説明

Fターム[4G169CA05]の内容

触媒 (289,788) | 環境保全関連 (17,024) | 用途 (6,108) | 排水用 (370)

Fターム[4G169CA05]に分類される特許

161 - 180 / 370


【課題】 蛍光灯等の実用光源の光に多く含まれる可視光線によって高い光触媒活性を示しうる酸化タングステン光触媒体の製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明の酸化タングステン光触媒体の製造方法は、メタタングステン酸またはその塩を480〜850℃で焼成した後、得られた酸化タングステンを洗浄する、ことを特徴とする。好ましくは、前記洗浄は、水および過酸化水素水の少なくとも一方を用いて行う。 (もっと読む)


【課題】発泡金属からなる多孔体の気孔率が大きなまま、表面積を大きくし、多様な用途に利用可能な多孔体を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係る多孔体は、三次元網目構造を持つ発泡金属からなる多孔体であって、該発泡金属の骨格の表面に髭状物質が形成されていることを特徴とする。発泡金属としては、Ni、CoまたはFeであることが好ましく、髭状物質としては、光触媒機能を
持つカーボンナノチューブ及び/又はTiO2であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】紫外線照射によらず、可視光の照射によりガス分解機能や防汚効果、更には抗菌機能を奏する光触媒体を備えた水槽を提供する。
【解決手段】水槽の基材の少なくとも一部に、酸化タングステン光触媒粉末の色がL*a*b*表色系で表したとき、a*が−5以下、b*が−5以上、L*が50以上の色を有する可視光応答型光触媒粉末を塗布し、蛍光灯などの可視光を照射することにより、屋内のガス分解効果や防汚効果、更に水槽内の抗菌効果等が得られる。 (もっと読む)


【課題】
ヒ素等を含む有害化合物を効率的に無害化するのに有益な有害化合物の無害化方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明の有害化合物の無害化方法は、メチルラジカル、及び/又はカルボキシメチルラジカルを、ヒ素、アンチモン、セレンからなる群から選択される少なくとも1種の元素を含有する有害化合物に接触させることにより前記有害化合物を無害化することを特徴とする。また、本発明の有害化合物の無害化方法の好ましい実施態様において、前記ラジカルを、光照射により生じさせることを特徴とする。また、本発明の有害化合物の無害化方法の好ましい実施態様において、前記ラジカルの供給源が、酢酸、メタノール、エタノール、無水酢酸、プロピオン酸、ブタン酸又は蟻酸からなる群から選択される少なくとも1種であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】一つの電気化学素子で、薬液使用量の少ないまたは薬液不要の水処理装置、及びエネルギ−消費の少ない安全なガス処理装置を提供する。
【解決手段】固体高分子電解質膜11の両面に形成した一対の陽極9と陰極10により窒素化合物を酸化及び還元処理する電気化学素子50と、電気化学素子で仕切られ、電気化学素子の陽極側には陽極に接して被処理水3を処理する水処理部1と陰極側には陰極に接して被処理ガス6を処理するガス処理部2とからなる装置本体とを備える。 (もっと読む)


【課題】木質バイオマスに新しい機能を持たせて、資源としての有効利用を促進させることを実現する、木質バイオマスへの金属担持方法を提供する。
【解決手段】木質バイオマスに対して、酸素プラズマを照射する第1のプラズマ照射工程と、金属元素を含有するプラズマを照射する第2のプラズマ照射工程とを行って、第2のプラズマ照射工程で照射したプラズマの金属元素を木質バイオマスに担持させる。 (もっと読む)


【課題】白金等の貴金属を必要とせずに低コストでかつ効率よく、液中に存在する重金属イオンを光照射により還元し重金属として析出させることによって除去することのできる光触媒、並びに該光触媒を使用して重金属イオンを含有する液体から重金属イオンを除去する方法を提供する。
【解決手段】(1)酸化セリウムに、(2)カルシウム、ストロンチウム、イットリウム、ランタンからなる群から選択された少なくとも1種の異種元素を添加することにより液中重金属イオン除去用酸化セリウム光触媒を構成する。異種元素の添加量は(1)酸化セリウムを基準として0.1〜100モル%、好ましくは1〜50モル%、特に5〜20モル%である。 (もっと読む)


