説明

Fターム[4G169BD04]の内容

触媒 (289,788) | 非金属元素 (8,007) |  (488)

Fターム[4G169BD04]に分類される特許

121 - 140 / 488


【課題】オイル精製及び石油化学の分野における、炭化水素処理触媒の硫化方法を提供すること。
【解決手段】・該触媒の表面上に、1種以上の、以下の式(I)で表される硫化助剤を堆積する、少なくとも一つの第一の段階:


ここで、R1は、水素原子又は直鎖又は分岐鎖で、飽和又は不飽和の、1〜30個の炭素原子を含む炭化水素を基本とする基を表し;R2は、直鎖又は分岐鎖で、飽和又は不飽和の、1〜30個の炭素原子を含む、場合により酸素及び窒素原子から選択される1以上のヘテロ原子を含むことのできる、二価の炭化水素を基本とする基を表し;R3は、直鎖又は分岐鎖で、飽和又は不飽和の、1〜30個の炭素原子を含む炭化水素を基本とする基を表す;・該触媒を、水素及び前記式(I)の硫化助剤以外の硫黄化合物を含む、硫黄-含有ガス状混合物との接触状態に置く、少なくとも一つの第二の段階、を含む、前記硫化方法。 (もっと読む)


【課題】 ホットスポットの抑制効果に優れた、メタクロレイン及びメタクリル酸製造用触媒、及び生産性に優れたメタクロレイン及びメタクリル酸の製造方法の提供。
【解決手段】 イソブチレン又は第三級ブチルアルコールを分子状酸素により気相接触酸化してメタクロレイン及びメタクリル酸を製造する際に用いられる、少なくともモリブデン及びビスマスを触媒成分として含むメタクロレイン及びメタクリル酸製造用触媒において、熱伝導率が150W/(m・K)以上の繊維状物を含有することを特徴とする、メタクロレイン及びメタクリル酸製造用触媒。該触媒の存在下で、イソブチレン又は第三級ブチルアルコールを分子状酸素により気相接触酸化する、メタクロレイン及びメタクリル酸の製造方法。 (もっと読む)


【課題】優れた光触媒活性と可視光応答性を有するとともに、耐久性にも優れた光触媒機能性素材を提供する。
【解決手段】ガラスセラミックス焼結体は、得られるガラス体が酸化物換算組成のモル%で、酸化タングステン成分を10〜95%含有し、さらにP成分、B成分、SiO成分、及びGeO成分のうち少なくとも1種以上の成分を5〜60%含有するように調製された原料組成物を溶融しガラス化することで、ガラス体を作製するガラス化工程と、ガラス体を粉砕して粉砕ガラスを作製する粉砕工程と、粉砕ガラスを所望形状の成形体に成形する成形工程と、成形体を加熱して焼結させるとともに、ガラス中に少なくとも酸化タングステン及び/又はその固溶体を含む結晶相を生成させてガラスセラミックス焼結体を作製する焼結工程と、によって製造される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、コンパクト、簡便、収率、エネルギー効率的で長期間にわたり水を分解し水素を製造することができる技術に関するものである。更に、反応後のガスを再生処理工程により再利用でき、クローズドサイクルとすることが可能である。
【解決手段】本発明は、(1)金属酸化物を、一酸化炭素を含むガス(「活性化ガス」と称する)で処理し活性金属酸化物を得る活性化工程(2)当該活性金属酸化物に水を導入し水素を得る水素発生工程を有することを特徴とする水分解による水素製造方法である。 (もっと読む)


本発明は、ニトリルゴムのメタセシス分解のための特定の触媒の存在下でのニトリルゴムのメタセシス方法に関する。本発明はさらに、特定の新規メタセシス触媒に、およびニトリルゴムのメタセシスのためのそれらの使用に関する。 (もっと読む)


