説明

Fターム[4G169BD04]の内容

触媒 (289,788) | 非金属元素 (8,007) |  (488)

Fターム[4G169BD04]に分類される特許

141 - 160 / 488


メタノールと蒸気のHへの改質に有用で実質的にCuおよびZnを含まない、水素燃料電池に使用するための新規触媒およびそれらの使用が本明細書に記載されている。 (もっと読む)


次の化学組成(質量%で)C 0.001〜0.5%、S 最大0.008%、N 0.1〜0.3%、Cr 24〜28%、Ni 30〜33%、Mn 1.0〜2.0%、Si 0.005〜0.2%、Mo 6.0〜7.5%、Ti 最大0.05%、Nb 最大0.05%、Cu 0.8〜2.0%、P 最大0.025%、Al 最大0.2%、Cer MM 0.01〜0.1%、W 最大0.5%、Co 最大0.5%、B 0.001〜0.05%、Fe 残分および製造に不可避の不純物を有する、触媒により水素を製造するための金属箔。 (もっと読む)


【課題】可視光を吸収して光触媒活性を示すチタン酸化物およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本チタン酸化物は、Ti23の化学組成を有し、赤外線吸収スペクトルの900cm-1以上925cm-1以下の範囲内に赤外線吸収ピークを有し、波長550nmの光の反射率が80%以下、波長500nmの光の反射率が60%以下、波長450nmの光の反射率が40%以下、および波長400nmの光の反射率が30%以下、であるチタン酸化物である。 (もっと読む)


【課題】光照射下、特に紫外線照射下および可視光照射下の両方における光触媒活性が高く、透明性および均一性に優れる光触媒薄膜を与える光触媒塗工液ならびに該光触媒薄膜を提供する。
【解決手段】光触媒、ポリ酸化合物および分散媒を含む光触媒塗工液;光触媒とポリ酸化合物とを有してなり、基体上に形成された光触媒薄膜。前記塗工液は、更に、水溶性チタン化合物からなるバインダー成分を前記光触媒に対して1.0〜100質量%含んでいてもよい。また、前記光触媒薄膜は、更に、非晶質酸化チタン系材料からなるバインダーを有してもよい。 (もっと読む)


【課題】酸素過剰条件下でも触媒特性を維持しながら、還元剤を使用せず、また、貴金属元素も使用しない実用的で安価な窒素酸化物除去用触媒を提供する。
【解決手段】本発明の窒素酸化物除去用触媒は、少なくとも一つの炭素−炭素の二重結合と、炭素−炭素の二重結合を構成している少なくとも一つの炭素原子に結合している窒素原子と、を含むカーボン材料からなる。 (もっと読む)


【課題】ポリ塩化ビフェニール(PCB)、トリクロロベンゼン(TCB)及びテトラクロロエチレン(TCE)など複数の種類の有機塩素化合物を混在して含有する絶縁油等の廃油を、ダイオキシン類を副生することなく無害化処理することができる、混在する有機塩素化合物の無害化処理方法を提供する。
【解決手段】複数の有機塩素化合物を含む絶縁油等の廃油に、水素供与体とアルカリ化合物の混合溶液を添加して処理液とし、該処理液を触媒充填装置に流通させながら、マイクロ波を照射する方法で、廃油に対して3倍量以上の水素供与体を用いる、あるいは水素供与体とアルカリ化合物の混合液を分割添加することで、複数の有機塩素化合物を同時に分解する。 (もっと読む)


【課題】低圧下の温和な条件で、二酸化炭素と水素からメタノールを合成することが可能なメタノール合成法を提供する。
【解決手段】触媒を充填した触媒充填層に、二酸化炭素と水素の混合ガスを導入し、該触媒充填層を加熱してメタノールを合成する方法において、前記触媒として、銅酸化物、亜鉛酸化物およびアルミニウム酸化物からなる触媒成分とバインダーとを、銅元素と亜鉛元素の合計値とアルミニウム元素の比率が98:2〜94:6となるように混合された混合物を成形してなる触媒を用い、低圧下で反応させることによりメタノールを合成する。 (もっと読む)


