説明

Fターム[4G112PA06]の内容

セメント、コンクリート、人造石、その養生 (15,498) | 充填材 (3,356) | 無機物 (1,644) | 粒状材料 (1,345) | 珪素に富んだ材料、珪酸塩 (822) | 粘土 (186)

Fターム[4G112PA06]に分類される特許

101 - 120 / 186


【課題】 型枠を組まなくても水中にセメント系硬化物による必要な強度を有する柱を構築することできる水中柱の構築方法および該構築方法に利用可能な水中施工用セメント系硬化物を提供する。
【解決手段】 採石等によりできた水没した空洞1内に水中柱9を構築し、空洞1の崩落を防止する。まず、採掘後の空洞1の上の地盤2に、ボーリングで穴3を開ける。その穴3より、芯材としての鉄筋籠4を挿入し、空洞1の下の地盤5に根入れする。 次に、ポンプ6に接続したホース7を鉄筋籠4の下端部まで下ろす。ポンプ6によりチクソトロピー性を有する本発明のセメント系硬化物8を打設し、徐々にホース7を上に引き上げて柱9を完成させる。
(もっと読む)


【課題】特に有効な用途がなかった珪質頁岩の微粉末の有効利用を図ると共に、強度発現性に優れ、特性の安定した硬化体が得られる水硬性組成物を提供すること。
【解決手段】セメント100質量部に対して、平均粒径0.5〜20.0μm、BET比表面積60m2/g以上の珪質頁岩の微粉末を1〜20質量部混合してなる水硬性組成物とした。 (もっと読む)


【課題】無機成形材料を用いた無機質成形体の製造方法であって、簡易な設備と生産条件で、欠損や空隙などの成形不良や凍害などが生じにくい無機質成形体を安定して供給することができ、さらには、立体的で複雑な形状の、表面に細かな模様を施した無機質成形体の製造を可能にする、経済性にも優れた無機質成形体の製造方法の提供。
【解決手段】少なくとも、粉体状の無機成形材料に水を添加して、平均粒径0.5〜25mmの造粒物を生成する工程と、該造粒物を成形型内に充填してプレス成形する工程と、を有することを特徴とする無機質成形体の製造方法。 (もっと読む)


本発明はセメント系材料および構造物の補修剤に関し、前記補修剤には有機化合物および/または細菌を担持する多孔質粒子が含まれ、前記多孔質粒子には発泡粘土またはフライアッシュ焼結体が含まれる。さらに、前記多孔質粒子は完全な球体または前記完全な球体から破砕あるいは粉砕された粒子で、その密度は0.4から2g/cmである。最後に、本発明は補修剤を調製する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】目的とする温度まで加熱、昇温された段階では所定の強度、形状を備え、その後に所定時間が経過したときに崩壊させることのできる崩壊性材料を提供する。
【解決手段】本発明の崩壊性材料は、水硬性材料の水和物からなる基体と、基体中に分散された未膨張バーミキュライト粒子と、からなることを特徴とする。水硬性材料は、セメント及び石膏の少なくとも一種からなり、未膨張バーミキュライト粒子は、0.5〜15wt%含有することが、本発明の崩壊性材料において好ましい。また、シラスバルーン粒子を、0.5〜20wt%含有することが、本発明の崩壊性材料において好ましい。さらに本発明において、基体の表面に、水硬性材料の水和物とシリカパウダとからなる皮膜が形成されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 主に建築物への鏝塗り等の左官施工での使用に適したセメント系の軽量モルタルであり、製造時や施工時の作業性が良好で、施工後は長期に渡り、強度低下、ひび割れ、浮き、剥離といった現象が起き難く、さらには施工物が氷点以下の低温に曝されても凍害を被り難く、低温でも良好な施工性と高い耐久性を備えた軽量モルタルを提供するものである。
【解決手段】 軽量細骨材、アルミナセメント、石膏、凝結調整剤、保水剤及び普通微粒骨材を含有してなる低温用軽量モルタル。 (もっと読む)


【課題】磨耗を受け易い部位のコンクリートを保護するためのモルタルライニング材/補修材であって、安価で耐磨耗性に優れ、しかも将来の補修時に良好な付着性が確保できる材料の提供。
【解決手段】次の成分(A)、(B)、(C)、(D)及び(E)
(A) セメント
(B) 粘土鉱物由来の非晶質アルミノ珪酸塩微粉末
(C) アクリル酸系モノマーを構成要素として有するポリマーディスパージョン及び/又は再乳化形粉末樹脂
(D) そのカルシウム塩が水溶性となる酸のアルカリ金属塩及び/又はアルカリ土類金属塩
(E) 細骨材
を含有する水硬性モルタル組成物、並びに、当該水硬性モルタル組成物を、水及び/又はポリマーエマルションと混練して硬化させて得られる硬化体。 (もっと読む)


