説明

Fターム[4G112PC11]の内容

セメント、コンクリート、人造石、その養生 (15,498) | 機能特性 (1,433) | 組成物の特性 (570)

Fターム[4G112PC11]の下位に属するFターム

高強度 (43)
化学抵抗性 (64)
耐久性 (26)
耐熱性 (28)

Fターム[4G112PC11]に分類される特許

201 - 220 / 409


【課題】石炭灰の有効利用を図り、安価に製造可能で有害物質の溶出が抑制された石炭灰造粒物を提供する。
【解決手段】石炭灰造粒物製造プラント10において、搬送された石炭灰、改質灰、造粒助材、還元剤および水などの石炭灰造粒物の原料を、石炭灰貯蔵サイロ11、改質灰貯蔵サイロ12、造粒助材貯蔵サイロ13、還元剤輸送ライン14、および水輸送ライン15から造粒機20に対してそれぞれ計量したうえで供給し、各原料を攪拌混合して平均粒径0.3mm〜2mm程度に造粒する。造粒物を造粒物輸送機21にて養生ヤード31へ搬送し、所定の養生期間を経た後、保管ヤード32へ移送して、ユーザに出荷する。 (もっと読む)


【課題】強度や耐久性に優れた土構造物を提供する。
【解決手段】塑性限界19%以下、粘土含有量25〜35質量%の土と、セメントまたはセメント系固化材を土1mに対して80〜100kgと、繊維長6〜20mmかつ繊維径0.01〜0.1mmの繊維フィラメントを土に対する容積比で0.5〜1.0%と、増粘材を土に対する容積比で0.5〜1.0%と、を含み、さらに水を土の含水比が10〜30質量%となるような量を含む建築材料を、型枠に投入し、上部から突き棒を使用して突いて締め固めた土構造物であって、材令28日における湿潤密度が1.6〜2.5g/cm、一軸圧縮強さが2〜10N/mmであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】流水にも洗い流されにくく水中不分離性が確実で水中施工が可能であり、流動性消失時間(ゲルタイム)の調整が可能な水硬性組成物を提供する。
【解決手段】カチオン性界面活性剤(A)と、アニオン性芳香族化合物(B)と、水硬性粉体(C)と、急結剤(D)と、グルコン酸及び/又はその塩(E)と、水(W)とを含有する水硬性組成物。 (もっと読む)


【課題】 セルフレベリング材としての自己水平性や表面平滑性等の施工性に支障を及ぼすことなく、35℃前後の高温環境下で打設しても材料分離や急激な乾燥に伴うひび割れ発生が抑制され、またドライアウトによる打設施工物表面の強度低下や白華現象等も生じないセメント系のセルフレベリング材を提供する。
【解決手段】 絶乾密度0.2〜2g/cm3且つ吸水率10〜500%の細骨材、水溶性セルロースエーテル、分散剤及びセメントを含有してなる高温用セルフレベリング材。 (もっと読む)


【課題】短時間に高い剛性と高い強度を発揮する吹付け用コンクリート材料を提供する。
【解決手段】セメントに、セメント中の石膏以外の石膏、シリカフューム、クエン酸、炭酸カリウム及び減水剤を加えて混練したコンクリートに、カルシウムアルミネートと、アルカリ金属アルミン酸塩と、水酸化カルシウムとからなる急結剤を、前記セメント100質量部に対して5〜20質量部添加混合した吹き付け用コンクリート材料とする。 (もっと読む)


【課題】建設廃棄物の中間処理施設で発生する残渣の再資源化を図ることができ、中間処理施設のリサイクル率をより高めることができる建設廃棄物を用いた人工骨材の製造方法を提供する。
【解決手段】粉砕工程で、建設混合廃棄物1の中間処理施設で発生する残渣2を10mm以下の大きさに粉砕する。混合工程で、粉砕工程で粉砕された残渣2に、残渣2に対して3乃至25重量%の高炉セメントB種4と、粘結剤5と、不溶化剤6とを加え、さらに全体の10乃至30重量%の水分を含むよう調整しながら水7を加えて混合する。造粒工程で、混合工程による混合物を造粒処理して造粒物を作製する。 (もっと読む)