【課題】本発明は無機硫黄化合物を含む排水に対する処理性能をより一層向上し、且つ設備投資や運転費を低減することのできる有用な排水の処理方法を提供することにある。
【解決手段】本発明は、無機硫黄化合物を含有する排水を、当該排水が液相を保持する温度および圧力のもとで、固体触媒を用いて湿式酸化処理する方法であって、当該固体触媒が白金、パラジウム、ルテニウム、イリジウム、ロジウム、金からなる群より選ばれる少なくとも1種と、セリウム、ランタン、イットリウム、プラセオジム、ネオジム、インジウム、銅、マンガンからなる群より選ばれる少なくとも1種とを含有するものであることを特徴とする無機硫黄化合物を含有する排水の処理方法である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、二酸化チタン系光触媒、バインダー、水及びアルコールを含む反射防止光触媒組成物、及びこれを用いたガラス基材を提供する。
【解決手段】本発明の組成物は、太陽光電池に使用されるガラス反射防止膜、ガラス照明器具などのガラス基材に適用することによって、光触媒の固有特性である有害ガス分解及び自己洗浄効果だけでなく、入射光エネルギーの散乱を防止し、光の透過率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】光触媒活性に優れた光触媒酸化チタン薄膜及びその製造方法を提供する。
【解決手段】ナノ結晶構造よりなることを特徴とする光触媒酸化チタン薄膜。ナノ結晶はC軸配向していることが好ましい。この光触媒酸化チタン薄膜は、良好な光触媒活性を示す。この光触媒酸化チタン薄膜は、ガスフロースパッタリングにより成膜されることが好ましい。この場合、高速かつ安価に、良好な光触媒活性を示す光触媒酸化チタン薄膜を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】 微弱な可視光線を用いても触媒作用を示すことができ、小型化が可能な光触媒素子を提供する。
【解決手段】 光透過性を有する基材2の表面上に金属被覆層3と光触媒薄膜層4とが積層して形成されている。金属被覆層3には、可視光の波長より小さい直径を有する複数の孔部5が規則性を持って配列されている。金属被覆層3は、Au,Ag,Al,Cu,Pt,Pdからなる群から選択される1種以上の金属からなる。 (もっと読む)


【課題】高温での加熱の必要のない、現場塗工が可能な光触媒層形成用薬剤を提供すること。
【解決手段】光触媒粒子及び/またはゾル、コロイダルシリカ粒子が分散したシリカゾル、アルミニウム化合物及び酢酸ジルコニウムを含有することを特徴とする光触媒層形成用組成物。好ましくは、光触媒層形成用組成物全体に対して、固形分として酸化物換算で、光触媒粒子及び/またはゾルを0.1〜6重量%、コロイダルシリカ粒子が分散したシリカゾルシリカゾルを0.1〜5重量%、酢酸ジルコニウムを0.1〜5重量%及びアルミニウム化合物を0.1〜9重量%含有する。 (もっと読む)


本発明は、気相においてNOを窒素と酸素に分解するための触媒であって、多結晶質またはガラス様の無機材料から作成される多孔質担体、これに施用される酸化セリウム機能層、およびこれに施用されコバルトを含有する酸化物材料の層を含む、前記触媒について記載するものである。該触媒は、とりわけ硝酸系において第2または第3の触媒として用いることができる。 (もっと読む)


【課題】一般に紫外光を吸収して、表面に吸着した有機物を酸化分解する酸化チタンの性能をより向上させること。
【解決手段】優れた光触媒機能を有する光触媒を探求した結果、TiX(X=P、N、S2、Cなど非金属元素)化合物を酸化チタン前駆体に混合して加熱結晶化して合成された光触媒酸化チタンは、紫外光ばかりではなく、可視光にも応答することができる。特にリン化合物をドープした光触媒酸化チタンが可視光に応答するのは世界的にも珍しい。 (もっと読む)