【課題】材料分離を抑制しながら高い圧送性、充填性を有し、更には耐乾燥収縮性能、躯体コンクリートとの付着性能に優れるポリマーセメントグラウト及びこれを得るための混和材の提供。
【解決手段】次の成分(A)、(B)及び(C)
(A) 粘土鉱物由来の非晶質アルミノ珪酸塩微粉末
(B) ポリカルボン酸系減水剤
(C) メラミンスルホン酸高分子
を含有するポリマーセメントグラウト用混和材、並びに、次の成分(F)、(G)、(H)及び(I)
(F) セメント
(G) 細骨材
(H) ポリマーディスパージョン
(I) 消泡剤
と共に、上記ポリマーセメントグラウト用混和材を含有するポリマーセメントグラウト。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、左官材、屋根材、壁材、防水材などのこて塗り用モルタルや、吹付け用のモルタル、土木構造物の補修や補強に用いる断面修復材、及びグラウト材などに用いることができ、良好な作業性を有し、硬化収縮量が少なく、かつ高い接着耐久性を有するセメント組成物を提供することを目的とした。
【解決手段】 セメント、アクリル共重合再乳化形樹脂粉末、膨張材及び収縮低減剤を含むセメント組成物であって、アクリル共重合再乳化形樹脂粉末は、樹脂粉末の1次粒子の平均粒径が0.2〜0.8μmであり、樹脂粉末の1次粒子表面がポリビニルアルコールの水溶性保護コロイドで被覆されていることを特徴とするセメント組成物である。 (もっと読む)


【課題】廃棄物中に含まれる多種類の有害物質を同時に低減化できる処理技術を提供することを課題とする
【解決手段】国頭マージ土などの赤土を主成分とすることを特徴とする処理材(剤)を用いた重金属類の低減化処理方法であり、赤土に対して、0.05〜0.5重量%の結晶化促進剤、1〜25重量%の固化材、1〜15重量%の高炉スラグ微粉末、30〜50重量%の石炭灰飛灰を混合し、さらに、水固体重量比が20〜23%となるように水を加えて造粒処理して製造した処理材を用いた重金属類の低減化処理方法である。 (もっと読む)


【課題】 膨張性が得られ、化学劣化抵抗性、ひび割れ抵抗性も向上することが可能となり、外圧強度を高める、セメントコンクリート管の製造方法とそのセメントコンクリート管を提供する。
【解決手段】 アルミナセメントとSiO2とAl2O3を含有する無機物質とからなる結合材と、骨材とを配合し、水/結合材比22〜60%で混練して遠心力成形用セメントコンクリートを調製し、ポルトランドセメント、細骨材、粗骨材、及び減水剤を含有してなるセメント組成物を用いて遠心力成形したベースセメントコンクリート管の内側に、該遠心力成形用セメントコンクリートを投入し、遠心力成形して、ベースセメントコンクリート管の内層を形成し、その後、40〜80℃の加熱養生で硬化してなるセメントコンクリート管の製造方法、内層の厚みが、3mm以上、全管厚の50%以下である該セメントコンクリート管の製造方法、並びに、そのセメントコンクリート管を構成とする。 (もっと読む)


【課題】 高度の不燃性を有し、低密度で軽量性に優れた不燃シート又は不燃成形体の提供。
【解決手段】 この課題は、原料スラリーに凝集剤を添加し凝集状態にて湿式抄造して得た不燃シート又は該不燃シートを熱圧成形した不燃成形体において、原料スラリーの固形分全質量を基準として、鉄鋼スラグだけ、鉄鋼スラグと珪酸カルシウムとの組合わせ、鉄鋼スラグと珪酸カルシウムと含水無機化合物との組合わせ、鉄鋼スラグと珪酸カルシウムとの組合わせ、又は鉄鋼スラグと含水無機化合物との組合わせ30〜90質量%(固形分)、セルロース繊維0.4〜20質量%(固形分)、該セルロース繊維と無機繊維との合計が3〜40質量%(固形分)となる量の無機繊維、セピオライト5〜40質量%(固形分)及び合成高分子1〜20質量%(固形分)を含有することを特徴とする不燃シート又は不燃成形体によって解決される。 (もっと読む)


【課題】 製造時や修復施工時の作業性が良好なモルタル質の修復材であり、とりわけ鏝塗り等の左官施工に適した修復材であって、施工後は長期に渡り、強度低下、変形、浮き、剥離及びひび割れといった現象が実質見られず、耐久面においても優れたモルタル質修復材の提供を課題とする。
【解決手段】 化学成分としてAl23を15〜40質量%及びSiO2を40〜90質量%含む粒径50μm以下の中空状無機粒子、セルロース系保水剤、膨張材及びブレーン比表面積8000〜120000cm2/gのメタカオリンを含有してなるモルタル質修復材。 (もっと読む)


反応性が強化されたセメント系配合物およびその製品が提供される。ある種の実施形態における配合物は、水和環境下で少なくとも1つのカルシウム源、反応物およびフィラーを含むことができ、該反応物が、1つの形態では、反応性が改変された結晶質シリカである。反応物の強化として、その含量、粉砕度および/またはセメントとシリカの比に対する1つまたは複数の改変、ならびに配合物中の1つまたは複数の添加剤、すなわち、少なくとも1つのアルミナ源、消泡剤、触媒および/または粘土の形態の添加剤の添加を挙げることができる。 (もっと読む)


