説明

Fターム[4G075BB03]の内容

物理的、化学的プロセス及び装置 (50,066) | 処理操作−単位操作 (2,902) | 溶解、抽出、溶融 (257)

Fターム[4G075BB03]に分類される特許

241 - 257 / 257


【課題】 微粒子分散液を、流れが安定した状態で、微粒子が浮上し流路内壁底面に堆積することなく、更に詰まりや閉塞を起こさず、高い微粒子の回収効率でマイクロ流路を送液するマイクロ流路での微粒子分散液の送液方法、及びそのための装置を提供する。
【解決手段】体積平均粒径が1.5μm〜1000μmの微粒子が媒体液体に分散されており、該微粒子の比重が該媒体液体の比重の0.10〜0.99倍である微粒子分散液を、導入部及び排出部を有するマイクロ流路の導入部から排出部に層流で送液させる微粒子分散液の送液方法であって、前記マイクロ流路を前記排出部が前記導入部より浮力方向で上になるように設置し、かつ、該導入部から該排出部に至るまでの流路の浮力方向に対する角度を0〜45°とする、又は、該導入部から該排出部に至るまでの流路の壁面の浮力方向に対する角度を0〜45°とし、更に、前記微粒子分散液を前記導入部に導入し、該導入された微粒子分散液を前記排出部に送液する。 (もっと読む)


【課題】 十分に高い収率で無機ナノ粒子を得ることのできる無機ナノ粒子の製造方法を提供する。
【解決手段】 上記課題を解決する本発明の無機ナノ粒子の製造方法は、無機ナノ結晶を含有する無機ナノ粒子の製造方法であって、無機ナノ結晶を含有するヒドロゾル相と、無機ナノ結晶の表面を疎水化する親油性化合物、ソルビタン酸誘導体、及び、有機溶媒を含有する有機相とを接触させて無機ナノ結晶を有機相に抽出することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 プラントを短時間で安定して運転負荷変更する運転制御方法を提供する。
【解決手段】 制御性の悪い操作量を例えば一定の速度で自動的に負荷変更させ、液面バランスが崩れるのを防止するために制御性の良い別の操作量を自動制御させることによってプラント内の各流量を変化させてゆき、プラント全体としての流量および液面のバランスを動的に保ちながら全体の負荷変更(増加又は減少)を短時間に行うプラント運転負荷変更時の自動運転制御方法。 (もっと読む)


(課題) 相溶状態と分離状態が温度で可逆変化する溶媒セットをもちいた汎用の化学プロセス装置にて、特願2002−198242の開示装置の相溶・分離の時間的分離、空間的分離を解消した効率の良い反応容器(装置)を提供する。 (解決手段) 反応容器内部のひとつ(任意)の部分領域の温度を第一・第二溶媒溶液が相溶状態となる温度以上の温度に、他の部分領域の温度を、分離状態となる温度以下の温度にという反応容器内部に温度分布を形成する。あわせて相溶状態部分に光・電気などの反応促進エネルギーを供給する。
(もっと読む)


液体試薬を保持しうる試薬デリバリー物品、それらの物品の製造方法、および液体試薬を装填するためのそれら物品の使用を提供する。さらに、少なくとも1種類の液体試薬を装填した試薬デリバリー物品、その製造方法、および溶液相化学における装填物品の使用に関する;その際、装填された試薬はデリバリー物品から溶液中へ放出される。 (もっと読む)


ナノ粒子を生成する方法が、ナノ粒子の材料へのナノ粒子前駆体組成物の転化を生じさせることを含む。前記前駆体組成物は、成長するナノ粒子に組み込まれるべき第1イオンを含有する第1前駆体種と、成長するナノ粒子に組み込まれるべき第2イオンを含有する別の第2前駆体種とを含む。前記転化は、ナノ粒子のシーディング及び成長が可能な条件下で分子クラスター化合物が存在する場合に生じる。
(もっと読む)


所定の公称寸法またはフロー注入口(12)に入いるサイズ範囲である1または2以上の粒子をトラップするマイクロ流体反応器(10)は、透明反応ゾーン(14)を含む。当該透明反応ゾーンは、その場検出ゾーンとしても機能し、当該検出ゾーンは、光検出器(456)に形状が対応するように配置される。公称寸法または粒子(200)のサイズ範囲より小さい複数の孔(160)を有する多孔性フィルタ(16)は、反応ゾーンにおいて粒子をトラップするように配置されるが、流体(18)は、フロー注入口(12)から反応ゾーン(14)およびフィルタ(16)を通って流れる。
(もっと読む)


低コストで高混合攪拌効果を有し、大型化の容易なミキシングエレメント及びそれを使用した静止型流体混合器を提供する。また、高い処理能力を有する気液処理装置を提供する。ミキシングエレメント1は、流体が通流する筒状
の通路管2と、この通路管2内に内設された複数の螺旋状の多孔体から成る右回転型第1羽根体3を有し、この羽根体3の内側に筒状の第1内筒管5が配置され、この内筒管5内に複数の螺旋状の右回転型羽根体6を内設し、この羽根体6の軸心部に開口部9を形成している。そのミキシングエレメント1を少なくとも1つ以上使用して静止型流体混合器は形成されている。 (もっと読む)


COの形態で大気中に排出された炭素を閉じ込める本発明の方法は、a)液相にCOを濃縮する工程と、b)前記COを、非プロトン性媒体中で、シュウ酸またはギ酸の形態で酸化数+3に炭素が変化した化合物に電気還元する工程と、c)必要であれば、前記シュウ酸またはギ酸を液相に再抽出する工程と、d)M元素化合物と反応させることによって鉱物化し、これにより、C/M原子比が約2/1である安定な化合物を得る工程とからなる。 (もっと読む)