【課題】複数の貫通孔を有する形状の光触媒保持体に、紫外線光源を用いて広範囲かつ効率的に紫外線を照射できる構成を簡素に実現する空気清浄装置を提供する。
【解決手段】空気清浄装置は、LED40と、導光板32と、ハニカム活性炭21と、を備える。導光板32は、LED40からの紫外線を入射させる入射部50と、この入射部50から入射された紫外線を内部で伝播させて出射させる出射面51と、を有する。ハニカム活性炭21は、複数の細長状の貫通孔71を有し、当該貫通孔71の内壁に光触媒を保持する。そして、導光板32には、出射面51の反対側の面に、凹状に形成された微細形状の凹状反射部41が複数個点在するように配置されている。また、貫通孔71の長手方向が、出射面51に垂直な方向に対して傾くようにハニカム活性炭21が配置される。 (もっと読む)


【課題】比較的安価で資源量も比較的多い材料を用いて得ることができ、また、酸性電解質中で高電位下にて使用しうる高活性な電極触媒と、それを製造しうる方法を提供する。
【解決手段】以下の第一材料および以下の第二材料を含む混合材料を、超臨界状態または亜臨界状態の水の存在下において水熱反応させて得られる混合前駆体を、第二材料が炭素材料に遷移しうる条件にて焼成することを特徴とする電極触媒の製造方法。
第一材料:4Aおよび5A族からなる群より選択される1種以上の金属元素と、水素原子、窒素原子、塩素原子、炭素原子、硼素原子、硫黄原子および酸素原子から選択される1種以上の非金属元素とで構成される金属化合物
第二材料:炭素材料前駆体 (もっと読む)


【課題】白金を使用せず、高い酸素還元触媒活性を有し、触媒、高分子電解質、反応ガスの三相構造を高い自由度をもって形成できる触媒体を提供する。
【解決手段】繊維状カーボンの表面に窒素原子を含む2種以上のヘテロ原子が導入されてなり、炭素原子とヘテロ原子の含有比率が94:6〜86:14であり、かつ窒素原子に対する窒素原子以外のヘテロ原子の含有比率が0.5〜1.4である触媒担体を含む触媒体であって、導入されたヘテロ原子に金属を配位してなることを特徴とする触媒体である。 (もっと読む)


【課題】塩素ガス、次亜塩素酸ナトリウム、過酸化水素などの酸化剤を使用するまでもなく、かつ簡易な構成の装置を用いて、ヒドラジン含有水中のヒドラジンを効率よく分解処理することができる装置および方法を提供する。
【解決手段】ヒドラジン分解触媒担持体5が充填され、ヒドラジン含有水が通水されるヒドラジン分解室3と、酸素還元触媒担持体7が充填され、酸素含有ガスが供給される酸素還元室4と、ヒドラジン分解室3と酸素還元室4とを隔てるように配置されたアニオン交換膜2とを備えてなるヒドラジン含有水の処理装置。 (もっと読む)


【課題】光触媒被膜上に光触媒被膜とは別の被膜を積層し、光触媒被膜の保護や耐久性向上、光触媒活性向上を実現可能とした光触媒被膜形成体とその製造方法を提供する。
【解決手段】基材の表面に形成され酸化チタンを主成分とする酸化チタン被膜と、該酸化チタン被膜に積層して形成され炭素原子及び水素原子を主構成原子として含む微多孔質の炭素系被膜とを有するとともに、酸化チタン被膜と炭素系被膜の境界部位に炭化チタンを含有していることを特徴とする光触媒被膜形成体、およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】触媒活性を有する金属粒子を金属酸化物の表面に高密度で担持させ、且つ、担持した上記金属粒子を酸化物表面に強く固定し、耐久性を向上させた触媒材料を提供する。
【解決手段】金属酸化物と触媒金属とを含み、前記金属酸化物の表面にアミノ基又はチオール基を含む官能基を有する化合物を結合させ、この官能基に前記触媒金属を結合させる。 (もっと読む)


