつ簡便な構造を有するマイクロ流路を提供する。さらに、曲がり部を有する場合であっても界面の安定性を失わないマイクロ流路を提供する。
【解決手段】 複数の流路が合流する入口流路(11)および複数の流路に分岐する出口流路(12)を備えたマイクロ流路であって、流路内壁上において流路内部方向に突出しかつ流路軸方向に延びた少なくとも一対の案内板(7)を有する、前記マイクロ流路。 (もっと読む)


【課題】マイクロ流路内の気体を除去し、マイクロ流路内において均一な反応を行い、所望の生成物を得る。
【解決手段】2種類の原料流体A、Bを、それぞれの流体供給路34A、34Bを通して、等価直径が1mm以下である1本のマイクロ流路32に合流させて反応操作又は単位操作を行うマイクロ化学装置30の運転方法において、運転開始前に、マイクロ流路32へ原料流体A、Bのいずれか一よりも表面張力が小さい置換流体を一以上流通させて、マイクロ流路32内の気体を除去する。 (もっと読む)


【課題】流路内を流れる流体同士の反応操作や単位操作を行う装置において、流路内における対象流体の反応操作や単位操作を高精度に制御できるだけでなく、対象流体の反応操作や単位操作の種類に応じて各種の機能を機能性流体に付与することができる。
【解決手段】複数の対象液体L1,L2をそれぞれの流体供給路24、28を通して一本の流路30内で合流させて反応操作又は単位操作を行う装置10を用いて化学物質を製造する方法であって、反応操作又は単位操作を制御可能な機能を有する機能性液体LKを流路30内に流通することにより対象液体L1,L2同士の間に機能層を形成する。 (もっと読む)


【課題】ほぼ均一なスラリー濃度のガスハイドレートスラリーを安定して且つ連続的に反応容器外に抜き出すことのできるガスハイドレートの生成装置を提供すること。
【解決手段】反応容器1内が所定の温度及び圧力に設定され、該反応容器内で原料ガス18と水16の接触によってガスハイドレート22が生成され、生成されたガスハイドレートは該反応容器内の水面上に溜まり、該水面上に溜まるガスハイドレートは抜き出し手段14によって反応容器外に抜き出される構成のガスハイドレート生成装置であって、ガスハイドレート22が溜まる水面部分に、反応容器の中央部から容器壁部3に繋がる螺旋路30を有する螺旋状筒体32が水面上から水面下に跨るように設けられ、抜き出し手段の抜き出し口12は容器壁部3における螺旋路に連通する位置に設けられている。 (もっと読む)


【課題】環境中における窒素酸化物・硫黄酸化物を効率よく、かつ、低コストで除去し、副生成物の発生を抑制することの可能な、窒素酸化物・硫黄酸化物の浄化方法及び浄化装置を提供することを目的とする。
【解決手段】排ガス中に含まれる窒素酸化物・硫黄酸化物の浄化方法及び浄化装置において、排ガスに大気圧低温非平衡プラズマを生成する乾式の工程を備え、低温非平衡プラズマの生成によって、ガス中のNOが酸化されてNOが最大値となる値を基準値として印加電圧を設定し、ガス中に含まれるNOを効率的にNOに酸化させた後、排ガスを還元剤溶液と反応させる湿式の工程を備え、排ガス中の窒素酸化物・硫黄酸化物を除去する窒素酸化物・硫黄酸化物の浄化方法及び浄化装置である。 (もっと読む)


【課題】高溶融率かつ高球形度の球状無機質粉末を容易に製造すること。
【解決手段】無機質粉末を流動媒体に同伴させ、その混合物をバーナーから炉内に噴射する際に、バーナーの先端又は近傍で、燃料ガス及び助燃ガスの少なくとも一方のガスを混合物に添加することを特徴とする球状無機質粉末の製造方法。本発明においては、燃料ガス及び助燃ガスの少なくとも一方のガスを添加する位置が、バーナー先端面よりも内側であり、しかも混合物の内部であることが好ましい。また、ガスが添加される前に、混合物が分散手段を経由していることが好ましい。また、流動媒体が、助燃ガス及び非酸化性ガスの少なくとも一方であることが好ましい。さらには、無機質粉末を水スラリーとして供給することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 単分散性に優れたナノ粒子またはナノ粒子複合体を大量にかつ安価に製造することができるナノ粒子含有ポリマー微粒子の製造方法並びにこれを用いたナノ粒子の製造方法およびナノ粒子複合体の製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明のナノ粒子含有ポリマー微粒子の製造方法は、粒子源Aを含有する熱可塑性ポリマー粒子Bを熱処理もしくは化学反応、または、熱処理および化学反応することにより、熱可塑性ポリマー粒子Bに囲まれた領域にて粒子源Aに起因するナノ粒子を生成し、次いで、前記熱可塑性ポリマー粒子Bを熱処理することにより、前記熱可塑性ポリマー粒子Bを溶融させてポリマー集合体を形成し、ナノ粒子含有ポリマー微粒子とすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】粒子形成装置の改良。
【解決手段】本発明は、少なくとも1種の物質を溶液又は懸濁液として含有するビヒクルと超臨界流体とを粒子形成容器中に同時導入する工程を含み、その温度と圧力を、該ビヒクルの分散及び抽出が該超臨界流体の作用によって実質的に同時に起こるように制御する、粒状生成物の形成方法を提供する。本発明はまた、このような方法による粒状生成物、該方法を実施するための装置、そして粒子形成容器中に流体を同時導入するための該装置で用いられるノズルをも提供する。 (もっと読む)