【課題】
高度に構造制御された細孔を有する多孔質材料、燃料電池において優れた発電性能をもたらす燃料電池用触媒を提供する。
【解決手段】
特定の構造を有する化合物同士を共有結合することによって形成された多孔質材料であり、分子構造サイズによってその細孔径を燃料電池の燃料ガス及び生成した水分が拡散できるように制御する。 (もっと読む)


本発明はメソ多孔性複合酸化チタン及びその調製方法を開示し、該材料はメソ多孔性酸化チタンの外表面及び孔壁に炭素、ケイ素、硫黄、リン、セレニウムのうちの少なくとも1種の元素を含む無機物を複合化し、元素質量に換算する無機物の含有量が多孔性複合酸化チタン材料の質量の0.01%〜25%であり、メソ多孔性複合酸化チタン材料の孔分布は少なくとも1つの最確孔径が3〜15nm、比表面積が50〜250m/g、細孔容積が0.05〜0.4cm/gである。本発明の材料が触媒担体とすると水素添加脱硫黄反応の転化率は98%にも達し、リチウムイオン電池の負極材料とする時の比容量は220mAh/gにも達し、且つ材料の調製方法が簡単で、コストが低く、工業化の量産に適する。 (もっと読む)


【課題】本発明では担持量が異なっても常に一定の粒径で且つ担体上に高分散されている電極触媒を提供することにある。
【解決手段】本発明は、1種類のみの活性金属の前駆体を安定なナノサイズのカプセルの内部に閉じ込めた状態で還元反応させることによって活性金属粒子を形成させ、その後担体と混合して担持させることで上記課題が達成されることを見出した。 (もっと読む)


【課題】原材料入手において不安定さがなく低コストで且つ高温度での合成反応が可能な触媒を用いたアミド化合物製造法を提供する。
【解決手段】ニトリル化合物に水を付加反応させるにあたり、該反応を表面に炭素や硫黄が存在する鉄粒子の存在下で行い、アミド化合物を製造する。炭素含有量が0.01〜5質量%、硫黄含有量が0.001〜0.1質量%である。
該反応を表面に銅や銅塩が存在する鉄粒子の存在下で行い、アミド化合物を製造する。銅含有量が0.1〜20質量%、銅塩含有量が0.1〜20質量%である。 (もっと読む)


【課題】Pd−Cu担持触媒の耐久性を高めて、触媒寿命の長期化を図ることが可能になる硝酸イオンの還元分解用触媒を提供する。
【解決手段】Pd−Cu担持触媒に、FeまたはNiを添加してなることを特徴とするものであり、特にNiについては、担持触媒である活性炭1gに対して、0.1〜0.7mmolの範囲、より好ましくは0.2〜0.5mmol添加したことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】比較的安価で資源量も比較的多い材料を用いて得ることができ、また、酸性電解質中で高電位下においても使用することができる高活性な電極触媒を製造する方法を提供する。
【解決手段】以下の第一材料および以下の第二材料を含有する混合物を超臨界状態または亜臨界状態の水の存在下において連続的に水熱反応させて得られる電極触媒の前駆体を、以下の第二材料が炭素材料に変化する条件にて焼成する工程を含む電極触媒の製造方法:
第一材料は、4A族元素および5A族元素からなる群より選択される1種以上の金属元素と、水素、窒素、塩素、炭素、硼素、硫黄および酸素からなる群より選択される1種以上の非金属元素とで構成される金属化合物であり、
第二材料は、炭素材料前駆体である。 (もっと読む)


【課題】溶媒の1つとして超臨界CO流体を用いる電極触媒粉体の製造方法において、触媒担持カーボンおよび電解質樹脂の凝集をより完全に抑制することで粉体嵩密度を小さくした電極触媒粉体を得る。
【解決手段】電解質樹脂が溶媒に溶解している電解質樹脂溶液を超臨界CO流体中に溶解させて超臨界CO流体と溶媒との混合溶媒中に電解質樹脂が溶解している混合体を作る。次に、その混合体中に触媒担持カーボンを投入して混合分散させ、触媒担持カーボンが分散している混合体からCOおよび溶媒を除去することで、電極触媒粉体を得る。 (もっと読む)