【課題】セメント質硬化体(特に、100MPa以上の圧縮強度を有する高強度のもの)の補強に用いられる補強用金属繊維であって、混練時に金属繊維同士が絡み合うことなく短時間で容易に、均一に分散させることができ、また、母材に対して良好な付着性を有し、セメント質硬化体の靭性を向上させることができ、さらにはセメント質硬化体の曲げ強度等の機械的強度を向上させることのできるセメント質硬化体補強用金属繊維を提供する。
【解決手段】本発明の金属繊維1は、直径が0.3mm以下、引張強度が1.0〜3.5GPaで、螺旋形の形状に加工されてなる金属繊維である。螺旋形の形状は、繊維長さの1.0倍を超え5.0倍以下の周期B、及び、繊維直径の0.5〜3.0倍の振幅Aを有するように定められる。金属繊維1のアスペクト比は20〜200である。 (もっと読む)


【課題】従来よりも中空孔同士の間隔が狭く、中空率が高くて軽量化された中空パネルを容易に得ることができる中空パネルの製造方法を提供する。
【解決手段】成形材料1を押出成形することによって複数の中空孔2を有する中空パネルAを製造する方法に関する。成形材料1として、下記のように定義されるプランジャー値が0.18MPa以下のものを用いる。プランジャー値とは、内径16mmのシリンダー3と、シリンダー3内を摺動するプランジャー4と、シリンダー3の先端に設けられる内径3mmのノズル5とを備えて形成される容量2.6×10mmのプランジャー試験機Bを用いる場合において、シリンダー3内に充填された成形材料1がノズル5から出始めるときにプランジャー4に加えられている圧力をいう。 (もっと読む)


【課題】石積のような要望の多い形状や色調を確保できるとともに、簡単かつ安定した状態で植生材を設置して緑化が可能な緑化コンクリート体が得られる緑化コンクリート体の成形方法を提供する。
【解決手段】型枠1内に、含水率40%以上で、かつ水には溶けにくい性質を有する土14に、植物繊維を加え、保水材を混合し、さらに水溶性接着材を添加した緑化基盤10を配設し、型枠1内にコンクリート11打設後、脱型時に前記緑化基盤10を成形コンクリート面に残置させた。 (もっと読む)


【課題】従来のマグネシウム系ボードの長所である断熱性、防音性、耐水性及び寸法安定性などを維持または改善しながら、軽量であり、且つ強度、現場裁断性及び難燃性などに優れたセラミックボード、また、難燃性及びインテリア性に優れ、自然状態と同等のレベルのアニオンを放出する突き板パネルを提供する。
【解決手段】本発明は、マグネシウム系無機質及び軽量チップを含むコア層及び上記コア層の一面または両面に形成された表面層を含むことを特徴とするセラミックボード及び基材シート、その上に難燃性接着剤層により合板される突き板及び透明UV硬化樹脂層からなる突き板パネルに関する。 (もっと読む)


【課題】 セレン含有量に対する溶出量比が小さく、結果としてセレン溶出量を抑制したセメント組成物及びセメント系固化材を提供する。
【解決手段】 セレン含有量が1.5mg/kg以下のセメントクリンカーと石膏とを含み、ボーグ式算定のCS量が60〜80質量%であるセメント組成物、及びそれを用いたセメント系固化材である。本発明のセメント組成物は、このセメントクリンカーが、セメント焼成装置のサスペンションプレヒーター部からロータリーキルンフッド入口までにおけるセメントキルンからのセレン含有排ガスの一部を抽気してセレンを低減したものである。 (もっと読む)


【課題】軟弱なシルト系粘性土の改質を行うことができ、リサイクル品の使用が可能でエネルギー効率の高い土質改良材、土質改良方法及び改良土を提供する。また、備北層群を形成する備北層群粘性土の土質改良に好適な土質改良材及び土質改良方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る土質改良材は、生石灰と鉄鋼スラグからなり、シルト系粘性土1m当たり添加される生石灰が質量10kg以上、かつ、生石灰と鉄鋼スラグが合計質量で25〜70kgであるものである。シルト系粘性土は、軟弱な海成層から成る備北層群粘性土を使用することができる。 (もっと読む)


【課題】単位体積あたりのペースト量の少ないコンクリート組成物に対して、作業者の感覚に優れるコンクリー組成物が得られるコンクリート添加剤が提供される。
【解決手段】特定のオキシアルキレン基を有する単量体と、特定のポリカルボン酸系で単量体とを重合して得られる重量平均分子量が15000〜30000であり、重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)の比(Mw/Mn)が1.0〜1.6である重合体からなるコンクリート用添加剤。 (もっと読む)