【課題】 マイクロチップの製造にあたり、工程を短縮することにより全体をとおした不良ロスを削減し、低コスト生産を可能にする。
【解決手段】 一方の面に微細流路を備えるとともに、裏表に貫通した流体導入孔又は流体排出孔を備えた第1のプラスチック製基板と、微細流路を有さない第2のプラスチック製基板とを含み、第1のプラスチック製基板および第2のプラスチック製基板が、前記微細流路を備えた面が内側になるように貼りあわせられ、第1のプラスチック製基板の微細流路と表裏貫通した流体導入孔又は流体搬出孔とが射出成形時に形成されることを特徴とするプラスチック製マイクロチップ。 (もっと読む)


【課題】 生成熱の除去(冷却)を効率良く行って効率良くクラスレートを生成することができるガスクラスレートを製造方法および装置を得る
【解決手段】 原料液と原料ガスとを反応させてガスクラスレートを製造する方法において、原料液と原料ガスとをライン途中で混合して原料ガスを原料液に溶解させる混合・溶解工程と、原料液と原料ガスの混合・溶解物が流れる反応管路に冷却した原料液を注入して前記混合・溶解物を冷却することによりガスクラスレートを生成するガスクラスレート生成工程とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 ガスクラスレート生成過程において生成されたガスクラスレートによって反応管路が閉塞することを可及的に防止して、効率よくガスクラスレートを製造する方法および装置を得る。
【解決手段】 原料液と原料ガスとを反応させてガスクラスレートを製造する方法において、原料液と原料ガスとをライン途中で混合して原料ガスを原料液に溶解させる混合・溶解工程と、混合・溶解されたものを反応管路に流しながら冷却してガスクラスレートを生成するガスクラスレート生成工程と、既に生成されたガスクラスレートを前記反応管路に注入するガスクラスレート注入工程と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】ポリスチレンゲルを効率よく蒸留してポリスチレンゲルが含有する溶剤を回収し、かつポリスチレンを効率よく熱分解して熱分解油を回収することができ、またポリスチレンゲルを効率よく蒸留してポリスチレンゲルが含有する溶剤を回収し、かつポリスチレンを回収することができる装置及び方法を提供する。
【解決手段】蒸留分解釜、コンデンサー、リボイラー、ガスヒーター、第1液容器及び第2液容器を具備し、蒸留分解釜、コンデンサー、リボイラー及びガスヒーター、第1液容器及び第2液容器を所定の順序で連通したポリスチレンゲルの処理装置。ガスヒーターは、ポリスチレンゲルの溶剤蒸気を溶剤の沸点以上に加熱することができ、ポリスチレン熱分解油の蒸気をポリスチレン熱分解油の蒸気の沸点以上に加熱することができる。蒸留分解釜には、沸点以上に加熱したポリスチレンゲルの溶剤蒸気や沸点以上に加熱したポリスチレン熱分解油の蒸気が入る。 (もっと読む)


本発明は、流動性の物質が互いに混合される化学的かつ物理的なプロセスを実施するための装置であって、入口および出口を備えた、垂直の円筒状の容器(1)と、中央の軸(2)と、該軸(2)に配置された、壁の近くまで延在する半径方向の撹拌翼(3;4)とが設けられている形式のものに関する。本発明によれば、撹拌翼が周方向で見て湾曲して形成されており、撹拌機構(5;6)としてペア状に上下にグループ(7)にまとめられており、グループの一方の機構(5)の翼(3)が半径方向で凹面状に湾曲させられており、他方の機構(6)の翼(4)が半径方向で凸面状に湾曲させられているようにした。
(もっと読む)


【課題】微小物体を効率的に担体表面に光固定化する。
【解決手段】光照射時に微小物体2の固定化能力を発現する光固定化材料を少なくとも表面6の一部に有する担体4の表面6に、微小物体2を含有する微小物体含有液状体10の存在下、微小物体2の微小物体含有媒体10の液状媒体12への溶解が抑制された状態で光照射して微小物体2を担体表面6に固定化する光固定化工程を備えている。 (もっと読む)


【課題】 圧電素子などの高価で複雑なポンプ駆動源を使用せずに簡単にポンプ動作を行うことができる簡易式マイクロポンプを集積化したマイクロ化学チップを提供する。
【解決手段】 第1の基板と、該第1の基板の一方の面側に接着される第2の基板とからなり、前記第1の基板又は第2の基板の少なくも何れか一方にマイクロチャネルが形成されているマイクロ化学チップにおいて、前記第1の基板に、上部が大気に開口したポンプ室と、弁座と、上部が大気に開口した吐出室とが形成されており、前記ポンプ室と弁座と吐出室とを覆う弁膜構造体が前記第1の基板上面に積重されており、前記弁膜構造体は外周部の型枠と該型枠内側の弁膜とからなり、前記吐出室は前記マイクロチャネルに連通していることを特徴とするマイクロ化学チップ。 (もっと読む)