本発明は、幾何学的厚さが2〜30nmである光触媒層と、該光触媒層の下に配置されたそれぞれが高屈折率及び低屈折率を有する少なくとも1対の層とを含む積重体が基材の表面の少なくとも一方の少なくとも一部に、該1対又は各対において高屈折率を有する層が該基材に最も近くなるように被覆された基材を含む材料であって、光触媒層を除いて高屈折率を有する層の波長350nmに対する光学的厚さが170〜300nmであり、低屈折率を有する層の波長350nmに対する光学的厚さが30〜90nmである材料に関する。 (もっと読む)


1種以上の触媒材料、液状媒体ならびに1種以上のプロトン伝導性ポリマーを含むポリマー粒子を含有する触媒インキ、本発明による少なくとも1触媒インキを含む電極、本発明による少なくとも1電極ないし本発明による少なくとも1触媒インキを含む膜・電極ユニット、本発明による少なくとも1膜・電極ユニットを含む燃料電池ならびに、本発明による膜・電極ユニットを製造するための方法。 (もっと読む)


本発明は、SiH/SiOH基を含む成分を含むシリコーン組成物であって、非金属触媒例えば非シリル化五置換グアニジンの存在下で、低い活性化温度で、脱水素縮合反応によって、重合/架橋されうる当該シリコーン組成物に関する。 (もっと読む)


【課題】芳香族チオール化合物および/または芳香族スルフィド化合物を簡便かつ高収率で製造する方法を提供すること。
【解決手段】水素原子、炭素数1〜4のアルキル基、メトキシ基などで置換されていてもよい芳香族ハロゲン化合物(Xはハロゲン原子)と硫化水素との気相接触反応であって、粒径6メッシュ未満の活性炭の存在下、加熱して得られる


で表される芳香族チオール化合物および/または


で表される芳香族スルフィド化合物の製造方法。 (もっと読む)


触媒は、少なくとも金属成分、および補助成分として少なくとも非金属性伝導性成分を含む。金属成分は、概して、周期表のVIb族、VIIb族またはVIIIb族の1以上の金属を含有する。補助成分は、例えば、黒鉛のような伝導性炭素材料、伝導性ポリマーまたは伝導性金属酸化物である。好ましくは、それは、疎水性であるか疎水性にされている。触媒を、植物油のような生物供給原料の水素化処理に用いて、鉱油からの慣用的な燃料に匹敵する脂肪族炭化水素である燃料を生産する。 (もっと読む)


【課題】炭素基材担体触媒に担持された触媒を、活性化処理を行わなくても十分に機能させることができるとともに、触媒の担体からの脱落を抑えて触媒回収率を向上させた担体触媒を提供する。
【解決手段】触媒活性を有する微粒子を樹脂粒子の表面に吸着及び/又は分散させた触媒担持樹脂粒子を炭化処理してなる炭素基材担体触媒の製造方法であって、炭化処理により得られる炭素基材担体の比表面積が10〜200m/gであり、その後活性化処理を行わない炭素基材担体触媒の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、一酸化窒素(NO)および窒素酸化物(x>1であるNOx)をガス流から除去する方法であって、NOの少なくとも一部をx>1であるNOxに変換する触媒床と、x>1であるNOxを低減するユニットとを含むデバイスを提供し、x>1であるNOxを低減するユニットに入る前に、ガス流を触媒床に接触させる方法に関する。 (もっと読む)


【課題】優れた耐光性及び感光性を有し、UV光量が足りない場合にも揮発性有機物を効率的に除去しうる光触媒及びその製造方法を提供し、上記光触媒を含む光反応器及びそれを用いた効率的な光分解方法を提供する。
【解決手段】二酸化チタンを含有するコア部及び前記コア部の表面に形成され、ルテニウム系染料及び白金化合物を含有するドーピング部を含む光触媒、上記の製造方法、光反応器及び光分解方法に関する。 (もっと読む)


121 - 140 / 488