【課題】 高い流動性と優れた水平レベル性を有し、施工厚が薄い(施工厚:1〜5mm)場合にも硬化体表面に発生しやすいひび割れを大幅に低減できるセルフレベリング性の水硬性組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】 アルミナセメント、ポルトランドセメント及び石膏からなる水硬性成分と、無機成分と、減水剤及び/又は増粘剤とを含み、さらに収縮低減剤と樹脂粉末とを含む自己流動性水硬性組成物に関するものであり、施工厚が薄い(施工厚:1〜5mm)場合にも硬化体表面にひび割れ発生を大幅に低減できる。 (もっと読む)


【課題】流動性が良好で、ブリーディングや硬化収縮が無く、乾燥収縮によるひび割れ抵抗性が高いグラウト組成物、グラウトモルタル及びグラウト工法を提供する。
【解決手段】セメント、膨張材、収縮低減剤、溶融紡糸した玄武岩繊維、減水剤、発泡剤、及び骨材を含有するグラウト組成物であり、溶融紡糸した玄武岩繊維がポルトランドセメントと膨張材の合計100部に対して0.1〜10部である(1)のグラウト組成物、(3)さらに、デキストリンを含有してなる(1)又は(2)のグラウト組成物、(4)(1)〜(3)のいずれかグラウト組成物と水を混合してなるグラウトモルタル、(5)(4)のグラウトモルタルを用いたグラウト工法、である。 (もっと読む)


【課題】 速乾性に優れる熱間吹付け補修材を提供することにある。
【解決手段】 本発明に係る熱間吹付け補修材は、75μm以下の粒度を有する耐火原料を25〜50wt%含有する、熱間でカーボンボンドを形成するバインダーを含有しない熱間吹付け補修材において、鉄を主要成分とし、かつ、1.0mm以下の粒度を70wt%以上含有する金属粉または鉄合金粉を、上記耐火原料に対して、5〜50wt%添加してなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 粘度が高く、骨材や水の分離が少なく、後膨張の少ない、耐久性のあるものの提供が可能となるミクロフィブリル化した繊維物質を含有するセメント組成物を提供する。
【解決手段】 セメント、アルミノケイ酸カルシウムガラス、石膏、凝結遅延剤、ミクロフィブリル化した繊維物質、及び水とを含有してなるセメント組成物、ミクロフィブリル化した繊維物質を水に分散した増粘性物質とを含有してなる該セメント組成物、さらに、亜硝酸リチウムを、また、ガラス破砕物を含有してなる該セメント組成物、並びに、増粘性物質の粘度が、B型粘度計で100〜20,000mPa・sである該セメント組成物を構成とする。 (もっと読む)


【課題】流動性が高く、硬化収縮が少なく、強度発現が高く、コンクリートへの付着強度が高く、さらに、耐久性に優れるグラウト組成物、グラウトモルタル及びグラウト工法を提供する。
【解決手段】ポルトランドセメント、膨張材、再乳化型粉末樹脂、溶融紡糸した玄武岩繊維、収縮低減剤、減水剤、消泡剤、及び骨材を含有するグラウト組成物であり、溶融紡糸した玄武岩繊維がポルトランドセメントと膨張材の合計100部に対して0.1〜10部である前記グラウト組成物であり、骨材がポルトランドセメントと膨張材の合計100部に対して150〜300部である前記グラウト組成物である。また、前記グラウト組成物と水を混合してなるグラウトモルタルであり、前記グラウトモルタルを用いたグラウト工法である。 (もっと読む)


【課題】粘性を低減させる効果が大きく、経時的に粘性が上昇することが抑制され、かつ、高い強度発現性が可能となる地盤安定化用混和剤、地盤安定化材料及びそれを用いた安定的な圧送が可能となる地盤安定化工法を提供する。
【解決手段】地盤安定化用混和剤であって、(a)アルカリ金属炭酸塩と(b)数平均分子量が12,500〜40,000に制御されたα,β−不飽和ジカルボン酸60〜85モル%とオレフイン40〜15モル%との共重合体又はその塩とを併用し、前記(a)と前記(b)の合計量に占める前記(a)の量の割合が45〜95質量%である混合物を含有してなることを特徴とする。また、セメント、該地盤安定化用混和剤及び水を含有してなる地盤安定化材料であり、該地盤安定化材料を地盤中に高圧注入し、土と混合して硬化させる地盤安定化工法である。 (もっと読む)


【課題】セメント系材料からなる組成物の乾燥収縮を低減させてひび割れを低減又は防止することができるセメント系材料を提供することを目的としている。
【解決手段】少なくともセメントと水と骨材と尿素とが混練されてなるセメント系材料において、前記尿素が、単位量で30〜73kg/mの範囲内で配合されている。 (もっと読む)


201 - 220 / 409