本発明は、金属-炭素含有体の生成を対象とし、本方法は、セルロース体、セルロース類似体または炭水化物体を、少なくとも1つの金属化合物の水溶液に含浸した後、含浸体を不活性で実質的に無酸素の雰囲気中で加熱し、これにより、少なくとも1つの金属化合物の少なくとも一部を還元して、その対応する金属または金属合金にすることを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、酸化消耗耐性の高く、高い電池性能を発揮し得る触媒及びこれを用いた固体高分子型燃料電池用電極を提供する。
【解決手段】炭素材料に酸素還元活性を持つ触媒成分を担持した触媒であって、前記炭素材料の25℃、相対湿度10%における水蒸気吸着量(V10)が2ml/g以下であり、且つ、前記炭素材料の25℃、相対湿度90%における水蒸気吸着量(V90)が400ml/g以上であることを特徴とする固体高分子型燃料電池用触媒、及び、これを用いた固体高分子型燃料電池用電極である。 (もっと読む)


【課題】高い触媒活性を達成する光触媒材料製造用組成物を提供すること。
【解決手段】本発明の光触媒材料製造用組成物は、光触媒、バインダー成分及び溶剤を包含する基材の表面に塗布され、乾燥され、紫外線の照射を受けるための光触媒材料製造用組成物であって、上記バインダー成分が、以下の式:
【化1】


(ここで、Xは水素原子(H)又はメチル基(CH)であり、Rは水素または炭素数が1から10までのアルキル基であり、カルボキシル基のHは非置換であるか又は1から4級のアミン若しくはナトリウム(Na)によって置換されている)
によって表される構造を有する(メタ)アクリル酸/(メタ)アクリル酸エステル系共重合体である。 (もっと読む)


【課題】脂肪酸アルキルエステルを高純度、高変換率、低環境負荷プロセス、低コストで製造可能な脂肪酸アルキルエステルの製造方法、並びに、該製造方法により製造されるディーゼル燃料を提供すること。
の提供。
【解決手段】本発明の脂肪酸アルキルエステルの製造方法は、ホスファゼン化合物の存在下で、油脂と、炭素数1〜4のアルコール類とのエステル交換反応を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】非金属系触媒の存在下でリンを含有するバイオマスを高温高圧ガスで処理し、処理後の反応物から非金属系触媒を回収する方法、回収した非金属系触媒を再利用すること、および、前記高温高圧ガス処理で生成するアンモニアを含む液体の利用方法を提供すること。
【解決手段】非金属系触媒の存在下において、リンを含有するバイオマスを100〜250℃の範囲内の温度、及び0.1〜4MPaの範囲内の圧力の条件下で熱水処理し、熱水処理することにより得られた、前記非金属系触媒を含む前記リンを含有するバイオマスのスラリー体を、374℃以上の温度、及び22.1MPa以上の圧力の条件下で水熱処理する。そして、前記水熱処理にて生成した、非金属系触媒が混入した灰分を塩酸と反応させ、前記灰分と反応させた後の前記塩酸をろ過し、前記塩酸をろ過して前記非金属系触媒を回収する。また、水熱処理にて生成したアンモニアを含む液体を、肥料の材料として利用する。 (もっと読む)


【課題】プロピレンと酸素と水素からプロピレンオキサイドをより効率的に製造する方法を提供すること。
【解決手段】シリル化剤と接触させた活性炭と貴金属からなる貴金属担持物およびチタノシリケートの存在下に、液相中、プロピレン、酸素および水素を反応させることを特徴とするプロピレンオキサイドの製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は,オレフィンから酸化オレフィンへのエポキシ化用触媒に関する。
【解決手段】異なる平均細孔径と異なる最も集中した細孔径を有する少なくとも2つの細孔径分布を有する担体と,触媒効果量の銀,助触媒量のレニウム及び助触媒量の1種以上のアルカリ金属を更に含み,前記少なくとも2つの細孔径分布は,細孔径の範囲が約0.01μm〜約50μmであることを特徴とする触媒。また,本発明は,上記触媒を使用したオレフィンから酸化オレフィンへの酸化プロセスにも関する。 (もっと読む)


141 - 160 / 488