【課題】 基体への密着性においても問題なく、ペルオキソ改質アナターゼゾル本来の光触媒としての機能が十分維持可能な、ペルオキソ改質アナターゼゾルによる光触媒体の製造方法を提供する。
【解決手段】 ペルオキソ改質アナターゼゾルの出発点となるペルオキソチタン酸溶液を、加熱もしくは加圧加熱処理してアナターゼ結晶を析出した後、過酸化水素水を作用させ合成したものをコーティング剤として光触媒体を製造した。またその加熱もしくは加圧加熱処理時間がそれぞれ違う、少なくとも2種類以上を混合したものをコーティング剤として光触媒体を製造した。 (もっと読む)


【課題】極めて簡便な方法で高い有害物質分解能を有する繊維構造体を製造する方法を提供すること。
【解決手段】繊維形成性の有機高分子と触媒前駆体とを溶媒に溶解させて溶液を製造する段階と、前記溶液を静電紡糸法にて紡糸する段階と、前記紡糸によって捕集基板に累積される繊維構造体を得る段階と、前記繊維構造体に含まれる触媒前駆体を処理して触媒を形成する段階を含む、触媒担持繊維構造体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】被処理水中のTOC成分の分解除去を効率的に行うことができる紫外線酸化装置を提供する。
【解決手段】紫外線を用いて被処理水中に含まれる有機物を酸化分解処理する紫外線酸化装置において、紫外線照射手段と、紫外線を被処理水に照射して有機物の酸化分解を行うための少なくとも1つの反応部と、光触媒フィルタと、被処理水を光触媒フィルタに透過させる流路と、を備えることにより、被処理水中のTOC成分の分解除去を効率的に行うことが可能な紫外線酸化装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】光触媒活性の高いアナターゼ型酸化チタンの(101)面が高度に配向した被膜を基材上に設けた、建築部材、自動車部材、又は空気・水浄化用部材として極めて有用な新規な積層体およびその製造方法を提供する光触媒反応性の高い結晶面が高度に配向したアナターゼ酸化チタン被膜からなる積層体を提供する。
【解決手段】基材上に両角錐体状のアナターゼ型酸化チタン微粒子を含む被膜を設けた積層体であって、前記被膜の結晶方向が厚み方向に対して(101)方向に配向している積層体。両角錐体状のアナターゼ型酸化チタン微粒子の面がアナターゼ型酸化チタンの(101)面である積層体。 (もっと読む)


【課題】 塗膜の裏面側に光触媒作用を及ぼさず、光触媒機能を発揮するクリヤーなコーティング層を形成可能な光触媒コーティング組成物を提供することである。
【解決手段】 比表面積が250m2/g以上の粒子状の光触媒金属酸化物を、光触媒作用を受けずに安定した樹脂バインダに配合すると共に、前記光触媒金属酸化物の配合割合を、前記光触媒金属酸化物と前記樹脂バインダの不揮発分との合計容積に対して20%未満の容積比率とする光触媒コーティング組成物とした。 (もっと読む)


【課題】チタン酸化物に対する被処理液の接触効率をより一層向上させることできる、浄化処理ユニットを、提供すること。
【解決手段】光触媒能を有するチタン酸化物に、被処理液を接触させながら紫外線を照射することによって、被処理液を清浄化する、浄化処理ユニット1において、外管2とUVランプ管3とを備えており、UVランプ管3が、外管2内面との間に間隔10を開けて、外管2内に挿入されており、外管2内面とUVランプ管3との間の間隔10が、被処理液を流通可能とするよう、構成されており、外管2が、金属製のコルゲート管部23を有しており、コルゲート管部23の内面が、上記チタン酸化物によって被覆されていることを特徴としている。 (もっと読む)


161 - 180 / 370