本発明は液体と流体との間の接触を促進させるための装置および方法を提供するものである。このような装置および方法は、望ましくない還元剤を用いることなく液体から成分を効率良く除去することを可能にすることがある。この点に関して、開示された実施形態では、液体と流体を多孔質媒質中を通過させることによって液体の浄化をもたらす。この多孔質媒質は、液体と流体との混合を促進させる。液体と流体との間の成分の分圧差は、混合した液体および流体中の液体から流体までの成分の移動を促進させる。本発明の一実施形態は、液体の浄化方法に関する。この方法は、燃料などの液体、および非反応性ガスなどの流体を多孔質媒質中を通過させる工程を含み、この液体は酸素ガスなどの成分を含有する。この通過は、これらの液体と流体とを混合させこの成分の少なくともいくらかを液体から流体に移動させる。この方法は、また、これらの液体と流体とを分離する工程も含み、この分離された流体は成分の少なくともいくらかを含有する。また、本発明は、1つまたは複数の反応物質を触媒相互作用させるための装置および方法、ならびに液体から混入物質または成分を除去することまたは液体に補助物質を添加することなどのそれらの利用を提供する。混入物質は、液体から除去すべき不要な成分であってよく、補助物質は液体に添加すべき望ましい成分、たとえば、それぞれ本明細書で「成分」と呼ばれる望まれる成分であってよい。複数の反応物質を触媒転化してそれらから1つまたは複数の生成物を生成するための方法は、複数の反応物質を触媒活性な多孔質媒質中を通過させる工程を含み、この通過によってこれらの複数の反応物質が混合し、1つまたは複数の反応物質が化学転化し、それによって、これらから1つまたは複数の生成物が生成される。
(もっと読む)


【課題】真空移送及び二重容器を用いて溶融塩を取扱い易い大きさと形態の固化塩に製造する装置及び方法を提供する。
【解決手段】溶融塩が流入する1次容器と、該1次容器の内部に配置され、溶融塩が定量供給される2次容器と、該1次容器から2次容器に真空圧力によって溶融塩を定量移送させる溶融塩移送手段と、2次容器からの溶融塩の排出を制御するためのバルブ手段と、2次容器から供給された溶融塩を固化させるモールドと、を備え、溶融塩を定量移送し固化させる溶融塩定量固化装置とこれを用いた溶融塩定量固化方法を提供する。本発明によれば、一定量の溶融塩を二重容器内において真空圧力で移送させて安定的にモールドに排出することによって一定の大きさと形態の固化塩に製造し、安全な処理及び収去が可能になる。 (もっと読む)


本発明は制御され、再現性のある形でマイクロメートル及びナノメートルのサイズのポリマー粒子を得るための方法及び装置に関する。前述の粒子は球形状、及び狭く、均一なサイズ分布を有する。さらに特定すると、本発明はエマルジョンを形成する新たな方法、及び溶剤の抽出/蒸発を含むマイクロ及びナノカプセル化技術におけるその応用に関する。特に、本発明は蛍光物質のカプセル化とこれに続くその応用に関する。
(もっと読む)


【課題】微粒子の生成状態をモニタ可能な構成を備えた微粒子製造装置を提供することを目的としてなされたものである。
【解決手段】該課題を解決するために、本発明は、
(1)粒子製造原料を流通させる微小な流通空間に原料を流通させて微粒子を製造する装置であって、微粒子生成状態をモニタするモニタ手段を備えている微粒子製造装置。
(2)微粒子の光学的特性に基づいてモニタを行う(1)に記載の微粒子製造装置。
(3)微粒子が蛍光体材料であって、モニタは、蛍光検出によって行う(2)に記載の微粒子製造装置。
(4)光を受光素子側に反射させるような反射膜を前記装置は備える(2)又は(3)に記載の微粒子製造装置。 (もっと読む)


【課題】 マイクロ流体デバイスのマイクロチャネル内に液体を送液するための新規な送液装置及び該装置を有するマイクロ流体デバイスを提供する。
【解決手段】 合成樹脂層と、該合成樹脂層内に埋設された送液チューブとからなり、前記送液チューブはその合成樹脂層埋設部分に少なくとも1個の大気に連通した開口部を有することを特徴とする送液装置。合成樹脂層と、該合成樹脂層内に埋設された送液チューブとからなり、前記送液チューブはその合成樹脂層埋設部分に少なくとも1個の大気に連通した開口部を有する送液装置と、一方の面側に所定の深さと幅のマイクロチャネルが形成され、該マイクロチャネルの一端に大気に連通するアクセスポートを有するポリマーシートとからなり、該ポリマーシートは、そのマイクロチャネルが前記送液チューブの開口部と位置が合致するように、前記合成樹脂層面上に積重されていることを特徴とするマイクロ流体デバイス。 (もっと読む)


201 - 220 / 257