【課題】多孔質硬化体の連続空隙内に充填して、保水性を付与するための保水性付与材であって、高い保水性を有し、耐久性及び環境保全性に優れた保水性付与材を提供する。
【解決手段】本発明の保水性付与材は、ホルマイト系粘土鉱物の粉砕物からなり、300質量%以上の保水率を有する。ホルマイト系粘土鉱物の例として、15μm以下の平均粒径を有する、セピオライトの粉砕物が挙げられる。本発明の保水性付与材の製造方法は、ホルマイト系粘土鉱物をジェットミルを用いて粉砕し、15μm以下の平均粒径を有する粉砕物を得る粉砕工程を含む。さらに、粉砕工程で得られた粉砕物を、500℃以上の温度で加熱処理する加熱処理工程を含むことが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 長網抄造法により無機質体を製造する際、古紙など濾水性が低下する補強繊維を配合しても、高い濾水性を維持できる無機質体の製造方法を開発することである。
【解決手段】 セメントを主成分とし、無機微粒物質、補強繊維を必須として含有する水性スラリーから長網抄造による無機質体の製造方法において、無機凝結剤および有機凝結剤から選択される一種以上の凝結剤(A)およびアニオン性凝集剤(B)をこの順で添加した後、カチオン性凝集剤(C)あるいは両性凝集剤(D)を添加し、製造することによって達成できる。
(もっと読む)


【課題】ソイルセメントスラリーに充分な流動性及び流動保持性を持たせることができ、また同時に起泡性を抑えてセメントミルクと土壌との均一混合を促すことにより、得られるソイルセメント硬化体に充分な止水性及び強度等を発現させることができるソイルセメントスラリーの流動化方法を提供する。
【解決手段】A成分:イソブチレンと無水マレイン酸との共重合物をアルカリ加水分解した質量平均分子量2000〜50000の水溶性ビニル共重合体、B成分:糖類、オキシカルボン酸及びオキシカルボン酸の塩から選ばれる一つ又は二つ以上、C成分:特定の脂肪族ポリエーテル、D成分:特定のポリエーテル系消泡剤、以上のA成分、B成分、C成分及びD成分から成り、該A成分を50〜95質量%、該B成分を2〜35質量%、該C成分を0.1〜20質量%及び該D成分を0.01〜5質量%含有して成る流動化剤を、土壌1m当たり0.5〜25kgの割合となるよう、セメントミルクに含有させて用いた。 (もっと読む)


【課題】慣用の技術は、水養生を通して建材の強度を出すため大量のセメントを使用しなくてはならず、セメントの使用で発生する強アルカリ性物質及びその他の有害物質を除去するための手段が不十分である、建築用材料組成物を提供する。
【解決手段】建築用レンガ、加熱床板、建築用ブロックその他等の建築用の構造体を成形するための、主に黄土を用いた材料組成物、特には主に黄土を用い、黄土、真砂土、水養生材料として機能する少量のセメント、凝固用材料として機能する凝固剤、組織の緻密度を改善して防水性と強度を付与するためのアクリル単量体、及び機能性粉体を含む建築用材料組成物。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ベントナイトの膨潤による膨張圧がセメント硬化体に影響を与えることがなく、強度の低下が発生せず、保水時間が長く、日照による表面温度上昇を抑制することの出来るベントナイトスラリーの製造方法及びそれにより製造されたベントナイトスラリーを用いた保水性セメント硬化体の製造方法を提供することを可能にすることを目的としている。
【解決手段】 予め水とナトリウム系ベントナイトを混練し、該ナトリウム系ベントナイトを膨潤させてスラリーを作成し、その作成されたスラリーはナトリウム系ベントナイトの膨潤率が該ナトリウム系ベントナイトの液性限界付近とされ、作成されたスラリーを所定時間静置させたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】優れた吸放湿特性を有すると共に、VOCや悪臭成分等の吸着能に優れ、且つこれらの吸着した物質を無害化する機能を有し、長期間に渡って室内空気の汚染を防ぎ、快適な環境に保持できる性能を有する、機能性建材を提供すること。
【解決手段】珪藻土30〜75質量%を含む原料を成型して得られる無機質成型体を、150〜200℃の温度下で且つ470〜1560kPaの圧力下で養生させることにより得られる微細な細孔を有する構造を持つ珪酸カルシウム水和物からなる機能性建材。好ましくは、上記の微細な細孔を有する構造を持つ珪酸カルシウム水和物が、孔径2〜200nmの細孔を有し且つ含水率が2〜20質量%である珪酸カルシウム水和物であって、この細孔の内部に珪酸カルシウム結合水以外の遊離の弱アルカリ水を含有するものである、上記機能性建材。 (もっと読む)


101 - 120 / 186