材料または物質を融解及び/または蒸発させるために、オーブン中にて、それらの融点及び/または気化点より低いオーブン温度に材料または物質を加熱する器具と方法に関するものである。略球状の包体中に物質を挿入する。包体を設定圧力下でシールする。固体は、オーブン中にて、設定圧力下における該物質の融解または気化温度よりも大幅に低いオーブン温度で、該物質を融解または蒸発させるのに十分な時間加熱する。

(もっと読む)


【目的】多孔膜を含むマイクロデバイスと関連して、例えば、膜マイクロ構造体内において実質的な漏洩なく触媒処理及び非触媒化学処理の如きを可能にする。
【構成】膜マイクロ構造デバイス(10)は、第1の凹部(32)を画定する第1のガラス、セラミック又はガラスセラミックからなる板(12)と、第2の凹部(34)を画定する第2のガラス、セラミック又はガラスセラミックからなる板(20)と、第1及び第2の板(12、20)の間に挟持される非金属多孔膜(30)とを含む。第1の板(12)、第2の板(20)及び多孔膜(30)が互いに組み合わせられて、多孔膜(30)が第1の凹部(32)及び第2の凹部(34)をカバーするように配置される。第1の凹部(32)は、第1の板及び多孔膜の間に第1のマイクロチャネルを画定する。第2の凹部(34)は、第2の板及び多孔膜の間で、第1のマイクロチャネルと流体連通する第2のマイクロチャネルを画定する。 (もっと読む)


本発明は、容器に含まれる材料を処理する方法に関する。この方法は、容器内に存在する流体を含み、容器内の圧力が増加される少なくとも1つの加圧工程と、容器内の圧力が減少される少なくとも1つの減圧工程とを備える。本発明は、更に、この方法を実施するための装置とこの方法から得られる生産物に関する。
(もっと読む)


本発明は、パイプ、バレルまたはタワーの内部部材としての三次元交差ダイバータに関し、当該三次元交差ダイバータは、パイプ体、バレル体またはタワー体と、1つまたはそれ以上の三次元交差ダイバータとを備えている。前記三次元交差ダイバータは、環状に配置された偶数(4以上)の異形の錐キャビティ(2-1)を備えており、全ての錐
キャビティは、三次元交差ダイバータの中心にある三次元交差ダイバータの軸の中点に収斂し、奇数番号の錐キャビティの軸線の交点および偶数番号の錐キャビティの軸線の交点はそれぞれ、三次元交差ダイバータの中心の両側に、互いに対称に位置する。それぞれの錐キャビティは、左右の隣接するキャビティにより共有される2つの四辺形の側面と、曲面または曲がった平面から構成される外表面と、扇形の内表面とを備えている。三次元交差ダイバータの外側輪郭は、パイプ体、バレル体またはタワー体の内壁に適合し、下側および上側の内側輪郭線は、三次元交差ダイバータの両側におけるパイプ、バレルまたはタワーの断面を中央領域と端側領域とに分割する。流体が三次元交差ダイバータを流れるごとに、中央領域および端側領域の物質はそれらの位置を一度交換し、次元的な交差流を生成する。三次元交差ダイバータは、パイプ反応器のパフォーマンスと同時に伝熱および物質輸送の効果を効率的に向上させ、静的ミキサー、高粘度流体用の熱交換器、スクリュー押出機の出口における温度ホモジナイザー、高効率パイプ反応器など、および流体−流体抽出、固体−流体抽出などの場合に、広く使用できる。 (もっと読む)


有機相へ供給するための少なくとも一つの注入口(2)、水相へ供給するための注入口(3)、混合系(4)および排出口(5)を含む均質化区域(1)からなる連続粒子製造装置。
(もっと読む)


本発明は、ガス状媒体を使用する液状媒体の噴霧化及びこうして生成された散布ミストの凝縮を含む、ガス状媒体から諸要素を抽出してそれらを液状媒体に凝集するのに使用される装置及び方法に関する。この発明的装置は、液状媒体を収容するよう設計されていると共に、ガス状媒体搬送導管(35)、液状媒体を噴霧化する手段(31,33)及びガス状媒体放出導管(45)を具備した、第1の噴霧化・凝縮室(20)と、前記第1の室内に真空又は過剰圧力状態を確立するための手段とを備えている。本発明は、装置が第2の凝集室(40)及びそれを冷却するための手段を更に備えることを特徴としている。
(もっと読む)


使い捨て可能な可撓性容器10は第2のチャンバ12から第1のチャンバ11を分離する隔壁500を備える。隔壁に流体を流すことによって、流体は第1のチャンバから第2のチャンバに移動するにつれて処理される。特定の構成の隔壁によって、流体の混合、反応、加熱、及び冷却のほか濾過などの処理が可能となる。
(もっと読む)


【課題】プロセスエンジニアリング工業及び環境保護において、蒸留の様な物理的プロセスを、第2機能としての化学的、生物学的または他の物理的プロセスと一緒に1つのプロセスユニットにて同時に実施する事がコスト的にも、時間的にも有利である。
【解決手段】特殊構造を有する有能な多目的パッキングは少なくとも2倍の機能性を有すると共に交互の層で設けられた物質分離要素と第2機能性要素とを内蔵し、物質分離要素はプロフィルド表面を有すると共に第2機能性要素のそれぞれは相互の頂部に設けられた2つもしくはそれ以上の閉鎖チャンバを有して第2機能性に関し物理的、化学的もしくは生物学的に活性なパッキング材料が充填される。 (もっと読む)


241 - 257 / 257